注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「滋賀県近江 大喜工務店(無添加骨太住宅)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 滋賀県近江 大喜工務店(無添加骨太住宅)ってどうよ?
坪単価比較中さん [更新日時] 2025-02-18 16:24:17

大喜工務店について語りましょう。

誰か情報を宜しくお願い致します。

滋賀県で注文住宅を考えています。

[スレ作成日時]2017-09-15 11:18:31

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

滋賀県近江 大喜工務店(無添加骨太住宅)ってどうよ?

  1. 121 匿名さん

    そもそも大喜は手加工を推してるわけではないですし。
    他の工務店が嫌がらせに書いてる可能性もありますよね。
    全て手加工ということは材木店か何かでしょうか?一度も機械に通さずされてるところはなかったはずなんですが。
    もしくは大喜で下積みされた工務店さんのとことか?
    マルトさんとかかな?と思いましたが、全て手加工ではなさそうなので違いますかね?

  2. 122 匿名さん

    福川工務店や辰巳工務店も手刻みですよね。
    ボルトが嫌なら他で建てればいいだけです。
    見るだけじゃなく、批判をわざわざ書き込むあたり、大喜が断って逆恨みでもあるのかな?と思わせる方ですね。
    他で建てたにも関わらずこんなところに他の批判を書きこむのは、自分の家に満足されてないんでしょう。
    満足していたら、よその掲示板に張り付いてないと思うんですよね。
    大喜の構造体にも対応にも満足してるので、以前候補にあったメーカーや工務店の掲示板は見ていません。
    それこそ信者って言われてしまいそうですけど、セキスイハイムや一条工務店など大手メーカーにも信者がいるように、家づくりでそれだけ惚れ込める工務店に出会えた人は幸せですよね。
    信者というのを批判として使われてるようですが、私は後から愚痴がたくさん出てくる工務店ではなく、惚れ込める工務店に出会えたのはほんとうに良かったと思ってます。

  3. 123 口コミ知りたいさん

    大喜工務店の三男さんの外構はどんな感じですか?家と同じく、順番待ちでしょうか?

  4. 124 通りがかりさん

    >>123 口コミ知りたいさん

    打ち合わせすら2週間待ちでした(笑)
    ただ勝手口からの階段とかは三男がするっぽいので、早め早めに打ち合わせすればその時にやってくれるんじゃないですかね?
    大喜さんはそーゆーのは住んでからじっくりとって言ってましたが、、、

  5. 125 口コミ知りたいさん

    >>124 通りがかりさん

    ありがとうございます。価格は他に比べればどうでしょうか?家みたいにしっかり施工して頂くとありがたいですが(笑)
    まだ外構始めて日が浅いと聞いていたのでどうかな?と思いまして、仕上がりも良かったですか?

  6. 126 通りがかりさん

    >>125 口コミ知りたいさん

    すみません、私もまさに今進めてるところなので値段とかまだ煮詰めきってないのではっきりしてません(^^;
    雑誌に載ってるの見る限りではキレイでしたが、なんだかオシャレすぎて家庭用には見えないくらいのデキでしたね(笑)

  7. 127 匿名さん

    まだ何もアクション起こしてませんけど、息子さんのとこに外構お願いしたいと思ってます。建築されてどれくらいで連絡されました?家具も息子さんの所で頼みましたか?

  8. 128 通りがかりさん

    >>127 匿名さん
    知ったような言い方してすみませんが、まだ家を工事中の身です(^^;
    申し訳ない> <
    そろそろ完成で外構の事を考えるようになり最近連絡取ってみたんですが結局住んでからも話が続きそうです。
    次男さんの家具も頼んでます。
    こちらはもう値段とかはっきり出し決まってますが、我が家はカップボード、下駄箱、造作の洗面化粧台を頼みました。
    ゆくゆくはダイニングテーブルもお願いするつもりです。

  9. 129 匿名さん

    >>128 通りがかりさん
    お返事ありがとうございます^_^
    見学会終わられました?
    大喜施主限定の掲示板かあればいろいろ意見交換できるのに〜。ってつくづく思います。笑
    息子さんにそんなに作ってもらうの羨ましいです^_^
    予算があるのでキッチンボードかテレビボードにしようか悩んでるところです(;_;)

