東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルフォン木場 スタイリア(東京KITTOプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東陽
  7. 木場駅
  8. ルフォン木場 スタイリア(東京KITTOプロジェクト)
マンション比較中さん [更新日時] 2018-03-28 09:59:51

ルフォン木場 スタイリア(東京KITTOプロジェクト)はどうですか。
角住戸中心の1K~3LDKプランのようです。


所在地:東京都江東区東陽1-28-15他(地番)
交通:東京メトロ東西線「木場」徒歩6分、東京メトロ東西線「東陽町」徒歩8分
総戸数:63戸
専有面積:25.69m2~65.19m2
売主:株式会社サンケイビル
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-09-28 14:18:27

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルフォン木場 スタイリア (TOKYO KITTO プロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    東陽町のほうも同じKITTOプロジェクトになってるけど、シリーズなのかな。
    立地は離れてるよね?

  2. 2 匿名さん

    パークフロントの方もスレッド立ってますね。
    地図を見ると近いようにも見えましたが、使う駅も生活圏内も色々と異なってくるのかも。
    小学校も違ってくるのかなあ。この辺は選択制ではないですよね?
    お子さんが小さい家庭だと小学校の評判は調べておきたいところです。

    スタイリアの方は随分と小さい部屋からあるようで。
    シングルさん向けですね。すぐに賃貸となりそうな感じかなあ。。

  3. 3 マンション検討中さん

    ここは単身向けが多いようだが現地を見ると理由がわかる。
    ファミリーは住めない。

  4. 4 匿名さん

    とにかく戸数を稼ぎたいのかなぁと思いました。
    だからコンパクトな物件を多く作ったということで…
    現地を見ると…ということですがどういうことなのだろう
    目の前公園みたいですが
    まあ百聞は一見にしかず、ですね。

    コンセプトのページを見ると、緑が多いみたいな印象を受けるんですが
    よくよく見るとマンションからものすごく離れている公園がカウントされていたりするんですね。

  5. 5 匿名さん

    ここだと普段の買い物ってどうするのでしょうね。
    地図を見ていると、マンションのお隣にミニスーパーがあるみたいです。
    パンとか牛乳とかちょっとしたものはここで買うことができるとして
    毎日の食品だとやっぱりギャザリアとかに行かないといけないのかなぁ。
    自転車だったらそこまで負担じゃない距離だから、
    休みの日にメインディッシュにする材料と野菜はまとめ買いしてというのが
    もしかしたら一番効率がいいのかもしれません。

  6. 6 マンション検討中さん

    65平米の3LDKの最安が5800万円台。
    上層階は7000万円近い。
    ディスポーザー無しの設備仕様。
    どう考えても価格設定がおかしい。

  7. 7 匿名さん

    門前仲町は昔からの下町でそんなにマンションも駅前には建設されていないけど、東陽町は駅から少し離れたエリアにマンションがたくさんある。
    東陽町の駅前はあまり買い物できる施設はないと思うけど。役所があったり、治安は悪くないけど、寂しい感じがしますね。HPを見てオシャレなお店が東陽町にいろいろあるんでビックリしています。

  8. 8 マンション検討中さん

    >>6さん
    へ?!!!
    本当ですかそれ…
    有り得ない。。
    失望というより、疑問しかないです。
    だったら豊洲にするわって感じです

  9. 9 マンション掲示板さん

    あの場所で・・・

  10. 10 匿名さん

    全体的にコンパクトな間取りが目立ちます。
    ファミリー世帯向けというよりはDINKSや単身世帯むきの広さになっているんですね。

    コンパクトながら、暮らしやすいように部屋も独立していることや廊下にトイレと洗面所がありリビングと面さないように配慮されている点は良いと思いました。
    玄関から部屋が見えないようになっているところや、キッチンの広さも1LDKにしてはある程度スペースがあるのは女性目線になっているのかな

  11. 11 マンション検討中さん

    にしてもその値段は有り得ないでしょ…
    そこまで払ってそこを選ばなきゃいけないメリットが見つからない。

  12. 12 近所のもの

    買い物はマイバスやら100ローがあるから問題ないです。赤札堂も近いし。
    木場駅、東陽町駅にも近いです。
    犯罪もとりわけ耳にしないので気にしなくて良いです。

