坪単価比較中さん
[更新日時] 2025-02-16 21:14:26
大喜工務店について語りましょう。
誰か情報を宜しくお願い致します。
滋賀県で注文住宅を考えています。
[スレ作成日時] 2017-09-15 11:18:31
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
滋賀県東近江市平田町764
交通
https://www.daiki-k.jp/
種別
新築マンション
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
滋賀県近江 大喜工務店(無添加骨太住宅)ってどうよ?
2231
戸建て検討中さん
2023/10/06 21:34:46
一気に40件近く消されることなんてあるんですね?
全て利用規約に反してたってことなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2232
匿名さん
2023/10/07 09:51:59
要は「フェイク情報」だったと思います。
「今月から自由に意見を言えなくなった」みたいなことは決してありません。
ここは日本です。言論の自由が保障されています。
今まで通り自由に書けます。
もちろん企業が偽情報を発信して妨害することは違法です。
多分、これに該当したのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2233
匿名さん
2023/10/07 10:49:24
偽情報が問題ではなく、企業や企業からの見返りがある人がそのことを伏せて広告、アピールするのがダメなの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2234
戸建て検討中さん
2023/10/07 11:25:02
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2235
通りがかりさん
2023/10/07 18:31:17
とりあえず大喜工務店が最高って言うのは真実だし、楽しい掲示板にしていきましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2236
匿名さん
2023/10/07 22:17:19
実際に多くの大喜工務店で建てた人や工事中の人の言葉を、
まるで会社の人が書いているかのように書き立て、
執拗に陥れようとした行為。
それを別の企業がやってしまえば、とても問題です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2237
マンション掲示板さん
2023/10/07 22:38:43
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2238
口コミ知りたいさん
2023/10/07 23:05:07
大喜工務店へ行ったことのある人OBさん工事中の方に質問
分かる範囲で構いません。
大喜工務店ってどんな会社ですか?
社長ってどんな人? 専務ってどんな人?
大黒柱など構造材や内装材など本当に本物でしたか。
契約を急かしたりしませんか。
設計変更は何回しても大丈夫でしたか。
本当にヒノキの長期自然乾燥されているところを見ましたか。
それを見たときどう思いましたか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2239
通りがかりさん
2023/10/07 23:23:31
2238さまへ
○面白い会社(滑稽という意味では無く、とても興味深い)
○社長様、専務様共に気さくでとても親切な方
○構造、内装ホンモノです。(これを本物と言わずして何と言う??ってぐらいです。)
○契約急かす事は一切無し。そんな暇も無いと思います。
○建築確認申請前であれば気の済むまで何度でもオッケー。
○在庫中の木材を見れば分かります。圧倒されました。
以上です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2241
通りすがりさん
2023/10/11 16:32:08
大喜工務店は施主のやる気がいる工務店だと思います。とはいえ、他の所がどうかは建てたことないので分からないのですが…。
引き渡し前のオイル塗りとお掃除はワクワクしましたがやはり大変でした。
社長はおしゃべり大好きな熱い人です。私が打ち合わせさせていただいていた時は疲労と寝不足で大変そうでした。
専務は親切な方で困り事なんかもすぐに解決してくださいます。建築が始まったら主にお世話になったのは専務でした。
構造材や内装材は見学会に行かれて体感されるのが一番いいと思います。
契約はこちらが頑張らないと終わりません。大喜工務店から急かされることは一切ないです。
建築確認申請前まで何回変更しても大丈夫でした。納得いくまで社長は付き合ってくださいます。見学会に何度も行って出来上がりを想像しながら熟考できました。
大喜工務店周辺に材木置き場が点在していますので、自然乾燥の様子はストリートビューでも確認できると思います。社長にお願いするとヒノキ以外が保存されてる倉庫内も見学できましたよ。
この大量の木材の中から自分たちの家に使う木なんて選べないかも…と迷子になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2242
e戸建てファンさん
2023/10/12 00:21:31
ヒノキだけでなく、ケヤキも選べます。
1尺角の場合、ヒノキは10年かけて乾燥させ、
ケヤキは何と30年かけて乾燥させるそうです。