  10. 130 口コミ知りたいさん

    >>126 通りがかりさん

    ありがとうございます。オシャレな感じいいですね。検討します。

  11. 131 通りがかりさん

    >>128 通りがかりさん

    次男さんの家具は価格的にどうです?少し高い気がするのですが…

  12. 132 匿名

    >>131 通りがかりさん
    良い素材のは高いかもしれませんね。予算に合わせて、してもらえましたよ。
    ただ建具等がめっちゃ遅いです。4、5ヶ月待ちましたよ。連絡しなければ8ヶ月待った人もいたみたいですよ(笑)連絡しなければかなり遅くなりますよ。それがイラッとしました。連絡がなかったので。

  13. 133 もうすぐ

    >>131 通りがかりさん

    モノはいいもの使ってるので価格はぶっちゃけ高いですが、無垢の木で作った家具は基本一生モノだそうです。
    集成材メインで作る家具は多少安いですが、ダイニングテーブルなどは無垢でしか作ってくれませんね(^^;
    カップボード23万(少し大きめのためちょい高め)
    下駄箱10万
    下駄箱の天板のみ無垢材にすれば4〜5万プラスに

    私はビンボー生活なのでニトリやナフコの値段の頭がありましたが木質材料で作った家具と比べたらいけませんよね(笑)

  14. 134 検討者さん

    大喜工務店って自社大工さんはいなくて全部外注って聞いたのですが本当でしょうか?
    アフターとかの対応はどうでしょう?

  15. 136 匿名さん

    自社大工かそうでないか。
    ほとんどの大工さんは、大喜さん専属ですが一般的な下請けとは違います。
    腕前だけでなく、人柄まで含めた厳しい基準で大工さんを選ばれています。
    もちろんタバコを吸う人や茶髪ピアスは一人もいません
    そのことは、「暮しの手帖」にも詳しく載っていますよ。
    私は大喜さんの大工さんに何人かお会いしてお話をしていますが、
    皆さん楽しく仕事をされていました。
    現場を見せて頂きに行った際にも、お忙しいにもかかわらず
    とても丁寧に対応して頂き、現場を見せてくれました。
    元々、給料も大工さんが全員集合をしてみんなで決めたと伺いました。
    社員であることのメリットとデメリット、その反対に社員でないことの
    メリットとデメリット。
    良い仕事をして、人間的に評価の高い大工さんは大喜さんにずっといますよね。
    どんな人がどんな工事をしてくれるのか見えなければ、非常に不安になりますよね。
    大喜さんは全ての現場を公開されています。
    「大工は全て社員大工です」という会社がありますが、見習いの大工さんは
    社員でベテランの大工さんは外注だということもありますよ。

    あと、アフターサービスは実は最高にいいですよ。年中無休で朝8時から
    夜10時まで対応されている所は他では聞いたことがありません。
    定期点検はされてないので、一見サービスが悪そうに見えますが、
    そういった経費は一切取らず、そもそも徹底的に長持ちするように
    元々作られているわけですから。
    大喜さんのホームページを見れば、説明がありますよ。

  16. 137 名無しさん

    全部外注ってのは今時別に珍しくも不思議でもないと思いますよ。
    外注先が手当たり次第ではなく、しっかり決めておられるので外注でも一般的な外注とは全く違うと思います。
    昔は社長自ら大工仕事をするのが工務店ってイメージありましたが、今の感じからすると設計事務所ってイメージですかね。

  17. 138 見学者

    大喜さんの大工さんは監督兼ねてましたが、野放し状態で現場管理が出来ず無理に他の仕事を受けて掛け持ちをし、現場をよく空けてる印象はありました。
    隠れてるだけでタバコや茶髪もいるって聞きますよ。
    書き込みされてる方はアフター受けた事がありますか?対応悪いです。
    大喜さんに選ばれた大工さん達…流石は信者様達、何も見えては無いですね。

  18. 140 匿名さん

    ちょいちょいこう言うコメントする人がいるね
    まぁ毎回同じ人だろうが

    ここのスレに限らず他のメーカーや工務店のスレでもアフターガー、アフターガーって言う人多いですが
    今の住宅ってそんなに不具合だらけになるのが普通なのですか?
    別に煽って言ってるわけではなく気になるだけです
    ホントに対応悪ければ口コミだけで流行る工務店になるのは難しいんじゃないですか?

