東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 15151 匿名さん

    >>15145 匿名さん

    意地でも豊洲って訳じゃないけど、駅直結でも大江戸線に魅力を感じないかも。
    乗り換えしないと行きたいところになかなか行けないのがネック。
    銀座も電車では乗り換え必要。バス多いから銀座はバスかタクシーかな。でも豊洲でも電車1本で行けるし。バスでも行けます!

    だったら眺望ある閉塞感のない豊洲でも良いかなぁって。江東区中央区とか気にしない。
    まぁ、足立ナンバーは実家品川ナンバーだったし最初は気になったけどももう慣れました。

    たしかに三井の方が梁や下がり天井のない造りをしてくれる期待感は高いです。パークタワー住んでた事あるので好きなマンションです。

  2. 15152 匿名さん

    PT勝どき買って毎日ドゥトゥールを間近に眺めるお洒落な生活!お互い覗きになるかもしれない生活を想像するだけでわくわくドキドキ!東南や東は海はほとんど見えないけど、駅近を優先するあまり、あえて湾岸に買って海が見えない生活にあこがれてます。

  3. 15153 匿名さん

    パークタワー勝どき最高!こっち買ったやつかわいそう!と、BTTも買えない人達が言っております。
    パークタワー勝どきを持ち上げるのはいいけどお金無いじゃんチミ達。

  4. 15154 匿名さん

    パークタワー勝どきもブランズタワー豊洲も両方良い物件。こっちが良くてあっちが悪いと言ってるレベルの人はその程度。それだけのこと。ただ余裕がないだけだから許してあげてください。

  5. 15155 マンション検討中さん

    >>15153 匿名さん
    まあ落ち着いてください。
    不動産は縁ものだからね。焦る気持ちもわかるけど自信持ちましょう

  6. 15156 匿名さん

    >>15155 マンション検討中さん

    チミみたいな貧乏人には買えない価格になりそうだね。ここでネガってないで、バイトでもしたら?笑

  7. 15157 検討板ユーザーさん

    もう豊洲をdisるの辞めてもらえませんか?
    勝どきなんて周りに何もないし、ゴミゴミしてる雰囲気で汚らしいし、住んでる人達もまるで品がない。

    幾ら近いからと言っても豊洲の住民とはまるで品格が違う気がします。

  8. 15158 評判気になるさん

    >>15110 検討板ユーザーさん
    BTT買えない奴が更に高いマンションを
    指くわえて、
    まぁ頑張って稼げるようになってくれよ

  9. 15159 評判気になるさん

    >>15125 匿名さん
    人生結果が全て、買えない***が吠えてもねぇ

  10. 15160 匿名さん

    >>15110 検討板ユーザーさん

    愛を長続き?まずば間違えないように。

  11. 15161 匿名さん

    >>15139 匿名さん

    区が違うとどんな差異があるの?
    下にオフィスがあると何で魅力なの?
    江東区が都心3区?に戦争でもしかけて戦ってるの?
    三井だと他と違うところはどんなところ?
    薄過ぎる話で何が言いたいのかわからないや。

  12. 15162 匿名さん

    >>15139 匿名さん

    眺望についてコメントなしですか

  13. 15163 匿名さん

    >>15141 検討板ユーザーさん

    1億を超える部屋が相当数売れてます。それなりに収入や資産がある人が購入を決めました。あなたの意見より実際に資産がある人が買ったと言う事実の方が説得力ありますね。

  14. 15164 匿名さん

    >>15145 匿名さん

    割高と言ってる時点でBTTも買えないことが伺えるからまずは収入を増やして東京郊外の物件を検討しては?住宅ローン審査が通る物件を検討することが良いかと。

  15. 15165 口コミ知りたいさん

    読んでると、買った人の必死さが伝わってくる。

    まぁその気持ちは分かるけど。あんなの出されたら、ここ買ったのババ掴まされた感あるよね。三井ももう少し早く出してくれたら良かったのに。

  16. 15166 匿名さん

    >>15146 eマンションさん

    何故ご愁傷様なんですか?自分が住みたいと思える場所を自分で考えて決めた事に他人がどうこう言う必要ないですね。
    それともあなたは自分で判断出来ず、他人が良いと言ったものでしか買わないのかな。考えることをやめてしまっててご愁傷様です。
    また、何故価格が然程変わらないと考えたのか、その浅はかな考えに至った経緯に興味あります。
    引き渡しは2年と1ヶ月違いますよ。ろくに調べもしないで投稿するあたりの短絡的な所もご愁傷様です。
    羨ましくなるのは皆んなが皆んなではないですよ。自分の考えが標準だと思い込みの発言も気をつけて。

