北見で新築を考えています。
冬はとても寒いので、暖かくて光熱費の掛からないお家が理想です。
気になっている建築会社さんは、一条工務店さんとアーバンハウスさん。
話しを聞いていると、性能などはあまり変わらないように感じましたが、アーバンハウスさんの方が気密性などは上回っているようです。
アーバンハウスさん、一条工務店さんで建てられた、もしくは私みたいに気になっている方いますか?
宜しくお願い致しますm(__)m
[スレ作成日時]2017-09-30 09:04:47
北見で新築を考えています。
冬はとても寒いので、暖かくて光熱費の掛からないお家が理想です。
気になっている建築会社さんは、一条工務店さんとアーバンハウスさん。
話しを聞いていると、性能などはあまり変わらないように感じましたが、アーバンハウスさんの方が気密性などは上回っているようです。
アーバンハウスさん、一条工務店さんで建てられた、もしくは私みたいに気になっている方いますか?
宜しくお願い致しますm(__)m
[スレ作成日時]2017-09-30 09:04:47
2社を検討して辞めた者です。
アーバンハウスはウレタン以外はローコスト仕様なので高性能なのは最初だけな気がしました。
一条は営業の提案力、住宅の標準仕様のバリエーションが少ないです。
アーバンの予算では一条は建てれません。
21です。
>>24名無しさん
スプルースというのは、ツーバイ材?と言われる材料の事ですか??
逆にお聞きしたいのですが、ローコストではない仕様とはどんな物を使っていればローコスト仕様ではなくなるのですか?
それからもう一点、釘が緩んでパネルがずれて躯体がヨワヨワになる?とおっしゃられていますが、そのような実例はあったのでしょうか?
リクシルさんのホームページにスーパーウォールが発売されて20数年経つと書いてありました。もしヨワヨワ?になるのであれば20数年経った今でも発売されているのはおかしくありません?
本気で年内の建築を考えているので教えてください。
22でおっしゃられていたように〇〇な気がしただけですか?
アーバンさん他でも叩かれてますね。同業者の嫌がらせでしょうか?
アーバンさんに全く恨みはありませんが、スプルスはともかく、確かにOSBはローコストと言われても反論できませんね。営業とかではなく建築に詳しい方に聞いてみてください。
24さんがおっしゃる「ヨワヨワ」の程度は不明ですが、たった20年で倒壊するほどヨワヨワだとそれは欠陥住宅レベルなので住む分には大丈夫だと思います。
大地震の場合はわかりませんが、、。
気密は落ちてるでしょうね。
QSBと硬質ウレタンフォームの組み合わせは怖いものが有る。
硬質ウレタンフォームの種類によっては怖さも緩和される。
一条工務店さん見てきたけど、あたし的には地味〜な感じがしたかなm(_ _)m 自社で全てやっているからあたしの好きなLIXILのキッチン入れると金額が上がるって言われちゃった( ´Д`)y━・~~
一条工務店さんはとにかく説明が長いかな
凄いんだなぁ、うんうん、なるほどぉーとはなるが、誰と話をしても同じ内容だからマニュアルなんだろう
人の入れ替わりも多いと聞くので、一条工務店さんで決めた途端に担当者が辞めるケースも多いと聞いた事がある
高い買い物のため小さな事や、自分以外の人が聞いたら大したことない事まで考えしまいます
アーバンでたてたものです。アーバンでたてても家の旦那のように半日暖房消されていたら、寒いに決まってます。旦那がいないときは暖房いれてぬくぬくしてます。そして、インテリアデザイナーがいるときき期待してましたが証明もカーテンもデザインやトータルコーデの提案ではなかったため、おそらく私は死ぬまで後悔しながら住む家と思いながらsnsをみています、知り合いは他工務店で床暖を採用してました、お邪魔させてもらいましたが非常に快適でした、1日中ついてますが暖房台は我が家とさほどかわりないです、やはり足元があたたかいというのは長い目でみて必要だと思います。断熱を惜してくる家族から嫌みを言われないようにとここにきめましたが、しっかりと御夫妻の希望を話し合い、きめたほうがよいと思います。幸せなホームライフになるようお祈りしています