住宅コロセウム「東京に対するコンプレックス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 東京に対するコンプレックス
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-08-10 07:32:05

生まれも育ちも東京都という人が都民であることに誇りをもっている(鼻にかけている?)のはさておき、その周辺の県民の意識はどうなっているんでしょうか。

川崎と横浜にしか住んだことのない私の個人的な見解では、そんな東京に対して唯一劣等感を抱いていない県民は神奈川県民ではないかと思います。

千葉・埼玉出身者は「川の向こう側」に憧れこだわるようですが、神奈川県民は「東京は東京、神奈川は神奈川。わざわざ都内に住まなくてもいい」と割り切っていて、無理に多摩川を越えようとは思っていない人が多いような気がします。
むしろ、多摩川を越える瞬間「帰ってきたな」とほっとする人が多いのでは?

みなさんはどう思われますか?

[スレ作成日時]2006-06-24 01:50:00

最近見た物件
所在地:大阪府大阪市城東区新喜多1丁目102番1ほか
交通:大阪環状線 京橋 駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:43.63m²~64.55m²
販売戸数/総戸数: 未定 / 116戸
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京に対するコンプレックス

  1. 42 匿名さん 2006/06/25 02:40:00

    でも、東京ってどこがそんなにいいの?
    水も空気も汚いしうるさいし、ねずみとゴキブリの温床で
    鼻の穴は黒くなるし、地下鉄はどぶくさいし
    本当、東京で生まれ育ったけど、田舎の人がうらやましいです。
    おいしい地場野菜、岩清水、豊かな自然・・

    でも、人間関係は淡白であっさりでその点だけは気に入ってます。

  2. 43 匿名さん 2006/06/25 03:42:00

    >>42
    昔の田舎はそうだったと思いますが、現在の日本の地方は
    そんなのどかなところではなくなりつつあります。
    人口比の犯罪だって東京の方が低いくらいです。
    田舎に対する幻想は「ファスト風土化する日本」三浦展 洋泉社
    を読めば理解できます。

  3. 44 匿名さん 2006/06/25 03:46:00

    日本を動かしてるのは田舎者。
    東京に人を集めてるのも田舎者。

  4. 45 匿名さん 2006/06/25 06:10:00

    一冊の本だけ紹介されてもね〜。
    異なった切り口の本を3冊ぐらいは一度に紹介できないなら、一冊だけなんて書かないほうがまし。

  5. 46 匿名さん 2006/06/25 06:15:00

    >42
    そんなこと言うんだったら、田舎にIターンすればいいんじゃないの?寒いのが嫌じゃなければ、北海道なんかは田舎だけど人間関係があっさりしてる方だよ。いきなりど田舎が無理だったら、とりあえず札幌にでも住んでみたら?

  6. 47 匿名さん 2006/06/25 06:21:00

    >45
    一番最悪なのは、批判・批評だけして
    何の情報提供もできないやつ。
    対案として何かひとつぐらい自分でもだしたら?

    >43
    「市町村崩壊」は読みましたか?
    三浦氏とは切り口は違いますが、面白いですよ。
    それと、先週のダイヤモンド号(6月24日号)の
    「ニッポン全都市格差ランキング」特集の記事も
    東京と地方、東京内と地方内の比較をデータで
    示してあって、読み応えがありました。

  7. 48 01 2006/06/25 08:32:00

    ちょっとスレの主題からは逸れますが…どこの県も市もその中で格上・格下っていう意識が出てきちゃうのはしょうがないんでしょうね。

    >>20さん
    おっしゃるとおり、横浜と川崎は区によって雰囲気がぜんぜん違いますから、そういう風に思う住民も確かにいますよ。
    川崎は南へ行くほど治安が悪くなるようなイメージ(最近は川崎駅周辺もきれいになって昔とは印象が違いますけど)がありますし。
    突き詰めると、小田急沿線や東急沿線はいいけど京急沿線はちょっとね…みたいな、沿線のイメージ論争になりそうです。
    もっとも、今話題の武蔵小杉も、再開発できれいになった溝の口も南武線沿線であることを忘れちゃいけませんが(笑)

    これも個人的な見解ですが、神奈川には古都鎌倉、文明開化の横浜、おしゃれなイメージの湘南、温泉の箱根と、新旧取り混ぜて魅力のある街や名所がそろっているため、「東京にはこんなにそろってないだろう」と思っている県民が多いのかな、とも思います。

    さて、神奈川の話が多くなっていますが、千葉や埼玉の方も東京に対して抱く思いをぜひ書いてください。

  8. 49 匿名さん 2006/06/26 01:27:00

    埼玉在住***オスとしては特にコンプレックスはないと思う。住むだけならいつでも住めるし。
    問題は別にある。。。

  9. 50 匿名さん 2006/06/28 19:59:00

    ところで私京急の大ファンでそれだけでも横浜近郊に住む価値を十分に感じています。
    この前の地震の時も横浜でJRが止まっているのに京急が横でがんがんつぱしっていて気持ちよかったー。京急、ちょっとのことではへこたれないところが好きです!

  10. 51 匿名 2006/06/28 21:56:00

    同感!
    去年から京急沿線に住んでいますが、
    京急はすばらしい、JRも京急を見習うべきです。
    快特と普通の組み合わせ方がうまい、

    同じ電鉄の会社でどうしてこうも違うのかを
    人に尋ねたところ、会社の体質の違いではないか、
    と言っておりましたが、

    あ、ここは東京に対するコンプのところでしたね。

  11. 52 匿名さん 2006/06/28 23:29:00

    京急と京成は車内の雰囲気が合わんよ
    年に1回乗るかだが、いつもビックリさせられる

  12. 53 匿名さん 2006/06/29 01:53:00

    ↑言ってる意味が良く分からん。自分と合わないの、京急と京成が違うの、どっち?

