注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「滋賀県近江 大喜工務店(無添加骨太住宅)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 滋賀県近江 大喜工務店(無添加骨太住宅)ってどうよ?
坪単価比較中さん [更新日時] 2025-02-17 09:04:03

大喜工務店について語りましょう。

誰か情報を宜しくお願い致します。

滋賀県で注文住宅を考えています。

[スレ作成日時]2017-09-15 11:18:31

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

滋賀県近江 大喜工務店(無添加骨太住宅)ってどうよ?

  1. 221 名無しさん

    固定資産税自体に納得いかんよね
    しかも、高いし
    こちとらローン組んでるから家は資産じゃなくて負債だっての

  2. 222 e戸建てファンさん

    固定資産税の計算において、一般的な規模であれば、基本的に延べ床面積により決まる部分がほとんどで、最高の仕様だったとしてもプラスアルファ程度のアップになると思います。
    特に大喜さんの家は決して贅沢なものではなく、構造や仕上げなど全てに意味のある最高の家づくりになっています。
    また住宅ローンそのものを否定してしまうと、多くの人がずっと賃貸に住まねばならなくなってしまいます。お金が貯まってからと言っていたら、一体いつになれば建てられるのでしょう。
    大喜さんの家づくりを見ていると、明らかに非常に長寿命な家づくり、価格は明快で無理なくローンが組める。
    221さんがおっしゃるような事例は世の中にたくさんあると思います。明らかに建物の寿命より返済期間が長いような住宅を建てれば、それは負債以外の何物でもないでしょう。
    そのようなものと、ひとくくりにしてしまっては、たまったものではありません。
    ですから、家づくりについてもしっかり勉強して、そのようなものをつかまされないようにしてください。「大手だから安心」だと思っている人がいまだに多くおられますが、徹底的に調べて比較していくと、なぜか大喜さんにたどり着くわけです。

  3. 223 名無しさん

    家の仕様は最高ランクでも、設備面ではそこまでだから世の中の数あるメーカーの中で一番高くなるってわけじゃないですよ。
    風呂を1.25坪にしたり洗面台を二階にも作ったりすれば余計に上がりますし、家の空気の入れ替えを機械でやってたり、全館床暖房あったりするところの方が高いです。
    あと、うろ覚えだが調査の人が言ってたけど普通は10年もすれば家の評価は半額?2〜3割くらい?になると言ってたけど大喜工務店の仕様なら30年経ってようやく半額になるくらいかもと言ってた気がする

  4. 224 匿名さん

    アフターフォローがない少しの傷などなら我慢しなくてはいけないと聞きました。引き渡し前にフローリングなどに凹みがあったとしても仕方がないで済まされて交換なしだとか。
    現在かなり迷っています。住む家が傷だらけで引き渡され一生我慢して住むのは嫌です。
    引き渡し後の不具合もすぐに対応してくれずそれすらも何度も問合せが必要だとか。家が良くても契約までは必死に説明だけその後は放置という工務店も珍しい。建てるのは関係ないのでしょうか。本当に良い家を建てるならアフターフォローもつきものだと思います。アフターフォローしてほしかったのにしてもらえなかったなど他にありますか?

  5. 225 名無しさん

    >>224 匿名さん

    まだ住んで一年経ってませんがアフターフォローしたかったのにしてもらえなかったって事は今のところないです。
    フローリングのキズは無垢なので通常の化粧板の合板と違って傷つきやすいので仕方ありません。
    度合いにもよるでしょうが。
    我が家なんて子どもが物落としたりしてフローリングなんですでにキズだらけの軽くベコベコです(笑)
    危なくなるような深い凹みではないですが。
    以前もアフターフォローで討論してましたが不満ってレベルではないですし、それに契約まで必死って言うのはちょっと違うと思います。
    必死に語って営業して契約が欲しいなんて思ってないと思います
    定期点検がないのでどうしてもそれが引っかかるなら素直に大喜工務店は諦めてもいいんじゃないですか?

  6. 226 名無しさん

    連投で悪いが
    そいや、一度建具が閉まらなくなる不具合あって連絡したけど、梅雨時期上の窓開けていたから湿気が入ってきて建具がそれを吸いまくって膨張してデカくなって閉まらなくなるって説明受けた。
    しばらくの間窓閉めていたら湿気吐き出したのか閉まるようになった
    その時削るか聞かれたが建具屋さんが忙しいから削るにしても2週間〜1ヶ月くらい掛かるかもとは言われたね

  7. 227 OB

    >>224 匿名さん
    アフターフォローなしなんてことないのは、スレ遡ってご覧になればいいですよ。無垢材の傷は、ある意味、無垢材の特徴なので、気になるなら、張り物フローリングの家をお勧めします。もっとも、張り物も凹んだり剥がれたりしますし、施工上、フローリングは交換(?)できないのは、張り物でも同じでしょうが。傷だらけで、引き渡しなんてことはないです。ずーっと、ピカピカツルツルがいいのなら、無垢漆喰の家は、まず、おやめになられた方が。悩まれるなら他のメーカーにされても良いのでは。

  8. 228 順番待ち

    私はアフターフォローの事は全然心配していません。何か不具合があったら社長の携帯に遠慮なく電話をすれば、なんとかなるだろうと(笑) 社長はいつも首から携帯をぶら下げてます(^_^)v (お風呂の時以外)
    あと、完成見学会に何度も行ってますが、傷だらけなんて事はありませんでしたよ。たとえ住んでいくうちに傷がついても、無垢はそれがいつしか経年変化と共に「味」になると思います。合板材はいつまでたってもただの「傷」でしかないんですよ。まあ、この感じ方は人それぞれですが… ちなみに無垢の床のちょっとした凹みはアイロンで直りますよ。ネットでよく調べて自己責任でどうぞ。
    私、大喜工務店の完成見学会に行ったら必ずやってしまう事が、深呼吸なんです(*´∀`) まあ、あたり前だけど気持ちいいー。

