- 掲示板
279
国語を小学生からやり直したら。
279ですが272ではありません。
やっぱ都心は快適!←スレタイ
かっぺ都心は快適!←272 ワロタ
かっぺはやっぱり、都心にジェラシー!←274 面白くないし必死
やっぱがかっぺに見えるなんて
よほどかっぺコンプレックスのある方のようですねw
持ち家じゃない都心****の遠吠えスレということで。
ところで都心マンション生活の快適なところって「飲みに行っても
タクシーですぐに帰れる」と言うことだけでしたかしら?
どなたかまとめていただけますか?
286さん。まとめはできませんが・・・。
>飲みに行ってもタクシーですぐに帰れる
これ、僕が書いたんです。
「言うことだけ」っていわれますが、すごい重要なんですよ。
ようは「交通に時間がとられない」利点を挙げているんです。
山手線やその内側で育った人ならわかると思うんですが、電車とか車に30分のることに慣れてない、人によっては15分もダメという人もいる。旅行だったり、ドライブならよいんだけど。
郊外で生まれた人が「緑がなきゃだめ」みたいな感じで、「すぐに目的地や家につかなきゃだめ」なんですよ。
あと、郊外型ショッピングモールでの買物といかにも最近区画整理して作りました的な町並みがだめ。歴史が育んだ、自然に発展した町並みじゃないと嫌なんです。住んでて快適じゃないんです。この感覚も山手線やその内側で育った人ならわかるんじゃないかと思います。
もう一つあげれば、何かあった時、持ち家がすぐに貸せるか売れるだろうという、保険的安心感も郊外よりはあると思います。
ちょ、ちょっと待った。
>最近区画整理して作りました的な町並みがだめ。
>歴史が育んだ、自然に発展した町並みじゃないと嫌なんです。住んでて快適じゃないんです。
それは俺もそうなんだけど、新興住宅地じゃなければ、
東京は郊外まで、ごちゃごちゃしたきちんと区画整理されていない、
良く言えば自然発生的な、悪く言えばいい加減な都市計画の、街並が延々と続きます。
郊外=新興住宅地、と勘違いなさっているのでは?
タクシーですぐということもあるのですが、都心のいいところはほとんどの地区で
地下鉄とJRとか複数の路線が使えるということですね。
1つの駅からしか帰れない郊外と決定的に違うところです。
飲んで遅くなったときは、12時過ぎなければ、
複数の交通手段で、どうやっても帰れますので確かに快適です。
但し、郊外住まいの同僚には羨ましがられるというか、うとまれることも多いです。
>>288
都心もまともな住宅地は、ちゃんと区画整理されているよ
前面道路が4M以下と6M以上だと、同じ地区でも地価が2〜30%違いますけど。
一方通行の前面道路の土地は安い、双方向の前面道路だと高いと言うこと。
タクシーがある。
だから都心の住居は割高なんだから、それよりも何千万も安い郊外の家を買っておけば、
タクシー代なんていたくも痒くもないだろ。
なんで呑んだ後の帰りが楽なことのために何千万も払わなきゃならんの?
都心じゃない大森に住んでる。
前は鶴見に住んでいたけどやはり今の方が全然快適。
都心が快適だと言うのはわかる、次は品川あたりに住みたい。
12時過ぎに帰るのに複数の路線の選択肢が必要な理由って
何でしょうか?
郊外大好き(?)な人は、我慢強くて、睡眠不足に強いんだね
私は、そんな生活まっぴらごめんです、高コストであろうと
都心から動きたくないです、住んだこともないですが明治通りの外側でも嫌なのに。