東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト代々木公園 パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 富ヶ谷
  7. 代々木公園駅
  8. プレミスト代々木公園 パークフロントってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-05-02 22:13:44

プレミスト代々木公園 パークフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都渋谷区富ヶ谷1丁目1647-2(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「代々木公園」駅 徒歩1分 (3番出口から、代々木深町小公園内通行ルートで約80m)
東京メトロ千代田線 「代々木公園」駅 徒歩2分 (2番出口から、約110m)
小田急小田原線 「代々木八幡」駅 徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.03平米~100.00平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
施工会社:青木あすなろ建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-09-22 15:08:42

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト代々木公園 パークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 169 評判気になるさん 2017/11/23 15:33:26

    建物自体はブリリアと同レベルなんですね。
    がっかりです。
    立地はこちらが上なのはわかりますが。

  2. 170 eマンションさん 2017/11/23 21:47:46

    公開されたCタイプの間取り酷い。
    圧迫感半端じゃない。
    キッチン前に突き出した浴室イン!
    長い廊下、LVの柱、ダメだこりゃ。

  3. 171 匿名さん 2017/11/23 22:14:20

    >>170 eマンションさん

    エントランスとホールの
    境目ある?

    それにしても、
    バルコニーからの景色CGは圧巻だ。

    間取りに多少の難はあっても
    即完だね。

  4. 172 匿名さん 2017/11/23 22:50:03

    >>171 匿名さん

    坪500なら瞬間蒸発だね

  5. 173 匿名さん 2017/11/24 12:07:33

    >>172 匿名さん

    逆に700なら…って事ですな。

    期待してただけに残念。
    最近の代々木公園周辺の物件って、間取りが残念なの多すぎだわ。

  6. 174 マンション検討中さん 2017/11/25 07:40:12

    事前案内の連絡を何度かもらったけど、誰かもう行かれてる方、値段の詳細教えてくれないかなぁ。まだ未定でしょうか。

    用地取得にかなりお金がかかっているうえ、地権者の割合も多いから、販売の金額にかなり上乗せされてそうでおそろしい。坪700ってどこから出てきたかわからないけど、実際は600台でまぁ意外と低かったね作戦か。

  7. 175 近隣住民 2017/11/25 10:50:55

    駅近公園近接、、話題の物件ですね。天井高2700との噂を聞いたのですが本当ですかね?間取りもタワーと違って使い勝手良さそうな印象ですね。

  8. 176 名無し 2017/11/25 10:58:44

    立地は最高だね。事前案内会予約しようとTELしたら満席続きで少しイライラ。出遅れたか。

  9. 177 匿名さん 2017/11/25 14:13:47

    ほぼ事前段階で
    8割方目処ついた
    だって。

    意外でした。。

  10. 178 匿名さん 2017/11/25 15:57:48

    坪500万台もあるんですよね?

  11. 179 匿名さん 2017/11/26 02:02:13

    立地は悪くない(ベタ褒めするほどではないが)と思うんだけど、近年見ないレベルの酷い間取りでがっかり。
    ここ最近の代々木公園近くの物件は、立地に胡坐をかいているのか間取りが良くないものが多いね。
    外観に気を使った結果の柱インなら理解できるのだが、ここは外観も普通だし。
    販売戸数が少なくてよかったね。これじゃあ戸数が多かったら完売できないよ。

  12. 180 港区在住 2017/11/26 05:27:44

    間取りも都心のマンションと考えると形がきれいで使いやすそうだと思う。天井高2700が本当なら素晴らしい!現地は知らんけどやはり駅近は魅力。

  13. 181 マンション検討中さん 2017/11/26 05:39:00

    駅近とはいえ水害が心配。富ヶ谷の交差点との高低差を考えると。。下の階は安く出すかな?

