東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア文京関口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 関口
  7. 江戸川橋駅
  8. クレヴィア文京関口ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-05-19 03:06:59

クレヴィア文京関口について情報交換しませんか。
落ち着いた環境で、暮らしやすいといいなと考えています。
将来性や資産価値についても気になっています。
色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区関口一丁目401番、東京都新宿区改代町28番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩2分 、東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩8分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:35.02平米~106.68平米
総戸数:85戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上9階建
売主:伊藤忠都市開発東急不動産
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:佐藤工業株式会社 東京支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
相場や建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-05 14:27:15

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア文京関口口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名さん

    スミフは強気の価格で攻めてくるんだろうなあ。ライバルがスミフとなると、クレヴィアも同様に価格強気で押し切って来そうですね。

  2. 262 匿名さん

    江戸川橋に近いのに神楽坂という名前にしてきたのはなぜだろう。
    クレヴィアと条件が似てるから勝てないと判断したのだろうか。

  3. 263 マンション検討中さん

    スミフの43戸は規模としては小さいですね。広さもいちばん広くても、66平米ちょい。
    狭すぎる部屋もないけど、こじんまりしている感じ。

  4. 264 マンション検討中さん

    こうなると三菱地所のパークハウスが広さの希少性が出てきますね〜…先に押さえておけばよかった…

  5. 265 匿名さん

    モデルルームで、キッチンの食洗機が下についているのが気になりました。上に引き出しがあるけど、食洗機を上にしてほしかったなあ。

  6. 266 通りがかりさん

    お近くの大和の物件、名前決まったみたいですね。
    https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/y81/

  7. 267 通りがかりさん

    近所に住んでますが、スミフのマンション名はいい笑い者です。江戸川橋駅徒歩2分で神楽坂とは。

  8. 268 匿名さん

    神楽坂を冠するにはちょっと無理矢理感あるような。
    その点この物件は神楽坂という名前に頼らずに勝負しているので、物件そのものに対する自信を感じます。

  9. 269 通りがかりさん

    いや、無理矢理感どころか、住んでから色々言われる。
    江戸川橋駅1分でも、極端な話、直結でも神楽坂にするつもりだったんかね。神楽坂にスミフがマンション作った時、なんて名前にするつもりなのか。

  10. 270 検討板ユーザーさん

    >>269 通りがかりさん

    シティハウス神楽坂はもうあるみたいですね。
    https://www.sumitomo-latour.jp/sp/buildlist/shinjyukuku/cityhouse-kagu...

  11. 271 匿名さん

    ラ・トゥール神楽坂とかあるから、スミフにとってはこの辺も神楽坂なんじゃ?

    まあ神田川の北側に神楽坂名のマンション建てた某社には負けてるけど。

  12. 272 匿名さん

    最上階の百平米超えのお部屋がチラシに出てましたが、おいくら?

  13. 273 匿名さん

    たしか1億7000万円台だったかと。

    今となったら安いのかな?

  14. 274 匿名さん

    この場所で億出すのはもったいないと思う。

  15. 275 マンション検討中さん

    先着6戸からなかなか動きませんね
    周りの物件にながれてるんでしょうか、、

  16. 276 匿名さん

    プレミアムがあるから足踏み状態では?

    スミフやダイワより立地いいから、じきに完売でしょ!

  17. 277 匿名さん

    現実から目を逸らさなくても^^
    例の高台マンションに流れてるんでしょ。
    目玉物件かつ割安だったし。

  18. 278 匿名さん

    積水かよ!

    どこが割安か理解できん!

  19. 279 検討板ユーザーさん

    第2期も五次まで来て、ちょこちょこながらも順調に売れてるようですね。
    残りは先着含めて15戸切ったくらいでしょうか。
    すでに70戸売ったことになるので、このペースで行けば竣工前に完売しそうですね。
    懸念はルーバル付のLr、Vr、Urかな。グロスが張る分、なかなか苦しそう。売れる時はスッと売れちゃうんでしょうけどね。

  20. 280 匿名さん

    ルーフバルコニー付きは人気だと思っていました。まだ3戸もあるのですね。

  21. 281 マンション検討中さん

    ルーフバルコニーは絶対必要ない場所だと思う。

  22. 282 匿名さん

    今週のsuumoで資産価値best100に江戸川橋が入ってないのは
    高速道路近く、駅力低いからということなのでしょうか。

  23. 283 匿名さん

    あんなランキング、あてにしない方がいいですよ。ちなみに、高速道路が近い駅は他にもたくさんあります。

  24. 284 匿名さん

    あれはRVの結果からきているから
    あてになりますね。

  25. 285 名無しさん

    目の前のパチンコ屋さんが気になります。文京区なのに残念。

  26. 286 匿名さん

    285さん

    目の前ではありませんよ。
    商店街をよく通りますが音など聞いたことありません。

    先日契約してまいりました。残りのお部屋もあと少しですね。
    営業さん。頑張ってください。

  27. 287 検討板ユーザーさん

    ついに最終期ですね。
    駅にあるパンフレットやポスターも新しいデザインに刷新してました。

  28. 288 匿名さん

    >>287 検討板ユーザーさん
    そんなことするなら安くしろって感じですね

  29. 289 匿名さん

    床スラブ18~23センチかぁ

  30. 290 匿名さん

    音やばそう?

