東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 15301 匿名さん

    >>15298 匿名さん

    三井もこの土地には360しかつけられなかったかーw まあ400とか付けたら売れなそうだもんね!

  2. 15302 契約済

    >>15295
    >>15298

    おい…それマジかいな。。450でもキャンセルするか悩んでたのに。
    マジ話なら即刻ここの手付け放棄して勝鬨買うわ。

    みんなまだ遅くないから、価格公表まで待つべし!!純粋に契約者からのアドバイス。

  3. 15303 匿名さん

    >>15298 匿名さん

    と貧乏人が申しております

  4. 15304 匿名さん

    >>15296 匿名さん

    バカはお前。内閣府の原文読んでから出直してこい。

  5. 15305 匿名

    >>15303 匿名さん

    お気持ちお察しします

  6. 15306 eマンションさん

    これ以上BTT購入者を痛ぶるのはやめよう。自分自身が一番分かってるし、ショックを受けてるんだからさ。

  7. 15307 匿名さん

    >>15305 匿名さん

    貧乏人が可哀想だよね

  8. 15308 通りがかりさん

    は?
    パークタワー?
    勝どき?
    中央区

    え?これなの?!
    なかなか良さそうじゃん!

    1. は?パークタワー?勝どき?中央区?え?こ...
  9. 15309 匿名さん

    >>15306 eマンションさん

    これ以上BTT買えな買った資金力のない人を痛ぶるのはやめる。自分が1番買えなくて悔しい思いしてるのわかってるし、毎日ここの掲示板見ては悔しい思いしてるんだからさ。

  10. 15310 通りがかりさん

    なんだ眺望ねーんじゃん笑

    え?地下で駅と繋がってるの??うそ…

    1. なんだ眺望ねーんじゃん笑え?地下で駅と繋...
  11. 15311 匿名さん

    >>15302 契約済さん

    とネガが契約者に成り済ましております。

  12. 15312 匿名さん

    >>15302 契約済さん

    BTTも買えないくせに、いったいどこキャンセルするの(笑)
    千葉?埼玉?

  13. 15313 匿名さん

    今までのネガは仕様がーとかエレベーターがーとか言ってたけど急に勝どき持ち出した所から今までのネガは通用しなかったって自分達で表現してて哀れ。

    そして今回も勝どきアピールし始めたけど眺望で壁を周知させられたら眺望の話はスルーして坪単価に話をすり替えて。哀れだな。
    そんな哀れな投稿見て楽しめる週末だからヨシ

  14. 15314 匿名さん

    >>15304 匿名さん

    お前暇だな。

  15. 15315 匿名さん

    悔しいですが、来年以降の話題はパークタワー勝どきで持ちきりかと思います。

    ここは正直一瞬でしたね。タイミングが悪かったとしか言いようがない。せめて当初予定通りのスケジュールで売り出されてれば。と思うと無念。

  16. 15316 匿名さん

    勝どき猛アピールさん周辺環境と眺望が全然違いますけどどうなんですか?

  17. 15317 匿名さん

    >>15313 匿名さん

    自分たちに都合の悪いことは全スルーしてネガってるからね。にしてもあの壁はヤヴァイね。自分は360でも買わないな。

  18. 15318 匿名さん

    >>15315 匿名さん

    壁の存在が周知されてきたらすぐに話題から消えるかもね!

  19. 15319 匿名さん

    人気物件はネガが寄ってきますからね。
    そうじゃないとこは閑散としてる。

    ここは湾岸1の人気物件。

  20. 15320 匿名さん

    >>15319 匿名さん

    1期販売後にベイサイドクロスも出て、興味持った(けど買えない)人が増えたんでしょうね

  21. 15321 匿名さん

    >>15314 匿名さん

    なんとなくで知った気になる典型的な情弱ですね。
    まあ、良い勉強になると思いますよ。

  22. 15322 匿名さん

    >>15315 匿名さん

    悔しいという感情はどこから来るの?

  23. 15323 マンション検討者さん

    必死にポジってるのは購入者?
    かえって傷口広げてないかい?

    見てて痛々しいからスルーされては?

  24. 15324 匿名さん

    タワマンに住むなら眺望が良い部屋に住みたい

  25. 15325 匿名さん

    >>15323 マンション検討者さん

    必死にネガってるのは買えない人?
    かえって恥ずかしさが表れてないかい?

