匿名さん
[更新日時] 2024-09-15 08:28:51
ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ディスポーザー本当に要る?
-
9801
匿名ちゃん
-
9803
匿名さん
ははは。ディスポーザーのない人はディスポーザーを嫌い、ディスポーザーのある人はどうも思わない。
-
9805
匿名さん
ははは。ディスポーザーのない人は生ゴミが臭いと言い、ディスポーザーのある人はどうも思わない。
-
9806
匿名さん
-
9807
匿名さん
販売員からはボロクソにけなされます。
年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
-
9808
匿名さん
ははは。主語を書かない国語力のない人は他人のことを読解能力が低いと言うが、国語力がありディスポーザーを使っている人はディスポーザーは便利だと言う。
-
9809
匿名さん
ははは。ディスポーザーのついていないマンションの営業はディスポーザーをボロクソにけなすが、ディスポーザー付きのマンションの営業は最近のトレンドだと言う。
-
9811
匿名さん
ははは。主語を書かない国語力のない人は、生ゴミでみんな苦労していると実情を書き、国語力のある人は、ディスポーザーは便利でマンションの標準装備になっていると考える。
-
9812
匿名さん
-
9813
匿名さん
ははは。主語を書かない国語力のない人は、意味不明な片言の日本語を発し、国語力のある人は、ディスポーザーは便利だから今やマンションの標準装備になっていると普遍的事実を述べる。
-
-
9814
匿名さん
-
9815
匿名さん
ははは。ディスポーザーと縁のない人はディスポーザーが嫌いで生ゴミに困っている、ディスポーザーが付いたマンションの人は便利に使っている。
-
9816
匿名さん
-
9817
匿名さん
ははは。ディスポーザーと縁のない人は生ゴミが臭く皆困っている。だからディスポーザーが生まれて、ディスポーザーが付いたマンションの人は皆便利に使っている。
-
9819
匿名さん
ははは。ディスポーザーと縁のない人は生ゴミの掃除が大変だと。だからディスポーザーが生まれて、ディスポーザーが付いたマンションの人は皆便利に使っている。
-
9821
匿名さん
ははは。ディスポーザーと縁のない人は生ゴミが臭いからみんな困ってるだと。だからディスポーザーが生まれて、ディスポーザーが付いたマンションの人は皆便利に使っている。
-
9823
匿名さん
ははは。ディスポーザーと縁のない人は同じことを繰り返すだけ。生ゴミが臭いからみんな困ってるだと。だからディスポーザーが生まれて、ディスポーザーが付いたマンションの住民は皆便利に使っている。
-
9825
匿名さん
ははは。ディスポーザーと縁のない人は同じことを繰り返すだけ。生ゴミが臭いからみんな困ってるからディスポーザーが生まれて、ディスポーザーが付いたマンションの住民は皆便利に使っている。
-
9827
匿名さん
ははは。ディスポーザーと縁のない人は同じことを繰り返すだけ。生ゴミが臭くてみんな困るからディスポーザーが発明され、ディスポーザーが付いたマンションの住民は皆便利に使っている。環境にもやさしいディスポーザー。
-
9829
匿名さん
ははは。ディスポーザーと縁のない人は生ゴミが臭くて掃除に困っているんだって。だからディスポーザーが発明され、ディスポーザーが付いたマンションの住民は皆便利に使っている。環境にも優しいディスポーザー。水分80%の生ゴミを輸送して焼却するのは大変なエネルギーの無駄らしい。
-
9831
匿名さん
ははは。ディスポーザーと縁のない人は生ゴミが臭くて掃除に困っていると何度も何度も書いている。だからディスポーザーが発明され、最近のディスポーザーが付きマンションの住民は皆快適に使っている。環境にも優しいディスポーザー。水分80%の生ゴミを輸送して焼却するのは大変なエネルギーの無駄らしい。国土交通省もお墨付きだよ。
-
9833
匿名さん
ははは。ディスポーザーと縁のない人は生ゴミが臭いくて汚らしいから大変と何度も何度も書いている。だからディスポーザーが発明され、最近のディスポーザーが付きマンションの住民は皆快適に使っている。環境にも優しいディスポーザー。水分80%の生ゴミを輸送して焼却するのは大変なエネルギーの無駄らしい。国土交通省もお墨付きだよ。肥料にもなるんだって。
-
9835
匿名さん
ははは。同館だって。
ディスポーザーと縁のない人は生ゴミが臭いくて汚らしいから大変と何度も何度も書いている。だからディスポーザーが発明され、最近のディスポーザーが付きマンションの住民は皆快適に使っている。環境にも優しいディスポーザー。水分80%の生ゴミを輸送して焼却するのは大変なエネルギーの無駄らしい。国土交通省もお墨付きだよ。肥料にもなるんだって。
よろしく。
-
9836
匿名さん
失礼!
