- 掲示板
>都心にすぐ行けるというより 毎日、週末に通っているんですよ。
意味がよくわかんない
行くのと通うのは違うの?
毎日、週末じゃ1年通して都心に行ってるって事?誰が?
田舎もん同士の罵り合いか
郊外、またの名を「ベットタウン」ですよ。
都心労働者が、安価に住める街という位置づけなんですよね!
通学も優秀な子供は、都心の私立中学、高校に進学するんではないの。
俺は正真正銘の田舎もんじゃけど、都会もんの言うことがさっぱりわからんのじゃよ。
「ベットタウン」???
本年度の税収が発表されましたね。
所得税と法人税がほぼ同額。
東京の都心部に限定したら、法人税が遥かに上回るんだろうね。
政策的にも、ここ数年の不動産取引の動向も、庶民の住宅取得状況も、
都心部に会社や商業の中心、その近隣に高層の集合住宅(社畜、DINKS、餓鬼専用w)、
それの周囲に良好な戸建て住宅街(中流以上w)という流れはもうはっきりと現実になりつつある。
殺伐とした良スレだな、ここ。
都心ですから
私は田舎育ちの無名公立出身ですし、歳も取ってますが
さすがにそんな間違いはしませんし、逆ギレもしません。
誤字・脱字・タイプミスはありますけどね。
それにたまにシミュレーションをシュミレーションと言ったりはしますが。
ベッドタウンは眠りに帰るだけの街という意味からきてますから
そのくらいは一般常識として知っておいた方がいいと思います。
和製英語ですけどね。
「有名私立」で ベット かよ〜w
「有名」って言ってもお**で有名とかwww
>眠りに帰るだけの街という意味
まさに平日の郊外ですね。
たしか東部6区には私立小学校はないんじゃなかったかな。
やはり東大には地方の名門校と
都心の有名私立が占める
子供を都心の有名私立に無理なく通わそうと思って都心に頑張って家買った奴に限って、
子供が大学受験失敗してそうだよなww
というか、そもそも有名私立すら落ちて都立行ってたりしてww
地方の伝統ある公立の名門校はお勧めです
人格者多く地頭がいい
後からならなんとでも言えますもんね。
クイズの答え出てから「だと思った」って言うやつになんか似てるわ。
ま、どうとでも思ってくれ。だけど高校別東大合格者数のベスト5で
都心は1校であることに変わりあるまい。「都心」の有名私立が東大に
入りやすいなんていうのは大きな勘違いだな。
「都心には住みたいけど絶対に住めない 悔しい〜〜!」というスレでも出来そう
都心ならどこでも快適!(都心不人気地域居住者の思い込み)
都心でも郊外でも地域によって住みたい場所と住みたくない場所がある(ごく一般的な考え)
将来の賃貸、転売を考えると少々高くてもやはり都心を買ってしまうよな。
やや荒っぽいが、
都心 VS 郊外
資産性・利便性 VS 広さ・静けさ・空気の綺麗さ・安さ
こんな感じかな。
「快適」というと、どちらかというと後者が論点になってくるだろうが、
資産性は置いといても、利便性によって得られる快適性はあるだろうな。
それと快適とはちょっと外れるが、サラリーマンにとって通勤時間というのはものすごく重要だと
思う。
例えば片道20分で会社に行く人と片道1時間で会社に行く人では
1日の往復だけで1時間20分の差が出てくる。
年間200日、35年これを繰り返すと通勤時間だけで生涯388日の差が出てくる。
通勤時間も読書等して有効活用してるからいいんだ、
始発だから座ってるし寝てられるからいいんだ、
という人もいるだろうが、どちらも家でゆったり寛いでやった方がいいに決まってるし、
その他通勤時間では絶対できないことにも時間を使うことができる。
というわけで、やっぱ会社の近くに住んでゆったり24時間使う方が俺は快適だと思う。
多少狭くても、時間的に余裕がないよりは空間的に余裕をない方を選ぶな。うん。
自営業とか隠居した時とかSOHOだったら郊外でもいいんだろうけど。
みんな、勤務地変更とかないの?
>209
普通のサラリーマンには買えないから安心して、それに売り物件が極端に少ない。
バブルの頃も、そのあたり値上がりしたけど、崩壊して高い分だけ他に比べて急落して
随分苦労している人を知ってるよ。
>>210
バブル崩壊を例に出すのなら、都心も同じだよ。
都心の方が資産価値は安心なんて、何でそんな単純な発想になるの?
不動産屋さんは都心にしか土地や不動産を所有していないの?
