東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 10801 匿名さん

    やはり湾岸エリアは何だかんだ災害に強いな。これほどの台風でも影響はごく軽微。

    これから更に価値が見直されるだろうね、

  2. 10802 匿名さん

    >>10797 マンション検討中さん

    豊洲タワーは3LDK中心で中古に中古の坪単価はスカベイと同等です
    スカベイのように値上がりしていないこと(スカベイより分譲価格が高かった)、スカベイのように駅遠ではないため、不便で引っ越したいと思わないので、中古が出てきにくいのかもしれませんね

    豊洲タワー3LDKは南、西、東が中心ですが、南と西は20階まではフォレシア等の目の前の3ビルに塞がれます
    22階くらいから抜けるはずですが、30階くらいまであがらないと抜け感はないはずなので、そのあたりも価格には影響してそうですね

    おっしゃる通り、ブランズの位置付けは豊洲タワーに近くなりそうです
    立地は静かな分、豊洲タワーの方が良いですが、眺望はブランズの方が優れている住戸が多いでしょう

    ご認識の条件のお部屋以外はブランズでは避けた方が良いのは同感です

  3. 10803 匿名さん

    ファミリー世帯だと3LDKを7000万台から8000万前半で買いたいニーズは高いですよね。
    ブランズでグロス的に該当するのは北東65Cが低層7200万から高層7900万が最安値です。
    後は北東75Dと北西73Cが低層8100万スタート。
    南東は65Aは狭くなりますが7900万スタート。
    それ以外の南東は9000万からで空洞地帯です。
    9000万以上の方は400万足せば角部屋が買えます。
    9000万の3LDKがどれだけ1期で捌けるか?
    眺望ない北東3LDKも安さだけの魅力でどこまで捌けるか?注目です。
    誰かが書いてたように透明ガラスは必須です。

  4. 10804 マンション検討中さん

    本日要望書の状況を確認しました。
    かなり偏っていて営業さんから露骨な部屋ずらしの提案をされました。
    やっぱりみんな考えることは同じ、、、という印象でした。
    同時吸排にはあまり皆さん拘ってないようです。

  5. 10805 マンション検討中さん

    スカベイはたくさん売りに出るでしょうね。。

    ただ、豊洲徒歩12分の駅遠物件で、ブランズ引き渡し時点で6?8年目になる中古を誰が買うのか?なとな思います。

    あそこは安くて眺めがよくて出来のいい新築だったいう以外に価値ありますかね?坪300なら豊洲駅近でよくないですか?

    つまるところもっと安くなるような気がします。BRTも新豊洲には来ませんし。

  6. 10806 マンション検討中さん

    >>10805 マンション検討中さん

    その解説通りになるとすればスカベイはメッキが剥がれる前に高値で売れるうちに売却して利確するということです。
    一時期だけでも賃貸に避難するとか。
    来年までであれば2年待つブランズよりすぐ入居出来て設備も新しいスカベイに強みが発揮出来るから。
    ブランズが強いとこは後発のタワマン建設がしばらくない。
    あっても立地が劣ること。
    スカベイ民の買い替え時期がいつになるかで明暗分けますよ。

  7. 10807 匿名さん

    再開発エリアの2,3丁目に新築タワマンあれば迷わず買うんだけどね。

  8. 10808 口コミ知りたいさん

    >>10804 当初は営業さんから第1希望しか申し込めないと説明されました。しかし最近営業さんから、確定してないけど第2希望まで申し込めるようにするかもしれないとのことです。恐らく要望書が一部の部屋に集中して販売に苦労しているのでしょう。

  9. 10809 マンコミュファンさん

    人気の部屋に希望を出したら明らかに嫌な顔をされました。。
    人気のない部屋を買ってくれる客にはニコニコ対応なんでしょうか?

  10. 10810 マンコミュファンさん

    同時吸排気がどうこういってるのは、頭の中が未だに10年前のマンションオタクだけかな。

    そんなのほんとどうでもいい。

    それよりここならT1サッシや普通のガスコンロや防音フードのない24時間換気の吸気口の仕様の方に触れないと。

  11. 10811 口コミ知りたいさん

    >>10809 マンコミュファンさん
    その部屋は何倍でしたか?私の第1希望の部屋は10倍前後ですが、早い段階から要望書を出したので営業さんも終始苦笑いといった感じです。

  12. 10812 検討板ユーザーさん

    BTTを待たずに、他の新築物件買っておいてよかった!