  14. 182 マンション検討中さん 2017/11/26 09:49:24

    高いなー やっぱり。。。お風呂場リビングインの部屋に16000万かー 天井の梁も気になるしなー

  15. 183 匿名さん 2017/11/26 10:51:48

    Lタイプ 100.00m2

    1. Lタイプ 100.00m2
  16. 184 匿名さん 2017/11/26 10:52:18

    Iタイプ 74.76m2

    1. Iタイプ 74.76m2
  17. 185 匿名さん 2017/11/26 10:53:28

    Dタイプ 40.03m2

    1. Dタイプ 40.03m2
  18. 186 匿名さん 2017/11/26 10:54:21

    Cタイプ 68.09m2

    1. Cタイプ 68.09m2
  19. 187 匿名さん 2017/11/26 10:56:53

    部屋が狭い…。
    最低でも120平米は欲しいので、ここは無理そうです。。

    立地はとても良さそうですが、大通りの騒音は気になりそう。

  20. 188 匿名さん 2017/11/26 10:57:37

    外観を見せてほしいな…

  21. 189 マンション検討中さん 2017/11/26 13:30:27

    案内行ったけど、結構お客さん入ってる印象。やっぱ場所がいいのは皆わかってるんだろうな。買える買えないは別として・・・。

  22. 190 マンション検討中さん 2017/11/26 13:38:14

    Cタイプのお部屋で、いくらぐらいですか?

  23. 191 匿名 2017/11/26 14:00:47

    案内始まってるんですか?
    代々木公園近接ということでずっと気になってました。
    道路沿いでないのもプラス。日当たりが良さそうな間取りが多いですね。

  24. 192 名無しさん 2017/11/26 14:33:59

    >>182 マンション検討中さん
    何階のどのタイプが1.6億ですか

  25. 193 匿名さん 2017/11/27 01:19:57

    説明会行かれた方はお分かりかと思いますが、8階以上の価格が高すぎてあり得ない感じ。天井高くて価格も高いのはハッピーじゃないよ、大和さん。期待してたから残念だな〜。

  26. 194 匿名さん 2017/11/27 02:56:56

    >>187 匿名さん

    ここって、すでに電車は地上に出ているのでしたっけ?そうすると、電車の騒音もすごそうだな…。

  27. 195 マンション検討中さん 2017/11/27 04:04:22

    >>192 名無しさん
    Iタイプの8階以上がそうです。
    Cタイプの8階以上は1.5億からだそうです。
    ちょっと高いなというイメージですが、希望入っているようですね。

  28. 196 マンション検討中さん 2017/11/27 05:03:38

    予想以上の値付けでした。ありがとうございます。

  29. 197 匿名さん 2017/11/27 10:47:27

    唯一無二の眺望なのでしょう
    お邪魔したいです

  30. 198 匿名さん 2017/11/27 10:54:01

    高杉ワロタ

  31. 199 マンション検討中さん 2017/11/27 11:03:38

    坪700ってさすがにー 青山あたりのマンションと同じって。。。代々木公園が好きで、お金に余裕のある人が買うのでしょうねー

  32. 200 匿名さん 2017/11/27 11:18:26

    青山は2億からだよ

  33. 201 匿名さん 2017/11/28 06:37:54

    代々木八幡駅側の雑居ビル群の汚い眺望がイタすぎる…。街自体には古い建物が多いと知っていたが、初めて画像で見て驚き。一言、汚い…です。

  34. 202 匿名さん 2017/11/28 06:51:48

    買える裕福な人は、公園の緑を日々享受できるプレミスト、妥協組は大通りに挟まれて騒音大気汚染を日々享受できるブリリア、でそろそろ上下関係の決着がつきそうでは?

