パークフロントの方もスレッド立ってますね。
地図を見ると近いようにも見えましたが、使う駅も生活圏内も色々と異なってくるのかも。
小学校も違ってくるのかなあ。この辺は選択制ではないですよね?
お子さんが小さい家庭だと小学校の評判は調べておきたいところです。
スタイリアの方は随分と小さい部屋からあるようで。
シングルさん向けですね。すぐに賃貸となりそうな感じかなあ。。
とにかく戸数を稼ぎたいのかなぁと思いました。
だからコンパクトな物件を多く作ったということで…
現地を見ると…ということですがどういうことなのだろう
目の前公園みたいですが
まあ百聞は一見にしかず、ですね。
コンセプトのページを見ると、緑が多いみたいな印象を受けるんですが
よくよく見るとマンションからものすごく離れている公園がカウントされていたりするんですね。
ここだと普段の買い物ってどうするのでしょうね。
地図を見ていると、マンションのお隣にミニスーパーがあるみたいです。
パンとか牛乳とかちょっとしたものはここで買うことができるとして
毎日の食品だとやっぱりギャザリアとかに行かないといけないのかなぁ。
自転車だったらそこまで負担じゃない距離だから、
休みの日にメインディッシュにする材料と野菜はまとめ買いしてというのが
もしかしたら一番効率がいいのかもしれません。
門前仲町は昔からの下町でそんなにマンションも駅前には建設されていないけど、東陽町は駅から少し離れたエリアにマンションがたくさんある。
東陽町の駅前はあまり買い物できる施設はないと思うけど。役所があったり、治安は悪くないけど、寂しい感じがしますね。HPを見てオシャレなお店が東陽町にいろいろあるんでビックリしています。
全体的にコンパクトな間取りが目立ちます。
ファミリー世帯向けというよりはDINKSや単身世帯むきの広さになっているんですね。
コンパクトながら、暮らしやすいように部屋も独立していることや廊下にトイレと洗面所がありリビングと面さないように配慮されている点は良いと思いました。
玄関から部屋が見えないようになっているところや、キッチンの広さも1LDKにしてはある程度スペースがあるのは女性目線になっているのかな
買い物はマイバスやら100ローがあるから問題ないです。赤札堂も近いし。
木場駅、東陽町駅にも近いです。
犯罪もとりわけ耳にしないので気にしなくて良いです。
風水やオカルトを信じている方は、一度、マンションが建つ前に、
見に来た方が良いです。来れば分かります。
もうひとつ、別の意味で、来ればご自身の目でも分かることがあります。
マンション自体はとても良いと私は感じております。
質問は受け付けません。ご自身で必ず見に来てください。
あのまいばすけっとは日常では使えないでしょ…
狭すぎるし品揃えも少なすぎる。
百円ローソンの野菜も質が悪すぎてその日に使わないと日持ちが全くしない。
スーパーと同じ感覚で使おうと思ってたら一瞬で腐っててビックリしたことがある、安いにはそれなりの理由があるということ。
ちなみに赤札堂の肉なんて食べれたもんじゃない、よってまともなのはヨーカドーのみ。
牛乳とかバターとかそういう程度だったら、まあ、まいばすけっとっていうのは、ありなのではないのかなぁと思いまして。
でもお肉やサラダ、お魚は鮮度良くピチピチで、というのは難しいか、と言うのはありますよねぇ。
他の地域に行けばある程度大きな商業施設がありますから、
そういうところでまとめ買いしておくというのがいいのかも
買い物は共働きなどだとまとめ買いして休日にある程度作り置きなどしたり、食材をこわけして冷凍したり賢くやっていきたいです。残業などで遅くなった時はお惣菜とかお弁当などで済ませたりしたいのでそういう普段使いができるお店が遅くまでやっていたりすると助かります。
食洗機ってホームページに掲載されていましたが、大きさってどれくらいなんでしょうか。写真だけ見ると、そこまで大きそうな感じはしないのですが、ファミリー全員分の食器は一気に入るくらいの大きさなのでしょうか。
こういうのって音とかはどうなんですか??
ルフォンは、構造自体はかなりしっかり作ってくる、という印象が強いです。スラブ厚もきちんとあって、みたいな感じで。
食洗機のサイズについて教えてくださっていた方がいらっしゃったんですね。ありがとうございます。なんとなく小さいサイズに感じていたんですが、やはりそうなんですね。大型に変更できるのは、よいですね。
床のコンクリートスラブ厚を約200mm(KI:1F床180mm、一部タイプ245mm/TO:1F床160mm、一部タイプ240mm)確保
ということが書かれていました。
基本的には200あって、もっともっとある場所もある、ということですね。1階住戸だけは180ということですが、下に家があるわけじゃないので、それで良いのかもしれません。
普通に見て、頑張っている方なんじゃ?