東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 17401 匿名さん

    車車って言ってる人って結構歳いってる人だよね。車を所有することにステータス感じてるのかな。所有しなくても車を使えるサービス沢山あるし今後もっともっと色んなサービスでてくるよ。
    駐車場についてディスってないで時代に取り残されないように気をつけてね。

  2. 17402 匿名さん

    >>17401 匿名さん

    ゴルフもスキーもするから車マストなんですよ。

  3. 17403 匿名さん

    豊洲で国産車は恥ずかしい。

  4. 17404 匿名さん

    ファミリーで車なしはキツイ。
    こんなに設置率低いタワマン豊洲にありましたっけ?

  5. 17405 匿名さん

    車が必要な理由を言われてても所有じゃなくてもすむじゃん。
    計画できるイベントなんかは特にレンタカーで事足りる。
    いつまでも自分の考えを変えられないで固執する人はやはり中高年に多くみられるのかな。

    都内にも関わらずファミリーで車無しはキツいとか笑えました。家族のためにもっと賢くなれるといいね。

  6. 17406 匿名さん

    >>17402 匿名さん

    それ、レンタカーで大丈夫だよね。マストなんですよって。。。

  7. 17407 マンコミュファンさん

    >>17403 匿名さん

    いやいやいやいや、国産ばっかりよここ。
    港区中央区や郊外高級住宅街と全く違う。

  8. 17408 匿名さん

    >>17403 匿名さん

    釣れるといいね

  9. 17409 匿名さん

    >>17406 匿名さん

    いちいちレンタカーなんて借りないよ。
    めんどくさい。
    しかもうちの車、レンタカーで借りれるとは思わない。
    国産の安いパワーもないレンタカーとか絶対無理だし。

  10. 17410 匿名さん

    >>17409 匿名さん
    電子制御されたハイパワー車頼みですか....。

  11. 17411 匿名さん

    >>17407 マンコミュファンさん

    そう?
    うちはレクサスでもちょっと恥ずかしい感じですよ。
    まあ、BMとかaudiとか普通の欧州車が多いけどね。
    フェラーリやポルシェもいるけど、数は少ないかな。

  12. 17412 匿名さん

    >>17410 匿名さん

    今時、電子制御されてない車なんてあるの?

  13. 17413 匿名さん

    >>17396 マンコミュファンさん
    心配要らない。いつでも買い換えるし、別に物件あるから困らない。だから設置率低いほうがええし別に車でオラオラするつもりもないので専用EVで優雅に上にすめればよい。共有施設も要らんのは付けてほしくないわ。

  14. 17414 匿名さん

    >>17401 匿名さん
    そう思うわ。マンションという住まいを考えてるのか車という嗜好を考えてるのか。住まいを守るにはちょうどええ駐車場。負荷とリスクが極限まで下げられとる。

  15. 17415 匿名さん

    >>17403 匿名さん
    じゃあ豊洲ぢゃないとこ行けば?だけの話だけと。

  16. 17416 匿名さん

    駐車場の設置率低すぎ。
    マンション外に借りなければいけなくなったりしたら最低だね。
    豊洲タワマンで、こんな設置率低いタワマンないよね。

  17. 17417 匿名さん

    中央区もだけどこの辺は本当ハイルーフは争奪戦だよ。逆にノーマルやミドルルーフはマンションによっては余ってるとこもある。ようするに偏りがあるという事。

    1850なんてサイズよく7割もぶっ込んだね。停められないというより、主要がそのサイズなら寧ろ余る懸念がある。そしてハイルーフでも1950っていう…。

  18. 17418 匿名さん

    >>17413 匿名さん
    〉別に車でオラオラするつもりもない

    普通はその発想には行きつかないが。。形而上的な思考。つまりタワマン非住者による、タワマンイメージに似てるかな?

