東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト代々木公園 パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 富ヶ谷
  7. 代々木公園駅
  8. プレミスト代々木公園 パークフロントってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-05-02 22:13:44

プレミスト代々木公園 パークフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都渋谷区富ヶ谷1丁目1647-2(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「代々木公園」駅 徒歩1分 (3番出口から、代々木深町小公園内通行ルートで約80m)
東京メトロ千代田線 「代々木公園」駅 徒歩2分 (2番出口から、約110m)
小田急小田原線 「代々木八幡」駅 徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.03平米~100.00平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
施工会社:青木あすなろ建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-09-22 15:08:42

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト代々木公園 パークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    >>250 匿名さん
    ここがあっさり売れたので、
    高台で地位の高い代々木5丁目のジオは、
    もっと高く出して来るでしょ⁈

  2. 252 匿名さん

    プレミストの一軒隣のニットービルが解体の模様。こちらもマンションに建て替えでしょうか。

  3. 253 名無しさん

    ブリリア購入者、特に西新宿心ビューのお部屋を買われた方は北側の井上病院さんと一体のマンションが建て替えになったら後悔しそう。
    かなりの敷地面積あるから富ヶ谷スプリングス並みの建物が建っても不思議じゃない。

  4. 254 匿名さん

    今出ているプランを見てみると、納戸があるIタイプがあるみたいです。3畳なので、居室にすると言うよりは、本当にがっつり収納にする人が殆どになってくるのではないでしょうか。窓もあるので、風通しなども確保することが出来ます。DENのような使い方をしても良いかもしれませんし、フレキシブルに使うことができるかもしれません。

  5. 255 匿名さん

    近くのアコルト代々木公園の10Fに新築から5年くらい住んでました。新築時はもちろんキレイでしたが、目の前の深町公園の砂ホコリにより通路やバルコニーがかなり砂ぽくなります。土日の公園はファミリーが多くかなりにぎわっています。10Fでも代々木公園を見下ろす感じではありません。
    良い点は駅から近い、タクシーをつかまえやすい、NHK勤務なら歩いて出社できる。

  6. 256 匿名さん

    ブリリアからの住み替えが多そう

  7. 257 渋谷民

    今年に入って昨日まで渋谷をいろいろ見学しました。
    希望高いからか決まらん

    ブリリアはもう残り物しかない
    ジオは高いがプレミストより高台でいい
    グランは会社は成長中だが営業さん暗い
    プレミストは営業さんが余裕(売れてるから?)
    アトラスは最終1戸の案内が半年前からずっと来る
    シティハウスはいつまでも分譲始まらない
    区役所建て替えは完成待てない


    駅1分のここが一番いいのかも知れないなー

  8. 258 eマンションさん

    >>257 渋谷民さん
    シティハウスは分譲やめましたよ?

  9. 259 マンション検討中さん

    松濤あたりで眺望の良い物件あれば買いたいなー

  10. 260 eマンションさん

    >>257 渋谷民さん
    ブリリアはあと1戸だよ
    グランはあと3戸だよ
    急げ!急げ!

  11. 261 匿名さん

    Iタイプの納戸はDENや作業部屋にできたら良いでしょうね~。
    それにしてもどうして納戸なんでしょう?
    3.3畳というコンパクトサイズなので意図せず採光が足りず
    納戸になってしまったというよりは、納戸を作るべくして
    作ったように思います。

  12. 262 匿名さん

    柱が、物件の縦の長さに対して、3つあるのですね。
    3つあるので、どうしても真ん中あたりで一回柱が室内に影響を大きく及ぼしているなと思いました。
    部屋の中がデコボコしているので、その部分にうまく家具を配置させることで
    空間の有効活用をさせる形で行ったほうがよいかもしれません。

  13. 263 匿名さん

    35戸中、非分譲住戸が10戸あります。
    結構な割合だなぁと感じられるのですが、地権者さんは皆さんバラバラなのでしょうか。

    建物があまり大きくないので、どうしても柱はああいう配置になってしまうのだろうと思います。うまく工夫をしていく、というようにしていければ良いのですけれどね。

  14. 264 マンション検討中さん

    ここは販売開始から瞬間蒸発しましたね!やはり好立地なので需要があったということでしょう。

  15. 265 匿名さん

    駐車場は6戸分のみ、ということです。競争率が高くなっているのでしょうか。販売住戸は今のところはあと2戸ということみたいです。Lタイプしか出ていないのですが、この2戸ともLタイプのみ、ということなんでしょうか。
    階数はどこに当たるのでしょうか。価格が1000万円違うみたいです。