  17. 15167 匿名さん

    >>15165 口コミ知りたいさん

    ここ買う人が勝どき東こと知らないで買ってると思ってる?
    勝どきの話をここの掲示板に投稿するあたり、悔しい思いをされたのですね。

  18. 15168 匿名さん

    勝どき東?興味ない
    たとえ安く出たとしてもいらない住みたくない

  19. 15169 匿名さん

    >>15111 匿名さん

    チビだから。

  20. 15170 匿名さん

    夜中まで、パークタワー勝どきの話題で盛り上がりましたな
    これからはブランズとの比較ネガが増えるんだろうな

  21. 15171 マンション検討中さん

    >>15162 匿名さん

    眺望はほとんどの部屋が隣のタワマン群だよ。

  22. 15172 マンション検討中さん

    >>15129 通りがかりさん
    可哀想なポジトークww

  23. 15173 通りがかりさん

    >>15151 匿名さん

    >大江戸線に魅力を感じないかも。
    乗り換えしないと行きたいところになかなか行けないのがネック。

    この掲示板だとたまにこういうの見かけるんだけど逆に有楽町線で乗り換えなしに銀座以外どこ行くの?大江戸線は十番とか六本木とかあるけど。

  24. 15174 マンコミュファンさん

    BTTを見送っておいて良かったよ、本当に。
    冷静に考えると、まず管理費高すぎる。

  25. 15175 匿名さん

    >>15174 マンコミュファンさん

    そうですね、あなたは見送って良かったと思います。金銭的に余裕無いのに無理に買って管理費など滞納されたらここの住民に迷惑かけちゃいますもんね。
    稼げるようになってから不動産購入を検討ですね。

  26. 15176 マンション検討中さん

    >>15174 マンコミュファンさん

    パークタワー勝どきも見送ることになるよ、きっと。

  27. 15177 匿名さん

    >>15174 マンコミュファンさん

    BTTの管理費が高いって言うやつは勝どき東なんて買えないよ。

  28. 15178 匿名さん

    どこであれ自分に見合ったマンション買えば良いんじゃないの。

  29. 15179 匿名さん

    おれ勝どきもこっちも買うから勝どき煽られてもこっち煽られても困ちゃう?。そんな僕に絡んで下さい。嘘じゃないから嘘つけとか逆に妄想だけはやめてね。ロジカルに絡んで?。

  30. 15180 匿名さん

    >>15179 匿名さん

    ネガ「ぐぬぬ、PT勝どきネタでネガ投稿しようと思ったのに!」

  31. 15181 匿名さん

    >>15173 通りがかりさん

    麻布十番も六本木も用がない。
    3.4年に1度行くくらい。
    あなたが使っても子供いる主婦には用がないのです。

    銀座は週1くらい行くので。

  32. 15182 匿名さん

    >>15179 匿名さん

    ガンバれ!

  33. 15183 匿名さん

    >15163

    高い部屋って金に糸目をつけずって人が少なからずいるから意外と売れるんだよね。特にここはプレミア以上の優遇大きいから。むしろボリュームゾーンが売れてないのが問題。王様部屋を支える下々の民がいないとヒエラルキーを維持できない。

