東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 18951 匿名さん

    >>18944 マンション掲示板さん

    北角を買ったなんてどこにも書いてないでちゅよ。

  2. 18952 匿名さん

    >>18951 匿名さん

    ムキになんなよ。久しぶり!北角クン。
    また北角アピールこれから展開するんでしょ?

  3. 18953 匿名さん

    >>18947 匿名さん

    北西が灼熱なのは真夏のほんの数分から1時間程度。
    南角、西角は5から6時間は続くよ。

  4. 18954 匿名さん

    >>18928 マンション検討中さん
    売れ行きをみればわかるけど、全部屋窓に面する角がベスト4だよ。
    方角は好みだけど。

  5. 18955 匿名さん

    >>18952 匿名さん

    高い西角を買った人かな

  6. 18956 匿名さん

    >18953

    真横から当たるのは1時間くらいだけど、午後から日がが射しこんでじわじわ熱せられた後。

  7. 18957 匿名さん

    >>18955 匿名さん

    お、早速ですね!
    北アピールもっとちょうだいw

  8. 18958 匿名さん

    南アピール、西アピールもしなよ、あっ東もねw

  9. 18959 匿名さん

    >>18958 匿名さん

    んーそう言うツマンナイことじゃなくて何時もの北自慢を楽しみにしてるんだ!頼むよー頼むよー。
    いっぱいあるんでしょ、北自慢。

  10. 18960 匿名さん

    >>18939 マンション検討中さん

    南が絡まない部屋なんて人が住む部屋じゃないよ。

  11. 18961 マンション検討中さん

    >>18959 匿名さん
    若葉がすごい必死。笑

  12. 18962 マンション検討中さん

    すみません。
    低層の北東側70m2以上って
    もう結構売れちゃいましたでしょうか?

  13. 18963 匿名さん

    ちなみに推し方角どちらですか?

  14. 18964 eマンションさん

    >>18962 マンション検討中さん
    売れてないのでは?
    メトロとお見合いになるし。

  15. 18965 匿名さん

    >18964
    そうなのですね!
    現実的に手が届くのがそのあたりしかなく、また眺望は気にしないので
    そこがいいかなあと思っとります。

  16. 18966 マンション検討中さん

    >>18965 匿名さん

    北東でもせめて前立てをこえる高さをおすすめ。
    5階でも15階でも値段もさほど変わりません

    抜け感が売りの物件なので、リセールがかなりきつそうです。
    抜け感がないなら他に坪300以下でたくさんあるので。

  17. 18967 匿名さん

    醜い争いしているようだけど、、、
    こんな中途半端で何の特徴も無いマンションを、血迷って契約した残念な輩が可哀想でならない。

  18. 18968 匿名さん

    >>18967 匿名さん

    はいはい、
    で、貴方のお薦め物件は?
    まさか自分の物件?

  19. 18969 マンション検討中さん

    >>18967 匿名さん
    その中でも唯一お勧めできる間取typeは??

  20. 18970 検討板ユーザーさん

    豊洲の駅近ランドマークタワマン
    鉄板でしょ。

  21. 18971 マンコミュファンさん

    眺望のよい南東低層、北東高層、北西中層、北角中層、東角中層あたりのよい間取りを360-390で買えれば安心でしょう。駅近と新築プレミアム分がのるイメージです。特に3LDKは良い間取りが豊洲はすくないのでさらに安心でしょう。

    南角、西門も高いですが蒸発したので、豊洲のお金持ちが向けとしておそらく安心でしょう。

    逆に、400以上の南東南西の中層以上、眺望のない340以上の北東低層は近隣と比較して割高です。南西は再開発リスクもあります。それならパークシティ、パークホームズ、トヨスタワーを買うのが良いでしょう。

  22. 18972 匿名さん

    北東低層は割高なんですね…
    間取りさえOKならいこうと思ってるのですが、、、
    まあ、かえって選べそうなのでじっくり考えます。

  23. 18973 匿名さん

    >>18971 マンコミュファンさん

    言われていることは大体合っていると思います。
    が、パークシティのそこそこの条件の良い部屋は坪360では買えないですよ。
    パークホームズはブランズの北東低層と同じ程度の眺望でも坪340 は付けています。
    なら、ブランズの北東低層階を坪350で買う方がずっと価値があると思いますよ。
    トヨスタワーは3丁目でこれ以上の発展は無いけど、部屋を選んでも坪330で買えそうですね。

  24. 18974 eマンションさん

    >>18971 マンコミュファンさん

    ここの角って南東が2つあるのですか

    南角と東角。
    どちらも、南東というんですか?

