東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 16751 匿名さん

    >>16750 匿名さん

    正月から現実逃避お疲れ様です

  2. 16752 匿名さん

    >>16750 匿名さん
    ちみはどこ買うの?おれココとパークコート小石川。あと値段次第でパークタワー勝どき。

  3. 16753 匿名さん

    >>16752 匿名さん

    複数買って投資用?

  4. 16754 匿名さん

    >>16752 匿名さん

    イジメないで!
    ここでネガるのが精一杯の楽しみなのだから…

  5. 16755 匿名さん

    >>16753 匿名さん
    ここは実需。小石川とPTKが投資。住むにはここが一番。PTKは眺望が将来的には全て塞がれるから住むには至らない。

  6. 16756 匿名さん

    1000戸まであと550戸くらいか、すぐ行きそう

  7. 16757 マンション掲示板さん

    >>16750 匿名さん

    ノン若葉のキティが一番きつい

  8. 16758 匿名さん

    >>16750 匿名さん

    何言ってんだか、
    売れてるの知ってるくせに。
    BTTは2019年販売部門で晴海フラッグに次いで銀賞をとったのにねぇ。

  9. 16759 匿名さん

    >>16758 匿名さん
    確かに普通に売れてる。粛々と売れてる感やな。

  10. 16760 評判気になるさん

    KBOYノミネートも実質的に取り下げられました。それはそれで残念です。450戸売れてるのが間違いなのか、ノミネートが間違いなのか、検討者は愛が長続きするのか悩んでしまいます。

    一票目は、デベロッパー勤務なのに他社物件の企画や販売の雲行きに勇気をもって警鐘をなられた和田さん、誠実さに欠けていたという趣旨の発言を残して、何故か全ツイートを削除されてしまい残念です。日本社会の同調圧力を感じた一件でした。
    BTTのモデルルームは訪問されたようなので、話題のスムログのポッドキャストで、コンプライアンスが許す限りで言及いただきたいですね。

    二票目は、機敏なフリー見学会を塩対応で断られ、モデルルームを訪問しても中間免震について質問攻めしたらまたも塩対応、その接客レベルについて勇気を持って批判されたハルミズムさん、こちらも当該ツイートを削除されており残念です。
    某新築工事で瑕疵隠蔽があるというツイートに対して、それがここであるかのような発言で絡んできた勇気あるツイートお友達もスルーするなど、湾岸代表として全物件を背負っていく正義感をもっと見せて欲しかった。
    今後は伝家の宝刀マンションBPSで、BTTの管理費と積立金の高さについて批判してくれることを期待してます。

  11. 16761 通りがかりさん

    ブランズのCM使われてたね。
    完成した後もブランズシリーズのCMで使われるだろうね。
    エントランスホールとかスカイビューラウンジとか

  12. 16762 匿名さん

    >>16758 匿名さん
    銀賞って…(笑)

    入居直後、数千万円ドブに捨てる能天気組、乙。

  13. 16763 通りがかりさん

    >>16762 匿名さん

    どこも買えないネガティブ悲観論者、乙。

  14. 16764 匿名さん

    見ましたよ、最新ブランズCM
    最後の画像がBTTでしたね
    今後は東急の代表物件となるのでしょう

  15. 16765 匿名さん

    >>16762 匿名さん

    ここは豊洲のランドマークタワーだから値下がりはないよ。
    BTTが下がるなら、近隣中古を高値で買った人達こそが残念なんだよ。

  16. 16766 投資家

    >>16762 匿名さん

    75平米9000万400坪が6000万におちるか。
    なるほど。そりゃすごい。
    つまり35%ダウンの坪265万になるね。

    駅4分のランドマーク新築がそうなる時は、駅遠や不人気との格差が開くよ。

    つまり駅遠のスカイズは現状から45%以上ダウンの坪180以下、不人気のツインは165以下になるね。

    そんなことあるんだ。
    すごいなー。
    そうなったら100戸ほど目をつぶって買うよ。笑

  17. 16767 マンション検討中さん

    豊洲のランドマークはパークシティ豊洲一択、高値掴みトップがココなのは間違いないけど。

  18. 16768 16762

    ぼ、ぼかぁ、パークシティの最低層コンニチワ部屋を坪200でかってるんだ!再開発を耐え抜いていっぱいのキャピゲを得たんだ!!