  34. 15184 マンコミュファンさん

    無駄に高い管理費払いたくないだけなんだけど。

    この立地と環境が好きなのはわかるけど、客観的に比較するとBTTは良い物件ではないよ。

    ツイッター上で、クソ物件オブざイヤーにノミネートされてる物件だしね。

  35. 15185 匿名さん

    >>15184 マンコミュファンさん

    強がるなって。滞納しそうで怖い。
    それと「客観的に」ってそれ貴方の主観だよ。

  36. 15186 匿名さん

    >>15183 匿名さん

    投稿内容に根拠が無くて説得力なさすぎです。

    「資金力に余裕がある人の行動」と「どこの誰だかわからない、根拠の無い情報」どちらが説得力ありますか?
    あと、「プレミアム以上の」の部分日本語間違って使ってますよ。

  37. 15187 通りがかりさん

    >>15181 匿名さん
    他にも大江戸線がっていうのをチラホラ見かけたので引用させてもらったのだがあなたの行きたいところって銀座だけってことだったのか。銀座なら勝どきからバスの方が早いし楽だよ。タクシーなら尚のこと。

  38. 15188 匿名さん

    >>15165 口コミ知りたいさん

    別に誰も必死じゃなくてお前の無理ネガが破壊できてないだけ。勝どき物件は人によってはいいと思うし、無理ネガしたらお前と同じようにアホみたいになるからしてないだけだよ。

  39. 15189 匿名さん

    >>15187 通りがかりさん

    大江戸線で六本木と麻布十番とか言ってますが、私は大江戸線のホームと地上までの距離と小さい車両と混雑が普段使いにはキツイです。麻布十番も六本木も深過ぎて何分もかかって苦行です。他の電車と違って駅の場所以上にネガティブな部分が多く感じています。

  40. 15190 匿名さん

    >>15170 匿名さん

    単価や間取りとかまだ正確には分からないからね。分かったら黙るよ。ここでも400以上売れてるってわかる前200とか売れてないとかデタラメ書いてた若葉だから

  41. 15191 匿名さん

    >>15174 マンコミュファンさん

    勝どき東も高いだろww

  42. 15192 匿名さん

    >>15174 マンコミュファンさん

    笑。BTT買えなかったやつに買えるかな?今からバイトしとけよ笑

  43. 15193 匿名さん

    ベイサイドクロスにがってん寿司とか活とかの回転寿司入ってほしかったな。
    ただのどうでもいい希望

  44. 15194 匿名さん

    >>15189 匿名さん

    同じく!
    しかも大江戸線いつもなぜか車酔いっぽくなり個人的にキツイです。(これは本当に私だけかもですが)
    銀座も勝どきからバスと豊洲から電車変わらないかと思いますが。

  45. 15195 匿名さん

    >>15190 匿名さん
    黙ると言うか、また向こうの板に張り付いてねがるんじゃない、きっと。

  46. 15196 マンション検討中さん

    勝どき東なんか買えない奴が、ここをネガしたいが為に使用してるな、ネガの種を見つけるの必死だね

  47. 15197 名無しさん

    子供が小さい時に実家行くのに車でなく電車で行く際に永田町乗り換えでベビーカーにエレベーターないのがきつくて大江戸線で青山1丁目乗り換えで行った事ありますが果てしなく遠かった記憶があります。

  48. 15198 匿名さん

    >>15195 匿名さん

    ですね
    どこも買えないから、あっちにもこっちにも張り付いてネガする事が生き甲斐

  49. 15199 通りがかりさん

    >>15189 匿名さん
    同じ人?なら地下が嫌いなら尚更バスの方が良いですよ。地下に降りなくて済みますから。
    違う人なら混雑率は有楽町線始め他の電車と変わりませんよ。深さもエスカレーターが多少長いだけですよ。エレベーター乗り換えのここの検討者なのに問題視するのも疑問ですが。

  50. 15200 通りがかりさん

    >>15197 名無しさん
    ベビーカー使うともしかしたら遠くなるのかもしれませんがおそらくあなたが迷われただけかと。普通に歩く分には青山一丁目駅の乗り換えは遠くありませんよ。

  51. 15201 マンション検討中さん

    うほっ、BRTネガに失敗し続けたあげく、勝どき推しをここでされても、ちょっとー。

    勝どきの街のしょぼさはすでにボコられてるみたいだし、アバタをエクボのようにいわれてもねww

    勝どきパークタワーの商住複合推しもしづらいねえ。だって、三井様のベイサイドクロスのおかげで豊洲およびBTTはさらに強化されるから、勝どきちゃんでは相手にならないww

