- 掲示板
これからますます栄える両エリア。どっちがいいのかな。
[スレ作成日時]2006-06-24 11:31:00
これからますます栄える両エリア。どっちがいいのかな。
[スレ作成日時]2006-06-24 11:31:00
おっ、「さーこい」、って、横浜も反撃に。両者がんばれ。
もっと客観的事実を見ましょう。
新浦安 マリナイースト 規模 232.6ha 計画人口 居住 約28,000人
横浜 みなとみらい 規模 186.0ha 計画人口 居住 10,000人 就業 190,000人
マリナイーストに就業人口は計画されていませんから、これによって両者の性格の違いは
歴然としています。みなとみらいは都会(商業地域)で、マリナイーストは住宅地なのです。
勤務地までの時間が同じという条件があったとしたら(ほとんどこれで比較の対象にならない)
どっちがいいかというよりも、住居を都会に求めるか住宅地に求めるかの差です。一般的には
お子さんがいる方にはマリナイーストが条件的によくて、シングルやDINKSにはみなと
みらいが魅力的でしょう。
都心への近さは圧倒的に新浦安なんだが。
丸の内勤務には便利だよ。
このeマンションのスレの多さの違いを見ても、
みなとみらいを住宅地をして見る人の数が少ないことが分かるだろうに。
新浦安はこのスレを初めとして多くの地域と比較されている。内部の細かい地域までスレがある。
みなとみらいは??このスレと湾岸スレ位じゃない?
上のほうでみなとみらい派は幼稚って書いてあったけど、その通りだと思う。
推進理由が全部イメージばかり。
比較にならないくらい、みなとみらいの方が希少価値が高いといって間違いないでしょうね
>>148-149さん
面白い意見ですね。
例えば巨大工場のお隣は住宅地として超希少価値がある、ということですね。って、146さんの書いている通りですね。
こんな意見しか出てこないということは、勝負アリってことですかね。
145 客観的データで見てみましょう。乗り換え案内検索での月曜朝9:00到着のための必要時間(分)です。( )内は運賃。東京は圧倒的に新浦安が早い。倍以上違います。新浦安は昼間は16分ですからね。品川はみなとみらいが有利ですが、西にある渋谷、新宿ですら同じくらい。
繁華街の銀座も新浦安が圧倒、六本木も。それに並んで目に付くのは運賃の差。軒並みみなとみらいの方がかなり高い。東京、銀座は倍以上しますし、渋谷でさえ新浦安の方が安い。
こうしてみると交通の利便性からも、東京勤務の方はあまり選択の余地はなさそうです。あのすぐれた住環境で東京19分、銀座25分なのですから人気がでるのも十分納得できます。
みなとみらい(630)40 東京 19(290)新浦安
みなとみらい(460)30 品川 38(380)新浦安
みなとみらい(440)38 渋谷 40(390)新浦安
みなとみらい(720)43 新宿 42(450)新浦安
みなとみらい(790)43 銀座 25(350)新浦安
みなとみらい(600)40 六本木 36(390)新浦安
↑「客観的」といっても横浜の人間にとってはあまり意味の無い指標。
普段の生活で東京に出る必要性を感じない。
首都圏の通勤者数や余暇利用数を考えると、一般化するための指標としてはアリだと思うよ。
他に一般化できそうな指標は何があるかな?
いち個人の嗜好などは置いておかないと議論にならないですからね。
>>151
こんなこと書くと、
「みなとみらい住人は交通費なんて気にしない」だの
「東京方面なんて行かん」とか
また幼稚なレスが返ってくるだろうな、
って書こうと思ったら、既に片方は出ていたよ・・・。
>>152
横浜の人間であれば、そもそも新浦安とみなとみらいの比較スレには用は無いのでは?
横浜を活動エリアとして限定できるのであれば、もっと良い地域を検討対象に出来ると思う。
あくまでここは、『みなとみらいと新浦安で住むならどっち』というのがテーマなので、
両方を天秤にかけて議論するスレですよ。
みなとみらい派はテーマを忘れてレスをする人が多いね。
何度指摘されれば理解するんだか。
東京丸の内近辺へのアクセスだけに限定するのであれば、
みなとみらいと比較するのは、新浦安ではなく海浜幕張ですね。
海浜幕張であれば、商業施設も多くありみなとみらいと近い街づくりだし。
板の本題とは外れますね。ごめんなさい。
横浜 みなとみらい 規模 186.0ha 計画人口 居住 10,000人 就業 190,000人
みなとみらいのオフィスで働く人にとって希少性の価値大。
新浦安 マリナイースト 規模 232.6ha 計画人口 居住 約28,000人
新浦安は一般大衆が住むのによい。
特に鉄鋼団地に勤務する人にとって便利この上ない。
首都圏勤務の人だけでなく、鉄鋼団地勤務の方にも便利なんですね。
まさに灯台下暗しですね。