    大きな買い物なのに、色々妥協させられて購入するなんてありえないからね。

  13. 10813 匿名さん

    >>10810
    T1サッシなんですか?
    今時タワマンでT1サッシの物件があるとは思いませんでした。

  14. 10814 マンコミュファンさん

    >>10812 検討板ユーザーさん

    前世代以前の移民の方ですね。
    皆さんが早い段階から荒野で生活することという妥協をしてくれたお陰で今の豊洲があります。
    今のところにいて下さいね。
    豊洲レベルの自宅の売却益をキップに新世代の輪に入ってきてもお辛いでしょう。
    所得も資産も違いすぎますから、動いてしまったら大変です。

  15. 10815 匿名さん

    >>10702 マンション掲示板さん

    親切にされてれば親切で返すのは当たり前。罵倒され続けられてたらそれ相応の対応になるのも当たり前。

    >「ここまで友好的な国に、できるだけの恩返しをしたかった」と日本愛を理由に挙げている。
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191014-00088574-theanswer-sp...

  16. 10816 マンコミュファンさん

    >>10806 マンション検討中さん

    不動産は駅距離というのは絶対。シエルみればわかる。

    東雲のプラウドやクレヴィアよりも豊洲駅から遠いスカベイがいつまで価格を維持するか見ものだなー。

    豊洲だけでスカベイより駅近のマンションが6000部屋以上あるわけで、古くなったら眺望以外に勝てる要素が値段しかなくなるんじゃない?

    隣のの巨大なデータセンターも周辺の賑わいと発展を妨げる嫌悪施設とも言えるし。

    スーパーはブランズのが利用できて神の恵みではあるが。

  17. 10817 マンコミュファンさん

    >>10815 匿名さん

    煽られてマジになっちゃうマンションツイッタラーとブロガーはもういいからさ。

    そろそろ豊洲の老害になってることに気づこうぜ。

  18. 10818 匿名さん

    煽りだったんだ

  19. 10819 マンコミュファンさん

    私の部屋は6倍でした。。
    みんな狙い撃ちしているらしく動く人が出るか分からないとの情報でした。。。
    ただでさえ妥協を1つや2つしているので譲れない部屋なんです。
    落選したらブランズの購入自体を諦めるつもり。

    多くの方がそうかもしれませんが、何度も買う買わないをグルグルしながらも、他に良い新築がない。
    最後は立地が良いから専有部は少し妥協しようとなりました。

  20. 10820 匿名さん

    >>10792 匿名さん
    4枚目、多摩川の目の前にあるタワマンっぽいのきになる。何でマンションか分かる方いる?

  21. 10821 口コミ知りたいさん

    >>10819 マンコミュファンさん
    ご丁寧にご返信ありがとうございます。なるほど6倍ですか。人気の部屋なのですね。
    私も妥協を重ねた上なので、第1希望が抽選で外れたら撤退することも視野に入れています。お互い当選するといいですね。

  22. 10822 マンション検討中さんん

    >>10819 マンコミュファンさん

    その気持ち同じです。
    私も希望が買えなかったらやめます。

    それぐらい妥協しても間取りとプライスに選択肢が少ない。
    予算を増やしても欲しい部屋もさして増えないです。

    ちならどの辺の部屋を希望されてますか?

  23. 10823 周辺住民さん

    [差別表現のため、削除しました。管理担当]

  24. 10824 匿名さん

    >>10816 マンコミュファンさん
    勝どき駅直結のビュータワー、もう10年以上売ってるよ。

  25. 10825 匿名さん

    >>10824 匿名さん
    あそこは仕様がね。賃貸仕様。

  26. 10826 周辺住民さん

    台風で被災した人、保険ボーナスでウハウハじゃないの?テレビを見るとそうでもない感じがするから、多くの人が保険代をケチってるってこと??

  27. 10827 マンコミュファンさん

    10821さん
    お互いにご武運を祈りましょう。
    妥協した点よりメリットが勝る部屋がありましたので抽選は恐れず突っ込みます。

    自分に言い聞かせるようにBSを専有面積に入れて坪単価を計算すると坪単価が10万くらい安く見えます(笑)
    坪単価365万の部屋は355万(*´∀`)とか
    これならシエル中古くらいの価格じゃんとか。

    60Bとか61.15㎡にBS2.05㎡くらいあって2人から3人暮らしには美味しいなと思う部屋もありました。

  28. 10828 匿名さん

    >>10825 匿名さん
    ここの仕様は他の周辺物件よりも優れてる?

  29. 10829 マンコミュファンさん

    >>10822 マンション検討中さんさん
    予算8000万前半でしたら、もしかしたら同じ部屋かもしれません。
    そこしか選択肢がないんです。
    それくらい人気が集中してました。

  30. 10830 匿名さん

    >>10819 マンコミュファンさん
    私が狙っている部屋も要望書を聞いたら6倍でした。
    同じ部屋かもしれませんね。
    ただし、私は要望書を出していないので、私を入れると7倍になります。
    他にも同じような人がいたら、もっとですね。当たる気がしません。

  31. 10831 マンコミュファンさん

    >>10830 匿名さん
    それは(笑) 可能性有りますよ。
    階は2つで悩んでます。
    超低層に行くか、中層最大の倍率部屋に行くか?
    この間取の透明ガラス手摺は1期での完売は間違いないので最初で最期の勝負です。
    買いたい気持ちが勝れば中層で階を変えれば2倍程度で行けました。
    本当に同じ間取りかは断定出来ませんが。