  19. 141 名無しさん

    >>138 見学者さん

    大工さんは他の現場も抱えてるし、加工や次の棟上げの準備などで場合によっては1か月くらい空ける事もあると契約の時に説明ありましたので、他の仕事ではなく大喜の仕事てすよ。
    ただ私の現場でもとある業者の方で若い方が一人茶髪はいました。
    いいのかなぁ?って思いながら見てましたが
    その方が愛想よく細かく作業内容を説明してくださったので複雑な感じでしたね(笑)

    それと信者信者言うけど自分が納得して契約したのならどのメーカーだろうと信者になるのは当たり前なのでは?
    対応が悪いですと言われてるので138さんも契約者だと思うので、どう対応が悪かったのか詳しくお願いします。
    ここには検討中の方も見てる人が多いので参考にしたい人はいっぱい居ると思います。

  20. 142 部外者

    >>141 名無しさん

    具体的に書いて特定されて悪いアフターが更に悪くなるよね。普通に考えてさ
    悪くても我慢してる人がいる事実がわからないの?嫌でも期間は付き合わないと仕方ないからさ

  21. 143 匿名さん

    工事中には多くの方が現場に行きますね。今までにたばこが原因で大喜工務店から取引停止にされた仮設工事の会社があったり、運送屋の配達員が茶髪だったりすると、発注した会社に即連絡があり厳しく注意をするだけでなく、その会社で研修会の講師をされたこともあるようです。もし大喜さんの知らないうちに何らかの形で紛れ込んでしまうことがあったならば、すぐに大喜さんに連絡をされたほうがいいと思います。きっとすぐに対処をされるはずです。アフターについても、「いつでも電話連絡を下さい」とおっしゃっているのに、何も連絡をしないのはいかがなものでしょうか。私は夜遅くに電話をしましたが、すぐに気持ちよく対応していただきました。

  22. 144 匿名さん

    大喜工務店の本当の施主ならどの書き込みが嘘なのか容易に見抜けます。この一言に尽きる。

  23. 146 あーまたかいな

    大喜さんのつくる家や考え方、ひととなりに共感し、その手法をよく理解して(理解しながら)一緒になって自分の家をつくり、住んでみて「やっぱり大喜さんでよっかた」と思った施主は、他の人から見たら「信者」にも見えるかも。なにせ、普通のハウスメーカーと異なる点は多いので。それにアフター、アフターってあまり意識もしてませんよ。完成までの長い年月で(笑)お互い信頼関係ができてますから。

  24. 151 建設中

    荒れていますが、ちょっと真面目な質問させてください

    すでに住まわれてる方とそろそろ完成してくる方に聞きたいのですが
    こちらの要望と違った時の支払いはどーしてますか?
    要望と違ったと書くと言い方が悪く語弊がありますが、家のとある場所に物が置けるように棚を1枚付けてください大工さんに頼みましたが、大工さんが可動棚にして棚を3枚つけてくれました。
    もちろん、そちらの方が便利ですしどちらかと言えば欲しかったので嬉しいのですが追加オプション分の値段を考慮して1枚でいいかなって思ってました。
    これは可動棚分払うべきなのか悩みまして^_^;
    一応そんなにガッツリ上がる訳ではないので払う方向で払いましたが、私の知り合いもそーゆーのがあったみたいで払うべきなのか悩んでおられたので、そーゆー事例が割とある人が多いのかな〜っと思いました。
    建てた方の意見をいただければなと思います(・ω・)

  25. 152 匿名さん

    大工さんが間違って余分に付けてしまったのなら、大喜さんにそのことを伝えてみたらどうですか。勝手に付けたのならば、その費用はいらないよと言われるはずです。請求書もなく、自己申告で計算をさせてもらえる会社なんて、他にはないはずですよ。

  26. 153 建設中

    >>152 匿名さん
    とにかく聞いてみるのが一番ですね
    ありがとうございます。

    間違ってと言うより『こっちのが便利だと思うよ〜』とか単純にいい方向に仕上げてくれてるだけだと思います^_^;

  27. 154 匿名

    >>49 検討中さん

    亀レスだが
    建て終わって住んでから気づいたが、基礎の部分がコンクリのまま?
    他の家はなんか塗って(モルタル?)基礎の部分が綺麗になってるのにウチだけ見た目が微妙w
    信者だが別にあれもこれも最高ってわけじゃないですのでその辺は気になるところでした。
    それとも基本どこでも外構屋の管轄なのかな?もしそうならすまぬ