ははは。同感だって。
ディスポーザーと縁のない人は生ゴミが臭いくて汚らしいから大変と何度も何度も書いている。だからディスポーザーが発明され、最近のディスポーザーが付きマンションの住民は皆快適に使っている。環境にも優しいディスポーザー。水分80%の生ゴミを輸送して焼却するのは大変なエネルギーの無駄らしい。国土交通省もお墨付きだよ。肥料にもなるんだって。
よろしく。
-
9839
マンション検討中さん
ディスポーザーは要らんな。めんどくさすぎる。他のゴミと一緒に捨てればいいだけのほうがはるかに楽だよ。
いちいち大丈夫か分別したりするの無理。
残菜ディスポーザーに捨てる事考えると萎える。どこが家事の時短なのよ?
-
-
9841
匿名さん
ディスポーザーと縁のない人は生ゴミのカビが凄いから臭い、大変と何度も何度も書いている。だからディスポーザーが発明され、最近のディスポーザーが付きマンションの住民は皆快適に使っている。環境にも優しいディスポーザー。水分80%の生ゴミを輸送して焼却するのは大変なエネルギーの無駄らしい。国土交通省もお墨付きだよ。肥料にもなるんだって。
-
9842
匿名さん
>>9839 マンション検討中さん
ディスポーザー付マンションでは管理規約に従ってゴミの処理をお願いいたします。
ディスポーザーがないマンションではディスポーザーがないので自由です。
毎日ゴミを捨てに行ってきてくださいね。水分運びご苦労様。で、火力上げて燃やして地球温暖化を促進してください。SDGsと無縁の方ですね。
-
9845
マンション検討中さん
>>9842 匿名さん
ディスポーザーは手動なんでしたか。
氷は雪の女王がつくってくれるのですね。
-
9847
匿名さん
ディスポーザーと縁のない人は必死になってディスポーザーをディスる。だが、最近のディスポーザー付きマンションの住民は皆快適に使っている。ディスポーザーがついていないマンションが売れないから営業が必死になってディスるらしい。環境にも優しいディスポーザー。水分80%の生ゴミを輸送して焼却するのは大変なエネルギーの無駄だそうだ。国土交通省もお墨付きだよ。肥料にもなるんだって。文句があれば国土交通省にどうぞ。
-
9848
匿名さん
>>9845 マンション検討中さん
別に知らなければ関係ないことだと思います。
なくて満足の人はなくても問題ないですよ。
時間が嫌ってほどあるのですから、当然のことですが。
-
9849
匿名さん
-
9850
匿名さん
ディスポーザーと縁のない人は生ゴミのカビが凄いから臭い、皆困っていると何度も何度も書いている。だからディスポーザーが発明され、最近のディスポーザー付きマンションの住民は皆快適に使っている。環境にも優しいディスポーザー。水分80%の生ゴミを輸送して焼却するのは大変なエネルギーの無駄らしい。国土交通省もお墨付き。処理バクテリアで処理した後に残るものは肥料にもなるそうだ。
-
9852
マンション検討中さん
ディスポーザーは水道代と電気科が増えますよ?