    そこからスカイズの同条件を坪180も買って投資に回してるんだ!天体望遠鏡付きだぞ!ベンゼンシアンなんて投資に関係ない!!

    余ったお金でクロノも坪200で買ったんだ!リチャードマイヤーだぞ!中央区だぞ!品川ナンバーだぞ!俺と嫁はそこち住んでるんだぞ!!

    ば、ぼかぁ、生きるのが上手いお金持ちなんだぞ!!クラッシュなんて怖くない!!だって安くかってるんだから!!

    BTTとPTH買う奴は情弱!!(笑)
    坪350とか400とか情弱情弱!!(笑)

    サピは豊洲に行かせてるけど(笑)

    でもPTKはほしい(笑)
    眺望いらないから、三井様ー安くしてー(笑)

  19. 16769 16762

    >>16767 マンション検討中さん

    そう!僕たちみたいな賢く生きてる湾岸お金持ちはこんな再開発終わった高値掴みはしないよね!!

    何もないから買う。
    荒れてるから買う。
    不人気だから買う。

    次は勝どき、その次は豊海、最後は若洲かな?
    (笑)

    最期の家は川口や八潮もありかなって思い始めてる(笑)

  20. 16770 匿名さん

    >>16769 16762さん
    熱海でも良くないですか?

  21. 16771 匿名さん

    皆さんお好きなところを買ってちょーだい

  22. 16772 匿名さん

    >>16767 マンション検討中さん

    豊洲のランドマークはパークシティと言ってるアナタは古いねー
    パークシティ中古を高値で買ったお気の毒な人なのかな
    それこそが高値掴みというんだよ

  23. 16773 匿名さん

    >>16758 匿名さん
    ざす!でちみはどこ買ったの?儲かった?知りたいわー。わいな別にココ買って金をドブにすてても住みたいと思ってるから「乙」とかいらんでwwwお金に困ってない人は別にドブに捨てるのはあまり気にならんのよ。ちみお金なくてなかなかええ買い物できんのやろ。がんばれ。そういう心を治したらきっとええ買い物できるで。

  24. 16774 匿名さん

    豊洲市場会場日は日曜、初マグロ市場最高値、期待してます!夏のオリンピックは金メダルラッシュ、そしてここは完売ですね!!!

  25. 16775 匿名さん

    >>16773 匿名さん

    もちろん私はここを買いましたよ。抽選部屋を見事にゲット! 
    湾岸タワマン2物件で利益あったから、ここは少々値下がりしても構わない。
    なぜなら住みたいから。
    金をドブに捨てるなんて思いません。だって、駅近.立地.環境.商業施設隣接、こんないいタワマンは他にないからね。

  26. 16776 匿名さん

    >>16775 匿名さん

    16773は誤爆してるよ、念のため。

  27. 16777 匿名さん

    ここが順調に売れてるということはこれより後に出てくる物件はもっと高くなるということ。バブルを警戒する人が多いときにはバブルは起こらない。オリンピック後に下がると思っていても不動産市況は底堅く推移するだろう。

  28. 16778 匿名さん

    >>16776 匿名さん
    ざす!好きなだけ吐きなさい。受け止めたるから。

  29. 16779 匿名さん

    >>16776 匿名さん

    ご自分では?

  30. 16780 匿名さん

    >>16777 匿名さん
    今日の日経記事だと、不動産は雲、建築は晴れ。この通りだと高止まりだね。

  31. 16781 匿名さん

    >>16775 匿名さん

    違うと思うな、、

  32. 16782 匿名さん

    >>16781 匿名さん

    何が?
    違うの?
    具体的に

  33. 16783 マンコミュファンさん

    屯田兵とはうまくいったもの。笛ふけど踊らずなニュータウンは多いが、湾岸は屯田兵のおかげで未開の地が埋まっていく。

    ただ今の豊洲では、爆値上がりとハイパースペックを両立するマンションがまだ出てくる勘違いしてる老害でしかない。

    アベノミクス前の、未開発地区でしか成り立たないことをいつまでも期待。しかも開発が予定通りに進む場合のみ。クラッシュしたらバブル後のお台場みたくなるのに。

    ここが売れてるのは世代が変わった証拠。一番立地の物件が、値段が高騰しきった後に、最期に登場。なのに豊洲では売れてなかった高いや広い部屋から売れてる。潤沢な所得とキャッシュと与信がある人が購買層。