    風水やオカルトを信じている方は、一度、マンションが建つ前に、
    見に来た方が良いです。来れば分かります。

    もうひとつ、別の意味で、来ればご自身の目でも分かることがあります。
    マンション自体はとても良いと私は感じております。

    質問は受け付けません。ご自身で必ず見に来てください。

  13. 13 マンション掲示板さん

    ↑なんとなく意味がわかる

  14. 14 匿名さん

    ルフォンシリーズは外観デザインが素敵なマンションが多いですね。
    さすが、グットデザイン賞を受賞するだけのことはあります。
    東西線は、途中駅でいろんな路線に接続しているので便利ですが、出勤時間は混むのでそれがどうかと。メトロはあまり遅延しないし、外的要因もないから使い勝手はいいんですけどね。

  15. 15 マンション検討中さん

    あのまいばすけっとは日常では使えないでしょ…
    狭すぎるし品揃えも少なすぎる。
    百円ローソンの野菜も質が悪すぎてその日に使わないと日持ちが全くしない。
    スーパーと同じ感覚で使おうと思ってたら一瞬で腐っててビックリしたことがある、安いにはそれなりの理由があるということ。
    ちなみに赤札堂の肉なんて食べれたもんじゃない、よってまともなのはヨーカドーのみ。

  16. 16 匿名さん

    牛乳とかバターとかそういう程度だったら、まあ、まいばすけっとっていうのは、ありなのではないのかなぁと思いまして。
    でもお肉やサラダ、お魚は鮮度良くピチピチで、というのは難しいか、と言うのはありますよねぇ。
    他の地域に行けばある程度大きな商業施設がありますから、
    そういうところでまとめ買いしておくというのがいいのかも

  17. 17 匿名さん

    買い物は共働きなどだとまとめ買いして休日にある程度作り置きなどしたり、食材をこわけして冷凍したり賢くやっていきたいです。残業などで遅くなった時はお惣菜とかお弁当などで済ませたりしたいのでそういう普段使いができるお店が遅くまでやっていたりすると助かります。

  18. 18 匿名さん

    食洗機ってホームページに掲載されていましたが、大きさってどれくらいなんでしょうか。写真だけ見ると、そこまで大きそうな感じはしないのですが、ファミリー全員分の食器は一気に入るくらいの大きさなのでしょうか。
    こういうのって音とかはどうなんですか??

  19. 19 匿名さん

    >>18 匿名さん
    ホームページに掲載されている食洗機は小さい規格のものですね。4人家族であれば大きいタイプのものに変更される事をお勧めします。まな板も洗えますし、水道代もたいした負担ではありません。音はそれなりにします。

  20. 20 住民板ユーザーさん1

    昼間も夜も閑静な場所です。
    土地の確保失敗したのか、どうしても強引に建設してる感が否めない。

  21. 21 マンション検討中さん

    タワーマンションでもないのに、戸境壁が乾式ってありえないでしょ
    隣家の生活音ダダ漏れですよ

  22. 22 匿名さん

    >>21
    少しでも建築費安く上げたいのだと思います
    三流のデベだし、仕方ないですよ

  23. 23 匿名さん

    サンケイビルはフジサンケイグループだから、3流デべというのは違うような。
    以前ルフォンに住んでたけど構造仕様は文句なしの素敵なマンションだったよ。グッドデザイン賞も取ったし。
    ここがどうかはわからないけど。

  24. 24 匿名さん

    清澄白河にもルフォンができますね。まあお高いでしょう。

  25. 25 匿名さん

    ルフォンは、構造自体はかなりしっかり作ってくる、という印象が強いです。スラブ厚もきちんとあって、みたいな感じで。

    食洗機のサイズについて教えてくださっていた方がいらっしゃったんですね。ありがとうございます。なんとなく小さいサイズに感じていたんですが、やはりそうなんですね。大型に変更できるのは、よいですね。

  26. 26 マンション検討中さん

    >>25 匿名さん

    ルフォンはまだ一度も検討した事がないのですが、構造はしっかりしてるんですね。
    ちなみにここは床コンクリートスラブ厚何㎝なんでしょうか?

  27. 27 匿名さん

    床のコンクリートスラブ厚を約200mm(KI:1F床180mm、一部タイプ245mm/TO:1F床160mm、一部タイプ240mm)確保

    ということが書かれていました。
    基本的には200あって、もっともっとある場所もある、ということですね。1階住戸だけは180ということですが、下に家があるわけじゃないので、それで良いのかもしれません。
    普通に見て、頑張っている方なんじゃ?

  28. 28 匿名さん

    >>21
    ここ1-2年、タワーマンションじゃなくても乾式壁がちらほら出てきましたね
    1円でもコストカットすることがデベ社内で厳命されているのではないでしょうか
    流石に大手7社はやってないみたいだけど

  29. 29 匿名さん

    >>27 匿名さん

    1部タイプって、プレミアみたいな感じでしょうか?
    だったら、一般的な部屋は200mmだし普通というか薄めですよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