  25. 18975 マンコミュファンさん

    >>18974 eマンションさん

    角とついてないのは中部屋です。
    つまり南東のみに窓があります。

    東角は北東と南東に窓があります。

  26. 18976 マンコミュファンさん

    >>18973 匿名さん

    北東低層は、目の前が都営のバルコニーというのがしんどいかと。部屋の中も見えますし、洗濯物やふとんも干されてます。壁もピンクです。倉庫やオフィスやマンションの廊下が見えるのとは質的に異なると感じます。

  27. 18977 匿名さん

    >>18976 マンコミュファンさん

    その分坪単価が安くなってます

  28. 18978 匿名さん

    >>18976 マンコミュファンさん

    都営は14階建てだけど、BTTは盛り土され階高もあるので、12階以上なら眺望も抜けるでしょう。
    北東向き13階以上は2期以降に殆ど出されるので、@350は近隣中古よりお買い得。
    北東は下り天井も少なく今なら間取りも選び放題ですよ。

  29. 18979 評判気になるさん

    で、2期はどこに要望書が集中してるのでしょうか?

  30. 18980 匿名さん

    タワマンバルコニーは何に使うのでしょう?

  31. 18981 匿名さん

    >>18980 匿名さん
    日除けと部屋が広く感じる錯覚をおこすためにあります。

  32. 18982 マンコミュファンさん

    >>18977 匿名さん

    ほぼ壁ドンとそうでない階の差がないです

  33. 18983 匿名さん

    >>18980 匿名さん

    お茶と洗濯物干し

  34. 18984 匿名さん

    今週末からMR行けば今からでも2期間に合いますか?

  35. 18985 eマンションさん

    >>18984 匿名さん
    事前審査できる状態に持ってったほうがいいですね。
    選べるうちが楽しいです。
    ベランダの手摺の見方を聞いたほうがいいですよ。
    モデルルームの模型の写真とったりとか。意外と頭使うマンションなので。

  36. 18986 匿名さん

    >>18985 eマンションさん

    アドバイスありがとうございます!
    週末行ってきます!

  37. 18987 マンション検討中さん

    北東の角以外で見てるのですが、
    個人的に間取りがひっかかりました。。
    他方角ならまだ良い間取りあるんですが高い…。
    悩みどころです

  38. 18988 匿名さん

    北向なんて購入したら一生後悔する。

  39. 18989 匿名さん

    >>18988 匿名さん

    板マンならね

  40. 18990 匿名さん

    ここは北向き中住戸なんてありませんよ。

  41. 18991 口コミ知りたいさん

    >>18989 匿名さん

    よ!待ってました!北さん!

  42. 18992 匿名さん

    >>18990 匿名さん

    南に絡まない住居はアウト。
    購入したら一生後悔する。

  43. 18993 匿名さん

    >>18989 匿名さん

    タワマンなら北でも良いなんて理屈無いよ。

  44. 18994 マンション検討中さん

    >>18992 匿名さん

    南角を買った人は最高ですねー
    これでいいですか?

  45. 18995 匿名さん

    板マンなら南向きが最高

  46. 18996 マンション掲示板さん

    昼間家にいる人は南向き買えば良いよね。
    昼間家にいない人は安い向きでOK。

  47. 18997 匿名さん

    >>18996 マンション掲示板さん

    それは正解。
    北向は夜の仕事してる人にもニーズある。

  48. 18998 マンション検討中さん

    昼間家にいる人がDWの南向なんて買ったら日照地獄で電気代がいくらかかるのやら...

  49. 18999 マンション検討中さん

    北向きのみの間取り、このマンションにないってばw
    部屋の好みは色々あれど、紛れて誤認誘導するなww

  50. 19000 マンション検討中さん

    >>18998 マンション検討中さん

    南角と西角のDWの部屋にはリビングにエアコンが3台ついています。
    それが日照地獄になる事を意味しているし、電気代もかかるだろうと想像できます。

  51. 19001 匿名さん

    家具やフローリングの日焼けは大丈夫でしょうか?

  52. 19002 匿名さん

    >>19001 匿名さん
    確実に焼けます。
    UVフィルム貼ると効果あるんでしょうか?

  53. 19003 匿名さん

    北さん頑張って反論しないと!

