東京23区の新築分譲マンション掲示板「虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 愛宕
  7. 愛宕
  8. 虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーってどうよ?
マンション住民さん [更新日時] 2023-05-31 21:40:52

虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーについて語りましょう。

MORI LIVINGシリーズ最高峰となる
レジデンシャルタワー

54階建ての虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワーは、グローバルレベルのレジデンス約550戸を供給します。
森ビルの高級住宅ブランド「MORI LIVING」シリーズの最高峰となる住宅のほか、会員制のヒルズスパも併設します。

https://www.mori.co.jp/projects/toranomonhills_residential/

事業名称 愛宕山周辺地区(I地区)開発事業
所在地 港区愛宕一丁目、虎ノ門三丁目の一部
敷地面積 約6,530m2
延床面積 約121,000m2
用途 住宅、店舗、子育て支援施設、スパ等
階数 地上54階/地下4階
着工 2017年3月
竣工 2020年4月(予定)
構造 RC造(一部S造、SRC造)
事業者 森ビル株式会社
デザイナー (外装)インゲンホーフェン・アーキテクツ
(内装)トニー・チーほか

【公式URLを追記しました。2019.10.7 管理担当】
公式URL:https://toranomonhills.com/facilities/residential_tower.html

[スレ作成日時]2017-09-29 19:26:43

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(仮称)虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 21 マンション検討中さん

    愛宕も虎ノ門は由緒ある地なんですね。
    流石天下の東京都港区
    ほれぼれします(*^_^*)

  2. 22 マンション検討中さん

    こんにちは。
    ここの間取りって3LDKや4LDKはあるんでしょうか?
    何かお知りの方いますか。

  3. 23 マンション検討中さん

    皆さんに質問です。
    ①虎ノ門
    渋谷区神山町

    住むならどちらがいいですか

  4. 24 匿名さん

    虎ノ門です。

  5. 25 匿名

    神山町なんて虎ノ門に比べれば郊外ですよね。  

  6. 26 匿名さん

    港区虎ノ門と渋谷区桜丘町だとどっちが格上かな?

  7. 27 検討板ユーザーさん

    虎ノ門アドレスの街並みでは神谷町の城山トラストコートあたりの雰囲気が良いと思う。

  8. 28 匿名さん

    ①虎ノ門 です。
    戸建てなら②もありかな、、。

  9. 29 23です

    皆様ご回答ありがとうございます。
    圧倒的に虎ノ門なんですね。奥渋と呼ばれる神山町が世間的には
    どうなのかと気になってましたが。。。
    最後にもう一つ質問です(すみません)<m(__)m>

    この2択ではどうでしょうか

    ①虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー
    ②ラトゥール南麻布やラトゥール代官山等のラトゥールシリーズ

    どちらに住みたいですか。

  10. 30 匿名さん

    >>29 23ですさん
    ここで質問したら虎ノ門でしょう。
    住みたいかどうかって、住めないような人に聞いても仕方ないんだし、価格や賃料で判断していいかと。
    ここの方が上です。

  11. 31 匿名さん

    >>26 匿名さん
    虎ノ門と渋谷の線路脇では話にならないくらいの差があると思うのですが。

  12. 32 匿名さん

    ここは港区で最高値の付くマンションになるでしょう。渋谷区との力の差が、渋谷の最高値となる桜丘との差で歴然となるでしょう。

  13. 33 評判気になるさん

    虎ノ門って名前がまずカッコいい。それだけでブランド。

  14. 34 マンション検討中さん

    港区、最高値??そんなに高くなるのでしょうか。六本木のパークマンションより?

  15. 35 マンション検討中さん

    よくいますよね?
    「何で自分の資産にならないのに家賃100万円以上の賃貸に住むんですか?」とか、
    「億超えの物件なんてその土地の付加価値(ブランド料)が高いだけでコスパ悪くないですか」とか言う奴。
    お前分かってないよ。富裕層の着眼点がさ、全く分かってないよ。お前は。
    はっきり教えてやるよ。富裕層は「環境」を高額出して買っているんだよ。絶対に庶民が立ち入れない
    場所に住むものの雰囲気・波動を買ってるの(オカルトじゃないよ)。その環境に触れ続けることは
    どれだけメリットがあるか庶民は分かっていない。まぁお前は5万円の賃貸で500円握りしめて
    牛丼の大盛でも食べていろ。以上

  16. 36 マンション検討中さん

    >>7 匿名さん

    そんなに幅があるんですか?

