住宅ローン・保険板「シングルマザー・買うべきかどうかアドバイスを下さい!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. シングルマザー・買うべきかどうかアドバイスを下さい!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2012-03-01 10:58:49
【一般スレ】シングルマザーのマンション購入| 全画像 関連スレ まとめ RSS

35才の会社事務員・シングルマザーです。
子供は公立小学校の3年生が1人です。

現在居住している校区内にほぼ同時期に新築マンションが3軒建つこととなり
今後は大きなマンション建設の予定もないらしい(デベ談)ことから
できればこの機会にマンション購入をしたいと思っています。

・現在は賃貸で、家賃(駐車場・共益費込)9万円の2LDK・54平米です
・再婚・転勤の予定はなく、現在住んでいる校区内に一生住み続けたいと思っています
・手取り年収(ボーナス込)360万円程度で、今後もほぼ横ばい~微増の見込みです
・養育費として年収とは別に月5万円の収入がありますが、相手方の再婚等があった場合に
 支払いが続くかどうか不明のため、この金額は考慮しないでおこうと思っています

●建設予定の3軒のマンションは、いずれも一番小さな部屋は68~78平米程度(3LDK)で
 2200万円~2400万円程度の部屋があり、このどれかで考えています
●ここ数年、校区内の中古マンションの売り出しも見続けてきましたが
 3LDK築10年で1800万円程度、築5年以内だと2000万~高いもので2800万位するものもあり
 2LDKの物件は出てきません
●頭金・諸経費用に充てられる現金は1000万円程度です
 足りない分は、実家の両親にローン(金利0.5~1%程度で返済)することになっています

・現在は母子2人、月額25万円程度(住居費込)で生活しており、
 年間で66万円(60万円+児童手当6万円)+養育費を貯蓄している状況です

賃貸に年100万円以上を支払っている現状がもったいない!と思う気持ちと、
これからどんどん大きくなって学費が膨らむ子供のことを思うと、無謀では?と不安になる気持ちで
揺れており、アドバイスを頂ければと思いました。

どうぞよろしくお願い致します。







[スレ作成日時]2010-01-13 02:38:08

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シングルマザー・買うべきかどうかアドバイスを下さい!

  1. 81 匿名さん

    まじめな議論を妨げるヤツだな。

    はやく就職しようね。

  2. 82 匿名さん

    家持ちシングルマザーにドンびきするような男と再婚しなくて正解。

  3. 83 足長坊主

    そうじゃ。わしなら20代の既婚歴のない女性の賃貸マンションと離婚歴、出産歴のある女性の保有マンションのどちらに行きたいかと問われれば、迷わず後者を選ぶ。
    なぜなら、草食系男子だからじゃ。そんな自立した女性にはコロっと心奪われるのぅ。

  4. 84 匿名さん

    >>79
    このスレ主さんは再婚したいなんて一言も言ってないし。
    自意識過剰過ぎ。
    男なんてあてにせず自分でマンションを買おうとしているところが立派だと自分は思ってます。

  5. 85 匿名さん

    シングルマザーほど設備の整ったマンションだと思いますけどね。
    防犯面でも良いし、設備面でも生活が楽。専用部以外の手入れは勝手に管理してくれる。

    ただでさえ大変なのだから、他が楽になることで、仕事と子育てだけに集中しやすい。

  6. 86 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  7. 89 匿名さん

    86さんのいう内容にたいして意見という事自体は間違ってないですね。
    はっきりいってその辺の話は余計なお世話で、セクハラですよ。

  8. 90 匿名さん

    余計なお世話かもしれませんが、規模の小さいマンションは止めた方が良いと思う。


    世話好きな人なら良いのですが、
    マンション購入後、管理組合が結成されるますが、マンションの規模が小さいと、すぐに理事とか雑用が回ってくる。

    後は、タワー型マンション、大規模修繕する時、結構費用が掛かると聞いたので、、、

    機械式駐車場マンションも止めた方が良いと聞いたな~ コレも壊れた時に修繕費の積み立てに跳ね返るとかね。




  9. 91 匿名さん

    URの団地でいいんじゃないの?

  10. 92 匿名

    わたしもシングルマザーです中古の家を買いたいと思っていますが頭金がありません、しかも借地なのでそれは別ですし全額ローンがくめるのか不安です。だめならみすてられた親に土下座しかないな

  11. 93 匿名さん

    言い方は悪いかも知れませんが、シングルマザーになられたということはそれなりにお子さんにも辛い思いをさせたということです。
    それをフォローするためにも、マイホームを持ってこれから二人で様々な思い出をそこで育んでいけるなら、決して高い買物ではないと思います。
    スレ主さんの場合、将来のリスクに備える面で賃貸が有利な面も多々ある気はしますが、そのリスクに立ち向かっていけるだけのエネルギーや経済観念もお持ちだと思いますので、購入に踏み切っても後悔されることはないんじゃないかと思いました。
    他の方がおっしゃる様に、今後は教育費や老後資金などまだまだお金が必要になってくる訳ですが、新しい家が一生懸命に働くためのモチベーションになればそれでいいですよね。
    お子さんが将来独立されても、安心して帰ってこられる場所があった方がいいと思います。

  12. 94 匿名さん

    一番気にしなきゃならない問題は
    住宅ローン審査が通るか、じゃないの?

    悲しいかな本人の信用度がモロに影響しそう…
    ローン組めるなら買えばいい。

  13. 95 不動産購入勉強中さん

    実家の両親にローンと書いてあるから、全額自己資金みたいなもので購入でしょ。
    内容はまでは分からないまでも、恵まれてるよ。
    仮に仮に最後の最後絶対支払が生きずまっても、実家の両親に取り上げられて実家の両親に家賃を払うみたいにして住み続けることもできよう。
    スレ主が気に入った物件でありその地域に住み続けるというのであればそれを止めるてだてはないであろう。
    もちろんもっと気に入った物件がでるまで気長に待っても、資金的な面での心配は全然問題ないであろう。ただし、子供手当て・ローン減税などで有利な状況がいつまで続くかということも損得として勘案する要素ではある。

  14. 96 匿名さん

    シングルマザーなら、都営団地とか都民住宅で3LDKの月5万円のマンションのようなアパートを
    借りて、子供の塾代等にお金をかけて、子供が将来裕福になれるようにするのも良いと思う。
    家は、子供が2世帯でも買えば良い。
    子供を立派に育てて、良い人と結婚してくれれば幸せさ。

  15. 97 入居済み住民さん

    職場が大阪でも家はとりあえず東京だよね

  16. 98 匿名さん

    子供の為と思うなら、今からでもしっかり新しいお父さん用意するべきでしょ
    子供にとっては両親が居るって、とても大切な事。

    亡くなってしまったなら大変悲しく残念ですが、なんとなく好き嫌いで付いたり
    別れてしまったのでは、それを子供が恨んだとしても文句は言えません。

    「ウチのお父さん」そんな学校での何気ない会話にも傷付くことになる
    お子さんの気持ちを想像して、何が良いか考えてあげて下さい・・・

  17. 99 匿名

    う〜ん新しいお父さんと言っても所詮他人だし

  18. 100 匿名

    私は母子家庭で育ったけど塾とかはいかなかったな。子供だって家の経済状況なんてわかることだし。
    学校の勉強を一生懸命やっていけば2流だが奨学金を借り大学までいけた。

    それよりかーちゃんが元気にしてくれればそれでよかった。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