  54. 19004 匿名さん

    >>18998 マンション検討中さん

    南は太陽高度高いので大したことありませんよ。
    どうしても日差し気になるならブラインドを少し下げるだけで庇と同じ効果ありますし。

    それより北ベランダとか最低ですよ。冬寒すぎ。
    南なら冬でも天気の良い日はコーヒー飲みながら日向ぼっこできます。
    ベランダの柵より下なら洗濯物も布団も干せますし。

    北は人が住む部屋じゃないね。物置部屋には適しているかもしれませんが。

  55. 19005 eマンションさん

    太陽光度が高いから南の中住戸は住みやすいのは確か。
    でもタワマンの角住戸はどうかな?
    リビングにエアコン3台とは恐れいったwww

  56. 19006 匿名さん

    >>19004 匿名さん

    ここはベランダに布団はもちろん洗濯物も干せませんよ。 
    団地じゃないのよ、ここは。
    貴方が住む団地なら南向きがいいよね。

  57. 19007 匿名さん

    >>19005 eマンションさん

    タワマンタワマン以外で差をつける理屈がわかりません。

  58. 19008 匿名さん

    >>19006 匿名さん

    うちはタワマンの南部屋です。
    最初は価格が安いので北でも良いと思っていたのですが、
    ある中古タワマンの北部屋を見せていただいたあと、
    念のため同じ階の南部屋を見せてもらいました。
    すると部屋のあまりの明るさの違いに愕然とし、
    北はやっぱり無理だと思い直しました。
    で、結局、予算上げて新築の南部屋を購入しました。

    ここ、洗濯物干せないんだ。
    毎日のことだから
    それはかなりのマイナスポイントだね。

  59. 19009 匿名さん

    >>19006 匿名さん

    間取りは昭和の団地みたいだけどね。

  60. 19010 匿名さん

    洗濯干せないの!??

  61. 19011 匿名さん

    タワマンで洗濯物干す人とかいるの?
    都心のタワマンだと皆無なんだけど

  62. 19012 マンション掲示板さん

    タワマンの価格は眺望で決まるようなもの。向きは好みでよい。

  63. 19013 マンション掲示板さん

    戸建てや板マンはお見合いにならないように南向きにする。洗濯物に直射日光を当てたり、庭を考慮すると西日のない東南が良いとされている。
    ここはタワマンで洗濯物も干せないし、バルコニーに植栽もテーブルも置けないんだから好みの眺望、手摺り、間取りの方が重要な要素でしょ。

  64. 19014 eマンションさん

    >>19000 マンション検討中さん
    本当ですね、ビックリしましたよ!
    東と北の角は、1個ずつなのにね。

  65. 19015 匿名さん

    >>19013 マンション掲示板さん

    南が良いとされるのは日当たりが良いからでしょ。タワマン、板マンどちらでも同じことです。
    タワマンだと西日は大丈夫なんですか?
    タワマンは東西南北に部屋作るからツインやお隣のタワマンとお見合い部屋ができちゃってますよね。

  66. 19016 匿名さん

    >>19011 匿名さん
    ドゥトゥールだけど干してるよ

  67. 19017 マンション検討中さん

    ここは元々ツインタワーだったのをピンに変更したので敷地の余裕は都内屈指
    東側低層以外はお見合いなんて無いぞ。MRすら行ってないのか?

  68. 19018 匿名さん

    >>19017 マンション検討中さん

    お見合い部屋、やっぱりあるんだ。
    タワーにした弊害ってことですかね。

  69. 19019 匿名さん

    >>19016 匿名さん

    うちも干してます。
    マンション名は言いませんが。

  70. 19020 eマンションさん

    >>19018 匿名さん
    メトロ側の低層の10階以下ですよね。
    それ以外はお見合い部屋ないマンションは稀有ではないでしょうか。

  71. 19021 評判気になるさん

    しかし、この眺望いいですよね。
    南角、南西中部屋、西角はリビングから見えますね。
    夏は暑いし、エアコン代は高いけどしかたないかなと。

    1. しかし、この眺望いいですよね。南角、南西...
  72. 19022 匿名さん

    >>19021 評判気になるさん
    メトロ駅近で大規模商業施設直近、敷地内スーパー、リゾート感、眺望あり、治安良い物件は都内でもここだけ!

  73. 19023 匿名さん

    >>19021 評判気になるさん

    キレイですね
    西日の後のご褒美ですね。
    シエルの30階辺りから?

  74. 19024 マンション検討中さん

    洗濯物が干せないのは江東区の最近の規制ですよ。スケスケのバルコニーから洗濯物が見えまくる駅近高層マンションは景観的に地獄ですから、いいことですね。

    1. 洗濯物が干せないのは江東区の最近の規制で...
  75. 19025 評判気になるさん

    >>19023 匿名さん
    そうです。
    でも、うちはこれを見える部屋は買いませんでした。
    シエルタワー仕様が低いが眺望サイコーです。

  76. 19026 匿名さん

    湾岸タワマンでお見合いが増えてきましたな。

    豊洲でスバーーンとぬけるのは、ざっくり一丁目三丁目の塩浜ビューか、PCTの南西より、スカベイの東電堀側ぐらいか。

    ここは駅近のくせに永久眺望があっていいですな。

  77. 19027 匿名さん

    >>19024 マンション検討中さん

    そうなんですか!
    とすると洗濯物干せる物件は益々貴重になりますね。固定資産税もこのタワマン含めこれからのタワマンは高層ほど高くなるんでしょ。中古物件は既得権で高層でも固定資産税は安いまま。

