注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「滋賀県近江 大喜工務店(無添加骨太住宅)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 滋賀県近江 大喜工務店(無添加骨太住宅)ってどうよ?
坪単価比較中さん [更新日時] 2025-02-16 21:29:40

大喜工務店について語りましょう。

誰か情報を宜しくお願い致します。

滋賀県で注文住宅を考えています。

[スレ作成日時]2017-09-15 11:18:31

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

滋賀県近江 大喜工務店(無添加骨太住宅)ってどうよ?

  1. 2701 匿名さん

    自分で建てた、まだ新しい「2×4系大手ハウスメーカー」の家を解体し、大喜工務店で建てた人がいる。
    また同じく
    自分で建てた、まだ新しい「軽量鉄骨系大手ハウスメーカー」の家を解体し、大喜工務店で建てた人がいる。
    どちらも理由は同じ。
    一つ目は「構造の不安」
    二つ目は「暑いし寒い」
    三つめは「全部シート張りの木質建材とクロス張りでストレスを感じる」

  2. 2702 匿名さん

    で耐震実験やった上で耐震性高いとかいってるんですか?

  3. 2703 通りがかりさん

    >>2699
    もう少し勉強したら?

  4. 2704 名無しさん

    耐震等級3で十分だと言うのが今の常識で実際に被害が出ていない以上、1.5倍だろうが1.7倍だろうが「安全」に違いはありませんよ。

    快適性についてその鉄骨住宅がどんな建物か情報も無ければ、2棟並んだからなんだって話です。
    何年前の話か知りませんが、少なくとも"最近"の事例でエアコン直撃配置が多いのは事実です。快適さにこだわって家づくりしている会社では有り得ないことです。

    大喜工務店のホームページやここでの情報って、大抵「それ、何年前の話?」ってなる内容ばかりですよね。
    現代の当たり前と比べて、この会社の作る家はどうなのか?が判断基準となるのに。

  5. 2705 匿名さん

    どうしてもエアコンの話に持っていきたいようで。
    基本的に、
    出来るだけエアコンの使用は最小限にしていく考え方。
    空調機器のみで快適さを維持していく現在の一般的な考え方とは一線を画していると思います。

    だから「どちらも選べる現在の方法」が合っているのでしょう。

  6. 2706 匿名さん

    で耐震実験やった上で耐震性高いとかいってるんですか?

  7. 2707 匿名さん

    先ほどは、かなり控えめに書きましたが、
    材料の「曲げモーメントつまり曲げ強さ」が、断面欠損を考慮して、「少なくとも120倍あります」
    と言えば、たぶん「大げさだ」とおっしゃるでしょう。
    「耐震等級3なら大丈夫」でもないことが分かっているから、問題提起だと・・・。
    鉄骨でも木造でも
    被害があっても「液状化したから仕方がない・・」とカウントされない。
    なぜ「高層ビルと同じ基準の地盤補強の話」については、「スルー」するのでしょうか。
    とても大切なところなのに。

  8. 2708 匿名さん

    耐震実験やった上で耐震性高いとかいってるんですか?って質問はなぜ「スルー」するのでしょうか。
    とても大切なところなのに。

  9. 2709 名無しさん

    エアコンの使用を最小限にする方針だからって、ソファやダイニングに直撃する配置で良いとはなりませんよ。
    エアコンの風を直撃させて不快な気持ちになることで利用を最小限にする狙いがあるなら納得ですが(笑)

  10. 2710 匿名さん

    実験は比較実験ですよ。
    それよりも実際の震災地に於ける結果について知るほうがリアリティーがあります。

  11. 2711 匿名さん

    耐震性高いって言ってるのに耐震実験はしていないってことでよろしいですか?

  12. 2712 匿名さん

    実際は株式会社大喜工務店に行って見てください。

  13. 2713 e戸建てファンさん

    それこそ大手ハウスメーカーは実験をやった上での熊本地震や東日本大震災での実績があるんだけど…
    自社の工法、施工での安全を実証してるけど大喜工務店は?

  14. 2714 名無しさん

    柱が太いから凄いんだああ!!!!!ですね。

  15. 2715 匿名さん

    比較実験と言いつつ柱の太さの比較だったら笑える

  16. 2716 通りがかりさん

    みなさん熱くなってきましたね~(笑)

    >>2714
    それで良いんじゃね?(笑)

    >>2715
    笑い過ぎて咳き込まない様にね!!