そんなことないよね。
資産価値は物件、地域によって様々だということの例として、
吉祥寺や三鷹を出しました。
同じ予算でマンション買うなら、23区外縁や市部に広めのマンション買うよりも、
都心に狭いマンション買っとけば流動性、資産価値が高い、なんて大嘘だと思うよ。
流動性の高いとされている都心の50〜60平米くらいの狭い中古マンションが
市場でたくさんダブついている現状を見て、よくそんなこと言えるなぁ、って思う。
吉祥寺や三鷹で駅徒歩圏の築浅めの中古マンションが売りに出たら、
80平米以上の広さの住戸でもあっという間に売れると思うよ。
私立は学区域がないから、立地場所で優劣を判断するのはナンセンスでしょう。
まあ、交通至便な所の方が生徒を集めやすいでしょうけど。
東大合格者数も合格率の方がその高校のレヴェルをよく反映します。
司法試験の合格も数より率です。早稲田が数で躍進しても率は阪大、東北大、名古屋大、
神戸大、九州大などに及ばないでしょう。
東大合格率で言えば筑駒>開成でしょう。都心でも麻布以外に水道橋の桜蔭、麹町の女子学院
なんて進学校もありますね。海城、豊島岡、巣鴨は都心の周辺ですね。
転売を考えるなら都心がいいと思うよ(マンション限定の話です)
自分は国分寺にマンション購入して新宿や三鷹まで通勤しているけど
新宿まで通勤時間は20分強、公立小中学校の学力も高い地域だし良い私立も多く
中学受験をする子は半分以上。国立が徒歩圏だから私立への通学も楽。
転売の予定は無し。自分にとってはここが快適な場所です。
212って馬 鹿?
>下り電車は混んでるので乗りたくないです。
都心〜都心の通勤に下り方面は存在しないとでも?
あと「始発駅」っていう言葉知ってます?
>山手線駅であれば大崎以外は地下鉄があるし、山の手線内であれば
>最初から地下鉄を使えばいいだけ。
全てそのパターンでまかなえるの?
都合の良い解釈ですね。
都心の土地は、住宅地以外にたくさんの活用法がある。
人口減少で住宅地としての土地が余りだしても
都心の土地は様々な面での需要があるので、地価はほぼ安定している。
214は何だか良い生活しているように感じる
こういう大人になりたいと思った
>都心在住には「下り方面」は存在しないんですよ、あっても意識したことはない
そうかなー?
例えば品川に住んでて渋谷勤務なら10分以上、はげしい通勤ラッシュに巻き込まれるよね。
この例の場合、渋谷から東急などで15分の都心ではない地域の駅とどれほど利便性の差があるか、非常に疑問。
他にもたくさんそういう例あると思うけど。
郊外から都心も、快速使ったり使わないでゆったり座ったり、色々選択できますよ。
郊外にも便利な場所と不便な場所、都心にも便利な場所と不便な場所があるのは当然でしょ。
勤務地もずっと同じとは限らないわけだし。
だいたい都心と郊外だけで通勤の利便性を比較してること自体おかしいけどね。間はないのかよ!
そもそも、快速とか急行とかに馴染みがないのが都心生育ち。
郊外住民とは根本的に価値観が違うんだから、平行線は仕方ないね、
育った環境が違いすぎるから、畑とか農協も生まれてから近所で見たこともないし。
本当の都心育ちが郊外の事知らない訳ないだろ。
どんだけ世間狭いんだよ。
小学校の時から遠足やなんやらで郊外のことを知るし、
大学生にでもなれば、都心のジモティーとばかり遊ぶ訳でもあるまい。
郊外の友人宅に泊まりに行ったりもするだろう。
大人になって、都心の地理しか知らないようでは、それこそ単なる世間知らずだ。
どうせ郊外をけなすような書き込みをしているような奴は、
世間知らずな都心暮らしの地方出身者だろ。
本当の都心ジモティーはそんな特権意識はないよ。
確かに、都心育ちでっすが、郊外のことほとんど知りません。
知らなくても十分なのも事実ですが。
大学時代に郊外にしか友達いなかったのですか?
都心育ちは、本当に郊外に行く用事がないんだよね、郊外へたまに行くときは
どこへ行くのも1時間半の余裕を見るから、早く着きすぎることもある。
わざわざ郊外に行かなければならない用事なんて思い付かない。
高校の同級生もほとんど23区内だったから、埼玉、千葉、世田谷に
泊まりに行くこともない。
>当の都心ジモティーはそんな特権意識はないよ。
都心のいい住宅地、いい家に住んだことないからじゃないの、
都心は昔から賃貸アパート、狭小借家が多かったからね、それに庭なしの家が
圧倒的に多かった、こういう所で育つと、意識が違うんだろうね。
都心だって自分の家の庭で遊べる子供も昔からいるんだけどね。
都心より近郊が住むのに一番ベストな場所が多いね
吉祥寺とか西荻あたり
近郊って造語のような気がする、郊外とどう違うんですか?
俺は、「郊外」じゃないという意識があふれてる言葉ですね。
言葉はどうでもいいのでは?
馬 鹿な奴。
>都心育ちは、本当に郊外に行く用事がないんだよね、
誰だって自分の家より郊外方向にはめったに行く用事ないよ。
世田谷や練馬や杉並の端っこに住んでようが、武蔵野三鷹など郊外に住んでいようが。
都心に住んでる人だけが、郊外方向に用事が無いって思ってる時点で痛いな。
みんな郊外方向には用事ないよ。だけどだからと言って郊外を馬 鹿にしたりはしない。
なぜなら、そこにはそれなりの生活があることを想像する能力があるからだ。
知らないだけで、郊外はどこでも不便、と思い込んでる世間知らずの餓鬼は反省しなさい。
知らないことは自慢すべきことではないのに・・・。
私も知りませ〜ん。
知る必要がなかったから。