  17. 37 マンション検討中さん

    ここのマンション購入する人ってどんな車乗ってるんだろう(・・?
    クラウンなんていないんだろうね。ロールスロイスとかヴガッティヴェイロン(シロン?)とか
    ベントレーとかかな。こういう億超マンションの駐車場を覗いてみたい( `ー´)ノ

  18. 38 マンション検討中さん

    虎ノ門トラストタワーは戸数が少ないから、超高額にらなるんでしょうね。

  19. 39 匿名さん

    新聞だと10億越えも多数あるみたいです。

  20. 40 名無しさん

    管理者さん!

    カテゴリー、港区に変更してください。

    レスが少なすぎます!

  21. 41 匿名さん

    ここを渋谷の桜丘如きと無理矢理比べようとしてる奴は何がしたいんだか。
    虎ノ門と比較することで桜丘の価値を高めたいあちらの関係者かな。

  22. 42 マンション検討中さん

    ここを購入したい場合、どのようにすればよろしいのでしょうか?

  23. 43 マンション検討中さん

    時が停まってますなぁ~www

  24. 44 匿名さん

    港区のカテゴリー検索に入ってないから誰も引っかからないんだよ。このスレ。

  25. 45 匿名さん

    まだ公式サイトができていないんでしょうか、あまり詳しい情報が、検索しても出てきませんでした。
    10億越えの部屋もあるんですか、どんな部屋なんだろう、ワクワクします。ヒルズスパのイメージを見ても、どんな風なのかまだ想像がつきません。眺望がすごく良さそうなスパ、外からは見えないんでしょうか。
    “高級住宅ブランド「MORI LIVING」シリーズの最高峰”とあるからには、すごい価格になりそうですね。
    “成熟した日本ならではの住まい”って、どんな住まいなんでしょうか、いろいろと楽しみです!

  26. 46 匿名さん

    中華圏、欧米の非居住者の比率はどれくらいの割合まで行くでしょうか?

    また、麻布台のタワーとこちらとどちらが最高峰?人気?なのでしょうか。

  27. 47 マンション検討中さん

    発売時期や詳細発表時期、っていつになるんでしょうか?

  28. 48 匿名さん

    虎ノ門ヒルズ森タワーの賃貸レジデンスもエントランスからして超高級ホテル並みと言うか、アンダーズ東京そのもの。ここもあんな感じになるのかな。

  29. 49 匿名さん

    >>46
    麻布台のほうが、ここより後からできる、高台、より大規模な都市開発、と言うことを考えると、虎ノ門ヒルズ以上のプレミアム感を打ち出してくるのではないかと。
    ただ、麻布台はアメリカンクラブやロシア大使館に近い国際的な雰囲気だけど、狭義の真の都心からは少し外側よりの位置で、
    虎ノ門ヒルズは霞ヶ関永田町といった日本の中枢と隣接しているから、中古になった時の価格維持はこちらの方が高いとおもう。

  30. 50 マンション検討中さん

    虎ノ門ヒルズ駅には直結するんですかね?
    徒歩2分といった感じ?
    より都心寄りで駅直結か準ずる便利さ。虎ヒル隣接、andaz、オークラなど至便ですからね?。

  31. 51 匿名さん

    駅直結は確定かと。

  32. 52 匿名さん

    ここが復活されて良かった!!
    私も発売時期をしりたいです。

  33. 53 匿名さん

    何か情報はございませんか?

  34. 54 匿名さん

    公式ホームページってありますか?
    現在、「(仮称)」と書かれたページは見つかりました。マンション名も変更可能性があるんですよね。

    "54階建て、延床面積約121,000m2、住宅約550戸を供給します。既存の虎ノ門ヒルズレジデンスの172戸と合わせ、虎ノ門ヒルズ全体の住宅戸数は約720戸となります。 "

    と書いてあります。

  35. 55 匿名さん

    個別相対の商談はあるけど、公開情報はないな。

  36. 56 購入経験者さん

    個別相対ってどこから入っていくんですか

  37. 57 匿名さん

    フェイスブック来るのですか?