  32. 10832 通りがかりさん

    スカベイにやたら悪く言う輩がいるが何で?
    いくら駅から近くても眺望が周りのマンションに囲まれた中途半端な部屋に帰るくらいなら数分遠くても眺望が良い部屋に帰りたい。
    部屋にいる時間は数分どころか何時間もいるわかけだからね。

  33. 10833 匿名さん

    タワマンならダイレクトウィンドウじゃないと、眺望楽しめませんよ。
    全部の部屋DWじゃなくても良いけど、リビングはDWマストかな。

  34. 10834 匿名さん

    >>10831 マンコミュファンさん
    はい、同じで確定ですw

  35. 10835 匿名さん

    >>10832

    眺望はベター、駅近はマストなんでしょ。

  36. 10836 マンション検討中さんん

    >>10832 通りがかりさん

    なぜ悪く言われてると思う?
    駅遠に紐づく資産価値の話をしているだけで
    おまえがどう感じるかなんて誰も興味ない

    ここは囲まれてもいない
    スカベイは数分オンじゃ辿りつけない

    焦るなよ
    自信持てよ
    スペック盛るなよ
    値下げするなよ

    坪200で買った駅遠スカベイ民よ

  37. 10837 匿名さん

    >>10835 匿名さん
    マストと思う人がいるだけで、万民にとってマストなわけではないね。でなければ晴海や有明の既存タワーが完売してる説明がつかない。

  38. 10838 匿名さん

    >>10832 通りがかりさん
    なぜかスカベイを敵視する人がいるようですね。かなり前から書込みしてると思います。
    ちょっと変わった人のようだから、気にしない方がいいですよ。

  39. 10839 マンコミュファンさん

    >>10834 匿名さん
    最終登録階が被らないといいですね。
    そして奇跡の当選で契約会でお会いしましょう。

  40. 10840 マンション検討中さんん

    当時のスカベイ250万で買えるマンション。

    今となっては小岩、船堀、星川、南浦和、西葛西、千住大橋、南砂町、新小岩を買う層のようです。

    1. 当時のスカベイ250万で買えるマンション...
  41. 10841 マンション掲示板さん

    せっかく湾岸に住んでるなら俺は駅近はベター、眺望こそマスト。

  42. 10842 匿名さん

    ならDWもマストだと思います。

  43. 10843 匿名さん

    クロノやティアロは苦労してたよ。

  44. 10844 匿名さん

    眺望マストなら有明で良いと思う。

  45. 10845 マンションマニアさん

    >>10837 匿名さん

    説明つきますよ。

    値段が安いだけです。
    ただの開発中の埋立地なので。

    駅遠が高くなったら誰も買いません。

    その割には既存の湾岸民はブランズの価格程度ですでにビビりまくってるじゃないですか?
    ここの値段なら三鷹、東日本橋、湯島、清澄白河、後楽園、八丁堀程度でたいしたことないのに、割高ガー!ばかりで。

    貴方はスカベイを今買い直すならいくら出せますか?
    駅距離じゃなくて眺望というならブランズ北東以上の坪360以上は出すんですよね?
    まさか湾岸が開発もされず全国的に高騰する前の相場が限界なんて言わないで下さいよ?

  46. 10846 マンション検討中さん

    今回のシティハウス武蔵小杉の停電事故の一件でタワマンリスクが再認識されましたね。
    今後の価格の動向が楽しみです。

  47. 10847 匿名さん

    ここは電気室も非常用発電機も地下設置。3階とかにすればいいのになぜしない?

  48. 10848 名無しさん

    今回の災害で武蔵小杉のタワマンが大変な事になってますが、ここも他人事ではないですね。埋立地に加えて運河隣接で、人知を超えた災害が再度起こったらと思うと少し不安。

    https://matome.naver.jp/m/odai/2157100984848368601

  49. 10849 評判気になるさん

    当時スカベイを買った人たちは、晴海、勝どき、月島、武蔵小杉、浦和あたりのタワーや、豊洲のパークホームズや駅近タワーが無理だった人たちなのかな。2、3割安かったみたいだし。

    ただ、当時の豊洲駅近がダメだったのに、今から豊洲でそのまま移れる新築はそりゃないよね。ティアクロからパークタワー晴海に移るようにはいかないと。

    せいぜい眺望を捨ててツイン、シンボル、トヨスの中古、豊洲を捨てて東雲の新築ってところかな。

    となるとここはスカベイからの買い替えってのはお金のある人じゃないと期待できなことになる。パークシティを捨てる人もいなさそうだし、さてさて、誰が買うのかな。

  50. 10850 評判気になるさん

    >>10842 匿名さん

    寝室は不要。
    リビングも南と西は不要。
    それがトレンド。

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