物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,152戸(その他、店舗等あり。事業協力者住戸1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上48階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年10月竣工済み 入居可能時期:2022年06月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東急不動産株式会社 [売主]株式会社NIPPO [売主]大成有楽不動産株式会社 [売主]JR西日本プロパティーズ株式会社 [販売代理]大成有楽不動産販売株式会社 [復代理]株式会社ビーロット
|
施工会社 |
株式会社熊谷組首都圏支店 |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判
-
74276
高橋しょう子と仲村みう 2022/03/23 21:48:02
[NO.74272と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
-
74277
マンション検討中さん 2022/03/23 22:15:39
>>74275 匿名さん
グッジョブ
ネガに添削してもらって確度が高まりましたね。
これでネガのお墨付きとなりましたので以後定期配信して参ります。
-
74278
匿名さん 2022/03/23 22:28:25
>>74273 匿名さん
ネガさんの考えるブランズよりデザインの優れたマンション、ぜひ教えてください。
-
74279
匿名さん 2022/03/23 22:54:00
スレ数がすごいですね。それなのに住民スレはたった1393。住民スレ数÷検討スレ数 を他のマンションと比較しても圧倒的な多さです、この検討スレ数の多さの理由は情報交換が目的じゃなく、無理ポジとアホネガが力合わせた合作なんですよね。
-
74280
匿名さん 2022/03/23 22:54:26
-
74281
匿名さん 2022/03/23 22:58:42
>>74279 匿名さん
住民はSlackやLINEで情報交換してるからね
-
74282
匿名さん 2022/03/23 23:19:43
>>74269 匿名さん
2.3丁目は豊洲の山手、三つ目通りを境に4.5丁目は下町。1.6丁目は郊外。住みたいところに住めば良いと思います。
-
74283
マンション検討中さん 2022/03/23 23:22:18
>>74278 匿名さん
スカイズのほうがデザイン優れているかと。
あと早くスカイズとの比較もまとめてほしいです!
-
74284
匿名さん 2022/03/23 23:59:39
>>74267 匿名さん
ブルーボトルのためにわざわざ青山や清澄白河まで行くとかご苦労様です。
-
74285
通りがかりさん 2022/03/24 00:18:40
我街ではスタバの後にガラス張りのブルーボトルが入りましたが、行かないうちに閉店になってしまいました。スタバ2つ、ドトール、タリーズ、サンマルク2つありますが、結局行くのはVELOCEだけです。
-
-
74286
匿名さん 2022/03/24 00:27:31
>>74275 匿名さん
実質駅徒歩3分以内の実質の意味を定義して欲しい。
一般的に実質と言うと、不動産表示に対して
乗りたい電車の何分前に家を出る
だと思うのだが、
ここだと家のドアから3分だと、
まだマンション内のシャトルエレベーターを降りた
くらいなのでは。
-
74287
匿名さん 2022/03/24 00:30:19
>>74286 匿名さん
敷地境界線から駅構内(に続く屋根あり施設)までの時間。
-
74288
匿名さん 2022/03/24 00:33:19
>>74284 匿名さん
清澄白河で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。
-
74289
匿名さん 2022/03/24 00:38:54
>>74287 匿名さん
そのカッコ内の定義は独特だな。
パークシティ豊洲を実質徒歩0分なんて言う奴いないけどな。
-
74290
匿名さん 2022/03/24 00:43:01
-
74291
匿名さん 2022/03/24 00:43:29
>>74275 匿名さん
功績について指摘させて頂いたものです。
細かいことで失礼しました。お許しください。
それなら違和感無しです。ありがとうございます。
-
74292
匿名さん 2022/03/24 00:52:53
-
74293
匿名さん 2022/03/24 00:58:14
>>74290 匿名さん
駅直結なら
駅からららぼ経由で直結してると解せるけど
実質徒歩3分の実質はやっぱり変。
雨風の影響を受ける徒歩時間を実質と定義するなら
一応納得できる解釈になるけど
敷地端ならそうも定義出来ないしな。
-
74294
匿名さん 2022/03/24 01:01:41
-
74295
匿名さん 2022/03/24 01:34:16
実際の生活で駅出口かビル出口かなんて意識しないし、
敷地端から雨風凌げる駅直結のビル出入口まで200mってのがただの事実であとの定義はどうでも良いわな
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ブランズタワー豊洲]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件