バイオリンやギターなど木製楽器の乾燥方法と同じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2244
口コミ知りたいさん
2023/10/12 20:04:37
ありがとうございます。
全てホームページや雑誌に書かれていることですが、「本当かな」と思い、実際はどうなのか、ここで確認したかったのです。紛らわしくてすみません。
でも、再確認でき良くわかりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2246
検討者さん
2023/10/12 23:22:50
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2247
匿名さん
2023/10/13 03:06:56
実際に大喜工務店に行き、証拠を見て説明を聞いたことのある人は、何が真実か知っています。
多くの人が同じように良い評価をするから、知らない人からすれば「やらせ」に見えてしまうのでしょうね。
「そんなのあり得ない」と・・・。
次に、このシロアリの映像にはとても重要なことが抜け落ちています。
重要なポイント
「樹齢の長い」「檜の赤身」を「自然乾燥」しているか。
ということ。
この内、どれか一つが抜ければ、ヒノキでも駄目です。
シロアリがいる土の上に大量のヒノキを積み上げ数年間放置している様子を確認できます。
雨ざらしでも全く被害が出ていないどころか、むしろ鍛えられています。
これは土台に使われるヒノキ材で、太い檜の中心部分の赤身のみを使い、長期自然乾燥されたものです。
自然乾燥をすると精油成分が固まった状態で内部にしっかり残ります。
著名な宮大工が書いた本に、「築何百年経っていようと、削ればヒノキの香りがしっかりします」と。
それに対し、強制乾燥された木材は、乾燥したその瞬間、精油成分が抜け落ちます。
精油成分が少しずつ揮発するのではありません。
なぜかというと、強制的に乾燥させると木材内部の繊維が断裂してしまい、しかも高熱がかかっているから精油成分が流れ出てしまうからです。
つまり、強制乾燥では少しずつ精油成分が減っていくのではなく、一瞬で無くなっているのです。
分かっていても流通しているヒノキは、ほぼ全て強制乾燥されています。
その結果、防蟻剤をたっぷり使った家がどんどん出来ていき、それを正当化していくのです。
もちろん、繊維が断裂しているから、粘り強さも無くなってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2250
検討者さん
2023/10/13 08:59:14
シロアリの専門家「ヒノキだろうが関係ない」
家づくりの専門家「ちゃんとしたヒノキなら大丈夫」
私たち一般人にはどちらが正しいかの判断は出来ないので、少なくとも防蟻処理はした方が安心ではないですか?
それこそ耐震等級1ではなく3みたいな話と同じで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2251
匿名さん
2023/10/13 10:00:23
何を信じて
どんな建築会社を選ぶかは
購入される方の自由です。
もし処理をした方が安心なら
それで良いと思います。
大喜さんのような方法より
処理をする建築会社の方が
圧倒的に多いですから
良い建築会社見つかるはずです!
探して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2252
匿名さん
2023/10/13 10:44:13
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2253
匿名
2023/10/13 11:34:23
メリットデメリットとも
考え方や見方など
人それぞれでかわると思います。
決定される方が
処理でデメリットがなければ
それで良いと思いますよ。
どちらだけが正解では無いと
個人的には思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2254
匿名さん
2023/10/13 11:36:42
防蟻処理をすることにデメリットがないならやらないのが意味分からない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2255
通りがかりさん
2023/10/13 14:09:42
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2256
匿名さん
2023/10/13 14:29:15
現在使われている防蟻剤の有効期間は5年間です。
5年たてば、また薬剤処理をしなければなりません。
会社によっては、家じゅうにチューブを張り巡らし、5年ごとに注入するそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2258
匿名さん
2023/10/13 16:31:36
大喜工務店へ行き説明を希望すると、しっかりと丁寧に資料を見せながら講義をしてもらえます。
聞く側も真剣です。
ものすごく勉強してから訪ねる方も多いと思います。
最初は展示場をまわり、多くの方から説明を受け、「ちょっと何かが違う」と感づいた人達が行くイメージです。
普通に営業の方の説明では、誰も納得しないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2260
戸建て検討中さん
2023/10/13 17:48:53
検討中の者ですが、真壁・大壁の部屋にポスター等をフレームに入れて飾りたいと考えているのですが、どなたか飾られている方おられますか?