    人それぞれ考え方があって良いと思います。
    ネット情報を鵜呑みにしてこちらの工務店を候補外にする方はそれで良いと思います!

    何にも魅力を感じなければ、他社に行けば良いだけでは?

    気になる方のみが工務店に行けば良いでしょう。

    所詮はネット!!
    もっと気楽に閲覧しましょう~

  17. 2717 口コミ知りたいさん

    そうだね~
    どこかに、軽トラックの骨組みを
    大型トラック用の骨組みで作る工務店
    だと書いていたが、
    全くその通りでしょう。
    車は燃費に関わるので、そんなわけにはいかないけれど。

  18. 2718 名無しさん

    ああ、軽トラ。
    だからエアコンがショボいんですね。

  19. 2719 匿名さん

    試験研究とかしてその結果そうしたのならわかるけど、、、

  20. 2720 匿名さん

    元々実験を繰り返して、構造計算が確立している訳です。通常、材料を限界まで削ぎ落としつつ強度を確認する場合にも実験をします。

    軽トラとよく似た例え話ですが、
    住宅地の道路側溝のふたが3ミリの鉄板なら耐荷重の実験がいるかも知れません。
    でもそれが30ミリの鉄板なら実験の必要はなく計算書も要らないくらいでしょう。

  21. 2721 匿名さん

    机上の計算してるだけってことですか?で耐震実験はしてないの??

  22. 2722 e戸建てファンさん

    鉄板を売るところは耐荷重や強度の試験したりしてると思いますけど

  23. 2723 匿名さん

    他社部材ののデータがあれば耐震実験はしなくても問題ないと考えてるってことですかぁ??

  24. 2724 匿名さん

    大手はちゃんと耐震実験の結果を公表。
    さらに大地震での被害情報も公開しているんだよね。
    その差は大きい。
    せめて耐震性をウリにするなら耐震実験をちゃんとやって結果を公表してください。

    https://housemaker-loan.jp/u-hm/earthquake-resisting/

  25. 2725 e戸建てファンさん

    公式見たら長期優良住宅で耐震等級3なら安心でしょうか?とか性能表示だけの指標で大丈夫?みたいなの書いてて笑ったわ

    ここまで言って計算だけの性能表示に頼って耐震試験もしてないって…
    自分達の事言ってるの?

  26. 2726 名無しさん

    >>2720
    まさに。
    元々実験を繰り返して耐震等級が定められているわけです。
    その最高等級を否定するにはそれなりの根拠が必要だというのが当たり前のロジックだと思いませんか?
    それなのに自分達は計算値だけで安全安全って喧伝してるのは都合良すぎ。
    そんなスタンスでよく技術を積み上げてきたメーカー批判できますね。

  27. 2727 匿名さん

    「大手ハウスメーカーは極限まで部材をコストダウンした上、実験で安全性を証明しています」
    「大喜工務店はそれぞれの部材の強度を極端に高め、構造計算で実験を省略できるレベルの大幅な余裕があることを証明します」
    ということです。
    またこの杭の長さがバラバラな理由がわかりますか。

    1. 「大手ハウスメーカーは極限まで部材をコス...
  28. 2728 匿名さん

    これだな

  29. 2729 名無しさん

    部材のコストカットがまるで悪のように買いてますけど普通のことですからね。
    メーカーも当然のように構造計算してるんで、その資料を要約すると以下ですよ。
    ハウスメーカー:計算値と実験値を対応付けてる
    大喜工務店:計算のみ
    設計の追い込みが甘いだけ。柱が太いだけ。

  30. 2730 匿名さん

    確かにこれだけの材料を使い、しかも後で金額が増えることもなく、おまけに契約金もいらず常に後払い。
    「できるわけねーじゃねーの」と言われそうですが、ちゃーんと完成保証も付いてるし、保証機関から日本一で表彰もされてる。
    社長や専務もがむしゃらに働いて、かなり過労気味。
    展示場もない、実際の建物を見てもらうから経費が掛からない、営業マンもいない、代わりにとても熱心なお客さんが無茶苦茶多い。それ以上の理由は直接聞いてね。

  31. 2731 e戸建てファンさん

    2727
    それなら重量鉄骨なんて木の比じゃないくらい強度高いけど実験やってるでしょ

  32. 2732 名無しさん

    本来払うべき人件費を原材料費に回してるだけ。
    過労を美談にしてるのヤバすぎ。

  33. 2733 e戸建てファンさん

    実際の建物をみてもらうってただ他人の家を都合よく利用してるだけじゃん
    それに営業マンがいないから素晴らしいって考えもよくわからんな
    常に客がいるならそれこそスムーズに進める為に営業マンは必要なのでは?