  38. 58 マンション検討中さん

    購入希望なのですが、いつから募集開始になりますか?
    また予算的に10億までなら出せそうですが、価格はいくらくらいになりそうですか?

  39. 59 匿名さん

    ”森ビルの高級住宅ブランド「MORI LIVING」シリーズの最高峰となる住宅のほか、会員制のヒルズスパ”
    だそうです。

    公式ホームページってありますか?マンション名がまだ仮称になっていて、こちらに詳細が書いてありました。

    https://www.mori.co.jp/projects/toranomonhills_residential/

    住宅、店舗、子育て支援施設、スパ等
    階数 地上54階/地下4階
    着工 2017年3月
    竣工 2021年1月(予定)
    構造 RC造(一部S造、SRC造)
    事業者 森ビル株式会社
    デザイナー (外装)インゲンホーフェン・アーキテクツ
    (内装)トニー・チーほか

  40. 60 匿名さん

    >>12 匿名さん
    いやいや知名度はそうだけど実際いまでも虎ノ門ヒルズのほうが高いよ。
    80平米で六本木は2.5億、虎ノ門で3.5億とかだよ
    知名度じゃないんだよね正直

    六本木ヒルズ2ndが来たらまた話は変わってくる

  41. 61 匿名さん

    >>59 匿名さん
    無いと思うよ。見てみたけど250mだって!東京タワーの展望台と同じ高さのスパがあるってことだよね??買えないけど何とかして欲しいなぁ?

  42. 62 匿名さん

    >61
    2017年の資料では店舗・スパは1-3階と書かれていたけど。

  43. 63 匿名さん

    名前も凄いですけど、高さも凄い(笑)
    あの森ビルですか。
    森ビルの高級住宅ブランド「MORI LIVING」の最高峰ですって。
    ヒルズスパは会員制。
    著名人も利用しそうですね。
    芸能人とか。
    ここに住んだら、頻繁に有名人に遭遇しそう。

  44. 64 匿名さん

    SPAは区分所有者の共有ではなく、森ビルが所有者のテナントのようなもの。普通の分譲マンションの共有施設とは全く異なる。入会できない可能性だって普通にある。賃貸に出すときも賃借人が入会できない可能性は高く、SPAがあると表示するのは問題でしょうね。

  45. 65 匿名さん

    麻布台の方がいい感じになりそう。

  46. 66 口コミ知りたいさん

    素敵なマンションですね。大阪に外装のよく似たタワーマンションがありますよ。https://www.mec-h.com/mt-selection/detail/M00956

  47. 67 匿名さん

    かなり出来上がってきましたね。愛宕山の緑と虎ノ門ヒルズ森タワーの広場が一体化して良い感じです。既存の森タワーにある虎ノ門ヒルズレジデンスもかなりの高級感がありますが、レジデンシャルタワーはかなりの超都心レジデンスになりそうです。
    蛇足ですが
    虎ノ門ヒルズレジデンスは今現在弟が住んでおり邪魔したことがあり、私は六本木ヒルズレジデンスB棟住んでいたことあるのですが、虎ノ門ヒルズレジデンスの方が仕様はずっと高級な印象です。

  48. 68 匿名さん

    こちらはいつから販売開始ですかね?

  49. 69 匿名さん

    >>68 匿名さん
    狙いの広さとご予算は?

  50. 70 マンション検討中さん

    海外在住なんだけど、数年前から日本と半々になりつつあるから、もし250から350平米くらいのがあるなら本気でほしいのだけど、販売開始はいつごろでしょうかね。
    日本は自然災害が多すぎてちょっとリスクあるから持ってた不動産全部数年前に売っちゃったのだけど、手放すとまた欲しくなってしまう。インタースクールも誘致するらしいから、もし一時的に日本で生活することになっても娘が通いやすそうだし、ここほんとに気になる。空港へのアクセスも虎ノ門なら許容範囲かな。

  51. 71 匿名さん

    >>70 マンション検討中さん

    もう少しあるいはもっと大きい部屋ならとっくに。

  52. 72 匿名さん

    虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーの分譲価格
    https://tousinojikan.com/toranomonhills-residential-tower/

  53. 73 検討板ユーザーさん

    分譲価格が記載されてないサイトを意味ありげに乗っける程度のことしか出来ないのが、ここの情報レベルか。

  54. 74 マンション検討中さん

    レジデンシャルタワーの真南にあるバラックは一部網貼られてるけど、再開発されるの?