特に大壁の部屋にどのようにフレームをかけようか悩んでおります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2262
匿名さん
2023/10/13 19:47:13
今度は、薬剤注入についての都合の悪い情報が出てきたら、自演とか会社の人とか言って妨害してくる。
元々、都合が悪くなると混乱させるのはいつもの手段ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2263
匿名
2023/10/13 19:49:31
真壁でも大壁でも柱と柱から3センチは
下地が入ってると思いますので
重量物も掛ける事が出来ますが
下地に補強無しの石膏ボードだけの部分は
重量物は掛けれませんが
自宅では
下地補強無しの石膏ボードだけの部分には
先が尖った石膏ボード用の
専用止め具で軽量物をつけてます。
もし場所が特定されてるなら
板を張って貰うほうが良いかもです。
自宅ではかなり悩みしなかったですが
対面キッチンで
キッチンカウンターの横の壁
(レンジフードの裏)を
掲示板代わりに壁板にされる方がおられます。
過去の施工写真を
見せてもらったらわかると思います
イメージは腰板です。
因みに真壁の部分は
壁から出ている柱の
側面にピンをさして止めてます(軽量物)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2264
匿名
2023/10/13 19:58:59
明日はガチャフェス
ガチャコンに乗って
大喜工務店さんの
長期自然乾燥の極太檜材を
見に行きませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2266
検討者さん
2023/10/13 21:51:18
5年毎に防蟻処理をやらないとシロアリのリスクがあるならやった方が安心なのではないですか?
大喜工務店が頑なに防蟻処理に反対な理由はなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2267
匿名さん
2023/10/13 22:12:02
会社の人なら堂々と会社の人として投稿したらええのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2268
新米OB
2023/10/13 22:44:04
この掲示板は、検討中や建設中の人達がOBの人達に意見を聞く場所です。この掲示板で解決出来なければ、大喜工務店に予約をとって、しっかり聞けば良いです。
大喜工務店で検討していない人は他の掲示板に行ってください。
回答して頂いている人に失礼ですし、お互いに時間の無駄です。
OBの人達も煽り発言者はスルーする器量の大きさをお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2269
検討者さん
2023/10/13 23:11:54
では質問を変えますが2256さんや2262さんが防蟻処理に否定的なのは何故ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2270
匿名さん
2023/10/14 08:37:17
5年に一度の防蟻剤注入にも費用がそれなりに掛かりますし、もちろん健康面でも心配です。
何もしなくても長期に亘り「シロアリ保証」がある方がうれしいです。
極端な話、床下に潜っても「深呼吸」できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2271
検討者さん
2023/10/14 09:07:53
何もせず保証されるのが一番なのは間違いないです。
多方面の専門家がヒノキを使えば大丈夫、大丈夫じゃないと異なる意見を発信していますが、それでも大丈夫と思えるのはなぜですか?
「樹齢の長い」「檜の赤身」を「自然乾燥」した材料であればシロアリ被害に遭わない裏付けをどこかの研究機関が発表されてるのでしょうか。
「耐震等級3なら安心なのか?」には一定同意できるんですが、「ヒノキを使っていたら安心なのか?」とはならない事に腹落ちできていなくて…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2272
マンコミュファンさん
2023/10/14 09:49:30
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2273
通りがかりさん
2023/10/14 10:45:54
あ~言えばこう言うと絶対になるし、100%全方位完璧な会社などは存在しないと思うので、どこまで検討されている会社を信じ切れるか?にかかってくるのかなと思います。
①HPで気になる会社見つける
②口コミサイトで見る
③会社・展示場・現場等訪問する
この3点セットまでした上で『違うな~』と感じたら違うんだと思います。
結局どの会社も話せば分かる!とはならないと思うので、ネット情報はそこそこにして③で体感するのが全てかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2275
匿名さん
2023/10/14 18:27:45
由緒ある神社仏閣の再建には必ず「樹齢の長い赤身の自然乾燥されたヒノキ材」が使われます。それに対し現在の住宅では、この3つの要素を全く満たしていないものが殆どです。どれか一つ欠けても無理なのに。
ヒノキに限らずほとんどの木材が出荷の時点で「乾燥機」にかけられます。そうすると「樹齢が長く赤身」だったとしても、腐りやすくシロアリも入りやすくなってしまいます。
そういう事なのです。
通常一般的に流通している市販の木材はヒノキでもこんなになるよと「警鐘を鳴らすための実験」なのです。
ただ、その実験をバックアップしているのが「防蟻剤の薬品メーカー」だったなら、少し気にはなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2276
検討者さん
2023/10/14 18:41:03
神社仏閣は通気性抜群だからシロアリ被害に遭いにくいのでは?