    見てて可哀想だから働いては?

  26. 15326 匿名さん

    >>15298 匿名さん

    360ってどこの地権者からの連絡だよ?

    晴海フラッグ、パークタワー晴海、有明シティタワーズ、そしてブランズと同じ書き込みして荒らしているぞ。

  27. 15327 匿名さん

    >>15325 匿名さん

    働けど 働けどなお 我が暮らし
    楽にならざり じっと板(掲示板)見る

    働いても買えない低級民なんです、哀れですよね
    合掌

  28. 15328 匿名さん

    >>15326 匿名さん

    ここで販売戸数200と言ってたのと同じ手口です。未確認情報を流すフェイクマンです。価格なんてMRで正確なものを見ればよし。

  29. 15329 匿名さん

    ネガがもっと知識があって奮闘するのを見ていたかったけどヘッポコすぎ。楽しませてよ!

  30. 15330 口コミ知りたいさん

    正直、豊洲は開発も終盤で終わった感あるよね。

    やっぱりこれからは中央区でしょう。豊洲は所詮江東区。都心3区には足元にも及ばない事を認識しないと。

  31. 15331 匿名さん

    購入者の必死っぷりが…。

    自分の選択にもっと自信持って堂々としてれば良いのよ。

  32. 15332 匿名さん

    >>15326 匿名さん
    各スレ見回り??
    どんだけ気になってんの?
    掲示板による他人の評価なんて気にするなよ

  33. 15333 匿名さん

    >>15331 匿名さん

    ネガり直し!煽りではなくもっとロジカルに考えて!

  34. 15334 マンション検討中さん

    江東区バンザイ!

  35. 15335 評判気になるさん

    >>15259 匿名さん
    自作自演で貴方の人生が失敗

  36. 15336 評判気になるさん

    >>15306 eマンションさん

    お前頑張って稼げよ笑

  37. 15337 マンション掲示板さん

    PT勝どきを必死に押してる奴ってなんなの?
    わざわざ買いもしないマンション掲示板に来て煽って相当暇人なんだな。
    周辺環境も眺望も駅の混雑もクソで、例えBTTと同単価でも絶対住みたくないんだが、駅直結と中央区ってだけでそんなに推せるもんなの?
    そもそも四年半も待てるかボケ。

  38. 15338 匿名さん

    >>15330 口コミ知りたいさん

    > 開発も終盤
    具体的に根拠をお願いします。

    > これからは中央区
    なぜですか?具体的に理由をお願いします

    中央区港区渋谷区には及ばないって言われたら跪くの?笑
    スネオ的な考え方の人っているよね

  39. 15339 匿名さん

    >>15331 匿名さん

    どちらかというとネガの方が必死だね。

  40. 15340 匿名さん

    管理費高い、エレベーター乗り換え、仕様が悪いとか言ってたけどパンチが弱くてメリットの方が明らかに多いのを感じてる。
    勝どき東のサイトオープンで、すぐそちらに食いついてアッチの方がと言うも、壁があると認識させられる。

    ネガは今ここ。

    なので「区がホゲホゲ」「必死過ぎホゲホゲ」位しか言えず困ってる状況。

  41. 15341 匿名さん

    >>15330 口コミ知りたいさん
    早く晴海のマンション買いな。中央区だぜ。

  42. 15342 匿名さん

    ホゲホゲ スネオ ネガ
    のなんと多いことよ

  43. 15343 匿名さん

    パークタワー勝どき
    興味ないしどうでもいい

  44. 15344 匿名さん

    勝どきの三井、悩むね。ここと同じ値段なら間違いなく勝どき、手付放棄でも乗り換えた方が良いが、ここより2割高い場合どっちかなあと。

  45. 15345 匿名さん

    >>15344 匿名さん

    こっちも買えないのにあっち買えるわけないしょっ!
    妄想は貴方の頭の中で楽しんで

  46. 15346 マンション検討中さん

    >>15344 匿名さん
    悩みますよね。私も勝どきの値付け次第で手付放棄しても乗り換え予定です。こちらの角高層を契約してるので、あちらの条件悪い部屋なら同じ値段な気がしてます、、困りました。