    せっかく坪1500万の部屋すんでも、足元がバラックじゃあなぁ。。。

  55. 75 匿名さん

    >>74 マンション検討中さん
    南側は開発されないとりあえずまだ空地になるだけ。ただ、その南側のPFビルは森ビルが購入したので、いずれ再開発されると思います。あと、ここの西側のNTTビルの南側も結構立ち退きがあるけどまだ時間がかかる模様。日本刀屋、琵琶店、よかろう、炭やすの並びは凝り壊されて緑道になる予定。
    桜田通り挟んで西側の35、36、37森ビルと虎ノ門Aビルのある一帯は虎ノ門麻布台の次の再開発。その北側区画の虎ノ門南ビルが立ち退いてくれれば30森ビルの価格とも一体化した開発ができそうなんだけど、南ビルの立ち退きは難しそう。

  56. 76 マンション検討中さん

    >>75 匿名さん

    情報ありがとうございます。

    日本刀屋の並びは駅ができるにかけて緑道になっていく感じですか?
    南ビルの辺りも新駅直結の再開発できたら虎ノ門3丁目交差点がすごい事になりそうですね。

    ナンバービルも老朽化してきてるし、まだまだ再開発続きそうですね。

  57. 77 入居予定さん

    分譲いつからですか?

  58. 78 匿名

    一般分譲はございません。

  59. 79 通りがかりさん

    燃えてる?

  60. 80 匿名さん

    火災ってここの地下?

  61. 81 購入経験者さん

    なぜか貧民が「買わなくてよかった」と安堵する火事

  62. 82 匿名さん

    ニュースになってますね。
    未確認の方の無事を祈ります。

    換気口から部屋ににおいが入ってきました。

  63. 83 販売関係者さん

    虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー燃えてます。4階?ぐらいから、凄い煙。虎ノ門ひるず一帯が焦げ臭い

  64. 84 匿名さん

    死人は出てない模様
    販売前から大島てるで火災しなくて良かったね

  65. 86 マンション検討中さん

    >>84
    菅総理のいるナビューレ横浜も事故物件だが横浜で最も値上がりしたタワマンなのは揺るがない。
    買い手がいっぱいるんで人気物件は全く心配ない。
    現在のマイナス点はやたらと護衛の警官がいることくらいだな。

  66. 88 マンション検討中さん

    ここの賃貸募集はいつからか、
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  67. 91 マンション検討中さん

    [No.85~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  68. 92 マンション検討中さん

    広範囲火事になったのは、事実ですよね。
    それで阻害?

  69. 93 匿名さん

    おやおや

  70. 94 eマンションさん

    竣工前から事故物件になってしまうとは。
    ていうか結構な火事だったから建て直しかな?

  71. 95 匿名さん

    建設中の火災って時々あるよね。
    妨害工作なのかホームレス侵入なのか、単に不始末なのかはわからないけど。
    以前近所の戸建て開発地区の事務所もえたことあるわ。クレーンから飛び降りとかもあったわ。
    どちらも別に騒がれずに販売してたし。
    なのであまり事故物件とかという感じはないな。

  72. 96 匿名さん

    分譲なら騒ぐけど賃貸でしょ?
    オフィスビルと同じで工事中の火災なんて竣工時には忘れられてる。

  73. 97 匿名さん

    >>95 匿名さん

    躯体が火をあびて熱せられたかどうかは重要だよ。
    ビルの重量を支える低層部だし。

  74. 98 匿名さん

    >>96 匿名さん

    大部分が分譲

  75. 99 匿名さん

    >>94 eマンションさん
    竹中工務店が火災保険に入っていると思うので、場合によっては建て直すかもしれませんね。地下の廃材置き場はおそらくRCなのでほとんど火災の影響ないんじゃないかなと思う。上層階まで火が達していた場合はS造なので構造に影響が出ると思う。
    ただ昨年、建設中竣工目前で上層階のS造のいまホテルが入っている部分に大きい火災が発生したアーバンネット内幸町は建て直さずに開業しているので、よほどのことがなければ建て直しはしないのではないですかね。