    おまけに、湾岸最強レベルのメガタワーなのに眺望ゼロで、1000戸越えの狭小地権者住戸と大量からの賃貸発生はハイリスクの固まりwww

    なんてね。

    あと5年間これやるの大変だから、ゆっくりステマしにおいでよ。相手してやるよ。でも見送り専門性なんでしょ?よちよち。

  52. 15202 名無しさん

    >>15200 通りがかりさん

    いえいえいえ、あなたのおっしゃる通り普通に歩く分には遠くないのですが、エレベーター移動だと一度地上出てまたエレベーターになるので大変でしたよ!
    まぁ10年ほど前の話なので今違ったらごめんなさい。

    永田町もとうとうエレベーター出来ますしね。

  53. 15203 匿名さん

    >>15199 通りがかりさん

    混雑率が変わらないのであれば小さい車両であれば圧迫感は酷い状況ですね。また勝どきは今後フラックとパークタワーできて混雑率が上昇。エスカレーターが多少長いだけというのは貴方個人の感覚です。見てみてください。大江戸線がホームまで遠いことが書いてあります。
    https://www.google.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_a...
    他の鉄道よりも時間がかかるということは明白です。

    またエスカレーターの乗り換えなど言われてますが、ベビーカーを使う人や車椅子や松葉杖などを利用する際にはエレベーターを使わないと行けません。大江戸線はエレベーター乗り継ぎ頻発。ファミリーが多い地域にエレベーターを利用しないといけないのに、少ないエレベーターも問題。
    貴方の投稿内容では単身者としての考えなのでもう少し広い視野で考えてみてくださいね。

  54. 15204 名無しさん

    >>15203 匿名さん

    麻布十番とか六本木とおっしゃるので単身の方でしょうね。
    うちはファミリーなので大江戸線のエレベーター辛さ知ってます。
    途中乗り換え多いと駅は本当に時間がかかります。

  55. 15205 評判気になるさん

    >>15165 口コミ知りたいさん
    ここ検討版だから買った奴はいねーよ。
    住民版の存在しらないの?

  56. 15206 匿名さん

    シロカネザスカイでも勝どきの話出してボコられてますから、こっちで頑張ってる哀れな若葉なのです。若葉は区分け大好きなので港区では反論できないんです。。苦笑。。

  57. 15207 通りがかりさん

    >>15202 名無しさん

    そうなんですね。でもそもそも外に出ないといけないのなら永田町と同様バリアフリー化がなされていないのと同じということですね。それをもって遠いというのは違う気がしますね。

  58. 15208 マンション掲示板さん

    BTTが、クソ物件オブザイヤーにノミネートされてるけど、勝どき東はノミネートされないだろうな。

  59. 15209 通りがかりさん

    >>15203 匿名さん
    混雑率が同じなら圧迫感が小さい方が酷いというのは良くわかりませんがどういう現象でしょうか。定員に対する比率なのですが。
    また他の方もベビーカーとおっしゃっていますが何歳まで使うのですか?ここが立つ頃には卒業していませんか?車椅子の方にとっては不便でしょうが。

  60. 15210 通りがかりさん

    >>15204 名無しさん
    いえ、単身ではありませんよ。
    麻布十番や六本木は他に通っている路線が少ないので挙げただけですが、おいしいレストランが多いので家族で使うこともありますよ。幼児だと喜ばないかもしれませんが少し大きくなったら行ってみて下さい。

  61. 15211 匿名さん

    >>15210 通りがかりさん
    六本木と豊洲は比較対象ではないでしょう。家族でゆっくりしたい人向けですね、ここは。

  62. 15212 匿名さん

    >>15209 通りがかりさん

    車両が小さいってわかってます?天井も低く形もいびつ。圧迫感ってわかります?
    何歳まで使うか?ここが建つころにはってベビーカー卒業してるでしょとか正気で言ってる?どの家庭も大江戸線使う人はベビーカー使わなくなるんですか?大江戸線乗る人は子供産むなってこと?
    ちょっと貴方大丈夫?無理あるよ。

  63. 15213 匿名さん

    >>15210 通りがかりさん

    家族で←妄想

  64. 15214 匿名さん

    勝どきが話題ですね
    どっちが良いの?