  35. 203 マンション検討中さん 2017/11/28 08:50:17

    ブリリアもプレミストも間取りががっかりで。。。他いくかな。。。

  36. 204 マンション検討中さん 2017/11/30 06:07:27

    未だにブリリアと比べてるの?この価格なら、ランドマークになるブリリアのが断然買いだったよ。この掲示板信じてプレミストの情報待ってた人がいたらかわいそう。なんてったってプレミストのあたりはゲリラ豪雨のとき雨すごいよ。

  37. 205 マンション検討中さん 2017/11/30 06:08:36

    >>194 匿名さん
    再来年には、小田急線代々木八幡駅が地中に埋まりますよ。

  38. 206 検討板ユーザーさん 2017/11/30 07:07:23

    ブリリアにして正解だったと心底思う。

  39. 207 通りがかりさん 2017/11/30 16:55:50

    代々木八幡駅が地下に潜るのが本当なら、とても嬉しい!あの開かずの踏み切りはホントに嫌だ。

  40. 208 マンション検討中さん 2017/12/03 02:07:46

    代々木公園が目の前なのですね。気になります。ちなみに、事前案内会はどちらでやっているのでしょうか。

  41. 209 匿名さん 2017/12/03 04:36:00

    慈善案内会はもう終わりましたよ。。

  42. 210 マンション掲示板さん 2017/12/05 08:14:56

    リビングインでLDKちょろまかしてて1.6億ですか、、、あかん。

  43. 211 匿名さん 2017/12/05 12:02:37

    ブリリア購入者の見回りが激しいですねぇ、ここ。
    そんなに不安なら手付放棄すればいいのに。
    まぁそんなに心配しなくとも、このクラスを選ぶ人達はブリリアなど比較すらしてませんから。
    勝手にライバル視されてもねぇ。苦笑
    おわかり頂けましたら、どうぞお早めに交通の要衝()へお帰り下さい。

  44. 212 匿名さん 2017/12/05 12:37:08

    なんでそんなに意識してんの???

  45. 213 匿名さん 2017/12/05 15:09:05

    ブリリアと検討者の属性違う気がするけど、変な人に好かれてしまったみたいですね。とはいえ代々木エリアは供給も多くないので価格が妥当な物件はスムーズに販売進んでるように見えます。

  46. 214 匿名さん 2017/12/06 00:59:26

    ここでネガコメしてる人間はブリリア購入者じゃないだろ…
    向こうのスレも、執拗にブリリアを落としにかかるコメがあるし。

    この価格帯のマンション買える人は、こんな低俗な書き込みしないし。そろそろ可哀想になってきた(笑)

    普通の生活の人間からしたら、プレミストだろうとブリリアだろうと買える人は羨ましいよ。

  47. 215 マンション検討中さん 2017/12/06 01:07:54

    [前向きな情報交を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  48. 216 匿名さん 2017/12/06 03:55:15

    >>215 マンション検討中さん

    たしかにね。
    公園だけ見てればいい立地かもだけど、
    周りの街並み環境を見るとまさにそのとおり。

  49. 217 匿名さん 2017/12/10 13:54:28

    100平米のキッチンのカウンターって、
    あの位置は、流行り?

  50. 218 地元住民 2017/12/11 09:17:08

    案内行ったけどかなり混んでた。物も良さそうだしなんだかんだすぐ売れるんだろうな。
    私は買えなかったけど。

  51. 219 口コミ知りたいさん 2017/12/11 14:34:42

    >>218 地元住民さん
    買える人羨ましいです。

  52. 220 マンション検討中さん 2017/12/14 03:55:09

    お値段だいたいいくらですか?

  53. 221 匿名さん 2017/12/14 09:02:26

    立地は良くても吹っかけすぎて高値売れ残りっていうのが
    大体のプレミストの販売パターンだよね。
    ただ財閥系デベロッパーすら霞むレベルの
    売り上げを誇る巨大起業のため売れ残ったところで
    微々たってこともあるだろうから長期販売になっても
    どうってことないのだろうね。でここももれなく
    割高だとは思います

  54. 222 匿名さん 2017/12/15 00:07:39

    100㎡プランの主寝室、安眠できそうですね。

    開口部が少なくて。。。

  55. 223 匿名さん 2017/12/15 10:10:05

    プレミストの上位グレードってなんていうんですか?