ベタ基礎だと話が変わってくるように思うのですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2277
匿名さん
2023/10/14 18:53:56
もちろん、べた基礎で「基礎パッキン通気工法」ですので、通気性はいいと思います。但し、全面に完全に断熱する必要があります。
べた基礎でも基礎断熱にすると、おっしゃる通りになってしまいます。但し、断熱材は外周の基礎だけなので少なくて済みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2278
匿名さん
2023/10/14 19:24:23
会社の人が書いてるとしかおもえないな。
ステマ法無視?
全然改善しようともしないし、とりあえず通報するしかないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2279
検討者さん
2023/10/14 20:22:29
神社仏閣の構造とベタ基礎+通気パッキンで通気性が同じだと言ってるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2280
通りがかりさん
2023/10/14 20:46:16
大喜工務店さんは忙しくて、書き込みしてる時間なんて無いと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2281
名無しさん
2023/10/14 21:49:53
通報してみれば良いやん。悪い事してないならなんら問題ないでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2282
匿名さん
2023/10/14 22:45:28
少なくとも神社仏閣に使うための太いヒノキ材を、長期に亘り自然乾燥した上で使う・・
その上で通気パッキンで通気性を出す。
これも「標準仕様」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2283
匿名さん
2023/10/14 23:01:56
いつも何度も、都合の悪いことを書かれ、その内容に反論できない時に「ステマだ!ステマだ!」とうるさい方がいますが、そう言えば例のハウスメーカーに誘導するのは控えられたのですね。何かありましたか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2284
マンコミュファンさん
2023/10/14 23:06:42
でそれだとシロアリが出ないエビデンスはあるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2285
検討者さん
2023/10/14 23:36:31
結局ヒノキなら防蟻処理が不要な根拠は特に無いんですね。
私が調べた限りでは「ヒノキだからといって安心できない」という内容のものが多くありました。
自然乾燥だとか樹齢だとかの記述は見つけられませんでしたので、どんなヒノキであろうと安心できないという解釈しかできません。
アメリカカンザイシロアリに関してはむしろヒノキを好むという内容も見かけました。
緑の柱などの注入材使ってる方が安心材料となる根拠がしっかりしている印象です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2287
匿名さん
2023/10/15 01:01:00
標準仕様で「今まで一度も被害にあっていない」のは当然の事として、だいぶ昔シロアリ保証の制度が始まった頃から長期保証が付いています。
あと、様々な材料で、色々な実験をしています。
材料の強度実験などもありますが、ここでの議題:シロアリや雨による長期耐久試験などもありますが、これはやはり直接聞いてもらわないと無理です。
でもちょっとだけ一部の概要を・・・
思いっきり過酷な条件:膨大な量のシロアリがいる所に、いろんな「ヒノキ材」を入れ1年間放置、その結果
① 樹齢の長い
② 赤身の
③ 長期自然乾燥された
この3つの条件を全て満たしたヒノキのみが、ほぼそのまま削って使える状態
それが確認できているから、土台用のヒノキは雨ざらしで土の上に長い年月放置していますよ。
但し、こんな材料はほとんど流通していません。
ですから、一般的に流通しているヒノキにはおっしゃるように防蟻剤は必須です。
こちらの材料での情報しか出てこないのは当然ですね。
しかし、例の大手ハウスメーカー名を出さずに、あの緑っぽい薬剤を「ホワイトウッド」に注入している会社に、露骨に誘導しているのがよく分かります。
もちろん「ホワイトウッド」は薬剤無しは考えられません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2292
検討者さん
2023/10/15 09:34:39
詳細をありがとうございます。
大喜工務店では施主ひとりひとりに膨大な量のプレゼンをされているようで感心しました。
いくつか気になる点はあるのですが、
私が先日紹介したシロアリに関する動画では、ヒノキの防蟻成分は伐採後は再生成されないとあります。
だから数年後にも防蟻性を維持しているか疑問といった内容です。
1年間放置した実験で問題ないと言い切るのは不十分ではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2293
匿名さん
2023/10/15 17:13:10
もう一度しっかりと読み直して下さい。
長い樹齢の赤身の自然乾燥したヒノキは、
「精油成分が固まって内部に残り続ける」
だから何百年と経過したヒノキ柱を削っても桧の香りがすると言われるのです。
伐採後、生成する訳ないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2294
匿名さん
2023/10/15 18:26:39
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2295
検討者さん
2023/10/15 18:45:23
>長い樹齢の赤身の自然乾燥したヒノキは、
>「精油成分が固まって内部に残り続ける」
>だから何百年と経過したヒノキ柱を削っても桧の香りがすると言われるのです。
→防蟻性は長期間担保されるという発言かと思います。
その根拠とされる論文やデータがあればお伺いできませんか?
