- 掲示板
通勤がD2Dで30分だったら郊外でもいいのだけど。
人によっては日に往復3時間も通勤時間があるっていうけど、
人生の1/8を電車の中で過ごすってのはどうかと思うのだけど。
行きは経済新聞を読み帰りは英語講座をイヤホンで聞くのです。
机の前の椅子ではなく、電車の中という違い。
新幹線やグリーン車なら、PC開いて仕事。
その気になれば使えます。
そうでもなければ、帰宅後はだらだらテレビを見るだけで勉強なんてまずしない。
245さん。
お金のこともあるんですが、
「タクシーで"すぐ"家に着く」この「すぐ」というのが重要なんですよ。
244で3回も「すぐ」という言葉を使ってますよね。
移動に時間がかからないことのメリットを挙げているのです。お金がかからないことはその結果付随してついてくるものですね。
郊外は、本人が我慢するだけならともかく
家族も我慢しないと、買い物、通学、年頃になったら
デートで長時間電車に乗らないと(長時間とは30分超)。
学校で住まいを聞かれても、長々と説明しなくてはいけないし
就職でもまた聞かれる。
電車でデート? かわいそう。
郊外にはイオン(ジャスコ)がある。
イオンでデート&お買い物!
サラリーマンで電車通勤の癖に
郊外暮らしを貶すケツの穴の小さい都心狭小マンション住人どもめ。
おまえらみたいに一生社畜じゃ、優雅も糞もないって。
俺は吉祥寺の一軒家でSOHOしながら、打ち合わせなんかは青山や渋谷まで車だよ。
下を見下す人は、上から多数の人に見下されている...つか笑われますよ。
どんな内容書いて見栄張るのも結構ですが、経済的にリッチな人は精神的にも余裕がないとね?
なんだそりゃ。
都心狭小マンション住人が郊外を貶すばかりで、
全く話しが通じなくて腹立たしいから257を書いたんだよ。
ほんと、あー言えばこー言う、というか、前後の脈絡も糞もないんだな。
注意する方向があべこべだよ。
まずは都心以外けなしまくってる側に常識的な態度、発言を望む。
話はそれからだ。
西荻あたりがベストかなと思ってる
だってちっとも良い所が出てこないんだもの。もどかしくてさ。
>>259さん
郊外を貶すなと言いますが、価格が安い、大衆マンションが多い、
緑が多い以外に褒めるところがどこかありますか?
都心マンション住民でもちゃんと考えている人は狭小70㎡なんて買いませんよ
永住指向なら最低でも大手物件の95㎡前後3LDKを、ちゃんと買いますよ、
俺は買いました。
じゃあ、都心住民の大半はちゃんと考えていない人達ばかりなのですね。
つかマンションで永住志向なんて、
マンション研究のし過ぎで頭がおかしくなっちゃったとしか思えない。
大衆マンションって、褒め言葉だったんだぁ
永住する気もなく将来転勤もあるから、賃貸利回りの高さ、売却時の売り易さ、売却価格の下落率の低さを考えて山手線沿線の駅近物件を狭いけど買った。
住むと、都心の会社まで通勤時間も短いし、週末の買い物も楽という付随メリットも出てくる。
リーマンこそ、将来自分が望む住空間(都心でも郊外でも)を手に入れるためにも
頑張って都心のマンション買ったらいいと思うよ。
山手線、駅近、ちょっと狭いというのがポイントなんですね。
うちのマンション、最上階80㎡の部屋が家主の転居で、賃貸に出てましたが
永く空いていました。都心物件だから60㎡台ならすぐ借り手が付くそうです。
空いている理由は単純、賃料相場で理論的には家賃27万円位になるんだけど
一部の地区の高級マンションは別にして、家賃20万円超は個人では難しく
法人でも借り手が限定されるみたい、結局借り手が見つからずに売却したようです。
売却なら、価格さえ考えれば1ヶ月で売却出来たようです。
そもそも都心に勤めるという考えがよろしくないんじゃないか?
わざわざ苦労を買ってるようなものだと思うけど。
多数の人が都心に勤務している実態をどう説明するの?