  47. 15347 匿名さん

    >>15346 マンション検討中さん

    同じ悩みの方が。入居時期が勝どきだと更に先になるのもまた悩みポイントです。勝どきの駅直結はかなりインパクト大きかった。まさか直結になるとは思ってなかったので。

  48. 15348 匿名さん

    勝どきパークタワー、素直に良いですよね。

    まだ設備や仕様の詳細が明かになってないけど、三井だからここよりは間違いなく良いもので出してくる予感。

    区の違いからも同じ湾岸でもやはり勝どきと、月島は格上。ここが東急じゃなかったらなぁ。豊洲も開発が終わって今後伸びしろ材料は乏しい反面、あっちは築地再開発ってデカいのが控えてますからね。

  49. 15349 匿名さん

    どーせ竣工後も売れ残ってるから、敢えて今焦ってここを買う必要はない。

    パークタワー勝どきの価格含めて詳細が出る来年以降に動いても遅くはないよね。

    既に買ってしまった人はドンマイ。せいぜい高値で仕様が悪くなる事を祈りつつ、必死に各スレでネガりまくって精神を安定させる事をお勧めする。

  50. 15350 匿名さん

    >>15346 マンション検討中さん


    妄想ネガが湧いてきた
    BTT高層角住戸の手付金は1200から1500万

  51. 15351 口コミ知りたいさん

    パークタワー勝どきの駅直結は魅力的ですが、
    周辺環境や眺望、買い物利便性などはこちらの方が上だと思います。
    あと、パークタワー勝どきは地権者住戸が多いのがマイナスですね。 

  52. 15352 15344

    そうなんです。

    私はマンションが発表されるたびに興奮して即購入して、別のマンションが発表されるたびに手付金を放棄し続けてきました。MDMAも使わずにです。

    その度に勉強しましたよ。今ではあらゆるリスクや欠点を指摘することができます。そして、世界には買っていいマンションがないことがわかりました。

    ええ、拙速に支払ってしまった手付金を放棄するたびに、真実を知らせるために気づいたネガを書き続けてきましたよ。よし、頑張ろうって。手付金分のネガを書くぞって。

    今では見送り界の仙人と呼ばれ、ツイッターでは名声を獲得しました。低い戸境ボードを見るだけで見送ることができます。ツイッターで冷笑の輪を作ることも忘れません。

    でも、今度の勝どきだけは買っていいかなって思ってるんです。だから、BTTの手付は放棄します。

    また一つ成長しました。
    今後ともよろしくお願いします。

  53. 15353 検討板ユーザーさん

    世間では豊洲=土壌汚染ってイメージが未だに根強いですからね。その風評被害が嫌で、越してしまうという人も正直少なくない。
    今年も基準値を大幅に上回る有害物質(シアン・ベンゼン・ヒ素)が検出されてたし。

    ここは開発終盤の高値掴み物件だから、どーしても豊洲一択なら近隣の良質な中古買って暫く住んで考えれば良いかと。

  54. 15354 匿名さん

    結局、豊洲の人は中央区の湾岸に憧れてるだよね。いずれ引っ越すなら勝どき・月島って考える人も多い。隣なのにね。区の違いか。

  55. 15355 マンションマニアさん

    >>15348 匿名さん

    築地の再開発にぶら下がるんだ(笑)。
    やはり勝どきは再開発余地が少ないな。
    個人持ちの狭小区画が多すぎる。

    豊洲もお隣の有明も晴海も月島の再開発もありるから、伸びしろいっぱい。彼らが豊洲に働きにきたり、買い物にたり、遊びにきたりしてくれてハッピーハッピー。

    豊洲、新豊洲、市場前の開発ネタはまだまだあるから、楽しみだ。

    勝どきできるまで豊洲においでよ。

  56. 15356 マンションマニアさん

    >>15354 匿名さん

    豊洲は街として突出して完成されたから、もはや豊洲好きが集まってるよ。他にこんな湾岸の街がないからね。いつかでるつもりの空中浮遊族や転売族やヤドカリ族は少ないんじゃないかな?今から出て行くには遅すぎるよね。

