都心へダイレクトアクセス。駅から徒歩1分。浦和美園へ1駅。素晴らしい場所にマンションができるそうです。
所在地:埼玉県川口市東川口三丁目2-25他4筆(地番)
交通:埼玉高速鉄道「東川口」駅徒歩1分、JR武蔵野線「東川口」駅徒歩2分
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:埼玉建興
管理会社:フージャースリビングサービス
[スレ作成日時]2017-09-20 08:50:41
都心へダイレクトアクセス。駅から徒歩1分。浦和美園へ1駅。素晴らしい場所にマンションができるそうです。
所在地:埼玉県川口市東川口三丁目2-25他4筆(地番)
交通:埼玉高速鉄道「東川口」駅徒歩1分、JR武蔵野線「東川口」駅徒歩2分
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:埼玉建興
管理会社:フージャースリビングサービス
[スレ作成日時]2017-09-20 08:50:41
4L角部屋14戸、3L角部屋14戸、3L 1列14戸、合計42戸だったと思います。
第一期でほぼ半分の戸数が売れたということですね…すごいスピードですね。
ソライエやオハナは…失速している感がありますね。チラシがすごい入ってきます…
公式サイトにも価格が載りましたね。
3LDK(68.10平米,2F) 3898万
4LDK(80.96平米,7F) 5168万
4LDK(85.84平米,15F) 5798万
だそうです。
最上階でも6000万円切りましたか・・・。
この立地条件、仕様でこの価格なら完売までそう時間掛からなさそうですね。
少なくとも今現在、東川口で販売中の新築マンションの中では1番早く売れるでしょうね。
やるなぁ、フージャーズ。
現在の価格は「優先期」となっていますね。
おそらくこのままある程度売れたら、販売価格上がってきます。
価格が上がるのを分かっているなら、今のうちに購入するのか見送るのか・・・強気ですね。
まぁこの立地と仕様ですし、買いたい人は沢山いるでしょうから買うなら早めですね。
以前、借地権のデュオ東川口の営業さんに、デュオファーストは一番高いところで六千万超えてきますよということで借地権を強くすすめられたので、その時よりも設定下げてきたなーという印象です。それとも借地権の方を売り切るために、高めに言うようにしていたのかな。
いずれにしても、5800万弱なので周辺と比べてお高いのは確かですが、この立地を考えるとこの価格でもすぐに売れそうですね。
将来的に西友の土地に同じような高さのマンションが建つ可能性はあるんだよね…。南側の土地は民家のほうが安心だったかも
子供のいるファミリー世帯が多いと予想されるけど、小さめのエレベーター1基なのはかなり心配
ベビーカーが乗ってたらあと数名しか乗れないサイズだから朝の通勤通学時間はかなり不便でしょうね
ゴミ置き場がエントランスホールにあると臭うらしいよね
ベランダのガラス部分は定期的に業者さんが清掃してくれるのかな
間取りなかなか良いし(まぁ…小さめだけど)、建具もまずまず、駅近も魅力的。だけど、残念な点も多いんだよね…。購入には至らない、かなー。期待していただけに本当に残念。
優先期 完売となっていましたね。
朝の通勤時間帯のエレベーター内にベビーカーがある事が前提になってますが、みなさんそんな御構い無しな感じなんですか?価格帯的にも中国系や良識ない住人さんは少ないかと思いましたが。
確かにそうであれば場所を取ってしまいますね。
デュオヒルズの時も思いましたが、フージャースに執着してる言葉遣い悪い人がいますよね。。
エレベーター1基か…このマンションの規模だと仕方ないのでしょうか。しかし10階以上あるのになぁ。近所にある似たような規模のマンション住民の方がエレベーター待ちをしている光景がよく見えるので、迷ってしまうなぁ
す・・・凄い!!早くも優先期分は完売!?なんだか借地デュオも上回る、今の東川口の新築マンションでは破天荒な売れ行きですね。
完売御礼もそんなに遠くないですね。
東川口駅徒歩1分で始まるNo.1の生活、羨ましいです。
雲の上を突き抜けてる外観完成予想CGはやり過ぎじゃない?
あと公式のトップ画は、六本木ヒルズや東京ドームなどがあたかもマンションから近いと思わせるような画像。都庁にかんしては直通でも行かないのに謎の掲載。
色々と過大に演出し過ぎだね。
エレベーター、トラック、ゴミ捨て場…そういうのが気になる人は駅から離れたマンションにしたらいいじゃない。
70戸でそんなにエレベーター待ちあるのか…5階前後の人は朝は階段だね。
トラックは少し離れてるから気にならないんじゃないかな?朝だけの納品じゃなく分散されてないかな?