    不動産の価値は、駅距離、立地、規模、ランドマーク性。湾岸なら眺望が加わる。豊洲なら教育環境や生活利便性が加わる。ここは全て兼ね備えてる。それで十分。

    生涯屯田兵の方は有明や晴海の駅遠物件や板マン物件へどうぞ。持たざる者、せこいキャピタルゲインやオタク向けのスペックを求める者は対象外。わかってるはず。

  34. 16784 匿名さん

    >>16783 マンコミュファンさん

    こちらにいらっしゃいましたか?

    お忙しそうですね

  35. 16785 匿名さん

    不動産にキャピタルゲインを求めるだけの人生なんてつまらない。私は年齢的に多分ここが終の住処になるだろう。 
    豊洲最高の立地で気に入った部屋に住めることに満足。

  36. 16786 匿名さん

    ここを買ってるのは主に湾岸民だからねえ。マンションリテラシーは高いんでしょ。おまけに高収入か資産を増やしてきた頭のいい人たちしか買えないお値段だからここでキャピタルゲイン求めてる購入者なんていないんじゃない?むしろそういうのを求める質の低い転売組や外国人がいないマンションとしての人気を集めるんじゃ。他にも空き地や倉庫や工場に囲まれることに抵抗がない人、高速道路に囲まれてることに抵抗がない人、駅まで20分子供を歩かせることに抵抗のない人、低価格だけが売りの物件に住むことが抵抗がない人、物件ありきで転園転学させてまで転居を繰り返すことに抵抗のない人、なんてのが少ないのも質がよさそうな気が。借り上げ社宅ここにしようかと思うけど、いい部屋はザトヨスやパークシティーみたいに出てこなさそうだよな。

  37. 16787 匿名さん

    >>16783 マンコミュファンさん

    屯田兵ってわかりやすいな。ここは屯田兵で稼いだけど引退する人か、屯田兵を操ってる側の人が買う感じか。とはいえ屯田兵がいなくて全部売れるのかという疑問もあるが。

  38. 16788 匿名さん

    都内の大規模再開発で400って安いから売れてるんだよ。昔みたいに給料頭打ちから、これからの時代は収入も青天井って人増えてるからね。
    まぁ実力次第だけど。

    このままいくと香港まではいかなくても、ロンドンくらいになりそうだな。
    そん時には都内の70平米は全て億ションになっちゃうね。

  39. 16789 匿名さん

    今までのまともな書き込み情報を拾い上げてみると、結局ここは着実に売れていくんだね。1期1次の販売が約11月からで2次も合わせると約2ケ月で約1152戸中約400戸。
    年明けすぐに1期3次かぁ。条件の悪い部屋じゃないところを考えるにはそろそろタイムリミットだなぁ。ここの雑音の書き込みに惑わされているうちに日が過ぎたのはちょっと後悔。

  40. 16790 匿名さん

    >>16789 匿名さん

    MR行ってすぐにローン審査だけ通せば3次まだ間に合う。まだいい部屋は残ってる。ライフスタイルにもよるけど他の新築での代替もなかなか難しい。中古も古いのに高い。

  41. 16791 匿名さん

    Twitterで小児科が年末に1件なくなってここが1000戸供給だから結構やばいと言われてるが、引き渡し2年3ヶ月後だし、ベイサイドクロスの中にも小児科できるのに、ほんとにこのタイミングでそんなにヤバいんかな。

  42. 16792 評判気になるさん

    BTT一階店舗を飲食じゃなく小児科にするって案も出てるって営業さんが言ってたよ
    小児科ほんとにパンパンだから、希望者は営業さんに言ってみたら?