  31. 291 匿名さん

    普通じゃん

  32. 292 名無しさん

    >>188 名無しさん

    半年も前の話題ですが、建設中の建物に入るスーパーはマルエツで確定したようです。
    クリニックステーション江戸川橋として医療機関も色々入るようで、色々と住みやすくなりそうですね。

    https://clinicstation.jp/estate/2919/

  33. 293 匿名さん

    なんで成城石井が来ないんだ! コモディ、丸正、マルエツ、どれも似たりよったりで全然おもしろくない。

  34. 294 匿名さん

    成城石井が採算取れる街じゃないでしょ江戸川橋は。

  35. 295 匿名さん

    そもそも既に後楽園にあるから商圏かぶるしね
    トーハンのオフィスが再開発でオシャレスポットに変わってくれないかなと淡い期待

  36. 296 契約者さん

    292さん

    新情報ありがとうございます。
    めちゃくちゃ便利になりますね!
    地蔵通り商店街が寂れないかと少し心配です。

  37. 297 匿名さん

    新築マンションがバンバンできたことにより、江戸川橋住民の所得水準も上がってきているので、成城石井でも採算取れると思うんだけどなあ。

  38. 298 マンション検討中さん

    ライフという話もあった気がしましたが、マルエツですか!

  39. 299 匿名さん

    マルエツ、24時間営業なのでこのエリアでは貴重な存在になりそうです。
    クレヴィアからも徒歩2分くらいなので本当に便利ですね。

    あとは神楽坂にピカールが今月オープンするので、ちょっと歩きますが散歩がてら行くのも良さそうです。

  40. 300 匿名さん

    24時間スーパーはありがたいですね、資産価値も高まりそうです。ピカールの冷凍食品はオーブン加熱が多いのですが、ここのシステムキッチンにはオーブンレンジがつくんですか?

  41. 301 匿名さん

    このマンションのレベルだとピカールは使いこなせないよ。
    大型オーブンを置くスペースがない。

  42. 302 匿名さん

    オプションでもいいのでビルトインオーブンレンジが欲しいところですね、ピカールのサックサックのパイ生地が上質なバターの香りをまとってオーブンから出てくると幸せな気分になりますよ。

    キッチンのコンロ下に設置できないですかね...

  43. 303 匿名さん

    ビックカメラで買ってきてどこかに置けばいいんですけどね、オーブンって大きくて場所取るんですよね〜。

  44. 304 匿名さん

    MRでおねだりしてみようかな♪

  45. 305 匿名さん

    数年後には目白新坂のグランドメゾンも完成しますし、街が盛り上がると良いですね。

  46. 306 匿名さん

    本当に最近江戸川橋マンションラッシュだね。
    文京区ではお買い得感あったけど・このエリアも今後高くなるのかな。
    クレヴィアとグランドメゾンよい時期に販売したね。

  47. 307 匿名さん

    マンションが増えると商圏調査の数字がよくなるので色々なお店が新しくできます。この辺も今ひとつ不便な場所という印象がありましたがこれから良くなっていくでしょうね。

  48. 308 匿名さん

    グランドメゾンは注目されているだけあってかなり完成が楽しみです。江戸川橋交差点に面した建物は再開発して欲しいです。スーパーのコモディも古すぎて足が遠のきます。

  49. 309 匿名さん

    あそこの商店街栄えているからなかなか再開発しようというモチベーションはわかないだろうね。しかもマンション増えるともっと売り上げが上がるだろうしね。

  50. 310 ご近所さん

    いまどきクレジットカードを使えないスーパーも珍しい > コモディティイイダ

  51. 311 匿名さん


    >>310 ご近所さん
    同意です。
    あと、コモディはナゾの?!下着売り場に場所が割かれてますね。売れてるのかなぁ?
    あのスペースを有効活用してお魚とかのナマモノを充実させたらいいのに。

