注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「マリモハウスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. マリモハウスってどうよ?
戸建て検討中さん [更新日時] 2021-09-26 00:15:30

現在住宅展示場を回って注文住宅を検討していますが、マリモハウスがいいなと思いました。
無垢の床材、漆喰の壁を売りにしているそうです。
マリモハウスで建てられた方など、いらっしゃいますか?
評判がなかなかネット上に載っていませんでしたので、教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2017-09-27 12:01:47

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マリモハウスってどうよ?

  1. 51 匿名さん

    >>50 匿名さん
    私がモデルハウスで見たのはウレタン(アクアフォーム)、アイシネンですね。もちろん(袋入り)グラスウールもできるのでしょうし、ウチの場合は裸グラスウールの気密シート貼りをやってもらいました。
    ということで何でもやってくれるけど、得意な方式はあるんじゃないですかね。

  2. 52 匿名さん

    断熱工法は多様な選択ができるんですね。
    裸グラスウールの気密シート貼りと聞くと、何かの拍子にグラスウールが飛び出してしまいそうなイメージがありますが、袋入りにしなかったのはどうしてですか?
    性能的にはどちらも変わりがない工法なのでしょうか。

  3. 53 匿名さん

    >>52
    まず、裸グラスウールが飛び出す、と言うことはありません。裸グラスウールは(袋入りも同様ですが)、間柱の幅よりわずかに広い幅であらかじめ出来ていますので、ちょうどよくハマります。
    その上で、きちんと施工されれば袋入りも裸グラスウールの気密シート貼りも性能的には変わらないと思います。
    しかし袋入りは「袋入り」であるため袋の中のグラスウールの状態が見えづらいため、特に角部でヨレによる隙間生じても気づきづらく結果断熱欠損に繋がります。また窓やダクトなど、断熱材をはめる上での障害物があった場合、その部分を避けるように断熱材を切り取る必要があります。このとき袋入りでは袋も切り取るため気密漏れ(壁体内結露の原因)が生じます。まともなメーカーであればそうならないようにそこの部分だけ別途テープやシートで手当てするのですが(しかし私が見て回っていた5年前では少なからぬ数の大手メーカーがこの部分を手当てせず放置していました)、それでもなお袋の耳重ね合わせ部はテープ貼りはしないので、気密度は低くなりがちです。
    一方で裸グラスウールでは、断熱材があらわで隅や細かい箇所まで隙間なくはめやすいですし、気密シートは窓やダクトなどの異形部ふくめ隙間を全てテープで塞ぐので、気密度も高くなります。
    この裸グラスウール気密シート貼りなんて、大手メーカーだとハナから対応してくれないです。標準にないから。やってくれてもべらぼうに高いでしょうね。

  4. 54 匿名さん

    グラスウールって袋に入っている状態のものしかないとずっと思っておりましたので
    むき出しになっているタイプはここで初めて知ったクチです。
    ここで行っている施工が
    実は一番理にかなっているということなんですね?
    ただ、普通だったらサクサク入れておしまいのところを
    いろいろと処理しないといけないので、コストはかさむけど、というところで…

  5. 55 戸建て検討中さん

    ウールブレスという羊毛断熱材もあります。もちろん「裸」状態(ロール巻き)です。裁縫バサミで切り取って細かなところにも詰め込みができます。室内側仕上げは透湿断熱シートで壁面全体をラッピングします。グラスウールと異なり素材自体が呼吸するようですので壁内結露は発生し難いようです。

  6. 56 匿名さん

    >>54 匿名さん
    この施工自体は寒い地方では一般的なものですが、希望すれば広島の地場メーカーであるここでもやってくれますよ、と言うことですね。

  7. 57 匿名さん

    >>8 築半年さん
    定期点検になかなか来ない、と他の工務店のスレで見かけることがありますが、ココは時期になるとハガキが届きます。「時期になったから都合のいい日取りを書いてこの返信ハガキを送ってね」というヤツです。
    点検時の対応も1ヶ月くらいのもんだったかな?

  8. 58 匿名さん

    点検のお便りが必ず来るのはすごく安心ですね。
    本当に心強い。
    家って長く住み続けることを思うと、適宜、よろしくないところは補修していくしか無いけれど
    これってこちらがしたくても
    あちらが対応してくれないといけない。
    対応しているので、その辺りは安心です。

  9. 59 匿名さん

    顧客の管理がしっかりしているということなんだろうなぁ。担当さんが退職すると、窓口になる人がいなくなってしまうということは少なくともここの場合はない、と。アタリマエのことだけど、会社としてきちんと一元管理しているのは伝わってくる。
    修理歴とかそういうのももちろん残されているのかな?そうだとすると、効率的に修繕や点検もしていけそうです。

  10. 60 匿名さん

    現在注文住宅について調べてる中色々なメーカーから資料を取り寄せてる最中マリモハウスも資料を取り寄せましたが、資料がすぐ届いて2日後日曜日の夕方に突然ピンポン。出たらマリモハウスの方で近くまで来たので寄りました、お答えをまだ聞いてなかったのでと訳のわからない事を言われました。資料を送りますのメールだけきましたが意味がわからない&忙しい時間に突然来られすぐにクレームをいれました。
    その後もしつこく色々送ってきてこんな事されたのはマリモハウスだけです。
    10社近く他社のメーカーにも同じように資料請求をしましたが他は一切こんな事はありませんでした。建てるもなにも何処のハウスメーカーにしようか選らんでいる最中にこういう事があると頼む気にもなりません。

    営業がしつこい方は辞めた方が良いです。

  11. 61 通りがかりさん

    >>60 匿名さん
    営業マン個人の資質でしょうね。
    最近は共働きも多いし飛び込みは嫌われるというのに、時代遅れというか、スタイルをかえられないのかもしれません。
    ただまあ、いろいろ資料を送ってくるのは、あなたが資料請求したからなのでは。

  12. 62 通りがかりさん

    頼んでもいない不動産情報も含めポスティングは多いですが、私の場合は一瞥して用がなければ即捨ててますね。家散らかるし。あまりに負担が大きければ「もう結構です」と連絡。
    これで収まるのでは。
    色んなメーカーをフラットに吟味したい施主、是非自社を選んで欲しいメーカー、それぞれの立場があるし、バランス(相性)って難しいなあ。

  13. 63 匿名さん

    資料請求で家に営業さんが訪ねて来られるのは困ってしまいますね。
    今はコロナ禍なので来客は全てインターフォン越しに応対しておりますが
    直接営業の方が営業さんの成約率がいいのでしょうか?

  14. 64 匿名さん

    >>63 匿名さん

    車の営業でも、昔は「店でぼーっとしてないで営業に出ろ!」と言われてたみたいですが、今の時代、「いきなり来られても‥」という気がします。共働きで貴重な休日に来られても、スケジュール崩れるし、相手の都合を考えない時間泥棒だと思っちゃいます。しかしこの会社に限らず、住宅業界は資料請求やモデルハウス見学をきっかけにしたアボなし自宅訪問が多いですね。トやドがつくメーカーに訪問を受けました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