一面だけ見て環境に優しいとは言えません。
10年くらいで交換すること多いです。
作るのにだってエネルギーは使われてます。
-
9853
匿名さん
>>9852 マンション検討中さん
製造コストやランニングコストを考えると食洗機のようなエコでクリーンなものとはだいぶ違いますね。
いちばんの問題は、向いてないゴミが多いので結局生ゴミが出る
-
9855
匿名さん
ここ15年でかなり処理できるものが増えましたね。15年前は、鳥の骨とかは無理だったですから。需要が大きいからどんどん性能がアップして競争が激しいようでいいことだと思います。
あとは、地方自治体の処理場で最終処理できるようになることですが、東京都は下水自体が処理しきれなくて、運河に流すくらいですから、当面無理そうですね。はやく何とかして欲しいですね。
-
-
9856
匿名さん
-
9857
匿名さん
-
9859
マンション検討中さん
-
9860
匿名さん
安い機種のことは知らないけれど、大体一度で処理できるよ。粉砕音は確かにうるさい、特に鳥の骨とかを入れるとね。でも普通は一分以内なので我慢できる。
毎日腐る前に着替えてゴミ出ししたり、冷凍保存するよりかなり楽よね。
ディスポーザーのない外廊下マンションなら安くて良いよ。奥様にもディスポーザーは使い物にならないとしっかり教えておきましょう。ただし他所では言わないようにしっかりと口封じしておくことが大切かも。
-
9861
マンション検討中さん
奥様にもって時点で家事してない男子だとわかったよ。
-
9862
匿名さん
>>9861 マンション検討中さん
慌てないで、もう一度よろしく。
-
9863
匿名さん
まだまだ完成度が低くて、実用化はムリだったのかな。
-
9864
匿名さん
>>9858 匿名さん
課題があるのは事実でしょう。食洗機も洗浄便座もいきなりここまでにはならなかった。
大きな問題は
①自治体の下水道浄化設備が対応していないと、個々のマンションで集合浄化設備を持つ必要があること。
②豚・牛の骨などまだ処理しきれないものがあること
③機器代が年1万円くらい、管理費が100円前後かかること
高圧洗浄は高層マンションや大規模マンションならば、どのマンションでも入るし、定期的にメンテナンスすることは良いことかな。
毎日大人が水分がほとんどの腐りかけの生ゴミを持ってウロウロするよりは良いし、何よりも環境に優しくSGDs的。
-
9866
匿名さん
骨、貝、野菜の皮、柑橘系の皮、卵、米、麺、熱湯はダメね
特に最近の小型なのは入る量も少量
-
9867
マンション検討中さん
めんどくさすぎる分別して我慢して
結局処理出来ない他の生ゴミ捨てに行くなら意味ない。
-
-
9869
匿名さん
>>9868 匿名さん
同感です。結局、貝や骨のようにバクテリアが分解できないものは、浄化槽に送っても堆積するだけなので、堆積物をバキュームですってどこかで処理するので、未完成ですね。
-
9870
匿名さん
水を吸わないものは腐りにくいからそのまま捨てりゃ良いだけだと思う。腐りやすい=バクテリアで処理できるってことだが。中学生くらいでもわかりそうなこと。
生ゴミ1tのうち水分が80%ということは、800Kgも水分。そんなものを運んで、燃えにくいのに燃やすって、不合理そのもの。
https://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=7056
メニュー
環境Q&A
環境Q&A 生ごみ1tの焼却に必要な燃料の量を教えてください。
生ごみ1tの焼却に必要な燃料の量を教えてください。
登録日: 2004年07月27日 最終回答日:2004年07月30日 ごみ・リサイクル ごみ処理
No.7056 2004-07-27 22:39:47 堆肥っ子
生ごみを堆肥化した時と焼却した時のメリット・デメリットを調べています。
一般に、生ごみは一般廃棄物として焼却処分されていますが、生ごみ1tを焼却する際に使用される燃料の種類や量はどのくらいでしょうか?
この質問の修正・削除(質問者のみ) この質問に対する回答を締め切る(質問者のみ)
総件数 5 件 page 1/1
古い順に表示 新しい順に表示
No.7063 【A-1】
Re:生ごみ1tの焼却に必要な燃料の量を教えてください。
2004-07-28 16:23:18 ドグラマグラ (
あくまで机上の計算とさせてください。
生ごみの水分を80%としますと、1トン中に水は800キログラム存在することになります。水1㎏を1℃上昇させるのには1kcalの熱量が必要です。
また、水を気化させるのには1㎏当たり539kcalの熱量が必要となります。
分かりやすくすると、気温0℃のとき水1㎏を蒸発させるのには、640kcalの熱量が必要となるわけです。
800㎏とすれば、800㎏×640kcal=512,000kcalの熱量が必要です。ただし、必ず表面放熱等の熱損失が発生しますので、それよりも多くの熱量が必要です。熱損失係数の少ない炉ほど優秀と言えます。
また、最近では処理物から発生する熱を利用する装置もあり、一概には言えません。
熱損失係数が1.6程度の非常に優秀な装置の場合、512,000kcal×1.6=819,200kcalとなります。もし、灯油でこの熱量を得ようとした場合、灯油1リットル当たり8,700kcal(諸説あり)として819,200kcal÷8,700kcal=94.2リットルの灯油が乾燥だけで必要となる計算です。