  52. 312 マンション検討中さん

    >>311 匿名さん

    コモディにいくのに、地下からも地上からも階段使うのがなあ。一階にきてほしい。

  53. 313 買い替え検討中さん

    これだけ広い土地に駐車場11台っておかしいでしょ

  54. 314 マンション比較中さん

    これからは車は「持たない」時代になるといわれているし、立体駐車場の維持費は住人のかなりの負担になるという記事をみましたよ。

  55. 315 匿名さん

    車を所有するオーナーがどれぐらいいるかだよね。価格を考えると一般の人が住むとすれば多くの世帯で車は捨てなければいけないという判断ではないのかな。高い価格をものともせずに高級車にも乗り続けるという人には駐車場はあった方がいいんだろうけど

  56. 316 マンション検討中さん

    クレヴィアはやめた方が言いと文京区のクレヴィア購入者に言われました。そのマンションは、外国人による騒音問題があり近所の方が色々と訴えているようですが、管理会社、売主の対応が悪く、ご近所の方が悩まれているという話でした。売主や管理会社とのメールのやり取りも見せて頂いたようですが、お粗末な内容だったとのことで、その知人ももし自分の自宅に何かあっても、解決してもらえない…と感じたとのことでした。

  57. 317 販売関係者さん

    >>316さん  文京区のマンションにおいて「外国人の方で騒音問題」って珍しいですね。ラテン系の方でしょうか?

  58. 318 匿名さん

    民泊はもう息の根が止まりましたよね

  59. 319 匿名さん

    江戸川橋は地味だとか冴えないとか言われているので、その分、奇をてらうような人は寄ってこず、堅実な人が選びそうなイメージです。。

  60. 320 匿名さん

    正月早々のお散歩で、本物件の前を通りました。想像していたよりも、はるかに素敵な雰囲気に仕上がっていますね。それでもやはり割高ということなのでしょうか。HPを見るとまだ5邸が残っていますね。この場所ならば高速道路の音も気にならないでしょうし、神楽坂も徒歩圏内ですから、妥当な価格だと思うのですが (当方、デベの回し者ではありません)。

  61. 321 マンション検討中さん

    いやー、駅力がね

  62. 322 匿名さん

    武蔵小山よりマシでしょう

  63. 323 マンション検討中さん

    >>316 マンション検討中さん

    だって商社だもの。いつマンション分譲EXITして海外の資源投資に回してもいいのだから。長期的な信頼関係や顧客の紹介とか興味ないのよ。

  64. 324 匿名さん

    最上階、億ションなんですね・・・凄いです。他の部屋とは全く違う感じで作られていてすごいなと思います。
    需要はどうなんでしょうね?マンション名に神楽坂みたいに入っていると
    なんとなく億ションも売れそうな感じもするけれども。

    江戸川橋駅に近いというところが、ここの場合はわかりやすいポイント。
    駅に近いと通勤楽です。

  65. 325 匿名さん

    >>324 匿名さん
    マンションの成約率から見ても、都内といえど購入者の取捨選択の目は大変厳しいものとなっています。

  66. 326 匿名さん

    成約率低いのですか? HP見ると、販売戸数4戸ありますが、「残りが4戸」ということですかね?

  67. 327 口コミ知りたいさん

    >>326 匿名さん
    残5戸だと思います。

  68. 328 eマンションさん

    >>327 口コミ知りたいさん
    326です、スミマセン、残4ですね。先日まで5戸でしたので、1戸成約したのでしょう。

  69. 329 匿名さん

    新築マンションがなかなか売れない現市況において、残4なら立派なものですね。

  70. 330 契約者さん

    私も先日近くまで参りましたので現地を見てまいりました。
    大変素敵に仕上がっておりました。感激です。
    内覧会が3月上旬とのことです。
    早くこちらへお引越ししたいです。
    楽しみ!!

  71. 331 マンション検討中さん

    ここ、タイル発注間違って予想パースと違うらしい。大手としてありえないよね

  72. 332 マンション検討中さん

    >>331 マンション検討中さん

    説明受けて、実際も見たけど、むしろよかったように思います。

  73. 333 契約者さん

    久々に平日マンションを見に行ってきました。
    けっこういい感じですね。
    近くにマルエツができるみたいですよ。
    江戸川橋は、文京区の穴場かもしれませんね。

  74. 334 匿名さん

    現地で外壁のタイルが安っぽいなとは感じましたが発注が間違っていたのですか。そんな事があるんですね。

  75. 335 契約者さん

    けっこう良かったよ!これぞ年数が経ったらビンテージマンションって感じ!!(笑)

  76. 336 契約者さん

    木が植えられていてだいぶ雰囲気出てきましたね。エントランスもかなりオシャレでした。
    タイルの件、元々の候補デザインだったようで、ワンポイントとしてこれはこれでアリかなと納得してます。

  77. 337 匿名さん

    外観はタイルの色味か安っぽく見えるし、タイルが貼られていない部分がかなり多くて目立ちますね。外観はお世辞にも素敵とは言いがたい気がします。

  78. 338 匿名

    まだ残ってますか?

