公式サイトのトップにあるお宅、本当に木をふんだんに使っていて素敵だなと思ったんですが、ベランダやウッドデッキも木で作られているというところは少し気になりました。これってもしかして結構住んでからの手入れが大変だったりしませんか?防水材や防腐剤などをこまめに塗ってやらないとならないということってあったりするのではないかと思ったものですから。これらは自分たちですることができることなのでしょうか。
土間のある家とかそんな感じですね。>ベランダやウッドデッキも木で作られている
耐久性とかどうなのだろう?
雨が降れば豪雨、夏の強い日差しという最近のお天気だと何年持つのだろうかとちょっと不安面も。
どアフターにコストや手間が掛かりそうなのが気になりますね。会社の方針だとこの点どうしてるのでしょうね?
○○プロジェクトとある家は雰囲気があって素敵でした。
どちらかというと和風の家が多いのかな?
木材だと年数を経るほど味が出てくるともいいますから
ある程度は古くなっても大丈夫なのではと思う反面
湿気やシロアリ、腐ったりということも心配になってくるかなと思います。
やはり塗料や薬剤を塗ったりするのかどうなのか。
それでもシックハウスの心配がないこととか感触や見た目にも魅力なので
手入れしながら暮らしていくのも悪くないかもと思います。
手入れの仕方など自分でできることの指導などもしてくれると良いなと思います。
施工例を見ていると外見はわりと地味なデザインが多いのかなと思いました。これは施主の好みが反映されているのでしょうから、この工務店はこういうものづくりしかしない、というわけではないと思います。
外がごく普通だけど、中はかなり設備などは充実しているのかな。こういうところに載せるくらいの家なので、特に充実させているのかもしれませんけれど。
自分の会社の設計屋さんだけでなく、たくさんの設計士さんと積極的に付き合っているって、施工技術に相当な自信があるんだろうなと感じました。面倒じゃないのかな❓個性的な会社であることは間違いなさそうですね。
見た目は地味かもしれないですが、家としてはとても個性的なのではないか?と思いました。それぞれの家が全然違います。
家ごとに建築士が違うというのが、その要因なのかしら…なんて思いました。
建物自体、家の性能としてはどれほどなのでしょう?
断熱方法などはどのようなものを取っているのですか?
いろんな工務店を回っているのですが、どこの工務店も同じよな家ばかりなのですが、この会社は自然素材ということのこだわり以外は何でもウェルカムみたいに感じます。建て主が違うから設計者が違うから、当たり前と言えば当たり前なんですが、施工に自信があるのでしょう。
会社の規模の割には、現場監督さんや大工さんも多いですね。手間がかかる家が多いのか、同じ家ばかり作ることを良しとしていないからかわかりませんが。
ただ、ホームページを見ても、ちょっと変わっているけれど好きな雰囲気ではあり、ウキウキ出来る家が多いことは間違いなさそう。
建築コストを聞いてみたいのですが、『たぶん家によって違うから』といことなんだろうな?
施工例を見ていて、どれもすごいなと思いました。
本当に見るからに自然素材を使っている!!
「木と土と太陽の家」というのは、外壁も普通に木を使っているのですよね?
おそらく、水に強い素材またはコーティングなどはしてあると思うのですが、外壁に使うと劣化なども気になります。
なにか、普段から気を使ってメンテナンスが必要だったりするのかなぁ。
自然素材ということなので、手をかけてメンテすること自体は
特に苦じゃないという方も多いとは思います。
今年になって、創和さんに家づくりを頼もうと思い行ってみました。皆さん施主以上に楽しんで家をつくっているような会社でした。特に、社長さんは商売というより趣味みたいにお仕事されているようで、「創和の設計部は、自分で言うのもなんですが、面白い家を設計する才能がないので普通の建てやすい家になってしまうから、お客さんに合った建築家をご紹介します。家は、設計で70パーセント決まりますよ。施工は残りの30パーセントくらいですから」みたいな事を言われて、建てやすい家のが社長さんにとっては良さそうなのに変なのと思いながら聞いていましたが。価格も、心配するほど高額ではなく他の自然素材の工務店よりはかなり割安でした。「わたしどもは、田舎に会社があるのと、モデルハウスなど余計な経費がかからないののでそんなに高くならないんです」とおっしゃっていました。以前建てられた家と、現在建築中の家も見せてもらって、どこもとても嬉しくなるくらい素敵でした。頼んで心配ない建設会社だと確信しました。ただ、忙しいらしく、頼んでもすぐは建てられないみたいです。
忙しいということは悪いことじゃないが、ほっとかれることがありそうで心配。まあ、暇すぎる会社よりはいいか!