例えば私の調べでは、
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jwpa/40/3/40_115/_article/-char/j...
こちらに記載の論文の結論部分を引用すると以下になります。
ヒノキ心材の耐朽・耐蟻性は,乾燥の条件によって影響を受けないと判断できる。
したがって,高温下での人工乾燥がヒノキ心材の耐朽・耐蟻性を低下させるとは言えない。
また,ヒノキ心材は,その辺材に比べて比較的高い耐朽・耐蟻性を示す傾向にあったが,
JISK1571:2010の規定にしたがって判断した場合,保存処理した木材のような安定した耐朽・耐蟻性を示さないことも明らかである。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2296
匿名さん
2023/10/15 19:55:18
その実験は、
防腐剤、防虫剤、防蟻剤、防かび剤、難燃剤や、それらで処理された木材などの認定及びその薬剤を供給するための機関がバックボーンになった実験です。
「樹齢の長い」、「赤身の」、「自然乾燥された」3つの条件は何度も強調しています。
その内一つでも欠ければだめですよ。・・・と
言い換えれば、
「樹齢が短かったり
白太(シラタ)が多かったり
強制乾燥されたり」
この内どれか一つでも当てはまれば、実験通りになります。
ただ、一般的に流通しているものがこちらですので、仕方ありません。
流通していないものを実験しないのも、やはり仕方ありません。
ですから決して「結果ありき」の実験ではないと思います。
そうした材料には化学薬品が必要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2297
匿名さん
2023/10/15 20:13:10
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2298
戸建て検討中さん
2023/10/15 20:33:31
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2299
e戸建てファンさん
2023/10/15 20:39:22
大喜工務店へ行けば、いくらでも証拠を見せてくれますよ。
他社の営業の人でも、きちんと名乗れば見せてくれると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2300
検討者さん
2023/10/15 20:39:40
背後の団体がどうのと言うなら住宅会社の発信する情報もどうなのかという話になってしまいますよ。
それではその3つが全て揃っている時のデータを教えて下さい。
私が引用した論文に記載のデータで使用した試験片は
・最長の樹齢で88年
・心材
・自然乾燥
ということですので、不足しているとすれば樹齢ですか?何年以上のものを大喜工務店では標準採用されてるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2301
マンコミュファンさん
2023/10/15 20:40:28
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2302
検討者さん
2023/10/15 22:51:51
大喜工務店で検討中の者ですが、以前初めて木材置場に置かれている物凄い量の木を見せていただき圧倒されました!
大黒柱等を選ぶ際は結構時間をかけて選びましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2303
検討者さん
2023/10/15 22:58:30
今まさにあなたが選ぶ大事な大事な構造材の耐久性についてOBの方とお話しているところですよ。
私があなたの立場なら「うわぁどの柱にしようかなぁ~!」なんてウキウキしていられる話の内容ではないかと思います。
良ければどんな説明があったから安心しきっているのか、私にも教えてもらえませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2304
通りがかりさん
2023/10/16 00:08:17
2302さまへ
拘り具合によると思います!
この節のこれが~!!と拘ったり、すんごいキレイな木だったりと選ぶ基準はさまざまです。
お時間が許せば色々見学されて最高の一本と思えるモノに出会えると良いですね!
最後は直感力で!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2305
検討者さん
2023/10/16 06:29:10
2303さん
いろいろハウスメーカーや工務店を見て来ましたが、やっぱり自分が初めて建てる家の大黒柱を選ぶのにウキウキしないわけないと思いますが。
説明は大喜工務店さんで分かりやすくしてもらえるので、検討しているのであれば掲示板だけでなく是非行ってみて下さい。圧倒されますよ!