  19. 17419 匿名さん

    >>17409 匿名さん

    突っ込まれたことに必死に反論考えた感が否めない。結局自分の承認欲求の話ね。

  20. 17420 マンション掲示板さん

    >>17411 匿名さん
    発言が痛すぎるな。。
    そんなこと言ったら、江東区豊洲に住むことが恥ずかしいわ

  21. 17421 匿名さん

    やだなー。俺はこんな車に乗ってるんだぜって古臭い承認欲求出されるの。
    そういうおじさん達と一緒に住むのは辛い。

  22. 17422 匿名さん

    うちは、最初77%の設置率だった。
    でも、駅から遠くないので利用者が減って行き、今駐車場を利用しているのは、全戸数の51%くらいだと思う。

  23. 17423 匿名さん

    >>17422 匿名さん
    てことは設置率39%が適正ということか。BTTは数は間違ってないな。サイズはちょと分からんが。

  24. 17424 匿名さん

    車なしだと、ファミリーは厳しいね。
    1850は今時酷すぎる。
    こんなところにまで価格高等のしわ寄せが来てるんだね。

  25. 17425 匿名さん

    ここの住人はゴルフもやらないんですかね。

  26. 17426 評判気になるさん

    >>17423 匿名さん
    サイズの問題は、うちの駐車場でもありました。うちの場合は地下の機械式だったので、入居開始すぐに機械式を撤去して平面置きを増やし対応しました。
    (そうすると、中型トラックも置ける駐車サイズとなります。)
    なので、屋内平置きの駐車場が捨て難くて、よそに引っ越せない方もいるようです(笑)

  27. 17427 匿名さん

    >>17426 評判気になるさん
    そんなん、大規模タワマンじゃ無理

  28. 17428 評判気になるさん

    >>17427 匿名さん
    最近のタワマンは地下式が減って、タワーパーキングが多いですからね。
    サイズのミスマッチについては、これから新築されるタワマンも考えてくれるのではないでしょうか。

  29. 17429 匿名さん

    >>17428 評判気になるさん
    ちょっと違うエリアだけど、昨年末から売り出してる白金スカイのパーキングは、全部車幅2050以上対応してる。設置率は4割弱だった気がする。設置率を高くしないのは最近の潮流。昔ほどマイカー所有率が下がってきて、カーシェアリングが普及してきたからだろうね。
    駐車場の空きが増えるのが、長期的なマンション管理にとってかなりのリスクになるのは前から言われてきてる話だからね

  30. 17430 匿名さん

    >>17425 匿名さん
    プレミアム民だけどゴルフやらない。時間のムダ。日本が世界に負けていってる時に呑気にしてられない。てか世界と戦ってくれとオファーが多くてゴルフ行けない。

  31. 17431 匿名さん

    昨今の災害でタワマン地下駐車場は嫌煙され気味なのと国交省の方針もでる可能性があるので平置きはますます貴重になるかもね。そもそも車を保有する概念は自動運転とともになくなるだろうから設置率下げてくれたほうが嬉しい。この5年で車の自動化率が一気に上がったからあと5年で完全自動化かな。人間に運転させるより安全やからこの流れは止まらん。

  32. 17432 匿名さん

    >>17430 匿名さん
    まあ、マンコミュ見てたり投稿してる時間が一番無駄だけどね。

  33. 17433 匿名さん

    全英女子でしぶこも勝ったし、真面な大人は運動音痴でもゴルフくらい嗜むくらいはするでしょう。教養ですから。

  34. 17434 匿名さん

    >>17433 匿名さん
    女子やんwあと文章のつながりがわからん。別にランニングとかでもええやんw

  35. 17435 匿名さん

    >>17432 匿名さん
    確かにな。ここもそうやな。

  36. 17436 匿名さん

    >>17434 匿名さん

    社会人ならゴルフくらい常識ですよ。
    大人のお付き合いですから。

  37. 17437 匿名さん

    ランニングほど貧乏くさい趣味はない。

  38. 17438 匿名さん

    ここは車所有者、ダメだね。
    豊洲タワマンの中で一番
    設置率も仕様も低いのでは。
    つまりファミリー層は少なそう。
    部屋、狭いし。

  39. 17439 匿名さん

    >>17438 匿名さん
    まー普通に考えて駅近い(ホームにも近い)から電車使用者をターゲットやろ。だから車保有者は二の次でこれ東急のターゲット間違ってないやろ。PCT設置率めちゃ高いのでそっち行けば?駅から遠いし。