  56. 224 匿名さん 2017/12/16 08:20:20

    プレミストで高級感思い浮かばない。
    よくよく考えると代々木公園には中国人だらけになっていく。
    マンション自体も。。。
    日本人が買えるものではないな~

  57. 225 匿名さん 2017/12/21 06:44:26

    あまり公式サイトには情報が掲載されていないんで、どういう形になってくるのかっていうビジョンが見えにくいなぁと思いました。どういうことなんでしょうね??販売自体も2ヶ月位延長になってしまいましたし。
    でも4週連続で説明会が満席になっているということなので
    注目度は高いと見ていいのかしら。

  58. 226 匿名さん 2018/01/09 03:30:16

    エントランスが広くて天井も高くて、とてもきれいだなぁと思います。
    エントランスホール内に階段があるのですが、この先には何があるのでしょうか。階段だけ、ですので、足が悪かったり、荷物が重い人は使わないという前提のもの、かな…。
    エレベーターホールはフラットなエリアにできるのか??

  59. 227 マンション検討中さん 2018/01/14 05:05:28

    ブリリアもこちらも売れ行き好調みたいで凄いですね。
    渋谷区って今人気なんですかね、、

  60. 228 匿名さん 2018/01/14 06:04:43

    ブリリアみたいなとこには住みたくないなぁ
    健康って大事だよ

  61. 229 マンション検討中さん 2018/01/14 07:45:08

    渋谷は前から人気だと思いますが、渋谷駅や区役所の再開発が本格化してきたので、なおさら注目されているのでは。実需の方には厳しい時代ですね。

  62. 230 マンション検討中さん 2018/01/19 09:34:59

    モデル見てきました。
    低層階価格は坪単価510万くらい~ってとこでした。
    徒歩1分は魅力ですが、低層階は代々木公園ではなく目の前の小さい公園ビュー。。。
    代々木公園ビューの上層階は坪単価700万台~でした。
    天井高は高いですが、梁下は低いので空間の広がりは感じず。。
    水周りの使用はいまいちでした!
    渋谷からは距離あるので、渋谷圏外と考えるとちょっと私的には手が出せませんでした。
    徒歩1分は投資向けには良いと思います。

  63. 231 マンション検討中さん 2018/01/19 12:17:10

    場所はいいのはわかった。早く価格が知りたい。デベって価格乗せたがらないよねー、、

  64. 232 マンション検討中さん 2018/01/22 04:01:33

    7週連続満席って凄いな
    みんなお金持ちなんですね

  65. 233 匿名さん 2018/01/22 04:08:39

    今度は中旬から下旬に変更か…いい加減販売開始するのかな。

  66. 234 匿名さん 2018/01/22 04:38:51

    こちらは本物の代々木公園物件ですからね。
    名前だけの肖り物件とはわけが違います。
    こちらに住める人は裕福で羨ましいです。
    身近に公園を享受できるのは特権ですね。

  67. 235 マンション検討中さん 2018/01/29 01:51:18

    抽選でほとんどのお部屋が売れちゃうそうです。
    正直、住める方羨ましいです。

  68. 236 マンション掲示板さん 2018/01/29 03:13:20

    >>235 マンション検討中さん

    それはすごいですね。
    ブリリアタワーのおこぼれを
    うまく拾い集めたんですね。

  69. 237 匿名さん 2018/02/02 01:56:06

    抽選日時/平成30年1月29日(月)13:00~という事で、もう抽選は終わったようですが
    申込状況はいかがだったのでしょう?
    噂通り、ほとんどの部屋が売れてしまったのでしょうか。
    公式ホームページの更新もなく、どの部屋がどれだけ残っているのか全く分からない
    状態です。

  70. 238 匿名さん 2018/02/02 02:05:36

    ブリリアのおこぼれとかナイでしょ。
    多分これあちらの契約者の方ですね。
    少しの差でしたが、お気の毒でした。

  71. 239 匿名さん 2018/02/08 02:31:29

    Iタイプの間取りは両面バルコニーでメインのバルコニーは西側ですか?
    リビング側のバルコニーが透明色で、西側のバルコニーが乳白色という事は
    西側が交通量の多い道に面しているという事ですか?
    3.3畳の納戸は狭すぎて使い道が限られそうなので、隣の部屋とつなげて
    しまった方が良いような?

