坪単価比較中さん
[更新日時] 2025-02-17 09:04:03
大喜工務店について語りましょう。
誰か情報を宜しくお願い致します。
滋賀県で注文住宅を考えています。
[スレ作成日時]2017-09-15 11:18:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
滋賀県東近江市平田町764 |
交通 |
https://www.daiki-k.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
滋賀県近江 大喜工務店(無添加骨太住宅)ってどうよ?
-
61
匿名さん
>>60 戸建て検討中さん
窓も建具付け放題ですが構造に支障がある位置の窓、建具は却下される場合もあります。
強度重視なので時間をかけて相談して下さい!
オプションは付ければ付けるだけ他社のメーカーや工務店より費用対効果はすごく高いと思います!
大黒柱のオプション等は大歓迎&ゴリ押ししてくれますが設備のオプションはほぼ原価でしてくれるのでいくら増やそうが社長は全く喜んでくれません。笑
設計は完全自由設計なので自由な反面、お任せでは作ってくれないので施主のセンスで出来映えが左右されます。
こうしたいってイメージを固めてじっくり相談した方がいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
私は満足しています。
家は三軒建てないと満足いく家は建てられない。とよく言いますが、その通りで、もっとこうすればよかったというところはもちろんあります。
しかし、予算であったり打合せ期間を考えると満足いってます。
私は打合せでのことはメモしていますし、契約時にもしっかり確認しましたよ。棟梁にも伝えましたし。
誰の家でもない自分の家なんですから、自分で責任を持って理想を伝えるのは大切です。
それを可能にしている数少ない工務店なので、結果その意見がでるのは自分の積極さが足りなかったのもあるのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
通りがかりさん
>>66 匿名さん
メモも何も…、打ち合わせを何度も重ねて棟上げの日を迎えて、建物の骨組みが見えてきた時に窓の位置が変更前で組まれてた状態で、聞いてみても、もう仕方ない、変更出来ないと言われたのは積極性の話なんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
気になるさん
>>68 通りがかりさん
それは中々がっかり感出ますね^^;
打ち合わせも時間を割いてしてるのに意味無かった感出ますね。棟上げ前に確認申請とか図面みたいなのはもらったりしなかったんですか??
ちなみにそういうミスの場合は仕方ないで終わりだったんですか??汗
普通のハウスメーカーだと値引き対応とかですると思うんですが大喜さんの所は値引きとかしなさそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
窓の位置が違うって…
確認申請の図面はもらえるはずですよね?
それを確認せずに棟上げ日を迎えたということですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
通りがかりさん
>>70 匿名さん
その通りです。図面で高さや大きさを専門外の私が読み解けなかったからですね。
トラブルに合わなかった方は特に思わないでしょうけど、メーカーは営業、設計、監督といくつかの目をくぐる、問題の対応力の良さがあるかと思い、今となってはメーカーも良い所があると痛感します。
大喜さんは丸投げで雑、問題起きても押し通す印象ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
>>71 通りがかりさん
以前の間取りと立面、確認申請の間取りや立面を見比べなかったのですか?
なんでもかんでも自分肯定、大喜否定はいかがなものかと。
うちにとっては高額な買い物で、ローンを組んで建てるので細かく細かくチェックしましたよ。
ミスを受け入れる器もないので...
今でも何か不明点があればすぐに確認します。
間取りも立面も見比べれば素人目でも十分分かるかと思います。
そのため毎回少しの変更でも何枚も間取りをくださるので。
確認申請後は変更するとなれば追加料金が必要だから変更できひんよ!と何度も念押しされたのでこちらも何度も何度も確認しました。
何かわからへんこと、不安なことがあれば深夜以外は対応するとおっしゃってるのに、素人だから忙しいからと自分の責任はない!対応しない大喜が悪い!というのは、あまりにも不誠実かと。
ちなみに何かミスがあれば値引き。などは大喜はやってませんよ。すぐに値引き値引き!というような方はそれこそ従業員が何人もいるような同じテイストのメーカーで建てる方がいいかと思います。
実際、大喜のやり方に合わなくて同じテイストのメーカーに流れてる人がいるのも事実です。
私もたくさんのメーカーを見比べましたけど、大喜を選んだのは、他より質が上なのに金額が安いからです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
建設中
私も確認申請前の図面で違うところがあったので指摘して、直してもらいましたよ
社長は図面書いて、次の打ち合わせの時に間取り変えたとき新しいファイルで保存していたので、実質2パターン保存されててプリントアウトしたとき直す前の方の図面を出してしまってました。
当然こちらですぐ気づいたので問題ありませんでしたが、、、
他ハウスメーカーと違うのは百も承知ですが、そーゆー批判なら出てくるかもですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
確認申請の立面図、間取りと実際工事が始まったら違った!なら、ともかく確認申請の紙ですでに違ったのなら自分の確認不足なのでは?