  40. 17440 匿名さん

    ゴルフが教養?
    社会人はゴルフが常識?
    とんだ老害がいたもんだな。
    ファミリーには車が必須?
    もう時代に取り残された可哀想な人が多くて凄く哀れ。
    固定観念強過ぎて偏見の塊。周りに取り残されるだけじゃなくて忌み嫌われてるんじゃないかって気にした方がいいよ、今すぐにね。
    反論するのではなくまず見つめ直してね。

  41. 17441 匿名さん

    >>17436 匿名さん

    常識じゃないですよ。
    あなたはバブル世代?団塊の世代?時代が違いますので押し付けないでくださいね。

  42. 17442 匿名さん

    >>17437 匿名さん

    考え方が貧乏くさいですね。

  43. 17443 匿名さん

    >>17440 匿名さん

    ゴルフは大人の嗜みですよ。これは真理なので不変です。文句ばかりたれてないで先ずはチャレンジしてみましょう。

  44. 17444 匿名さん

    >>17439 匿名さん

    ここが低いだけ。
    豊洲タワマンでこんな設置率低い物件ないのでは。

  45. 17445 匿名さん

    >>17443 匿名さん

    時代が違うね。
    おっさんって自分の考えを押し付けるよね。
    まじでこう言う老害がキツい。
    勝手に嗜みとして他者にもそれを強要してる所が本当にヤバイよ。

  46. 17446 匿名さん

    >>17443 匿名さん

    これは完全なゴルハラ案件。
    https://kiyushiyo.com/5308/

  47. 17447 匿名さん

    話それますが、うちの会社の体育会系重視ですねえ。学生時代に個人差あるにせよ究極まで体追い込んでますから精神的にも強いんですよね。経験ある方ならわかると思いますが体追い込むことに比べたら精神的苦痛なんて屁でもありません。それにうちの会社の場合、大きなプロジェクトが多いのでメンバーの協調性が重要です。この点も体育会系が優れてることが多いですね。一人でできることはたかがしれてます。大きなプロジェクトを成功させるためにはone teamが大事ですね。

  48. 17448 匿名さん

    >>17447 匿名さん

    体育会系って言う奴らとは関わらない方が良いという事がわかったw

  49. 17449 匿名さん

    初心者マークと係わらないほうがいいね。
    荒らしさんですから。

  50. 17450 匿名さん

    >>17438 匿名さん

    ここの部屋が狭いって?
    豊洲タワマンの中では普通に100㎡が70戸もあるのは唯一BTTだけ。
    狭い部屋しか買えないのは貴方の懐事情の問題ですよ。
    それをネガちしちゃいけないね。

  51. 17451 匿名さん

    若い方でもゴルフやってますね。
    年寄りでもやっていない方もいる。
    単に適応能力とかやる気の違いだと思う。

  52. 17452 匿名さん

    >>17450 匿名さん

    60m2,2LDKとか仕様の低いマンションの典型だけどね。

  53. 17453 匿名さん

    適応とかやる気という発言から他者にゴルフをやる事が当然と強制している、単なるゴルハラ。それだけのこと。

  54. 17455 匿名さん

    >>17452 匿名さん

    駐車場もそれに合わせて仕様が低い。
    ここの住人は車なしがデフォルト。
    あっても1850以下の車が大半。

  55. 17456 匿名さん

    >>17449 匿名さん

    若葉マークってどうして付くのですか?
    若葉マークと荒らしを結びつける要因は?