  72. 240 マンション検討中さん 2018/02/08 06:07:32

    1期で25戸販売予定で3戸売れ残りで先着順販売。残りは13戸ですかね。
    好調と見るかどうかは微妙なところ。ほとんど売れた(出した分に関しては)というのは
    間違いではないですかね。

  73. 241 マンション掲示板さん 2018/02/09 10:22:30

    >>240 マンション検討中さん
    私が問い合わせた時は残3戸と言われましたよ?非分譲がどうとかで、、、




  74. 242 通りがかりさん 2018/02/09 10:27:54

    >>240 マンション検討中さん
    その情報誤ってますよ?

  75. 243 匿名さん 2018/02/09 12:59:01

    え、「総戸数」が35戸で、「総戸数追記」が「別途、管理事務室1戸、非分譲住戸10戸含む」だから、35戸とは「別」に10戸あるかと思ってたけど、違うん? 日本語的に素直に読むとそうなると思うんだが…

  76. 244 匿名さん 2018/02/10 00:14:52

    普通に総戸数35戸なんでしょ。「非分譲10戸含む」というのは総戸数にそれも含まれるって意味なんだろう。
    管理事務室は「別途」だと思うんでちょっと書き方がよくないとは思うけど。

  77. 245 匿名さん 2018/02/10 00:32:03

    >>243 匿名さん
    普通に読むと、
    総戸数35戸で、内10戸非分譲、
    25戸売出しと読めるでしょ?

    他の非分譲住戸あるマンションでも
    同じ様な表記ですよ。

  78. 246 匿名さん 2018/02/10 00:41:12

    「別途」が余計だよね。
    一般的には、総戸数〇〇戸(非分譲××戸を含む) って感じでしょ。

  79. 247 匿名さん 2018/02/10 00:52:21

    物件概要表記の話はどうでも良いわ。

    ここは、超高値と思われたが、実は適正価格で
    一期で9割売り切れる人気マンションだったと言うこと、
    ブリリアより販売早く終わるのは確実だろうね。

  80. 248 匿名さん 2018/02/10 01:53:06



    ブリリア買った人は後悔しているでしょうね。

  81. 249 匿名さん 2018/02/10 01:54:04

    え?もともとの戸数が違いすぎる・・・

  82. 250 匿名さん 2018/02/10 03:00:56

    ジオの方が良さそうだね。低層だし。代々木5丁目
    富ヶ谷とは違う

  83. 251 匿名さん 2018/02/10 03:11:18

    >>250 匿名さん
    ここがあっさり売れたので、
    高台で地位の高い代々木5丁目のジオは、
    もっと高く出して来るでしょ⁈

  84. 252 匿名さん 2018/02/12 12:04:38

    プレミストの一軒隣のニットービルが解体の模様。こちらもマンションに建て替えでしょうか。

  85. 253 名無しさん 2018/02/12 12:37:40

    ブリリア購入者、特に西新宿心ビューのお部屋を買われた方は北側の井上病院さんと一体のマンションが建て替えになったら後悔しそう。
    かなりの敷地面積あるから富ヶ谷スプリングス並みの建物が建っても不思議じゃない。

  86. 254 匿名さん 2018/02/19 08:03:26

    今出ているプランを見てみると、納戸があるIタイプがあるみたいです。3畳なので、居室にすると言うよりは、本当にがっつり収納にする人が殆どになってくるのではないでしょうか。窓もあるので、風通しなども確保することが出来ます。DENのような使い方をしても良いかもしれませんし、フレキシブルに使うことができるかもしれません。