  28. 155 匿名さん

    大喜さんの基礎は鉄筋コンクリート打ち放し仕上げです。地面の高さより下も、外構工事で仕上げる前提になっていて、表面を化粧されていません。それよりも強度と耐久性を重視し、たとえ平屋建てでも3階建用の基礎を採用されています。

  29. 156 匿名さん

    >>154 匿名さん
    あなたは本当に大喜さんの施主ですか?まず「化粧モルタル」「デメリット」で検索してみて下さい。大喜さんの家は目先の事にとらわれず先々を見据えた家作りをされています。

    また信者という表現には違和感があります。大喜さんは宗教でも何でもありません。家作りを真剣に考えている施主が大喜さんの家作りに対する考え方に共感して信頼関係が構築されています。だからこそ他社には真似出来ない大喜さん独自のルールでの家作りが成り立つ訳です。

  30. 157 匿名さん

    大喜さんの家造りのこだわりは焦点が絞られていると思います。地盤補強や基礎特に骨組みの構造は半端ない凄さを持っていますよね。飾りや化粧でつくる見た目の立派さ豪華さではなく、素材そのものが放つ安心感と魅力をあの価格で実現しているのは、やっぱり凄いですね。

  31. 158 匿名

    >>156 匿名さん

    最近よく書かれているから皮肉にも使ってしまったが信者とか発言失礼。
    化粧するのにデメリットあったんですか
    正直知りませんでした。
    話してもらったかもしれませんが忘れていたかもですね
    調べてきます

  32. 159 匿名

    しっかり乾燥させて施工しないと化粧モルタルが水を吸ってうんたらかんたらって感じでしたか。
    そう言われれば説明受けたような気がします(笑)
    説明されてたとしてももう3年くらい前なので忘れていただけかもですね

  33. 160 匿名さん

    元々、モルタルを塗るくらいなら、そのお金でもっと鉄筋の量を増やしたりコンクリート強度を高めたり、基礎の立上りを増やした方がいいでしょう…となって現在の仕様になったと聞いています。他にも、基本的には同じ考え方で大喜工務店の家が出来ているとも説明を受けました。

  34. 161 e戸建てファンさん

    今月は見学会ないのか。
    前回がそうだったけど駐車場がありませんって書いてる時みんなどこに止めてる?

  35. 162 匿名


    6月は千葉県での上棟、町内の神社の行事や除草作業、法事、LIXIL日帰りバスツアーなどで日程が取れなかったみたいです。7月は確か3週連続で見学会がありますよ。
    そもそも展示場もなく広告もなく営業もいなくて、口コミだけでこんなに多くのお客さんが集まるところって聞いたことも見たこともないですよ。多くの客があることを、それをとてつもないコストメリットでフィードバックされている印象ですね。
    1件当たりの固定経費は限界まで抑えることができている、とだいぶ前に聞きました。
    田舎で見学会をする場合は、土地も広いことが多くだいたい駐車スペースは何とかなりますよね。
    問題になるのは、都市部や団地です。その場合は公共交通機関を勧められるのですが、近くにスーパーなどがある場合は、少し買い物をして行けばいいと思いますよ。
    一見、サービスが悪いように見えます。
    テントと紅白の幕、景品、営業の人、駐車場やその誘導員、全て何もなくただ建物を見に行くだけ。
    一応、社長さんと息子さんはいますけどね。
    お客さんにも行動力が求められるって、そういうことから始まっているんですよね。

  36. 164 通りがかりさん

    >>163 通りがかりさん

    サービス悪いって単に何も気が回ってない工務店では?

  37. 165 匿名さん

    ごめんなさい、確かにこんなに詳しいと気持ち悪いですよね、現在打ち合わせ中で、まさに同じ質問をして、回答を頂いたばかりですから、知ってますよとばかりに回答をしました。しかし、あの気持ち悪い表現はいつもの方ですね。

  38. 166 通りがかりさん

    >>165 匿名さん

    いつもの方って誰?
    駐車場や誘導、係の者を用意せず近隣の迷惑を考えず、それを素晴らしいなんて、自分達さえ良ければいいの考えの人達の集まりなんかな?

  39. 169 匿名さん

    確かにテントと紅白の幕、景品、営業の人はいませんが、駐車場が混雑してきたらその誘導はお二人のどちらかがされていましたよ。

  40. 170 匿名さん


    このe戸建てサイトは、都合が悪いからと言って消せないようになっていますよ。
    それがこのサイトの良いところだからね。



  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