  9. 229 匿名さん

    大喜さんの家、最高です。
    このサイトで、以前にもアフターフォローについての議論がありました。
    読み返してみればわかりますが、私もすぐに対応していただいています。
    定期点検という形態をとっていないだけで、アフターの対応は最高だと思います。

    傷がついたら取り換えできる部分とできない部分があります。
    ツーバイフォー住宅やプレハブ住宅の場合、化粧柱や化粧梁そしてクッションフロアにビニールクロス、これらはもちろんいつでも張り替えられるものです。
    アパートなんかもそうですよね。
    大喜さんの家づくりは、柱も梁も床や壁も全てが本物。飾りではありません。見た目だけの家ではなく、極太の檜の大黒柱をはじめ、構造体をそのまま見せるスタイルが人気なのです。
    例えば、「「大黒柱に傷が付いているから取り換えて」なんて言われても、交換はできないので補修での対応になります。」・・・この言葉を極端に解釈される方もいるでしょう。けれどもそのような人は大喜さんが確実に排除されます。

    大喜工務店の見学会は、いつも活気がありますね。直接、個別に場所を伝えておられ、一切どこにも見学会の場所を告知していないにもかかわらずどうしてあんなに多くの方が集まってくるのか。
    また、もし傷だらけの家ならば、誰が行くでしょうか。

    大喜さんから営業的な電話や、DMなどは絶対にありませんよ。契約まで必死に営業するのは明らかに大手ハウスメーカーですよね。大喜さんは最初に比較の話をされるだけですよ。
    もし本当の客ならば、ぜひ大喜さんに電話してみてください。すぐに対応してくれますよ。
    最初から一貫して受け身の会社なのは、余分な営業経費をかけず、コストを抑えるためなのはご存じのはずですね。ですから、大喜さんは「遠慮せず、いつでもご連絡をください。」とおっしゃっているのです。

  10. 230 工程検討中

    大喜さんで工程検討中のものです。
    すでに建てられた方に質問です。
    1階の天井を梁見せにしたいのですが、天井仕上げを杉とパイン(赤松)で悩んでいます。
    どのようにして決められたのでしょうか?
    ご教示いただければ幸いです。

  11. 231 名無しさん

    >>230 工程検討中さん
    私はパインですね。
    そんな深い理由はないですが、単に床をパインにしたので合わせただけです(笑)
    逆に屋根が杉なので2階の床はそれに合わせて杉にしました。
    適当なのでこれがいいのか悪いのかは分かりませんが(笑)

  12. 232 工程検討中

    >>231:名無しさん
    適当じゃないです。
    きちんと理由ついてます。
    自分なりに、納得できればいいんです。

    大喜さんの標準仕様で、おすすめでないものはないのですから。
    ありがとうございます!

  13. 233 匿名さん

    建てられた方、現在建てられている方に質問です。

    照明器具は、1坪あたり定価で8000円分は標準に含んでいると思いますが、
    実際標準内で足りましたか?
    充分足りた!とか、
    全然足らなかった!等
    参考にしたいので教えていただけると嬉しいです。

  14. 234 匿名さん

    大喜さんがよく使われているライティングレールに付けるタイプにしましたので、少しオーバーした程度です。家自体の価格も、蛍光灯の時代の価格設定を維持されていますので、照明器具の値上がり分が出てしまうのかな。ただ、かけ率が抑えられているので、うれしいです。

  15. 235 通りがかりさん

    スレを見て大喜さんのお家のいいところ凄くよく分かりました。逆に建ててみて不満な点はありますか?

  16. 236 名無しさん

    >>233 匿名さん

    私もオーバーしました。
    標準内で収めようとすれば出来ますが、少しでもオシャレなのを選んだり、人感センサーの照明をつければやっぱり高いですのでオーバーしちゃいますね。

  17. 237 名無しさん

    >>235 通りがかりさん

    かなり前に建具の事書かれてた人がいましたが私もそこくらいですかね。
    あと2階の両サイドに大喜特有の上の窓があるので昼間部屋を真っ暗に出来ない点ですかね。
    さすがにカーテンとかつけれないので(笑)
    夜勤がある身としては昼間寝るので部屋を真っ暗に出来ないのは誤算でした
    それも真ん中の部屋に行けば済む話ですけど
    (・_・;

  18. 238 通りがかり

    237さんと似ていますが、脱衣室に窓をつけたものの、
    窓が高い位置だった+手前に背の高い棚を置くことになったことで、
    窓が死んでしまっています…。
    今となっては換気扇でも十分だったかなと思っています。
    施主として図面の段階からもっと各部屋での生活パターンを
    イメージしておくべきでしたね…(笑)

    失敗したなぁ~!というのはそのくらいですかね。

  19. 239 匿名さん

    >>233 匿名さん

    私は返金されるくらい、足りました。掛け率よりも安く手に入るものは、通販で買いましたので。人感センサーなど明るさも申し分ないものを選んでますが、予算内でした。
    施主支給なども自由にできるのが大喜のいいところです。

  20. 240 匿名さん

    >>235 通りがかりさん
    柱が太いので、部屋の角に柱が出てくるため、真四角のチェストなどを置こうとするとどうしても隙間ができてしまいます。
    それくらいでしょうか。
    不満というよりも少しきになる程度です。
    違うところで建てれば良かった。などは一切ないですね。
    そもそも大喜で建ててる方は勉強熱心?良いものを求める気持ちが他の人より強いのか、失敗してるというのはあまり聞かないです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