  13. 54 匿名さん 2006/06/29 01:59:00

    東京人なら、すぐにピンと来るものですよ。

  14. 55 匿名さん 2006/06/29 02:43:00

    川崎は横浜にコンプレックス持ってるんじゃないの?
    川崎のイメージは少し開発したぐらいで、そうは変わらないよ。
    昔から知ってる人は。

  15. 56 神奈川県中央部住みです。 2006/06/29 02:54:00

    東京に対するコンプレックスは・・・、
    都内に居る(通う)女性はスタイルがよくって、スゲ〜美人が多い。

    なんでうちの会社には、ブスしか応募してこないの?
    都内へ本社移転しましょうよ。→社長

  16. 57 匿名 2006/06/29 03:00:00

    今、川崎に住んでます。
    コンプレックス?というほどには、、、
    あ、横浜、いいね、くらい。
    もし、今住んでいるところとまったく同じ条件で
    横浜と川崎だったら・・・
    横浜かな〜、程度。
    横浜だって、いいところはかなりいいけど、
    大半は起伏の多い、不便なところ。
    イメージだけだと、○○はいいね、となるけど、
    実際は、自分が住んで住み心地がいいところが
    一番と思いますが。

  17. 58 @とうきょー 2006/06/29 03:27:00

    遊びに行く程度ならそこそこ楽しいだろうケド、
    住み続けろと言われたら私は嫌です。

  18. 59 匿名さん 2006/06/29 04:43:00

    千葉に住んでるけど、東京へのコンプレックス・・ないなぁ・・
    ”東京”って定義だと、広すぎて、人多すぎて・・・
    松涛とかの一部の高級住宅街の人には
    コンプレックスなんて恐れ多い、素直に”凄いね”って思うし
    20年くらい前に金町の友人の家(団地?都営住宅?)に遊びに行ったら
    ぼっとん便所だったような気がする・・とにかく千葉のうちの方が全然良いとおもった。

    東京は地方出身者が多い(自分も西の方に15年位住んでいた)ので、
    コンプレックスは感じない。
    むしろ(神奈川県ではなく)横浜には住んだ事が無くて、良く知らないけど
    イメージだけでコンプレックスを感じる。
    『何処に住んでるの?』『ヨコハマ』・・・いいな、カッコいい。
    東京で地方出身者が肩身の狭い思いをすることはないと
    思うけど、ヨコハマに引っ越したら『へぇ〜千葉なんだ・・』と
    冷たくされそう。

  19. 60 匿名さん 2006/06/29 10:36:00

    西武線がベスト

  20. 61 匿名さん 2006/06/29 10:41:00

    >59
    東京は松濤のような所と金町(しかも団地)のような所だけじゃないよね?例えが両極端過ぎはしないか?

  21. シエリア京橋 ウエスト&イースト
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
    • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    所在地:大阪府大阪市城東区新喜多1丁目102番1ほか
    交通:大阪環状線 京橋 駅 徒歩3分
    価格:未定
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:43.63m²~64.55m²
    販売戸数/総戸数: 未定 / 116戸
    [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口

    ご近所マンション

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.63m²~64.55m²

    未定/総戸数 116戸

    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市都島区片町2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.52m²~124.13m²

    総戸数 99戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

    3300万円台~4400万円台(予定)

    1LDK

    31.99m2~37.4m2

    総戸数 66戸

    プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

    大阪府大阪市城東区関目1丁目

    未定

    1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

    34.06m2~65.59m2

    総戸数 42戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    3,898万円~1億1,000万円

    1LDK~3LDK

    33.92m²~70.24m²

    総戸数 56戸

    ポレスター谷町六丁目

    大阪府大阪市中央区龍造寺町5ほか

    6458万円~8858万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    55.12m2~70.97m2

    総戸数 56戸

    プレサンス ロジェ 鶴見緑地公園 フロント

    大阪府大阪市鶴見区緑2丁目

    未定

    3LDK

    60.83m2~67.85m2

    総戸数 48戸

    プレサンス レイズ 上本町

    大阪府大阪市天王寺区小橋町12番4

    未定

    1LDK・3LDK

    31.66m²~65.36m²

    総戸数 30戸

    シエリアタワー北浜

    大阪府大阪市中央区平野町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。

    43.53m²~131.42m²

    総戸数 197戸

    ザ・ライオンズ千林駅前

    大阪府大阪市旭区清水1丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    54.52m2~78.4m2

    総戸数 50戸

    シエリア大阪谷町

    大阪府大阪市中央区中寺二丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.36m²~130.95m²

    総戸数 91戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3900万円台~5900万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5580万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    54.31m2~71.92m2

    総戸数 97戸

    プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

    大阪府大阪市東淀川区東淡路3丁目

    未定

    2LDK〜4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

    55.72m2〜94.35m2
    (MB面積含む)

    総戸数 40戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    5,990万円~2億4,990万円

    1LDK~4LDK

    45.98m²~100.37m²

    総戸数 364戸

    SOLTIA WEST CITY FRONT(ソルティア ウエストシティ フロント)

    大阪府大阪市西区立売堀四丁目

    未定

    1LDK、2LDK

    33.21m²~55.80m²

    総戸数 70戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6390万円

    1LDK~2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3998万円~6268万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    6,890万円~1億9,430万円

    2LDK~4LDK

    55.72m²~95.07m²

    総戸数 500戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    4080万円~1億980万円

    1LDK~3LDK

    44.27m2~104.32m2

    総戸数 712戸

    リビオ八戸ノ里駅前

    大阪府東大阪市小阪三丁目

    4,938万円~6,698万円

    3LDK

    62.66m²~73.10m²

    総戸数 98戸