実際には焼却炉の場合、800以上の高温を保たなければなりませんし、消煙も必要ですので、さらに燃料は必要となります。
正確な燃料使用量を計算するには、処理方式・使用燃料種・処理物物性・断熱材仕様・潜熱・装置表面積等を細かに計算する必要があると思われます。
回答に対するお礼・補足
迅速な対応ありがとうございます。机上の計算ではありますが、生ごみ1tを乾燥するだけでも灯油約100リットル使う計算になるのですね。正確な燃料使用量を算出するには、焼却炉の処理方式等も関係するので、一概に算出できないんですね・・・。もう少し、煮詰めてみます。
灯油100リットルより堆肥にしたほうが賢くてエコと思う。
-
9871
匿名さん
-
9872
匿名さん
「ディスポーザー導入時の影響判定の考え方」
最終取りまとめについて
https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040727_.html
国土交通省では、平成12年度から平成15年度までの4年間、下水道における単体ディスポーザー導入時の下水道施設への影響を評価する社会実験を北海道、歌登町と共同で行ってきました。
平成14年5月に中間報告を行いましたが、今回、社会実験の最終成果と他都市における調査結果等を踏まえ、最終報告書として「ディスポーザー導入時の影響判定の考え方」(以下「影響判定の考え方」という。)をとりまとめたので公表します。
「影響判定の考え方」は、下水道管理者である地方自治体がディスポーザーの導入を検討する上での技術的資料を提供することを目的としてとりまとめたものです。
・・・
よろしく。
-
9874
匿名さん
我慢
ディスポーザーでも
骨、貝、野菜の皮、柑橘系の皮、卵、米、麺などの生ゴミは減らない
-
9876
匿名ちゃん
-
9878
匿名さん
ははは。ディスポーザーがない人はディスポーザー嫌いってことだよね。
-
9879
匿名さん
-
9880
匿名ちゃん
-
9881
匿名さん
紙おむつもディスポーザーで処理するようになるとか。
少子化で日本には水分運ぶ労働力はないようね。
-
-
9882
匿名ちゃん
-
9883
匿名さん
日本のごみ焼却処理は世界のスタンダードではない
https://eleminist.com/article/1392
ごみゼロの未来は遠いか
ごみは場所によってその問題の質が違い、地域性が高い。2013年にはごみの焼却率が77%だった日本が抱えるごみ問題と、平均22%(OECD)だった海外の間には、大きな溝が横たわっている。その背景を、ゼロ・ウェイスト・ジャパンの坂野晶さんに聞いた。
OECD諸国では生ごみはコンポストにするのが主流
-------前回は「ごみとは何か」からうかがいました。今回は、ごみ処理の方法の問題をうかがいます。
坂野 OECDのごみの処理方法を比較したグラフを見てみましょう。
2013年のデータで少々古いのですが、グラフで左から4番目に示されている日本の焼却率は77%で、ナンバー1です。OECD平均が22%ですから、いかに高いかおわかりでしょう。
他国のごみ処理方法は、基本的に直接埋め立てがメインです。
一方、日本は「可燃ごみ」という言葉でわかるよう、基本的に「燃やす」ことを前提でごみを処理しています。燃えるかどうか、あるいは燃やしていいかどうかでごみを判別しています。リサイクルできるかどうか、資源になるかどうかという視点がもともと薄い。よって、リサイクル率も約19%と、OECD平均34%と比べて低く留まっています。ただし、処理されるごみの前提が違うので、単純に他国と比較できない部分もあります。
-------これほど大きな違いがあるのはなぜでしょうか?
坂野 例えば、先述のOECDのグラフでリサイクル率が高くなっているヨーロッパ諸国などでは、ごみを「リサイクルできるもの」「コンポストできるもの」「その他」の、おおまかに3分類しています。日本の場合、ごみ処理は自治体単位で行いますが、「コンポストできるもの」の分類をしている自治体はほとんどありません。生ごみも「可燃ごみ」の収集対象です。
OECD諸国の多くでは、生ごみは「コンポストできるもの」です。国や地域によるので一概には言えませんが、家庭でのコンポストが普及していますし、自治体が収集するにしても、まとめてコンポスト場に集積して処理していることが多いです。
海外には「インダストリアル・コンポスティング(Industrial Composting)」という言葉がありますが、これはコンポスト処理自体が大規模に工業的に行われているからです。近年、「生分解できる素材」がプラスチックの代替品として台頭してきました。しかしこの「生分解できる」にも色々なグレードが存在します。
例としては、海水中でも分解できるものから、こうした工業的に温度管理などがされている一定条件を満たした環境下でないと分解できないものまであるのです。一概に「生分解性である」といってもこうした背景の違いにも目を向けたいですね。
日本が焼却炉大国になったわけ
-------生ごみ処理はコンポストという潮流のなかで、日本が焼却をメインにしつづけているのはなぜでしょうか?