  56. 17457 匿名さん

    ちなみにすべて把握できてる訳ではないが、ここの購入者は金融か不動産関連の割合が多い。知ってる限りね。

  57. 17458 匿名さん

    仕事も適応能力が大事ですね。

  58. 17459 匿名さん

    ゴルハラをはじめとしたハラスメント行為のおじさん達が住まないのであれば安心して検討できる。偏見の塊おじさんばっかりだときつい

  59. 17460 匿名さん

    初心者マークの方が検討してるなら心配ですね。問題起こさなければ良いけど。

  60. 17461 匿名さん

    車、敷地外に借りるなんてあり得ないよ。

  61. 17462 eマンションさん

    まあ、トランプ、あべ、孫、結構上の人ってやってんだよね。
    人付き合いって事を考えると、かなり大事。

  62. 17463 匿名さん

    若い部類に入ると思うけどゴルフやりますね。きっかけは上司に誘われたから。最初はルール覚えたり、打ってもOB連発で大変だったけど、今は逆に上司誘ってゴルフ行くくらいハマってます。もちろん車も所有してます。

  63. 17464 匿名さん

    ゴルフ民必死。
    ゴルハラに関してはスルー決め込んで他者に強制。偉い人はゴルフやってるからとか、、ゴルフやれば自分も偉いと勘違い。
    ここはブランズタワー豊洲のスレですよ。

  64. 17465 匿名さん

    駐車場が問題あるとdisりたかったものの車所有に関して突っ込まれて今はゴルフのネタで頑張ってdisりを続けようとしてる。
    今ココ

  65. 17466 匿名さん

    >>17463 匿名さん

    おじさん、もう若い部類じゃないよ。

  66. 17467 匿名さん

    >>17462 eマンションさん

    仰るとおり。
    人とのお付き合いって大事。
    ゴルフを頑なに断る方ってどうかと思う。
    課長になってもゴルフやらない人とか
    あり得ない。

  67. 17468 匿名さん

    > 課長になってもゴルフやらない人とか
    あり得ない。

    ばかすぎるわ

  68. 17469 匿名さん

    いい年してゴルフできない先輩みてると恥ずかしいと思う。コルフなんて簡単なんだからグズクズしてないでさっさとやればいいのに。

  69. 17470 匿名さん

    ゴルフやる人ってこんなにハラスメント系の人達なのか。怖すぎ。近づかないようにしよう。

  70. 17471 匿名さん

    ゴルフやらないと人付き合い出来ない人は積極的にやればいいんじゃん。ゴルフやらなくても人付き合いできるなら不要。

  71. 17472 口コミ知りたいさん

    清澄白河と門前仲町が強いんだね
    あと、江東区の最近のマンションは値上がりしてないんじゃないの?

    江東区の中古マンション価格ランキング・ベスト100!
    あなたのマンションの価格、値上がり率は?【完全版】

    https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110261

  72. 17473 通りがかりさん

    >>17455 匿名さん
    このお方は駐車場が問題で管理費上がっても文句言わない人なのでデベさん、ええの作ってやってください。

  73. 17474 通りがかりさん

    >>17463 匿名さん
    で?

  74. 17475 通りがかりさん

    >>17464 匿名さん
    ほんまや。ゴルフやりたいならゴルフスレ作りなよ。ええアドバイスやろ。

  75. 17476 通りがかりさん

    >>17467 匿名さんワイ社長やけど強要せーへんで。でも会社も社員も上手くいっとる。ゴルフやってるのもおるし、別のスポーツやっとるのもおる。ゴルフだけに固執するとそれこそ悲しいで。ええアドバイスやろ。