2304さん
そうですね。
本当に沢山あったので、贅沢ですが選ぶのに凄く時間がかかりそうです。笑
一生物の最高の一本見つけます!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2307
検討者さん
2023/10/16 07:58:31
フラッシュモブかのように突然現れては消えていきますよね。
さすがに一般住宅で樹齢100年超を標準採用してるのはないって事ですかね。
私が引用した論文の示す結果で十分に証明できていると結論付けて良さそうです。
機械乾燥だろうと心材だろうと、「うちはヒノキを使っているからシロアリにも大丈夫」というのは過信です。大丈夫ではありません。
これを覆すには話を逸らすではなく、ちゃんとしたデータを示して下さいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2308
検討者さん
2023/10/16 08:04:39
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2309
匿名さん
2023/10/16 09:50:20
例の論文は強制乾燥と薬剤を推奨していくための裏付けとして利用されてるようですね。
それを使わざるを得ない会社が余りにも多いので仕方ありません。
しかし、強制乾燥された材料が腐りやすいことは、多くの大工さんは知っています。
ウッドデッキやその手すりを強制乾燥されたヒノキで作ると、ほんの2年くらいで朽ち果ててしまいます。けれども自然乾燥されたヒノキで作ったものは20年ほど経っても色が黒っぽくなっただけ。そんな実例はいくらでもあります。
その論文と現実との違いがとても多いのが気になります。
ちなみに樹齢200年でも標準で選べます。
いずれにしても両社ともシロアリ被害が一度もなく、保証もしっかり付いているならば、そこばかりに焦点を絞っていく意図が不明です。
「単に妨害をしているだけ」と受け止められても仕方ありません。
参考に「薬剤を一切使用していない棟上げの写真」と、
「緑がかった薬剤をホワイトウッドに注入した棟上げの写真」
を添えておきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2310
購入経験者さん
2023/10/16 09:51:21
単なるOBがなぜそんな実例を知っているのでしょうか?
OBのフリはいい加減やめた方がよいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2311
検討中
2023/10/16 09:55:50
直近5年の資本金、売上、流動比率、当座比率、自己資本比率を教えていただけますか?
真剣に検討をしていますのでよろしくお願いします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2312
検討者さん
2023/10/16 10:02:25
この掲示板見る前に社長に会ってきました。
木の産地、種類、自然乾燥について熱くかたられました。
他は他社の批判ばかりで聞いてて疲れました。
防蟻処理については10年自然乾燥してるので薬剤は塗布・注入しなくても大丈夫とのこと。
この点は疑問に感じました。科学的根拠がない上、エビデンス(30年程度の試験結果)もないですよね。。
防蟻対策について、シロアリに強い木材としては、強い順番に、ACQ等の薬剤を注入した木材>ヒバ等>ヒノキ等>アカマツ等の認識ですが、いかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2313
検討者さん
2023/10/16 10:42:18
なんでシロアリについての話をしているのに参考資料が棟上げの様子なんですか?理解できません。
私が掲載した論文を否定するなら否定に値する"データ"を添付してもらえないと困ります。
せめて20年経過しているヒノキのウッドデッキの写真の方がまだ意味がありますよ。
それでも今の論点はシロアリであって腐朽菌ではないですけどね。
シロアリの保証というのはなんですか?
https://www.joto.com/shiroari/1000/
こちらの通気パッキン会社の保証のことを言ってます?それとも工務店オリジナルがあるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2314
検討者さん
2023/10/16 10:46:09
2312さん
貴重な情報ありがとうございます。
やはりシロアリに関して特別な説明は無かったんですね。残念です。
強い木材の順位付けとしては私と同じ認識です。
これを覆すデータを探してるんですが見つからなくて、OBさんが唯一の手掛かりなんですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2315
匿名さん
2023/10/16 11:29:07
一条の営業さん、ますます巧妙になってきましたね。
ここに出てる情報だけでも、「大喜工務店に行って社長の話を聞いたような」文章はつくれます。かなりイメージを悪く変えて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2316
検討者さん
2023/10/16 11:55:31
OBさんが人狼が大好きなのは分かりましたが、今は狼じゃなくてシロアリについてですよ。
ヒノキは乾燥方法に依らず耐蟻性が不足しているという論文について覆せるような"データ"は無いって理解してよろしいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2317
口コミ知りたいさん
2023/10/16 12:18:22
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2318
通りがかりさん
2023/10/16 13:20:04
横からすみません。
社長様とお話ししたかは分かりませんが、納得出来ないのであれば掲示板なんかより他社へどうぞと言う感じなのですが、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2319
匿名さん
2023/10/16 13:25:25
OBの人が他社へどうぞって・・・
そんな権限ある??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2320
口コミ知りたいさん
2023/10/16 13:57:57
大喜工務店のシロアリ対策や行った感想について書いてるだけでは?