所沢で建築予定なのですが、創和さんの家の見た目と雰囲気が好きなことと、高気密の住宅の性能に興味があって勉強もしていたのですが、そのあたりを聞いてみたのですが、あまり高気密の家を好きじゃないらしく、素材がちゃんとしてからお金が余るようだったらと言われてしまいました。他の建設会社からは、高気密の家はとっても住みやすいと言われていて、正直どっちが本当かわからなくなってしまい困りました。
高気密の家って、なんだかんだ微妙。共働きでずっと窓を開けないで過ごす人たちにとっては満点だし、窓を全開にするのが好きな人にとっては意味ないし。関東は北海道とは気候が違うし、まわりの家の混み方くっつき方にもよるし、その人の暮らし方と建てる場所によるというのが正解なんだと思う。
↑ ピンポ?ン 「おっしゃるとおり、正解ナシ??」
この会社に集まる客層って、なんか頭良さそう。家と客層ってリンクするのかな。
創和建設って、Webのインタビュー見ても、他の工務店に比べてとっても変わってる建て主が多いかな。たしかにインテリといえばインテリばっかいるようにみえる。住宅の勉強をやたらたくさんしてる人がほとんどみたい。設計も施工もだけど、建てるのめちゃ大変そうだけども、会社として慣れてるとそんなことないのかな。ウェブにリンク貼ってた「大地を守る会」の提携工務店をやってるくらいだから、面倒くさい家が好きなんだろうな。
大地の会員ですが、大地の提携工務店の中でも創和建設さんが一番お洒落な家をつくってはいると思うが、ハウスメーカーなどいまどきの家に比べると自然素材の手作りの家は若干大人しくは見えます。ただ、体に優しい住宅はどうしてもこうなっていくと思う。大地の提携になる資格があるだけで、その考え方や施工技術はたいしたものだと思っている。審査とか厳しいはずなので。今は、ラディッシュとオイシックスと合併して巨大自然宅配の会社になったようだが、もっと住宅部門を拡張して、建築を考えている人に本物の良さを伝えてもらえるといい。
健康住宅の割にはセンスがいい。設計のおかげか会社の方針かわりませんが、ごちゃごちゃしてない。
大工さんが作るとコテコテになるし、不動産屋が作ると建売になるし、ハウスメーカーが作ると高額な割にみんな同じ家になるし、設計が入ると時間がめちゃかかるし、いいこともわるいこともそれぞれあるし。何がいいか、何が自分に向いてるか、ちょっと難しい。
16番の人。おしゃれって難しいですよね。派手な可愛い家もたくさん建っているけどね。それってすぐに飽きてしまいそうですし。いつまでも可愛いい家が好きなわけじゃないし。たまにぬいぐるみ大好きのような感覚で家を建てちゃう人もいますが、だいたいは年齢を重ねると本物が好きになっていくのが普通じゃないかな。没個性はつまらなさそうだけど、派手なのとおしゃれなのはまったくもって別もの。特にツーバイフォーの家は、色も形もびっくりするほど周りから浮いている家が多い。おしゃれさと品のないケバさの境界線がむずかしいんだなきっと。
うちの近所で建築中の建物がある。良くも悪くも手間かけてつくってる。工務店のこだわりが強いのか、こだわりの強い施主が集まるのか、その両方なのかわからないが。