  78. 19028 匿名さん

    >>19027 匿名さん

    シンボル民、きついなあ。
    洗濯物干せても豊洲一安いタワマンなのに。

  79. 19029 匿名さん

    >>19027 匿名さん

    一昔前のタワマンは仕様も良いし、税金面も優遇されてて良かったね。今のタワマンは旨みがなくなってしまいましたね。

  80. 19030 名無しさん

    >>19027 匿名さん

    売れない三丁目の住友物件は辛いな

  81. 19031 名無しさん

    >>19029 匿名さん

    全く持って勉強と調査不足だ。出直そう。これ以上は恥晒すだけだ。

  82. 19032 匿名さん

    >>19016 匿名さん
    ドトールは都心ではない

  83. 19033 検討板ユーザーさん

    >>19017 マンション検討中さん
    敷地が余裕であるメリット、デメリットってどんな感じでしょうか?

  84. 19034 匿名さん

    >>19029 匿名さん

    ここは駐車場の仕様が酷い。
    設置率他の豊洲タワマンの半分でしょ。
    しかも大半が幅1850。
    セダンだとBMの3シリーズは入るが、5シリーズは入らない。
    SUVだとX3(セダンの3シリーズ相当)すら入らない。

  85. 19035 匿名さん

    >>19024 マンション検討中さん
    洗剤のコマーシャルでよく見る1シーンみたい。

  86. 19036 匿名さん

    >>19029 匿名さん

    シンボル様、ご自慢は、洗濯物が干せて、駐車場がたくさん、駅近の、大規模の、財閥タワマン

    なのに、豊洲最安タワマン。10年で値上がりなし。再開発の旨味ゼロ。

    狙っても作れないぜ。。。

    壁が段ボールとか、汲み取り式便所とか?内廊下に納豆の香りをつけてるとか、ツーブロックゴリラに散髪させられるとか?

  87. 19037 匿名さん

    >>19034 匿名さん

    シンボル、ガラガラ。
    背が低すぎて、日本車SUVも入らないww

  88. 19038 匿名さん

    >>19035 匿名さん

    ビバホームからツインという雑魚マンで洗濯物が毎日見れます

  89. 19039 通りがかりさん

    そんなことより、

    眺望ガー!
    地権者ガー!
    駐車場ガー!
    水害ガー!
    駅混雑ガー!
    杭偽装ガー!

    の準備はいい?!

    梁ガー!
    修繕金ガー!
    手すりガー!
    塩対応ガー!
    事前説明会ガー!
    高値ガー!

    のワンチャンもあるわよ!

  90. 19040 匿名さん

    ツインもシンボルも平置あるしハイルーフも対応してますね。
    嘘ついてまでここ売ろうとするなんてかなり必至ですね。
    PCT豊洲タワーは自走もできたはずですよ。
    最近のタワマンは部屋も狭いし駐車場もダメで良いところ無いね。
    建設費高騰の影響は予想以上だね。

  91. 19041 マンション検討中さん

    >>19040 匿名さん

    当然ここもハイルーフもありますね。嘘は良くないよ。

    まあ、自称でいいところを言えば言うほど、ツインとシンボルは流通価格の安さのヤバさが際立つからやめた方がいいよ。

    お金を出して買ってくれないのは相応の理由があるってこと。自慢の不動産が安さしか価値がないのは悲しいね。

  92. 19042 匿名さん

    >>19041 マンション検討中さん

    数が一昔前のタワマンタワマンと比べて少なすぎるんですよ。
    SUV所有するの実質無理でしょ。

  93. 19043 匿名さん

    そもそも1850ではsuvどころかBMだと3シリーズしか入んないよ。
    設置率低いしかも1850が大半って、こんな低い仕様、豊洲タワマンで聞いたことないよ。

  94. 19044 マンション検討中さん

    >>19042 匿名さん

    わかったわかったwww
    今の家にいろってwww

  95. 19045 匿名さん

    >>19041 マンション検討中さん

    ここ、ハイルーフが無いなんて一言も言ってませんよ。
    嘘つき呼ばわりは名誉毀損ですね。
    謝罪願います。

  96. 19046 匿名さん

    私は事実しか述べていません。
    そうでないとフェアじゃないから。

  97. 19048 匿名さん

    まずは謝罪からだね。

  98. 19049 匿名さん

    >>19032 匿名さん
    ここはもっと都心でわないわ笑

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