  16. 266 匿名さん

    ここくらい代々木公園隣接ならブリリアも代々木公園を名乗ってることで叩かれないのになあ

  17. 267 匿名さん

    リビングダイニングルームが広々としていて、バルコニーで家庭菜園も楽しめそうですね。
    ベッドルームもゆったりした空間で、本当に快適に生活を送れると思います。
    気になるのはサービスバルコニーはどれぐらいの収納ができるかです。

  18. 268 匿名さん

    残りひと部屋、完売間近

  19. 269 匿名さん

    いま出ているのがLタイプ。
    これが最後の1戸ということになってくるのですか??
    100㎡超えですので、
    お値段も広さに比例してくるとは思いますが。

    バルコニーが意外と狭いんだなぁと思いました。今時、多くの人があまり外に洗濯物を干したりしないからかもしれないですね。

  20. 270 匿名さん

    「販売戸数:2戸」とあるので100平米が2部屋でしょ? 26,890万円と27,890万円。
    ブリリアが完売したので、後は近辺ならジオグランデとの比較になるのでは。この価格帯だと近辺でなくても比較されるとは思うけど。

  21. 271 マンション掲示板さん

    えっ、ここまだ売れ残ってるんですか?

  22. 272 匿名さん

    一番広い部屋が残ってますよん└(-﹏-)┘

  23. 273 匿名さん

    Aタイプ(61.37㎡)は売り切れたんでしょんか?

    1. Aタイプ(61.37㎡)は売り切れたんで...
  24. 274 検討板ユーザーさん

    なんですか!?
    こんな酷い柱の食い込み見たことない!

  25. 275 匿名さん

    2億円台の後半を買える人にはこのマンションの立地は微妙でしょう。
    共用部も物足りなさがあるし。
    間取りも主寝室が開口部が極小で少々ひきますね。

  26. 276 匿名さん

    酷い間取りですねぇ。
    新築の青田買いには通用しても、リセールでは不利になる。

  27. 277 匿名さん

    立地はブリリアを圧倒してるんだけどね〜
    ウワモノ自体はブリリアも酷いけどさらにここの方が若干負けてるか

  28. 278 匿名さん

    小田急、千代田線、バスが使えるのは良い

  29. 279 マンション検討中さん

    柱型の処理も相当ですがPSもやたら大きいのなんですかね。脱衣所に窓あるのは面白いですが。

  30. 280 匿名さん

    61平米の部屋に柱が丸々4本分くらい入ってるってしゅごい…
    これだけで3~4平米消費してない…?

  31. 281 匿名さん

    ちょっと買うには躊躇するレベルの酷さではあるね。ベッドが置きづらそう。
    ところで、残戸数は2戸で変わらないのに価格が26,890万円だけになってしまった。
    上の階が値下げ? しかもまさかの同価格?

  32. 282 匿名さん

    別サイトを見ると、販売中の住戸は2戸でも間取りは11階の1102号室で2億6890万円
    となっているだけなので、実際の価格がどうなのか解りませんね。
    もしかして住戸数を更新し忘れているだけで、残り1戸だけになっているのかも?
    値下げだとすると、どのくらい下がっているんですか?

  33. 283 匿名さん

    最多販売価格帯に「26,800万円台(2戸)」ってわざわざ書いてあるから、さすがに修正漏れはないのでは。
    上の階が27,890万円だったのが1,000万円値下げ。まずは12階に誘導して、売れたら11階を値下げせずに販売するのかな?

  34. 284 匿名さん

    推測ではありますが、そういうことなのかもしれないですね。

    もうちょっと収納があっても良かったんじゃないか、とは思いますが、
    でも全体として間取りはそこまで悪くはないんじゃないかなぁと思いました。
    どこの居室もバルコニーが小さくてもついているから
    エアコンの設置が可能になっていますし

  35. 285 マンション検討中さん

    Aタイプ。
    こんなお部屋もあったんですねー。
    居住空間は55平米程度のそれなのに、
    固定資産税は61平米分徴収と…
    管理費と修繕積立金も広さ比例でしたね。
    他の広めの部屋に柱を入れないよう
    しわ寄せ受けた結果で、その分安めで
    売ってたのでは?
    8000万切ってたり…?