  34. 2734 e戸建てファンさん

    やたら敵視してる一条工務店ですら耐震試験やってるよ
    単純に強い地震だけじゃなくてキラーパルスに対してもね
    それこそ積水やヘーベルみたいな鉄骨メーカーもやってる
    強い地震に計算では強いとしてもキラーパルスに対して強いって実験無しで言えるの?
    実験無しで安全な家って言うのは無理があると思うけど

  35. 2735 名無しさん

    実験すると実はそんなに強くないことがバレるのでやりません。

  36. 2736 匿名さん

    耐震実験もやってないのかよ笑

  37. 2737 匿名さん

    そう思うのならいつまででもこんなところにいなければいいのでは。
    いつまででもここにいたら営業の人だと思われますよ。
    重量鉄骨の方が無条件に強いと思うならヘーベルで重量鉄骨バージョンを建てればいいのと違いますか。

  38. 2738 e戸建てファンさん

    大喜工務店が提言までしてますよ?
    耐震等級3なら安心?と、ね
    実験すらしてないとこが投げかけるのはどうかと思いますけど

    1. 大喜工務店が提言までしてますよ?耐震等級...
  39. 2739 匿名さん

    >極限まで部材をコストダウンした上、実験で安全性を証明しています

    大手と言うけど軽自動車みたいだね

  40. 2740 名無しさん

    太い柱ならそれで安心でしょうか…?
    計算だけの指標で大丈夫なのでしょうか…?

  41. 2741 匿名さん

    >実験無しで安全な家って言うのは無理があると思うけど

    実験があれば安全な家と思うのならそちらでどうぞ

  42. 2742 e戸建てファンさん

    実験だけで安全な家?
    計算と実験で安全な家ね

    計算だけの家みたいな言い方は失礼だよ

  43. 2743 匿名さん

    実験は最低限やるべきこと。それすらやってないのに耐震性をウリにされるとな

  44. 2744 名無しさん

    耐震実験は規模の大きいメーカーしか出来ないけど、空調計画は施主の協力も得ながらトライアンドエラーのサイクルを回せる。
    だから人気のある工務店は空調計画が強みのところが多いんだなと納得しました。
    エアコン直撃配置が標準のまま今まで来たということは、その辺りのサイクルを回すことなくやってきた証明ですね。
    情報が全て古いのにも納得です。情報のブラッシュアップが無いのだから。

  45. 2745 e戸建てファンさん

    別に中小でも耐震実験は出来るでしょ
    施設借りればいいだけなんだから
    こういう費用すらケチって耐震について語るから論外なだけで

  46. 2746 通りがかりさん

    なかなか荒れてますねー
    同じ人か協力して書いてるのか分かりませんが、ここの掲示板にずっといますね
    大喜工務店良いと思いますよ!

  47. 2747 評判気になるさん

    他社の耐震性を批判して自社を絶賛するなら、自社の耐震が優れていることをちゃんと証明する耐震実験くらいしておけよって当たり前の話なんだよね。

  48. 2748 匿名さん

    例によりまして、
    上段の鉄筋が多い写真は「基準を大幅に上回ることを証明することで実験は省略している」大喜工務店の基礎工事中、
    下段の鉄筋が少ない写真は「実験により資材をここまで抑えても耐震を証明している」他社の基礎工事中

    1. 例によりまして、上段の鉄筋が多い写真は「...
  49. 2749 匿名さん

    たくさん材料を使った他の弊害とかは考えないの???
    実験もしないとかありえないな

  50. 2750 評判気になるさん

    それもそうだよな。鉄筋のちょうどよい比率があるだろうに。
    実験や研究もせず、たくさん鉄筋入れればより地震に強いって勝手に考えてるってことでしょ??

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