坪単価比較中さん
[更新日時] 2025-02-15 13:32:49
大喜工務店について語りましょう。
誰か情報を宜しくお願い致します。
滋賀県で注文住宅を考えています。
[スレ作成日時]2017-09-15 11:18:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
滋賀県東近江市平田町764 |
交通 |
https://www.daiki-k.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
滋賀県近江 大喜工務店(無添加骨太住宅)ってどうよ?
-
2231
戸建て検討中さん
一気に40件近く消されることなんてあるんですね?
全て利用規約に反してたってことなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2232
匿名さん
要は「フェイク情報」だったと思います。
「今月から自由に意見を言えなくなった」みたいなことは決してありません。
ここは日本です。言論の自由が保障されています。
今まで通り自由に書けます。
もちろん企業が偽情報を発信して妨害することは違法です。
多分、これに該当したのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2233
匿名さん
偽情報が問題ではなく、企業や企業からの見返りがある人がそのことを伏せて広告、アピールするのがダメなの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2234
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2235
通りがかりさん
とりあえず大喜工務店が最高って言うのは真実だし、楽しい掲示板にしていきましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2236
匿名さん
実際に多くの大喜工務店で建てた人や工事中の人の言葉を、
まるで会社の人が書いているかのように書き立て、
執拗に陥れようとした行為。
それを別の企業がやってしまえば、とても問題です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2237
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2238
口コミ知りたいさん
大喜工務店へ行ったことのある人OBさん工事中の方に質問
分かる範囲で構いません。
大喜工務店ってどんな会社ですか?
社長ってどんな人? 専務ってどんな人?
大黒柱など構造材や内装材など本当に本物でしたか。
契約を急かしたりしませんか。
設計変更は何回しても大丈夫でしたか。
本当にヒノキの長期自然乾燥されているところを見ましたか。
それを見たときどう思いましたか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2239
通りがかりさん
2238さまへ
○面白い会社(滑稽という意味では無く、とても興味深い)
○社長様、専務様共に気さくでとても親切な方
○構造、内装ホンモノです。(これを本物と言わずして何と言う??ってぐらいです。)
○契約急かす事は一切無し。そんな暇も無いと思います。
○建築確認申請前であれば気の済むまで何度でもオッケー。
○在庫中の木材を見れば分かります。圧倒されました。
以上です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2241
通りすがりさん
大喜工務店は施主のやる気がいる工務店だと思います。とはいえ、他の所がどうかは建てたことないので分からないのですが…。
引き渡し前のオイル塗りとお掃除はワクワクしましたがやはり大変でした。
社長はおしゃべり大好きな熱い人です。私が打ち合わせさせていただいていた時は疲労と寝不足で大変そうでした。
専務は親切な方で困り事なんかもすぐに解決してくださいます。建築が始まったら主にお世話になったのは専務でした。
構造材や内装材は見学会に行かれて体感されるのが一番いいと思います。
契約はこちらが頑張らないと終わりません。大喜工務店から急かされることは一切ないです。
建築確認申請前まで何回変更しても大丈夫でした。納得いくまで社長は付き合ってくださいます。見学会に何度も行って出来上がりを想像しながら熟考できました。
大喜工務店周辺に材木置き場が点在していますので、自然乾燥の様子はストリートビューでも確認できると思います。社長にお願いするとヒノキ以外が保存されてる倉庫内も見学できましたよ。
この大量の木材の中から自分たちの家に使う木なんて選べないかも…と迷子になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2242
e戸建てファンさん
ヒノキだけでなく、ケヤキも選べます。
1尺角の場合、ヒノキは10年かけて乾燥させ、
ケヤキは何と30年かけて乾燥させるそうです。
バイオリンやギターなど木製楽器の乾燥方法と同じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2244
口コミ知りたいさん
ありがとうございます。
全てホームページや雑誌に書かれていることですが、「本当かな」と思い、実際はどうなのか、ここで確認したかったのです。紛らわしくてすみません。
でも、再確認でき良くわかりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2246
検討者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2247
匿名さん
実際に大喜工務店に行き、証拠を見て説明を聞いたことのある人は、何が真実か知っています。
多くの人が同じように良い評価をするから、知らない人からすれば「やらせ」に見えてしまうのでしょうね。
「そんなのあり得ない」と・・・。
次に、このシロアリの映像にはとても重要なことが抜け落ちています。
重要なポイント
「樹齢の長い」「檜の赤身」を「自然乾燥」しているか。
ということ。
この内、どれか一つが抜ければ、ヒノキでも駄目です。
シロアリがいる土の上に大量のヒノキを積み上げ数年間放置している様子を確認できます。
雨ざらしでも全く被害が出ていないどころか、むしろ鍛えられています。
これは土台に使われるヒノキ材で、太い檜の中心部分の赤身のみを使い、長期自然乾燥されたものです。
自然乾燥をすると精油成分が固まった状態で内部にしっかり残ります。
著名な宮大工が書いた本に、「築何百年経っていようと、削ればヒノキの香りがしっかりします」と。
それに対し、強制乾燥された木材は、乾燥したその瞬間、精油成分が抜け落ちます。
精油成分が少しずつ揮発するのではありません。
なぜかというと、強制的に乾燥させると木材内部の繊維が断裂してしまい、しかも高熱がかかっているから精油成分が流れ出てしまうからです。
つまり、強制乾燥では少しずつ精油成分が減っていくのではなく、一瞬で無くなっているのです。
分かっていても流通しているヒノキは、ほぼ全て強制乾燥されています。
その結果、防蟻剤をたっぷり使った家がどんどん出来ていき、それを正当化していくのです。
もちろん、繊維が断裂しているから、粘り強さも無くなってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2250
検討者さん
シロアリの専門家「ヒノキだろうが関係ない」
家づくりの専門家「ちゃんとしたヒノキなら大丈夫」
私たち一般人にはどちらが正しいかの判断は出来ないので、少なくとも防蟻処理はした方が安心ではないですか?
それこそ耐震等級1ではなく3みたいな話と同じで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)