年間5日も休んでないし2人で何百人も相手してる工務店なんてありませんし大変なんでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
何十社も回って大喜に決めた私からしたら、他のメーカーと比べても質はいいし、打合せも何度していても急かされないし、その場でパソコンで間取りを作ってくれて、おまけに水回りなどの他社製品が破格。
外壁なども質がいいのに追加料金なし。
以前と比べていい商品に切り替えてるのに坪単価も据え置き。
それにくわえて契約金もなし。
こんな工務店他で探すのが難しいですよ。
一つ不満?があるとすれば、どこの見学会も人が増えたことです。施主の方はともかく、マナーのなってない冷やかしのような見学者が増えたのがとても残念です。子どもに注意を促しながら見学してる親子もいるのに、子どもが騒いでも我関せずの親を見た時は最悪だな。と思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
76
名無しさん
外壁はケイミューの光セラが標準でグレードは高いけど厚みが光セラシリーズ(15〜18㎜)の15ミリだから一番薄いやつだよね
家に持って来たサンプルが15㎜で実際は現場で見てないが外断熱だからあまり外側に厚みを作れないのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
通りがかりさん
施主です。家自体もそうですがと家づくりの過程も大喜さんは他のハウスメーカーや工務店と全く違います。私は、他とは違う家づくりの過程があったからこそ、満足出来る家が出来たと確信してます。ただ、営業サービスや至れり尽くせりの対応重視で家を買いたい人には合わないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
見学者
先日内覧会で拝見したのですが、加工はプレカットみたいですし使ってる材木は目の荒い一等材、何が良いのですか?良さを教えて下さい!木の家と期待して見に行ったのですが、期待外れでしたけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
施主(入居済み)
>加工はプレカットみたいですし使ってる材木は目の荒い一等材、
「プレカット」とはどのような定義で使われていますか?まさか、一からその住宅用に一枚一枚板を切り出して、床材に用いるといったことを想像されてはいらっしゃらないですよね?
当たり前ですが、床材であれば、4~5m単位でカットされた無垢材を大喜さんは一括して購入され、それを棟梁さんが現場で必要な長さにカットしています。
「良さ」ですが、床材に限らず、薬漬けだったり人工的な素材が使われた住宅でないという点ですかね。(これも内覧会で説明があったかと思いますが、例えば構造材について言うと、他の工務店は強制乾燥した木材(C社)を使用していることが殆どですからね)
ちなにみ、良い部材が使えるかは、在庫状況や棟梁の目利きによるところも大きいです(大喜さんから仕事を受ける棟梁は一人だけではないから当然ですよね)。何度も内覧会に足を運び、気に入った家を建てた棟梁の名前を聞き出し、その人を指名したという施主もいらっしゃるようですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
施主
>>79 施主(入居済み)さん
多分78の方は構造自体がプレカットと言う意味ですよ!自分も最初は柱等金物を使わない手法での手刻みの所を探してましたが大工さんの腕で左右されるし、値段が高く言われるケースが多く諦めざる得ませんでした。
大喜さんも大黒柱と梁以外の箇所の垂木の米松や床材なんかは強制乾燥してると思いますよ。
全部が自然乾燥は言い過ぎですが主要な箇所をいい材料で、抑える所は抑えて誰もが建てやすく、明確な金額なのは大喜さんの強みですよね。
不明瞭な請求がなく、安心して建てられる工務店です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)