  65. 15215 匿名さん

    >15214

    自分で判断できないようならどちらも手を出さないのが賢明。場数を踏んで勉強しないと。

  66. 15216 匿名さん

    >>15215 匿名さん

    ぐうの音も出ない

  67. 15217 名無しさん

    この辺りは学校もパンクしてくらい子供が多いのに子供に優しい町の大人になって欲しいです。
    ご自分の意見を通したいのだと思いますが、無理があり過ぎかと。

    お子さんいらっしゃるならお分かりですよね?
    ベビーカーで舌打ちするような方ですか?
    私は豊洲は道も広くて子育ての環境が好きなのでもうそっとしておいてくださいー。

  68. 15218 匿名さん

    >15214

    客観的な評価を知りたかったら仲介業者に当たるってのも一つの手。リハウスとリバブルを除外してできれば複数に。

  69. 15219 検討板ユーザーさん

    パークタワー勝どきにも住みたいと考えてました。特にBTT要望書の入り具合を見たときに。しかし家族の希望(豊洲1択)とは異なりました。その後無事契約でき、説得する必要なくなりまして、良き日々です。

  70. 15220 評判気になるさん

    >>15214 匿名さん
    同じ値段なら勝どき。

  71. 15221 匿名さん

    勝どきは大半がお見合い部屋だから、カーテン暮らしを許せるかどうか。

  72. 15222 匿名さん

    皆さん暇ですね。匿名掲示板で自分の属性を主張し、言い争っても無意味です。?

  73. 15223 評判気になるさん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  74. 15224 マンション検討中さん

    >>15219 検討板ユーザーさん

    ツイートコピペすんなやぼけ

  75. 15225 買い替え検討中さん

    湾岸からの住み替え検討者です。
    豊洲に新築出たら気になるかもしれないけど、
    いろいろモデルルームを訪問して、勝どきや晴海はどんなに素敵なタワマンが建っても
    立地で選択肢から外れました。
    豊洲の住みやすさを知ってる人は勝どきには興味ないんじゃないかなと思います。

    個人的には、ブランズは角部屋以外は好きな間取りがなくて、気に入った間取りでも乳白の手すりだったり、エレベーター乗り換えがあったり、価格も想像以上に高くて否定的な意見も同意出来ます。
    一度は購入を諦めましたが、でもやっぱり生活環境と眺望で、立地が豊洲で駅近のブランズがいいと思えるようになりました。

    いろいろモデルルームや現地を訪問して比較するのはいい事だと思います。
    私同様、ブランズの良さも分かると思いますよ。
    マンションを買う時に何を重視するかですね。

  76. 15226 名無しさん

    >>15217
    何言ってんだお前?
    自分の意見を通したいのはお前自身じゃねぇか
    びっくりするわ

  77. 15227 名無しさん

    どっちみちここはもうダメでしょう。

  78. 15228 匿名さん

    >>15227 名無しさん

    そうですね。私達がネガ投稿してもここは人気ある物件でした。完敗です。もうネガるネタないです。

  79. 15229 口コミ知りたいさん

    パークタワー勝どきの価格が発表されないと比較できないね。

    思ったより高い場合、BTTは割安だった。
    思ったより安い場合、BTTは割高だった。

    全ては価格次第。

  80. 15230 匿名さん

    >>15229 口コミ知りたいさん

    パークタワー勝どきも買うから実際に両方で生活してみて賃貸に出すor売却する方を選ぶ予定。全てはそこでの生活次第。

  81. 15231 匿名さん

    >>15230 匿名さん

    はいはい

  82. 15232 マンション検討中さん

    >>15223 評判気になるさん

    マジ心配だなー。みんなして失言スクショとりまくってるらしいから、変な復活の仕方したらやられちゃうよ。。

    不快感持ってるやつも多数うんだんじゃない?