すごい、すごい、本当にすごいみたいなコメントしか書いちゃ駄目なんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2321
通りがかりさん
2023/10/16 14:25:02
2319 さま
勘違いさせてしまい申し訳ありません。
私はOBではなく大喜工務店さんがいいなと感じており、掲示板を覗いた只の通りがかりの者です。
上の方達のような凄い知識はありませんが、討論対決掲示板のようになっており見物ではありますが、少し見にくい掲示板になっているなぁと感じました。
もし検討者様であり大喜工務店の社長さんとお話しして納得がいかないのであれば、この掲示板で体力を使わず他社を探すのに体力を使えばいいのになと勝手に思いました。すみません。
もし検討者様でなければ余計にこの掲示板にいる意味はないのかなと思います。
ただの一般人がすみませんが、掲示板を見たい者としての意見としてお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2322
検討者さん
2023/10/16 14:27:51
シロアリ対策について正しい情報はなんなのか?というのは家づくりを考える誰にとっても重要な話だと思いますよ。
適切な樹種選定をすれば将来に渡ってシロアリに対して安心出来るのか、そんなことはなくて薬剤処理が必要なのか。めちゃくちゃ大事なことじゃないですか?
そりゃ既に家を建ててしまっているOBさんからしてみれば自分の家を否定されているように感じるかもしれません。
ただOBとして情報発信に努めているのであれば、正しい知識は積極的に伝えて、間違った知識はアップデートしていくのが当然かと。
それが出来ずに情報発信を続けるのであれば、それこそ人狼ならぬ狼少年です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2323
新米OB
2023/10/16 16:00:48
この掲示板は、OBや検討中及び建設中の方が主観的な意見を述べている場です。
本当に検討中でデータやエビデンスが欲しいので有れば、何ヶ月もこの掲示板で素人であるOB討論しているより工務店に予約を入れ直接伺えば済む話です。
それで納得すれば話を進めれば良いし、納得出来なければ他社を探せば良いのでは?
なぜ直接伺わずに素人のOB相手に時間や労力を使って討論しているのか理解できません。
OBとして情報発信に努めているのであれば、正しい知識は積極的に伝えて、間違った知識はアップデートしていくのが当然かと
と記載されていますが、貴方個人の考えですしそれを社会全体のルールの様に記載されるのはいかがなものかと私は思います。
また、コンプライアンスや掲示板の規定に違反していると貴方が思うのであれば、運営会社に通報や情報開示を求め相応の処置をされればいかがでしょうか。
こんな事を書くと、社員認定されるんでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2324
e戸建てファンさん
2023/10/16 16:22:04
そんなこと言ったらここ自体が不要なので管理者に消してもらいますか?
検討している人や意見、質問がある人は全員、大喜工務店に行けばいいだけの話になりますよ
シロアリに関しても主観的な意見を皆さん述べているだけですし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2325
戸建て検討中さん
2023/10/16 17:15:00
みんな掲示板が論破対決や喧嘩みたいになっているのが嫌なだけでは?
言い合いになるくらい気になる要素があるなら、直接工務店の方に聞きに行けばいいだけだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2327
検討者さん
2023/10/16 17:47:42
私は正しい情報が知りたいだけですよ。
それは大喜工務店を検討する上で大事な事です。
「こうらしいですよ」と情報共有したら「それは違う!」と言われたので「なぜですか?」と聞いているだけです。
ただ私の言い方が悪かったですね。すみません。
荒れるのは私としても本望ではありませんし、私の引用した論文を否定する明瞭な根拠を示して頂ければ納得して引き下がりますので、何卒よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2328
検討者さん
2023/10/16 19:14:13
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2330
検討者さん
2023/10/16 19:38:20
情報を否定した本人に理由を聞くのが自然の問答だと思うんですけど…。
何を言っても大喜工務店が守ってくれるってスタンスはさすがに大喜工務店が可哀想だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)