  43. 16793 匿名さん

    >>16790 匿名さん

    本当に近隣中古は高いよね
    築古のパークシティ、駅遠のスカイズ、眺望全滅のパークホームズは、BTTと変わらない坪単価を付けてる割高部屋もあるよね。売れてないだろうけど。
    2年待てるなら、BTTを購入する方が絶対に損はないよ。

  44. 16794 通りがかりさん

    ここもですけど、400で立地が良い新築マンション買えるなんて安いな。高くなったと言ってる人いるけど、賃金含めて世界の物価上昇に遅れとってるんだよな。

    政府が世界標準目指して、頑張って賃金増やして物価上昇させるんだったら、更に値上がりするんだろうね。

    昔から資産たくさん持ってる人はそうしたいんじゃない?持たざる者の一次取得者には残念な話だが。

  45. 16795 通りがかりさん

    >>16794 通りがかりさん

    だけど昔と違って、経済はグローバル化してるから、世界のプレイヤーに勝たないと給料あがらないよね。

    休日返上、キャリア採用による引き抜きで成長している海外勢に、日本は勝てるのかね?

  46. 16796 匿名さん

    >>16795 通りがかりさん

    政治も経済も既得権保護に内紛ばっかりで、勝てないのを分かってるから、インフレで物価上昇させるんだよ。
    買い替え組は別として、一次取得者は買わない方がリスク高いって感じかな。
    持たざる者が割りを食うのは古今一緒。

  47. 16797 マンション検討中さん

    購入者だけどさすがにここが豊洲のランドマークはないわw 誰がどう考えてもパークシティでしょ
    駅距離ならシエルだし

  48. 16798 匿名さん

    >>16797 マンション検討中さん

    そう思う人は購入してないはずw

  49. 16799 匿名さん

    >>16798 匿名さん

    一生買えないじゃん

  50. 16800 マンション検討中さん

    ランドマークって商業用建物や地域のシンボル的建物に使う言葉で、似たようなタワマンに使う言葉じゃない。ブロガーの請け売りだろうけど恥ずかしいから使わないように。

  51. 16801 匿名さん

    豊洲のランドマークは、今も昔も豊洲センタービルでしょう。

    1. 豊洲のランドマークは、今も昔も豊洲センタ...
  52. 16802 匿名さん

    定義もなく適当なことばっかり。

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ランドマーク

    ここは十分にランドマークだよ。
    みんなの目印になる。

    マンションなら豊洲豊洲単体で一棟で一番戸数多い。

    勝どきざタワーが日本で一番一棟単体で大きいから、湾岸ではそれに続くぐらい。

    パークシティは3つに分かれてる。
    まあどうでもいいけど。

  53. 16803 マンション検討中さん

    PCT住んでるけどさすがにPCT豊洲のランドマークはないわw 誰がどう考えてもBTTでしょ
    駅距離ならシエルだし

  54. 16805 匿名さん

    豊洲のランドマークタワーはBTTだね

  55. 16811 匿名さん
  56. 16812 匿名さん

    >>16811

    発展性なくない?

  57. 16813 匿名さん

    >>16806 匿名さん

    湘南新宿ライン!

  58. 16814 匿名さん

    >>16807 匿名さん

    ランドマークって

    どこかで盛り上がりました。

    ね!!

  59. 16815 匿名さん

    >>16808 匿名さん

    非常に興味深い

  60. 16816 匿名さん

    まだ完売しませんか?

  61. 16817 匿名さん

    >> 16816

    初夏には900~1100戸に届くと予想。

  62. 16818 口コミ知りたいさん

    大規模のタワマンが400って、東京の東側って安すぎませんか。何故こんなに安いんでしょうか?

  63. 16819 匿名さん

    都心に近いのに安いですよね。
    早く買った方がいいですよ。

  64. 16820 匿名さん

    ここを掴んでしまった契約者が、ネガの書き込みにビクビクしているのは間違いない(笑)
    引き渡し直後に何千万円もの大金を溶かすのだから、まあ致し方ないか。
    もう少し冷静になれば良かったのに、後の祭り。乙

  65. 16821 匿名さん

    豊洲市場初競り大間マグロ1億9320万!!!