    大手デベと109と日鉄の広報と販売をToに同時に入れて、スクショをメールで送れば、はい、業界追放みたいな展開になってしまうからな。

    とうするんだろ。。。

  83. 15233 マンコミュファンさん

    ここに居る奴は品格のカケラも無い本当性格悪そうな奴ばっかだな。さすが豊洲民、中央区と比べる事がそもそも勘違い。

    やっぱり所詮は江東区だな。

  84. 15234 匿名さん

    パークタワー勝どきに完敗。

    仕方ないとはいえタイミング悪いね…。

    販売に勢いつけなきゃならない時だってのに。既に購入してしまった人はご愁傷様です。検討中の人は間に合いましたね。

  85. 15235 マンションマニアさん

    >>15234 匿名さん

    ホムペチラリぐらいで先出し液出しすぎたよ。
    本番まであと5年もお預けだよ。

  86. 15236 匿名さん

    >>15234 匿名さん

    全くですよ!勝どきの方がいいね。
    この囲まれ感、安心するよね。

    1. 全くですよ!勝どきの方がいいね。この囲ま...
  87. 15237 匿名さん

    >>15233 マンコミュファンさん

    区で人を判断するあたりが品格のカケラも無い。区でしかマウント取れなくて港区にペコペコ。哀れむよ。

  88. 15238 マンション掲示板さん

    格好良いですね

    1. 格好良いですね
  89. 15239 マンション掲示板さん

    駅直結は便利そう

    1. 駅直結は便利そう
  90. 15240 マンション掲示板さん

    スーパーなどの商業施設、クリニック、保育所など生活利便性も高そう

    1. スーパーなどの商業施設、クリニック、保育...
  91. 15241 匿名さん

    東京タワーは一望だ。笑

    1. 東京タワーは一望だ。笑
  92. 15242 マンション掲示板さん

    足元には水辺や緑が広がって公開空地も素敵

    1. 足元には水辺や緑が広がって公開空地も素敵
  93. 15243 検討板ユーザーさん

    BTTはクソ物件オブザイヤーにノミネートされても、勝どきはノミネートされないね。

  94. 15244 マンション掲示板さん

    駅とマンションが地下で繋がってるのね

    1. 駅とマンションが地下で繋がってるのね
  95. 15245 マンション掲示板さん

    何か分からないけど、天井とか素敵じゃない

    1. 何か分からないけど、天井とか素敵じゃない
  96. 15246 匿名さん

    レインボーブリッジも最高に綺麗だ!笑

    1. レインボーブリッジも最高に綺麗だ!笑
  97. 15247 マンション掲示板さん

    B1-B3に興味ありあり

    豊洲の人が大好きな三井物件

    やっぱり東急じゃ不満も多いですよね

    1. B1-B3に興味ありあり豊洲の人が大好き...
  98. 15248 匿名さん

    >>15247 マンション掲示板さん

    素敵な画像をありがとう!
    あと立地の良さと眺望の素晴らしい画像をアップお願いします。

  99. 15249 マンションマニアさん

    >>15208 マンション掲示板さん

    ああ、マンションオタクの貧乏がいちびってBTTに煽りにモデルルームいったら、属性が低すぎて超絶塩対応されて、ヒステリーおこしてツイッターで騒いでる事件のこと?


    東急も下手こいたよな。最近はオタクが高じて湾岸の代表面すらしてるから大変だな。三井様ならモンスターの扱いはうまそうだから、気分良く追い出してくれるだろうに。

    金にならない勘違いモンスターは、ツイッターで喜び組になってもらうのがROI高いよな。パンダでも与えておけばいい。

  100. 15250 マンション検討中さん

    >>15225 買い替え検討中さん

    本当に同意見です。
    勝どき、三井ですばらしいマンションになるのだと思いますが、目の前、ららぽ、ビバ、イオンも自転車圏内、ららぽの水辺もサイコーですよね。
    私も豊洲から離れないかな。

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