法人こそ都心の住所に固執するものですよ、郊外は建設業や一般中小企業が
圧倒的に多いものです。
かっぺ都心は快適
にスレタイが見えてしまった。
かっぺはやっぱり、都心にジェラシー
にスレタイが見えてしまいました。
おーい、274の座布団を全部272にやっちまいな!
やっぱり、ジェラシーがあるんだ!
嫉妬してなきゃいちいちこんなスレに来て都心否定の書き込みなんてしないよw
>D2D
はい、英語が苦手なのです。
272が単純に「ウマイ!」っじゃん。
274は無理矢理おうむ返ししただけ。
よって中立の私は、この件、
必死なのは274(都心まんせー)と認定いたします。
272=279
279
国語を小学生からやり直したら。
279ですが272ではありません。
やっぱ都心は快適!←スレタイ
かっぺ都心は快適!←272 ワロタ
かっぺはやっぱり、都心にジェラシー!←274 面白くないし必死
やっぱがかっぺに見えるなんて
よほどかっぺコンプレックスのある方のようですねw
持ち家じゃない都心****の遠吠えスレということで。
ところで都心マンション生活の快適なところって「飲みに行っても
タクシーですぐに帰れる」と言うことだけでしたかしら?
どなたかまとめていただけますか?
286さん。まとめはできませんが・・・。
>飲みに行ってもタクシーですぐに帰れる
これ、僕が書いたんです。
「言うことだけ」っていわれますが、すごい重要なんですよ。
ようは「交通に時間がとられない」利点を挙げているんです。
山手線やその内側で育った人ならわかると思うんですが、電車とか車に30分のることに慣れてない、人によっては15分もダメという人もいる。旅行だったり、ドライブならよいんだけど。
郊外で生まれた人が「緑がなきゃだめ」みたいな感じで、「すぐに目的地や家につかなきゃだめ」なんですよ。
あと、郊外型ショッピングモールでの買物といかにも最近区画整理して作りました的な町並みがだめ。歴史が育んだ、自然に発展した町並みじゃないと嫌なんです。住んでて快適じゃないんです。この感覚も山手線やその内側で育った人ならわかるんじゃないかと思います。
もう一つあげれば、何かあった時、持ち家がすぐに貸せるか売れるだろうという、保険的安心感も郊外よりはあると思います。
ちょ、ちょっと待った。
>最近区画整理して作りました的な町並みがだめ。
>歴史が育んだ、自然に発展した町並みじゃないと嫌なんです。住んでて快適じゃないんです。
それは俺もそうなんだけど、新興住宅地じゃなければ、
東京は郊外まで、ごちゃごちゃしたきちんと区画整理されていない、
良く言えば自然発生的な、悪く言えばいい加減な都市計画の、街並が延々と続きます。
郊外=新興住宅地、と勘違いなさっているのでは?
タクシーですぐということもあるのですが、都心のいいところはほとんどの地区で
地下鉄とJRとか複数の路線が使えるということですね。
1つの駅からしか帰れない郊外と決定的に違うところです。
飲んで遅くなったときは、12時過ぎなければ、
複数の交通手段で、どうやっても帰れますので確かに快適です。
但し、郊外住まいの同僚には羨ましがられるというか、うとまれることも多いです。
>>288
都心もまともな住宅地は、ちゃんと区画整理されているよ
前面道路が4M以下と6M以上だと、同じ地区でも地価が2〜30%違いますけど。
一方通行の前面道路の土地は安い、双方向の前面道路だと高いと言うこと。
タクシーがある。
だから都心の住居は割高なんだから、それよりも何千万も安い郊外の家を買っておけば、
タクシー代なんていたくも痒くもないだろ。
なんで呑んだ後の帰りが楽なことのために何千万も払わなきゃならんの?
都心じゃない大森に住んでる。
前は鶴見に住んでいたけどやはり今の方が全然快適。
都心が快適だと言うのはわかる、次は品川あたりに住みたい。
12時過ぎに帰るのに複数の路線の選択肢が必要な理由って
何でしょうか?
郊外大好き(?)な人は、我慢強くて、睡眠不足に強いんだね
私は、そんな生活まっぴらごめんです、高コストであろうと
都心から動きたくないです、住んだこともないですが明治通りの外側でも嫌なのに。