  76. 100 マンション検討中さん

    発売日はいつか。気になります。

  77. 101 マンション検討中さん

    ここ、本当に気になって。
    買えないかもだけど、周囲のタワーとの雰囲気で全体的にシズル。
    建物内施設十分そうだし、虎ノ門辺りというエリアがまた‥。
    ところで
    森ビル系の分譲の管理会社体制とかどうなんですかね。
    三◆系なんですがゆるくて酷くて‥地獄。

  78. 102 匿名さん

    管理はダントツ。

    スタッフのサービスもホテル並。

    高い管理費も納得。

  79. 103 匿名さん

    >>102 匿名さん

    管理費、、、

    高過ぎる

  80. 104 eマンションさん

    竣工時期が延期と連絡来ましたが、
    やはりこの前の火災が原因ですかね…???

    どなたかご存じの方いらっしゃいましたら、
    ご教示頂けたら幸いです。

  81. 105 販売関係者さん

    >>103 匿名さん
    管理費はいくらほどですか?

  82. 106 匿名さん

    >>104 eマンションさん
    1ヶ月ほど保安点検していましたのでその影響ですね。

  83. 107 マンション検討中さん

    マンションの販売時期わかる方いらっしゃいますか?
    ヒルズクラブの会員優先だと思いますが、一般販売がいつ頃なのか知りたいです?

  84. 108 評判気になるさん

    >>107 マンション検討中さん

    もう一年以上前。

  85. 109 匿名さん

    新年度、買いたい。

  86. 110 匿名さん

    虎ノ門ヒルズ森タワーのレジデンスの方が管理費は安いのかな。アンダーズのサービスも利用できるあちらの方がお得感ある。

  87. 111 匿名さん

    欲しいけど、5億は手が届かない
    せめて3億

  88. 112 eマンションさん

    >>111 匿名さん
    こんなに沢山の部屋を水面下だけで本当に捌けるんですかね
    虎ノ門ヒルズって、六本木ヒルズに比べると入ってる飲食店のレベルもワンランク、ツーランク低くて残念な感じだと思うんだけど

  89. 113 匿名さん

    外国人の入国解禁次第かな?
    早くて1年後か?

  90. 114 匿名さん

    火災の影響で、竣工が2022年1月予定。
    ヒルズ内の店舗はけっこうどーでもよくて
    マンション周辺の個店の質が上がったほうが嬉しいし、
    今でも少し足を伸ばせば、良い店はたくさんあります。

    森ビルの賃貸マンション入居して、ヒルズクラブ入って、
    優先的に情報をもらえる状況を作っとくのが良いと思います。

    まあ、虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーも買いたいですが
    元麻布プロジェクトの
    アマンレジデンス 東京、B-1街区レジデンス、B-2街区レジデンス
    あたりの販売情報も今後ほしいと考えています。
    購入検討しています。

    虎ノ門周辺は
    開発地区なんで今騒音すごくうるさいですね・・・
    それだけポテンシャルが高いということですが、
    テレワークしていると気になります。

  91. 115 匿名さん

    >>114 匿名さん
    元麻布プロジェクトって、虎ノ門麻布台のことですか?ここよりも虎ノ門麻布台西棟の地権者住戸の方が買いやすい価格の物件が出てくると思います。虎ノ門麻布台メインタワーのアマンレジデンスはこれまでの超高級レジデンスと比較しても桁違いになるのではないでしょうか。虎ノ門麻布台東棟もプール付きや二層吹き抜け、ジャヌ東京と連携したサービス付きだそうなので虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーよりも高額になると予想されます。

  92. 116 匿名さん

    虎麻(アマン除く)は、ここより30%以上高いらしいですよ。

  93. 117 通りがかりさん

    >>116 匿名さん
    私も虎麻は坪2800スタートと聞いてます。

  94. 118 マンション掲示板さん

    >>117 通りがかりさん
    100平米8.4億かー
    確かにニューヨーク、ロンドン、シャンハイなら違和感のない線だが

  95. 119 匿名さん

    ここは150m2未満の部屋が少ない上に、ほとんどが賃貸。
    一般販売があったとしても高いだろうな。
    坪1000万、グロス3億なら買えるんだけどな。

  96. 120 匿名さん

    だから?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