  79. 339 マンション検討中さん

    少し前にあと4戸とここででていませんでしたか?

  80. 340 通りがかりさん

    先日こちらのマンションを見に行きました。
    外観かっこよくて素敵でした。
    ただ、一階にお部屋を作るのはナンセンスと言わざるを得ないです。

  81. 341 マンション検討中さん

    わたしは妙な下駄履きマンションにならずよかったと思いますが、、

  82. 342 マンション検討中さん

    この界隈は海抜が低く地盤も緩いので水害や地震災害は心配ないでしょうか

  83. 343 匿名さん

    >>342 マンション検討中さん
    3?40年くらい前は大型台風があると神田川が氾濫して床上浸水とかありましたけどね、最近は聞きませんね。

  84. 344 マンコミュファンさん

    外観に萌える方もいるみたいですが、タイルは良いとして、外壁の横にペンキベタ塗りのテクスチャには萎えました。

  85. 345 匿名さん

    あと3戸になりましたね。
    果たして竣工前に完売できるか楽しみです。

  86. 346 名無しさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  87. 347 マンコミュファンさん

    以前現地見に行きましたが南側と東側に建物がたつんですね。かなり囲まれてる印象でした。
    東はまだしも南に建つのは苦しい、、、

  88. 348 匿名さん

    賃貸はさすがに下げたけど決まってないよね、、

  89. 349 マンコミュファンさん

    普通、てっぺんは直ぐに売れるけど、てっぺんが売れ残る物件って珍しく、立地と共用部分が最悪なんだろうな。

  90. 350 ご近所さん

    >347
    それが本当ならデベは知っていたでしょうね。
    知らされないで買った人は可哀想ですね。

  91. 351 匿名さん

    いやいや、この立地で永久に日当たりとか眺望とか最初から期待してないでしょ。
    利便性第一。資産性第一。

  92. 352 名無しさん

    ついにプレミアムタイプの2戸のみになりましたね。営業の皆さん頑張って下さい!

    ちなみに、近隣のマンション計画はちゃんとタイムリーに伝えられていたので、購入した人は納得の上かと。
    江戸川橋の眺望に期待はあまりしてないでしょうし、南向きはセットバックがあるので意外と日当たりはそこまで気にならないかも??

  93. 353 匿名さん

    一番高い部屋が売れましたね。
    あとはプレミアムタイプ1戸とキャンセル住戸1戸のみということで、GWにラストスパートですかね。
    中長期で見れば相対的に資産価値が維持できる物件だと思うので、早く完売して欲しいです。

    【今後のお楽しみ】
    ・近くに24時間スーパーが出来ることの利便性
    ・トーハン本社ビルの再開発のポテンシャル
    ・5月販売開始予定のシティハウス神楽坂レジデンスが高値で出された場合の相対的な割安感

  94. 354 匿名さん

    駅力を言う人って、賃貸で住めても買えない人だろうね。買える人はいくら駅力があってもガールズバーやラブホがあるような繁華街やオフィス街のど真ん中には住まないだろうから。

  95. 355 名無し

    シティハウス神楽坂レジデンスは販売しないとのことですよ。
    どちらかといえばピアース神楽坂レジデンスとの比較になろうかと存じます。

  96. 356 通りがかりさん

    ここも完売して入居済ですね。24時間スーパーはマルエツで先日オープンしましたよ。深夜25時迄営業です、ただ1階に駐車場があるので、深夜の買い物には便利です。

  97. 357 マンション検討中さん

    >>356 通りがかりさん
    24時間スーパーが深夜25時までってどういうこと?

  98. 358 通りがかりさん

    マルエツ江戸川橋店概要
    オープン日/2019年6月27日(木)
    所在地/東京都新宿区水道町4番13号
    売場面積/1220㎡(370坪、イートインを含む)
    建物構造鉄骨造/地上4階建(ピロティ方式:1階駐車場、2階店舗、3階テナント)
    店長/岡田哲夫(おかだてつお)
    従業員数/83名(8時間換算)
    年間売上高目標/19億3000万円
    営業時間/9:00~25:00
    取扱品目/青果・鮮魚・精肉・惣菜・ベーカリー・日配食品・一般食品・日用雑貨
    駐車場/47台(共用)
    駐輪場/74台(共用)

  99. 359 マンション検討中さん

    >>358 通りがかりさん
    24時間スーパーが誤りで、16時間営業という理解でいい?

  100. 360 マンション検討中さん

    ここの54平米のもの、売れたと思ったらまた販売されていたり、キャンセル続きなの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