  57. 15357 マンションマニアさん

    >>15353 検討板ユーザーさん

    開発終盤だから買うんですよ。
    開発初期の街に住みたい人とは違いがあるんですよ。
    そもそも風評被害を気にするなら開発初期の街に住めないでしょう。

  58. 15358 匿名さん

    >>15354
    比較検討して迷う人は少なくないんじゃない?
    二路線の月島が頭二つ抜けてるけど、あの雑多感が苦手な人も少なくないと思う。
    純粋に資産性を優先するなら勝どき含めて中央区アドレスは強いと思うよ。
    豊洲が上記に並ぶことはあっても超えることは絶対にない、豊洲が上がれば月島も上がるからね。
    ただファミリー目線で住みやすさを考えると豊洲に分がありそう。
    下町気質で公立上等の地場の商人と、タワマンニューカマーでは話合わないw
    個人的には門仲月島大好物だけど、価値観で好きにすればいいと思う。

  59. 15359 坪単価比較中さん

    ここと勝どき三井は、まだ契約してないなら勝どきの価格詳細が出てから判断するのが良いでしょう。(1期の様子見ても、ここがそんなにすぐに売り切れる状況にはない。)もう契約済みの場合でも、考えてみれば最悪1割手付放棄で権利を留保できるんだから、同様に勝どき見て最終判断でOKでは。

  60. 15360 匿名さん

    既に契約した者ですが、内容次第では正直手付け放棄してあっちを再検討するか真剣に悩んでます。

    今現在検討してる人は早まらず、勝どきパークタワーの詳細が出てから判断するのが賢明です。契約してからでは遅いので…

  61. 15361 匿名さん

    豊洲は近年栄えたといっても所詮は城東エリアの江東区。それに開発ももう終わったからね。

    今後は都心の中央区を買っておいた方が間違いないよ。

    眺望?そんなの上京間もない田舎もんが最初憧れるだけで、暫く住んだら全く気にならなくなるから。

    地下で駅直は最強。

  62. 15362 匿名さん

    よくわからないんだけどこういう手付け放棄ネガって条件いい住戸買えた人が焦って手付け放棄して部屋放流するの狙いなの?
    それとも物件全体の値下げ狙い?

  63. 15363 匿名さん

    >>15355
    〉築地の再開発にぶら下がるんだ(笑)。
    やはり勝どきは再開発余地が少ないな。
    個人持ちの狭小区画が多すぎる。

    それを1軒1軒まとめていって再開発するんだよ。逆をいうと築地の再開発を機に、まだまだ周辺の開発余地はあるという事。

  64. 15364 匿名さん

    >>15360 匿名さん
    駅近眺望重視なのでそもそもパークタワー勝どきは眺望絶望なので興味無し。眺望関係ない人なら気になるだろうけど。ちなみにパークタワー勝どきも買いますよ。お見合いの安い部屋を投資で。でも生活するならこっち。タワーなのにカーテン開けられない生活とか無理。

  65. 15365 匿名さん

    >>15347 匿名さん

    知らなかったんだw

  66. 15366 匿名さん

    >>15362 匿名さん
    単に購入した人の悲痛な叫びだと思う

  67. 15367 匿名さん

    知らない人の方が多いからインパクトは強そうだね。

  68. 15368 匿名さん

    手付金放棄のネガは単にここの評判をおとしたいだけの愉快犯。
    どこも買えない可哀想な暇人

  69. 15369 検討板ユーザーさん

    ここは正直タイミング悪かったよね。
    まさか三井があんなの勝どきに出して来るとは…。せめてここの売り出しが当初予定通りのスケジュールで進んでればまだ良かったのに。完全に勢い失った。。

    そりゃ、みんなあっち行っちゃよねー。

  70. 15370 匿名さん

    >>15367 匿名さん

    知ってたよ
    情報出てたよ
    勝どき東を検討してたのに知らないはずないよ

  71. 15371 匿名さん

    >>15369 検討板ユーザーさん

    若葉マークの愉快犯
    うぜー

  72. 15372 匿名さん

    そもそもここ東急だから。

    東急のマンションは買ってはいけないってのは昔からよく言われてる事。

  73. 15373 匿名さん

    >>15358 匿名さん

    同意。目の前これだぜ。資産性はそうかもだけど、QOLは豊洲の方が良い。何のために家買うんだろうね。

    1. 同意。目の前これだぜ。資産性はそうかもだ...
  74. 15374 eマンションさん

    愛が長続き・・・しねぇ(涙)

    既に契約解除して勝どき東にしたい。

  75. 15375 匿名さん

    手付金放棄とか言ってる人は契約してないネガだと思いますが、元々勝どき東の情報はありましたよね。
    それでもBTT購入して失敗したと思うなら後先を考えられない人なんですね。今後も失敗するだろうから不動産購入に向かない人ですよ。