ゴミ捨て場もエントランスからは一つ空間を挟んで離れてるし繋がってはないから大丈夫じゃないかな?
通勤や買い物など利便性を求める共働き世代とか、ここより良いマンションがしばらくは出てこないと思う。
今のところ情報無いですよね。
3から5年くらい待てる人は待ったらいいと思います。
東川口はまだ大きめの土地が結構あるし、良いマンションできる可能性は間違いなくあるでしょう。
ここ10年ほど東川口のマンション等を見てきた者ですが、こちらのデュオヒルズファーストに決めました。
他のマンションに比べ、マイナスポイントが圧倒的に少ないです。
価値観はそれぞれですが、確かにデュオファーストは総合的にみて良い物件だと思います。ここならリセールも他に比べて困らなそう。
逆にデュオファーストの弱点はどこでしょうか?
>>80 マンション検討中さん
私は3年ほど前に東川口でマンションを考えていましたが、新築の供給はなく結局戸建にしました。
もし今だったら、私も間違いなくデュオファーストにします。
でも先に売りに出された借地デュオも立地はかなり良かったので、間違ってそっちを買ってしまっていたかと思うと、マンションを買うタイミングは本当に難しいなぁと思います。
本当にしばらくこれだけ良い物件は出てこないと思います。
弱点といえば、駅近ゆえに駐車場が少ないので、もし近隣に借りるとなれば少し高いのかもしれません。
それくらいでしょうか。
音やらゴミやら気にしている人もいますが、私はそんなものよりまさに東川口で突出したファースト感に魅力を感じます。
優先期年内追加販売予定となっていますね。
価格の下限は一期より上がっていますが、価格変更ではなく売り出す部屋の違いでしょうか。いずれにせよ、相当売れ行きは良いみたいなので検討中の方は急いだ方が良さそうですね!
モデルルーム初日から行き、契約しました。
角部屋で3LDKがあるマンションも珍しいので、ほぼ即決でした。
駐車場は機械式ではないので、自分はそれも良かったです。機械式はメンテナンスもかなり金額かかるものと聞いております。
マンション裏手の以前アパートが並んでいた敷地は、マンションが建つのかと予測していましたが違いました。
整備され駐車場となりそこもデュオファーストの駐車場として契約されるそうです。
駅前なので一万円ちょっとということでした。
駐車場代も何十年となると莫大な金額になりますよね。
す・・・凄い!!駅徒歩1分なのに目の前に平置き駐車場も用意されるなんて!!
駅近で1万ちょいなら許容範囲内ではないでしょうか。
徒歩圏内に生活に必要なお店はほぼ揃ってますし、レンビデやセカストも徒歩圏内。
駅周辺にないのは本屋くらいですかね。
本当に魅力的な物件ですね。
借地権は妥協して借地デュオ買っちゃった人は口があんぐりかもしれませんね。
あちらも駅近だと思いましたが、更に駅近で所有権のデュオファーストの方が遥かに魅力的です。
東川口では当分デュオファーストを超えるマンションは出てこないでしょうね。
駅裏の東急の情報が出てきませんが、あそこは賃貸なんでしょうか?
駐車場はマンション一階部分と、おそらく足りないので裏手の新設平置き駐車場を確保する予定と言っていました。
もちろん、今後の契約者の台数によるとは思いますが。
また、駐車場管理の不動産と交渉中のニュアンスでした。
確定ではないので、今はなんとも言えません。
女性社員の多い会社が作られただけあり、
キッチン周りなど設備内容が使い勝手良い仕上がりになっています。
駅に近いなど良い条件が揃っているマンションだと感じました。
駐車場の件は、もう少し情報を待たないといけないようですが
ここであれば、マイカーがなくても十分くらしていけそうな気がします。
>>92
保育園は市で管轄が違うんじゃなかったですっけ?
川口市はこんな感じでした。
http://www.city.kawaguchi.lg.jp/ctg/22100020/22100020.html
市で区分されているのかなと思います。
市内の人、まれに市外の人も利用できます。
駅から1分なので、勤務地が違うのならそちらで預けてもいいような気がします。どこもいっぱいですよね……。点数稼ぎしないといけないと思います。
東川口にもうかれこれ10数年住むものですが、車はやはりあったほうがいいですよ。
特に子供がいたらなおさらです。
浦和美園のイオンや越谷レイクタウンなどよく車でいきます。
スーパーも多いですし、緑もあってそんなに街がゴミゴミしていなく生活するにはいい所で気に入っています。