  76. 17477 匿名さん

    駐車場、敷地外に借りるのは勘弁だなあ。
    しかも1850が大半って、今時、まともな車買えないじゃん。

  77. 17478 匿名さん

    >>17476 通りがかりさん

    金融機関とのお付き合い、ゴルフ必須でしょ。

  78. 17479 ご近所さん

    >>17476 通りがかりさん

    俺も社長で弊社ゴルフ部もあるが俺はゴルフやらない。

  79. 17480 匿名さん

    >>17479 ご近所さん

    ゴルフなんてレンタカーで行けばいい。

  80. 17481 ご近所さん

    >>17478 匿名さん

    要らないよ、万年リーマンの貴方の知るよしもない世界

  81. 17482 通りがかりさん

    >>17481 ご近所さん
    まー付き合いしないと仕事もらえなかったり、お付き合いしないと仕事進まない人もいることがよく分かったわ。ビジネスで必要な会社の技術力や企画力あればそんなんいらん。そんなことやっとるから世界からどんどん遅れんねん。
    ワテの会社、営業マンおらんし。あーそうかフィンテックに喰われるような業界は生み出すではなく生き残るためにそういうの必要なんかなー。ワテらその金融システムとか開発してるからなんか少し悲しくなったわ。

  82. 17483 マンコミュファンさん

    自分の生きてる世界を湾岸の最大公約数と思ってはいけないという教訓であると同時に、湾岸も多様な価値観が増えてきたということね。良きことだよ。

  83. 17484 匿名さん

    2、3人の契約者が、5、6人のネガ相手に奮闘してるみたいだね。疲れるだけだし、パトロールは程々にした方が気持ちが楽になりますよ。契約者スレで大人しくしましょう。

    第1期から売れ残り、何の特徴もない中途半端な残念マンションであることは隠しようもない事実。

    契約した瞬間に物件価値が2割も目減りだなんて、こんな目も当てられないマンションは豊洲タワマンでは希有。

  84. 17485 匿名さん

    >>17484 匿名さん

    ネガを投稿している張本人ですね。ここの掲示板で奮闘していないでブランズタワー豊洲を気にしないようにした方が楽になりますよ。中途半端にネガってないで大人しくしましょう。

    貴方の投稿にどれくらい売れなかったのか、他と比べてどうなのか?という根拠のある情報がなく無価値なのは隠しようもない事実。

    買えなかった、自分の物件が売れないなどという嫉妬や恨みを持つあなたは希有。

  85. 17486 匿名さん

    >>17484 匿名さん
    不動産全般売れておらず、その中では頭一つ抜いた存在。

  86. 17490 ご近所さん

    >>17484 匿名さん
    あんたの虚しい人生こそ目が当てられないよ。
    もっと頑張れよ(笑)

  87. 17491 ご近所さん

    >>17485 匿名さん
    すみません、醜い嫉妬やめて大人しくします。

  88. 17492 匿名さん

    >>17481 ご近所さん

    小さい企業はそうなんだ。

  89. 17493 匿名さん

    ゴルフくらいやるでしょ。
    タワマン買うレベルなら。
    ここは駐車場難民が出るね。

  90. 17494 通りがかりさん

    >>17493 匿名さん
    いいねーループネガ。毎回同じ投稿…。でも嬉しいよ。それだけ愛情いっぱいで嫉妬しちゃうんだね。嬉しいよ。

  91. 17495 匿名さん

    豊洲の新しいランドマークタワーが気になって仕方がないんだね、わかります。

  92. 17496 匿名さん

    事実書いてるだけなんだけどね。

  93. 17497 通りがかりさん

    >>17496 匿名さん
    感想入ってない?それだと事実とはならんで。

  94. 17498 匿名さん

    >>17497 通りがかりさん

    客観的な事実をのべた上で
    個人の感想述べてると思うけど何か問題?

  95. 17499 匿名さん

    パークシティ179.49m、ベイサイドクロス高さ180m、ブランズタワー豊洲180.5mでブランズタワー豊洲が一番高いんだけど、すべて50㎝(PCTだけ50.1㎝だけど…)違いなのは何か理由あり?

  96. 17500 匿名さん

    >>17497 匿名さん
    分からんなー。航空法の高さ制限だとしても確かPCTのほうが高さ制限では高くできるはずだし。容積率とかの限界かも。いずれにしてもBTTはツインタワーにできなかった分で逆に駅地近にしてはかなり余裕のある棟配置ができてるので、容積率だけでなく高さもぎりぎりまで取れたと思われる(憶測)。

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