    それと、そういう後先考えたり予測して行動できない人が同じマンションに居ない方がここの契約者にとっては喜ばしいこと。
    ブランズへの寄付もありがとうございました。

  76. 15376 匿名さん

    パークタワー勝どきのポジさんは、2から3人ね
    勝どきを検討もしてないのに、ここをネガしたいだけ。
    ブランズ買えない勝どき買えない。ここに張り付いてネガの書き込みだけが楽しい、あーー病気なの。

  77. 15377 匿名さん

    >>15361 匿名さん

    中央区なんてカスなとこやめて港区のほうがいいよ。あんたの理論なら。虎ノ門麻布台再開発が間違いないよ。

  78. 15378 匿名さん

    勝どきVS豊洲か。大江戸線VSメトロでもあるね。ただ基本、駅近は低仕様、高価格だね。

  79. 15379 匿名さん

    >>15362 匿名さん

    キャンセル住戸狙いの隠れBTTファンです

  80. 15380 匿名さん

    >>15373 匿名さん

    凄い迫力、目の前ドゥトゥール!

  81. 15381 匿名さん

    >>15364 匿名さん

    これな

    1. これな
  82. 15382 匿名さん

    >>15369 検討板ユーザーさん

    あんなのってこんなの?

    1. あんなのってこんなの?
  83. 15383 マンションマニアさん

    >>15352 15344さん

    くっそわろた

  84. 15384 マンションマニアさん

    >>15358 匿名さん

    おかげさまで、豊洲は周辺のアドレス厨のおかけでコスパ高いです。

    豊洲と勝どきの位置が逆なら、勝どき買いたい人なんていないから。

  85. 15385 マンションマニアさん

    >>15362 匿名さん

    単に109を困らせたいネガ雑魚販社でしょ。
    三井レジも末端は雑に荒らすのが残念なんだよな。

  86. 15386 匿名さん

    >>15352
    流石にこれはメチャクチャわろた すき

  87. 15387 匿名さん

    >>15382 匿名さん
    夜景にすると評価変わるけど。

  88. 15388 匿名さん

    ネガも長文暇なんだろな

  89. 15389 匿名さん

    >>15382 匿名さん

    八方塞がりやん

  90. 15390 マンションマニアさん

    >>15363 匿名さん

    大変だねえ。

    豊洲界隈は巨大な空き地や暫定利用地があるから、地上げ頑張らなくても出てくるからさ。

    地上げ頑張ってね。
    と根性ビルやど根性戸建ては残さないでね。

    君たちが頑張らないと豊洲にキャップがかかっちゃうから。中身が伴わないと転売厨しか定着しなくなるからさ。

  91. 15391 匿名さん

    >>15387 匿名さん

    確かにもっと住居内が見えて評価下がりますね。

  92. 15392 匿名さん

    勝どき東は良い物件だけど休みの度に豊洲に遊びに行くなら豊洲買うは

  93. 15393 マンションユーザーさん

    >>15387 匿名さん

    この距離で、真正面で、夜にカーテンあけてたら、生活の全てが把握されてしまいますね。

    暗い部屋から望遠鏡を使えば、誰にもわからなず全てがみえてしまいます。女性はやめておいた方がいいでしょう。

    ストーカーとか色々ありますからね。

  94. 15394 匿名さん

    PT勝どきを踏まえて敢えて言おう
    ブランズ買えて良かった?

  95. 15395 匿名さん

    PT勝どきを踏まえて敢えて言おう
    ブランズ買えて良かった!

  96. 15396 匿名さん

    >>15393 マンションユーザーさん
    勝どきは月島と同価格かな。

  97. 15397 匿名さん

    勝どきって間違いなく、こんにちは!タワーになるね 笑

  98. 15398 匿名さん

    >>15393 マンションユーザーさん

    ここ、囲まれてるからどの向き買ってもカーテン閉めて生活しなきゃならないね。タワマンの間から見えるぶつ切りの眺望といい、さすが勝どきですね。

  99. 15399 検討板ユーザーさん

    >>15374 eマンションさん

    正直草だわ
    俺も契約して1ヶ月で愛に疑念がよぎるとか思ってもみなかったんだわw

  100. 15400 匿名さん

    >>15373 匿名さん

    低層だと750戸位から部屋覗かれそう…笑

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