住宅コロセウム「やっぱ都心は快適!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. やっぱ都心は快適!
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-07-18 11:05:00

http://www.mid-tokyo.com/
【04 東京の昼と夜】

[スレ作成日時]2006-06-24 18:58:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

やっぱ都心は快適!

  1. 241 匿名さん

  2. 242 匿名さん

    〉241
    10年間の下落率なんだから9%は誤差の範囲内でしょう。
    そもそも、地価が一定だとすると、土地持ち分の多寡によって資産価格の変動率はかなり異なるよ。
    マンションの場合、大体30年位で建物価値がゼロになるから、例えば建物3000万土地4000万の都心物件は10年後には建物2000万土地4000万で下落率は1000÷7000で14%、建物3000万土地1000万の郊外物件の場合10年後は建物2000万土地1000万で下落率は1000÷4000で25%。下落率は差があるが下落の実額はいずれも1000万で変わらない。
    正確には土地分の下落率次第で変わってくるけど、ある意味土地の持ち分の大きい都心物件のほうが下落リスクは高いとも言える。少なくとも、都心のほうが資産価値が安定してるというのは幻想だと思います。
    長文すいません。

  3. 243 匿名さん

    70〜80㎡程度のマンションで何を言ってるの
    95㎡超の人なんて掲示板では、皆無、一般的にも少数派なんだから。

  4. 244 匿名さん

    利便性という意味では都心は快適だよね。
    飲んで電車がなくなっても、タクシーですぐだし。
    文化施設(コンサートホールや美術館)にすぐいけるのも良い。
    コンサートに行って、その後しこたま飲んで、タクシーですぐ家に着く贅沢は都心ならでは。

  5. 245 匿名さん

    >コンサートに行って、その後しこたま飲んで、タクシーですぐ家に着く贅沢は都心ならでは。

    ははは。
    郊外に都心で買うより2000万安い予算マンション買えば、
    コンサートの後毎回郊外までタクシーで帰ってもはるかに安上がりなんだけど。
    マンションの取得代金はタクシー代金とは別腹なんですか?w

  6. 246 匿名さん

    まぁ、時給800円のチミにはね

  7. 247 匿名さん

    >>飲んで電車がなくなっても
    >>コンサートに行って、その後しこたま飲んで

    都心の人は飲むことしか考えてないのか?

  8. 248 匿名さん

    都心まんせーしてる人の都心にこだわる理由が極めて餓鬼っぽい。
    本当の大人の都心居住者のセリフとはとても思えない。
    246がリアル時給800円じゃないか。

  9. 249 匿名さん

    郊外の人は、ローンが大変で飲まないのかい?
    タクシー代10000円なんて、信じられない金額を使う人を見ると
    この人、郊外に住んでいるけど実は資産家なのかも?なんて思います。

    利便性と資産価値を考えると都心物件の方が、結果的にお買い得だと思うんだけど、
    確かに分譲価格は郊外より2000万円は確実に高いから、ローンが組めない人も
    たくさんいるとは思いますが。

  10. 250 匿名さん

    本当は都心に買いたいけど予算的に無理。
    そこで郊外となるわけだが、中途半端な郊外(世田谷・目黒辺り)だと駅遠物件になってしまう。
    だったら神奈川でも良いから、多少駅から近い物件をと玉プラ・青葉台辺りを検討。
    しかし今度は満員電車がキツイから、どうせなら始発駅等で座って通勤できるのがとなる。

    知り合いに上記のような人がいたな。
    都心希望なのに結局買ったのは、都心からは遥か離れたすずかけ台ってとこ。
    行きは座れるけど帰りは地獄だって言ってたな。

  11. 251 匿名さん

    通勤がD2Dで30分だったら郊外でもいいのだけど。
    人によっては日に往復3時間も通勤時間があるっていうけど、
    人生の1/8を電車の中で過ごすってのはどうかと思うのだけど。

  12. 252 匿名さん

    行きは経済新聞を読み帰りは英語講座をイヤホンで聞くのです。
    机の前の椅子ではなく、電車の中という違い。
    新幹線やグリーン車なら、PC開いて仕事。
    その気になれば使えます。
    そうでもなければ、帰宅後はだらだらテレビを見るだけで勉強なんてまずしない。

  13. 253 匿名さん

    245さん。
    お金のこともあるんですが、
    「タクシーで"すぐ"家に着く」この「すぐ」というのが重要なんですよ。
    244で3回も「すぐ」という言葉を使ってますよね。
    移動に時間がかからないことのメリットを挙げているのです。お金がかからないことはその結果付随してついてくるものですね。

  14. 254 匿名さん

    郊外は、本人が我慢するだけならともかく
    家族も我慢しないと、買い物、通学、年頃になったら
    デートで長時間電車に乗らないと(長時間とは30分超)。
    学校で住まいを聞かれても、長々と説明しなくてはいけないし
    就職でもまた聞かれる。

  15. 255 匿名さん

    電車でデート? かわいそう。

  16. 256 匿名さん

    郊外にはイオン(ジャスコ)がある。
    イオンでデート&お買い物!

  17. 257 匿名さん

    サラリーマンで電車通勤の癖に
    郊外暮らしを貶すケツの穴の小さい都心狭小マンション住人どもめ。
    おまえらみたいに一生社畜じゃ、優雅も糞もないって。
    俺は吉祥寺の一軒家でSOHOしながら、打ち合わせなんかは青山や渋谷まで車だよ。

  18. 258 匿名さん

    下を見下す人は、上から多数の人に見下されている...つか笑われますよ。

    どんな内容書いて見栄張るのも結構ですが、経済的にリッチな人は精神的にも余裕がないとね?

  19. 259 匿名さん

    なんだそりゃ。
    都心狭小マンション住人が郊外を貶すばかりで、
    全く話しが通じなくて腹立たしいから257を書いたんだよ。
    ほんと、あー言えばこー言う、というか、前後の脈絡も糞もないんだな。
    注意する方向があべこべだよ。
    まずは都心以外けなしまくってる側に常識的な態度、発言を望む。
    話はそれからだ。

  20. 260 匿名さん

    西荻あたりがベストかなと思ってる

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