坂野 そこには日本固有の問題があります。一番の理由は、埋める土地が少ない、国土の問題です。日本も半世紀前までは、燃やさず埋め立てていました。有名なのは東京湾の「夢の島」と呼ばれる最終処分場です。しかし当然、公害の問題、容積の問題があります。そこで、生み出されたのが大型焼却炉による焼却です。ごみの容積を大幅に減らせるので、埋立て地を延命することができると。
ただ、そうは言っても、いつまでも焼却に頼りつづけることも難しい現実があります。日本のごみ焼却炉は、大型焼却炉です。30年、50年と使うことを前提に、多額の費用をかけて建てます。その間ずっと稼動させるには一定量燃やし続けなければいけない。逆に言うと、ごみの量を減らせない。
しかも、ほとんどの自治体が生ごみをいっしょに燃やしますが、生ごみはほとんど水分ですから燃やせば燃やすほど焼却炉の温度が下がります。そこで高温で燃えるごみを必要とします。プラスチックです。溶ければ油ですから。日本の大型焼却炉にはプラごみを減らせない理由があるのです。焼却炉のために燃やし続けなくてはならない。さらに、焼却炉によっては温度を上げるために直接灯油を炉内に撒いている場合もあります。大いなる矛盾です。
生ゴミは燃やしてはいけないのだよ。
-
9884
匿名さん
-
9885
匿名さん
紙おむつ下水道処理検討本格化 国交省が31日に有識者会議
2018/1/29 21:30
https://www.sankei.com/article/20180129-ASHKQPJJ3VKI3PDQBYQCAH7HBI/
国土交通省は、ディスポーザーと呼ばれる流し台の生ごみ粉砕機の技術を応用し、下水道に紙おむつを流す仕組みの本格的な検討に入る。31日に有識者会議を立ち上げる。使用済み紙おむつの保管やごみ出しを不要にし、高齢者介護や子育ての負担軽減につなげる。実証実験を経て、5年後の実用化を目指す。
新たな仕組みでは、家庭のトイレ内に紙おむつ専用の粉砕機を設置することを想定。有識者会議では紙おむつを下水道に流す場合、下水処理にどんな影響が出るか課題を洗い出すほか、実用化までのロードマップ作りを行う。
国交省によると、使用済みの紙おむつは重量がかさむほか不衛生で、下水道で流せるようになれば、保管やごみ出しが不要になる利点がある。一方で、実用化に向けては下水処理能力や粉砕機の購入費負担などの課題も指摘されている。
-
9886
匿名さん
-
9887
匿名さん
ディスポーザー嫌いさんは、高級マンションで普通に使われている姿見も食洗機も洗浄便座も内廊下も皆、サイコパスとやらに便利なものに見えるのですね。で毎朝早くから夜まで、繰り返し瞬速で嫌がらせ投稿をする?どう考えても御本人がサイコパスそのものではないかと思います。
-
9889
匿名さん
>姿見も食洗機も洗浄便座も内廊下
うち廊下以外は標準だし、姿見は基本オプションだよ
-
9890
匿名さん
それほど生ゴミを毎日運びたい人は、近くの焼却場までジョギングがてら持って行くと良い。年間240Kgとか480Kgとか運べば、地方自治体が表彰してくれるかも。
-
9892
匿名さん
-
9893
匿名さん
ディスポーザーがないと大変だね。水運びのを筋トレの毎日。我慢。我慢。
-
9894
匿名さん
>>9891 匿名さん
確かに参考になる。ディスポーザーのないマンションは人気ないよね。
-
9897
匿名さん
確かに参考になる。ディスポーザーのないマンションはにおいがしたり掃除が大変だから人気ないよね。
-
9899
匿名さん
確かに参考になる。ゴミ収集車の騒音はひどいし臭い。ほとんど水分なのにね。だからディスポーザーがないマンションは人気ないよね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)