住宅ローン・保険板「シングルマザー・買うべきかどうかアドバイスを下さい!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. シングルマザー・買うべきかどうかアドバイスを下さい!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2012-03-01 10:58:49
【一般スレ】シングルマザーのマンション購入| 全画像 関連スレ まとめ RSS

35才の会社事務員・シングルマザーです。
子供は公立小学校の3年生が1人です。

現在居住している校区内にほぼ同時期に新築マンションが3軒建つこととなり
今後は大きなマンション建設の予定もないらしい(デベ談)ことから
できればこの機会にマンション購入をしたいと思っています。

・現在は賃貸で、家賃(駐車場・共益費込)9万円の2LDK・54平米です
・再婚・転勤の予定はなく、現在住んでいる校区内に一生住み続けたいと思っています
・手取り年収(ボーナス込)360万円程度で、今後もほぼ横ばい~微増の見込みです
・養育費として年収とは別に月5万円の収入がありますが、相手方の再婚等があった場合に
 支払いが続くかどうか不明のため、この金額は考慮しないでおこうと思っています

●建設予定の3軒のマンションは、いずれも一番小さな部屋は68~78平米程度(3LDK)で
 2200万円~2400万円程度の部屋があり、このどれかで考えています
●ここ数年、校区内の中古マンションの売り出しも見続けてきましたが
 3LDK築10年で1800万円程度、築5年以内だと2000万~高いもので2800万位するものもあり
 2LDKの物件は出てきません
●頭金・諸経費用に充てられる現金は1000万円程度です
 足りない分は、実家の両親にローン(金利0.5~1%程度で返済)することになっています

・現在は母子2人、月額25万円程度(住居費込)で生活しており、
 年間で66万円(60万円+児童手当6万円)+養育費を貯蓄している状況です

賃貸に年100万円以上を支払っている現状がもったいない!と思う気持ちと、
これからどんどん大きくなって学費が膨らむ子供のことを思うと、無謀では?と不安になる気持ちで
揺れており、アドバイスを頂ければと思いました。

どうぞよろしくお願い致します。







[スレ作成日時]2010-01-13 02:38:08

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シングルマザー・買うべきかどうかアドバイスを下さい!

  1. 36 購入経験者さん

    レスの多くがマンション購入者か、戸建購入済みなのでしょうか? それとも業者さんが多いのかな。。。

    スレ主さんはおそらく郊外エリアでしょう。
    都心部と違い郊外ですから、こんな政治経済下で、郊外マンションに資産価値を付加してはいませんよね。もちろん日本の不動産に関しては今後も日の目をみることはまずないと思ってください。JALでも潰れる世の中です。株でもあっという間に泡、いや紙切れになりますから。不動産業界もなくなることはありませんが、2,3年前に戻ることはありません。郊外マンションは下がることはあっても、これまた大きくあがることはもうありません。業者さんのスレに煽られないようにしてください。
    シングルマザーだからと、常識以上に「子供へ資産を残してあげよう」と過剰に意識しすぎてはいないですよね。
    ここ最近、私の周辺では、ファミリー以外に独身の方々がマンション購入してるのはみます。しかし、今のご時世、シングルマザーで新築マンションを買うかたは、非常に少ないのでは。。。。ごめんなさい。
    ほぼ満額、キャッシュで買えるくらい、親か自分にお金があるかただけですかね。(ほんのわずかなひと。。)
    どなたかがおっしゃてたように、仕事もさておき、これから先、子供ほど将来が読めないことはありません。
    インフレ・デフレ、金利の動向にかかわらず、できるだけキャッシュを手元に置くことが安全策だと思います。
    「分譲も賃貸もほとんど差がない」というスレ多いですが、月々5千円でもキャッシュを増やす方向を選ぶのが一般的だと思います。それが証拠に今、賃貸の方々はじっとしてる人がほとんどです。引越しも極端に減っています。
    (いろんな考えをお持ちの方がいらして当然です。スレ主さんより厳しい条件でマンション購入するひとも当然います。)
    話は戻りますが、育英会など時間の問題でなくなるか、月額貸与金が減るはずです。(滞納者が増えすぎ)
    母子手当てはなくなるし、児童手当もあまりあてにするのはどうかと。高校無料化も「?」です。子供のアルバイトを当てにするのは無責任すぎます。私はかなり安全策をお勧めします。あなたのような方はマンション買えなくなっちゃいますね。でもこれからマンション選びに限らず、失敗を避けることが、シングルマザーの方、いやシングルマザーを親に持った子供にとって大切なことだと思います。30さんの、「気ままな(呑気)な性格」は子供の人格形成においては非常に大切なことだと思います、、、、不動産やさんも大喜びでデフレにも一見いいようにみえますが、競売物件はどんどん増えますよ。

    ここで、既購入者(因みに私もローン地獄の仲間ですよ)や業者さんの意見を聞くよりは、親の年齢、病気(不測の事態も含めて)なども考え、いざというときにバックアップをしてくれる親戚みなさんと相談されるのが一番ではないでしょうか。 

    以下どうでもよい内容です。ごめんなさいね。

    スレ主さんの

    >建設予定の3軒のマンションは、いずれも一番小さな部屋は68~78平米程度(3LDK)で
     2200万円~2400万円程度の部屋があり、このどれかで考えています
     ここ数年、校区内の中古マンションの売り出しも見続けてきましたが
     3LDK築10年で1800万円程度、築5年以内だと2000万~高いもので2800万位するものもあり
     2LDKの物件は出てきません

    についてですが、

    「築5年以内だと2000万~高いもので2800万位」 

    はまだ理解(2800万??)できても、新築希望について


    「いずれも一番小さな部屋は68~78平米程度(3LDK)で
     2200万円~2400万円程度の部屋があり、このどれかで考えています」


    というスレ主さんの考えからは、同じエリアで、部屋の広さに大きな差がなければ、

    「3LDK築10年で1800万円程度」

    は高すぎます。ここ数年みてきたのなら、なおさらです。中古物件にも表示価格と取引価格には差がありますし。新築のみならず、郊外であれば中古もさほど売れてません。希望購入価格(差し値をいれる)をいわなければ実際の値段はわかりませんよ。

    「2LDKの物件は出てきません 」

    を読むと、差し出がましいようで大変恐縮ですが、もう少し勉強されたほうがよいのではないでしょうか?
    このあと反対スレ怖いです。退散します。子育てがんばってください。お金も、体力も今まで以上に、これからが何倍も大変ですよ。産んで良かったと思える人生が一番です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