- 掲示板
住宅ローンを組んで、注文住宅をたてようとおもっている方は、大いと思いますが、現金で買うことより、大変、危険率が高いということをごぞんじですか?
[スレ作成日時]2017-09-29 10:27:11
住宅ローンを組んで、注文住宅をたてようとおもっている方は、大いと思いますが、現金で買うことより、大変、危険率が高いということをごぞんじですか?
[スレ作成日時]2017-09-29 10:27:11
よう解らんけど、借り主であるスレ主が金融機関との約定を反故にでもせん限り
担保の土地を差し押さえてくる事は無い。
裁判のせいで住宅ローンが組めなくなったということは、住宅完成前のつなぎ融資中に
金融機関から融資続行不可と判断され、契約解消によりつなぎ融資の一括返済を求められた
といったところでしょうか。
通常は裁判に至る前段階、住宅完工が遅延すると見込まれた時に金融機関に相談する必要があります
その時点で金融機関が期間延長をするかどうか、どこまでは待つか等の話はあったはずです。
少なくとも裁判になれば工事は中断、支払いも停止させているでしょうから
金融機関が事情を知らないという事は考難く、事情を知った金融機関が施主に対して
何の事前説明も無く突然ローン解消を通達して、即時返済しなければ差し押さえに動くとは
通常考えられません。
(金融機関も商売です、期間が伸びたところで増えた金利と住宅ローンが無事に実行されるのが一番です)
ただし施主が事情を隠匿する等、金融機関に不信感を持たせたり怒らせたりしていたら話は別。
(金融機関の担当者も人間です、属性や条件だけで全てを白黒している訳ではありません)