坪単価比較中さん
[更新日時] 2025-02-16 21:29:40
大喜工務店について語りましょう。
誰か情報を宜しくお願い致します。
滋賀県で注文住宅を考えています。
[スレ作成日時]2017-09-15 11:18:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
滋賀県東近江市平田町764 |
交通 |
https://www.daiki-k.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
滋賀県近江 大喜工務店(無添加骨太住宅)ってどうよ?
-
3641
通りがかりさん
大喜工務店には勉強熱心な施主が多いはずなのに、何も考えずに契約して「やっぱやーめた」ってやってんの矛盾しすぎやろ(笑)
何も考えずに動いて大金払うハメになって、後悔したから「うちは全部後払い」って甘言に惹きつけられてるだけにしか思えんわ。
ちょうどいい受け皿になってくれて「救われた人が多い」ってことか。納得。勉強熱心ではないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3642
戸建て検討中さん
建築士が1級でも2級でも仕事で人が動く時点で費用が発生してるんだよ
自信の表れじゃなくてその程度の図面しか書いてないだけの間違いでは?
自信のある図面なら相応の費用を客から貰うことに抵抗はないだろ
図面を作るにあたって流行りの間取りとかを勉強したり見えない工数も発生してる訳だし
本契約までして解約してる時点で客のほうがとんでもない人だから
本契約する時点で仕様や間取り、費用も全て説明されて契約したのにやっぱりやめるなんて普通に考えてありえない
住宅ローンの審査が通らなかったとかならまだしも個人の都合でやめたとか客側に問題あるとしか思えん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3643
通りがかりさん
面接(笑)でとんでもない人は弾かれてるはずなのに、とんでもない人の受け皿になってるっていうのも変な話だな(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3649
名無しさん
久しぶりに、拝見。色んな意見、考察があるのは賛成。その中で、納得したメーカーを選ぶのは、自由。新築を計画している施主が、大手ハウスメーカー、他の工務店に足を好きなだけ運んで話を聞き、わからない事は、質問し、最終に施主が、決めればいいこと。それが大喜工務店さんと決めた
なら、それだけのこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3657
匿名さん
不毛な議論の中から真実が見えてきます。
今までもあったように、黙っていると延々と好き放題
もっともらしく書いてきます。
今回も「瞬時に」同じ文言で仕返しをしています。
汚い手法です。
このままだと、ライバル同士が戦っているようにしか見えません。
決して、そうではないのです。
先程も「契約してからキャンセルする客が悪い」なんて書かれていましたが
みんな「住宅の契約」なんて初めてなんです。
展示場で言われるがまま進んでいくんです。
ここでも書かれていますが、
「そういうものだ」と言われれば「そうなのか」となります。
そして契約金を支払ってから、いろんなことが分かりますが、
「時、既に遅し」
これって、お客さんが悪いのでしょうか。
そんなこと、ある筈ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)