  66. 16822 匿名さん

    ここは終の住処でありキャピタルゲインを狙うマンションではない
    住みたいやつにネガっても詮なし

  67. 16823 匿名さん

    どんどんネガしてくれていいんじゃない。過去、ネガがひどいとこがやはりランドマークなんだよ。ここもうランドマークやね。ネガすごいから。だからどんどんネガってくれる方はありがたいんよ。

  68. 16826 匿名さん

    >>16820 匿名さん

    間違いないって…w ビクビクしてるやついないだろ。むしろ引き渡しのタイミングを心待ちにしてるよ。説得力ゼロ、乙。

  69. 16827 匿名さん

    豊洲のランドマークは?の質問に
    ブランズタワー豊洲だって
    じわじわと来るなw
    ららぽーとと市場以外にランドマークあるわけないだろ

    資産価値がー
    ランドマークがー
    再開発がー

    言葉だけ覚えて本質が理解できてないなら
    恥かくから人前では使わない方が良い

  70. 16828 匿名さん

    >>16827 匿名さん
    ランドマークって、2つあっていいの?

  71. 16829 匿名さん

    >>16827 匿名さん

    だから、ここはランドマークタワーね
    ららぽも市場もタワーじゃないよ

  72. 16830 匿名さん

    >>16827 匿名さん

    豊洲のランドマークタワーはブランズだよ!w

  73. 16831 匿名さん

    早く住みたいー
    あと2年待ち遠しいー

  74. 16833 匿名さん

    >>16828 匿名さん
    ええんちゃう。

  75. 16834 匿名さん

    東急でランドマークとか勘弁してよ失笑

  76. 16835 マンション検討中さん

    豊洲という街自体には、ミッキーさんって沢山いますか?

  77. 16836 マンション検討中さん

    >>16835 マンション検討中さん

    意味不明

  78. 16837 匿名さん

    >>16768 16762さん
    おぼっちゃま君?

  79. 16838 匿名さん

    >>16834 匿名さん
    普通、逆ぢゃね?三井とスミフ、なんでランドマークを東急に渡しとんねん失笑
    だろwww

  80. 16839 名無しさん

    ははは三井村の豊洲で何言ってんだこいつ

  81. 16840 匿名さん

    >>16838 匿名さん

    スミフじゃなくて良かった

  82. 16841 匿名さん

    豊洲ナンバーワンはパークシティです。本気でブランズがナンバーワンとか言ってると恥かくよ

  83. 16842 匿名さん

    >>16841 匿名さん

    PCT住民さん、BTTに買い替えできなかったのかな?
    時の経過と共に価値も変わっていくのですよ

  84. 16843 匿名さん

    このスレを見てるブランズ営業マン
    早く値下げしないと、勝どきなど他の物件に流れちゃうぞ!

  85. 16844 匿名さん

    >>16842 匿名さん
    何が悲しくて下り天井で駐車場も揃ってないマンションに買い替える必要あるのwww

  86. 16845 匿名さん

    PCT住民からすると、ここが坪400万円で早期完売すること、月島MTGが坪420万円で早期完売したこと、PTKが坪450万円で売れることはプラスでしかないと思う。

  87. 16846 匿名さん

    10数年前の平成物件がナンバーワンなわけねぇだろ。Shame on you! 

  88. 16847 匿名さん

    BTTがランドマークとかどうでもいいけど、外廊下が大半のパークシティがランドマークのほうがやだわ。内廊下は板でタワーと呼べないB棟だけ。

  89. 16848 匿名さん

    >>16845 匿名さん

    PCTは流石に古いよ
    BTTが竣工する頃は築15年
    新築タワーが高値で取り引きされてもお古のPCTを高値で欲しがる人はいないよ。
    BTTができたらPCTは値下がりするだろうね
    資金に余裕のある人はPCTからBTTへの買い替えをしてるよ。

  90. 16849 匿名さん

    >>16848 匿名さん
    PCTもそろそろ大規模修繕だと思いますので、ノウハウは学んでいた方がいいでしょうね。

  91. 16850 匿名さん

    >>16844 匿名さん

    BTTの下り天井って個室の一室だけだし、そんなに気にならなかったけどな。
    てか、PCTの天井の方が低いし。
    PCTはエントランスは豪華だけど、三階からの居室は団地並みだよ。
    制震だし、全てにおいて時代遅れ。

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