  87. 255 匿名さん 2018/02/22 10:27:21

    近くのアコルト代々木公園の10Fに新築から5年くらい住んでました。新築時はもちろんキレイでしたが、目の前の深町公園の砂ホコリにより通路やバルコニーがかなり砂ぽくなります。土日の公園はファミリーが多くかなりにぎわっています。10Fでも代々木公園を見下ろす感じではありません。
    良い点は駅から近い、タクシーをつかまえやすい、NHK勤務なら歩いて出社できる。

  88. 256 匿名さん 2018/02/22 11:01:19

    ブリリアからの住み替えが多そう

  89. 257 渋谷民 2018/02/24 22:47:19

    今年に入って昨日まで渋谷をいろいろ見学しました。
    希望高いからか決まらん

    ブリリアはもう残り物しかない
    ジオは高いがプレミストより高台でいい
    グランは会社は成長中だが営業さん暗い
    プレミストは営業さんが余裕(売れてるから?)
    アトラスは最終1戸の案内が半年前からずっと来る
    シティハウスはいつまでも分譲始まらない
    区役所建て替えは完成待てない


    駅1分のここが一番いいのかも知れないなー

  90. 258 eマンションさん 2018/02/26 04:53:32

    >>257 渋谷民さん
    シティハウスは分譲やめましたよ?

  91. 259 マンション検討中さん 2018/02/26 13:26:09

    松濤あたりで眺望の良い物件あれば買いたいなー

  92. 260 eマンションさん 2018/02/26 22:54:48

    >>257 渋谷民さん
    ブリリアはあと1戸だよ
    グランはあと3戸だよ
    急げ!急げ!

  93. 261 匿名さん 2018/03/02 01:19:41

    Iタイプの納戸はDENや作業部屋にできたら良いでしょうね~。
    それにしてもどうして納戸なんでしょう?
    3.3畳というコンパクトサイズなので意図せず採光が足りず
    納戸になってしまったというよりは、納戸を作るべくして
    作ったように思います。

  94. 262 匿名さん 2018/03/20 00:22:52

    柱が、物件の縦の長さに対して、3つあるのですね。
    3つあるので、どうしても真ん中あたりで一回柱が室内に影響を大きく及ぼしているなと思いました。
    部屋の中がデコボコしているので、その部分にうまく家具を配置させることで
    空間の有効活用をさせる形で行ったほうがよいかもしれません。

  95. 263 匿名さん 2018/03/28 12:09:32

    35戸中、非分譲住戸が10戸あります。
    結構な割合だなぁと感じられるのですが、地権者さんは皆さんバラバラなのでしょうか。

    建物があまり大きくないので、どうしても柱はああいう配置になってしまうのだろうと思います。うまく工夫をしていく、というようにしていければ良いのですけれどね。

  96. 264 マンション検討中さん 2018/03/31 07:34:43

    ここは販売開始から瞬間蒸発しましたね!やはり好立地なので需要があったということでしょう。

  97. 265 匿名さん 2018/04/19 12:45:53

    駐車場は6戸分のみ、ということです。競争率が高くなっているのでしょうか。販売住戸は今のところはあと2戸ということみたいです。Lタイプしか出ていないのですが、この2戸ともLタイプのみ、ということなんでしょうか。
    階数はどこに当たるのでしょうか。価格が1000万円違うみたいです。

  98. 266 匿名さん 2018/04/19 14:34:36

    ここくらい代々木公園隣接ならブリリアも代々木公園を名乗ってることで叩かれないのになあ

  99. 267 匿名さん 2018/04/21 03:00:26

    リビングダイニングルームが広々としていて、バルコニーで家庭菜園も楽しめそうですね。
    ベッドルームもゆったりした空間で、本当に快適に生活を送れると思います。
    気になるのはサービスバルコニーはどれぐらいの収納ができるかです。

  100. 268 匿名さん 2018/05/01 08:25:38

    残りひと部屋、完売間近

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プレミスト代々木公園 パークフロント]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    バウス氷川台

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    [PR] 東京都の物件

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