  36. 286 匿名さん

    100平米の売れ残り以外に60平米台のキャンセルが2件出たようですね、、

  37. 287 マンション検討中さん

    本日、それらの物件に関するメールが届きました。
    部屋タイプ、何階なのかくらいの情報は付けて欲しくないですか?

    この物件の東には公園があるんですよね。
    休日は子供達が、サッカーなどに興じている。
    すなわち五月蠅い。
    夜はさすがに大丈夫?

  38. 288 匿名さん

    基本的に落ち着いている街だと思いますけれどね…
    大人の街という印象のほうが
    普段この辺りを歩いていると強く感じられます

    外食は困らない街、なのかな?
    隠れ家的なお店が多いのかなぁと思っています。
    普段の買い物はどうなのでしょう?

  39. 289 匿名さん

    近くに住んでますが、生活に不便はしません。
    ただ、おいしいお店は少ないです。
    だいたい外食は上原まで出向いています。
    あと夜が非常に早いです。

    総じて、まぁまぁです。

  40. 290 匿名さん

    普段の通勤などを思うと、駅までとても近いという点はとてもいいのかなと思います。生活に不便しないというのは地味だけど大切なこと。超便利に越したことは無いのですが、そうなるとこの街の落ち着きというものと引き換えになってしまいますから。
    住んでいる方が総じてまあまあ、ということは
    長く住みやすいということなのでしょう。

  41. 291 匿名さん

    総戸数 35戸
    総戸数追記 別途、管理事務室1戸、非分譲住戸10戸含む

    と物件概要にありました。
    35戸中、10戸が非分譲住戸ということになる、という解釈でよろしいのでしょうか。
    そこそこの割合が地権者さん物件になってきているのですね。

  42. 292 匿名さん

    ありゃ、「25,890万円・26,890万円」になったから、結局両方1,000万円値下げしたのか・・・

  43. 293 匿名さん

    >>291 匿名さん
    >>246あたりで話題になったけど、「別途」と冒頭にあるものの非分譲住戸には「別途」は適用されず、35戸中10戸が非分譲住戸という理解でOKです。なんか分かりづらいですよね。

  44. 294 匿名さん

    ブリリアタワーに(一方的に)対抗してた頃が懐かしいわ。

  45. 295 匿名さん

    キャンセル住戸が出ています。約1.5億円。それよりも少し欠けるくらいですが、やはり良いお値段だなぁ。

    駅まで徒歩1分って、公園の中を突っ切っていくという想定でこの時間になっているようで。
    公園の中だと安全に歩けるから
    ラッキーな感じではある。

  46. 296 匿名さん

    >>294 匿名さん

    そういやそんな物件もあったね。
    懐かしい。

  47. 297 匿名さん

    専用駐車場がついている物件は、半分はもう成約済みという形になっているようです。まだあと半分はある、ということなんだろうけれど
    やはり駐車場が確約されている状態だと値段もどうしても高くなってくるのだろうなと思います。
    マンションの中でも特に恵まれている物件というお話になってきますものね。

  48. 298 匿名さん

    初心者マークの人はブリリアのポジ男君かな

    運営のおかげでわかりやすくなったよね

  49. 299 匿名さん

    駅までは代々木深町小公園内通行ルートで徒歩1分だそうですが、
    近道として公園内を通れば最速1分という意味ですよね。
    公園内の道は夜間でも安心して歩けそうですか?
    以前大きな公園の近くに住んでいましたが、鬱蒼とした樹木が死角となる為
    事件が多く、夜は避けて通っていました。

  50. 300 匿名さん

    専用駐車場付きの物件は、半分はもう成約済みになっていました。やっぱりこういうマンションを買う場合は、お高い条件の良いところから売れていくのだなぁ。資産にもなるというのはあると思いますし、駐車場がついているので、賃貸に出したときにも借りてが出やすいという面があると聞いたことがあります。優先的に使えるのならば、改選の心配もないのですよね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