物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,152戸(その他、店舗等あり。事業協力者住戸1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上48階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年10月竣工済み 入居可能時期:2022年06月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東急不動産株式会社 [売主]株式会社NIPPO [売主]大成有楽不動産株式会社 [売主]JR西日本プロパティーズ株式会社 [販売代理]大成有楽不動産販売株式会社 [復代理]株式会社ビーロット
|
施工会社 |
株式会社熊谷組首都圏支店 |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判
-
9451
マンション検討中さん 2019/08/28 15:55:43
-
9452
匿名さん 2019/08/29 03:53:04
過疎ってますね。
第1期からコケないでよ、東急さん。。。
せめて豊洲タワマンのボーダーラインである約3割、、、つまり、350戸くらいは第1期で供給できるよね。
即日完売出来ると豪語してたんだから。。。
まさかの200戸とか、売れ残り・不人気マンションとして確定するから、や、やめてよ。。。
応援してます(値下げして!)(笑)
-
9453
匿名さん 2019/08/29 04:26:19
>>9452 匿名さん
東急の株主さん?
そりゃ現状心配だね笑
まあでも気長に売れるんじゃない?もう湾岸の新築タワマンは限られてるし、しかもここみたいな開放感ある所は無いからね。
住友みたいに時間かけて売ればいいんじゃない?
-
9454
匿名さん 2019/08/29 05:47:24
>>9452 匿名さん
HPからMR訪問予約しようとしたら、休日でも余裕で予約できるのには不安を感じる。
どうしても買いたい一部の人を除いては静観って感じかな。
-
9455
匿名さん 2019/08/29 05:58:17
-
9456
マンション検討中さん 2019/08/29 06:27:09
湾岸の好立地で坪400万平均のタワーマンションはもう販売されません。
勝どき、月島、晴海、そのうち450を超えるでしょう。
-
9457
匿名さん 2019/08/29 06:30:07
そうなるとグロスを抑えるため、50㎡3LDKなんてのが出てきそうだね。
-
9458
マンション検討中さん 2019/08/29 08:54:47
ティアロ築3.5年の中古が更に下がって坪単価288万になって話題になってますわ。
買い替えで旧住居を一定期間内に売却したいけど買い手が一向に見つからない場合はどんどん下がる。
スカベイからのブランズ住み替えの未来予想図。
-
9459
マンション検討中さん 2019/08/29 09:20:50
>>9458 マンション検討中さん
もともとが条件の悪い物件はどうかしりませんが普通の売り出し物件は暴落などしてません。
-
9460
匿名さん 2019/08/29 10:48:03
豊洲って行ったこと無いのだけど、どこに行けば楽しいの?
一人で街散策してみます
映画館でしょうか?
-
-
9461
マンション検討中さん 2019/08/29 11:22:43
>>9460 匿名さん
街並みがいいのでジョギングするだけでも楽しいです!
-
9462
マンション検討中さん 2019/08/29 12:07:25
>>9460 匿名さん
天気良くて子供でもいれば散歩でもしてれば楽しいよ。ひとりなら他の街のほうがおすすめ。
-
9463
匿名さん 2019/08/29 12:26:57
-
9464
匿名さん 2019/08/29 12:47:00
-
9465
マンション検討中さん 2019/08/29 12:57:50
>>9464 匿名さん
どっちがいいかはもう結論出てるよ。
1位 欲しい物件を金に糸目をつけず購入
2位 会社の金で分譲賃貸
3位 余裕資金で購入
3位 余裕資金で賃貸
5位 カツカツで購入
6位 カツカツで賃貸
-
9466
匿名さん 2019/08/29 15:10:36
>>9459 マンション検討中さん
住み替えが集中する時期は 普通 ではないさ。
供給が需要を上回るんだから一時的に下がる。
クロノティアロの中古動向を見てる湾岸民は多いよ。
-
9467
匿名さん 2019/08/29 15:15:42
2022年春には豊洲内住み替えが多発して、スカベイとPCT民の売り込みアピール合戦が激しくなる。
豊洲のタワーも殆どが築10年から20年のためブランズや選手村への住み替えも含めて中古売り出しは激増する。
15年以上住んだ家は子供が大学生以上も多く、高くなる維持費や古くなった設備から次の新築が欲しくなるタイミング。
-
9468
匿名さん 2019/08/29 15:28:18
2022年春に豊洲の中古を安く買い叩けるということですね
-
9469
マンション検討中さん 2019/08/29 16:52:19
なんでよ、なんでなのよ、なぜ三井さんじゃないの。酷すぎる。もういや。
-
9470
ご近所さん 2019/08/29 17:13:33
自分自身は築古に住みたくないが相当安く買い叩ければ投資としてありかもね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ブランズタワー豊洲]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件