マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザー本当に要る?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-06 00:22:25

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザー本当に要る?

  1. 9401 匿名さん

    >>9398 匿名さん
    自作のディスポーザーかな?

    排水設備等規格適合評価
    排水設備は、公共下水道と一体的に迅速かつ的確に整備されて初めて下水道の目的を達成することができる重要な施設であります。
    一方で、ディスポーザ排水処理システムは、近年普及してきていることから、その標準化と品質向上の重要性が高まっています。
    そこで、本会では平成24年11月1日付で日本下水道協会規格「ディスポーザ排水処理システム -ディスポーザ部・排水処理部-(JSWAS K-18)」を制定いたしました。さらに、平成16年版の「下水道のためのディスポーザ排水処理システム性能基準(案)」についても、平成25年3月付で改正を行い、これらに基づいて排水設備関連規格適合評価を行うものです。
    なお、この規格適合評価を行うため、本会において「排水設備関連規格適合評価委員会」を設置しています。

    https://www.jswa.jp/haisui/tekigo/





    まあ何種類かあるかも知れないけれど、普通は排水口径180mmだよ。

  2. 9402 匿名さん

    >>9398 匿名さん

    ああ、ここにあった。

    https://www.despojapan.com/joken.html

    115mmなんてもあるんだね。ドーナツリングかまして、その下に普通のディスポーザーをつけるんだって。

    どちらにしろ、あんたんちの超汚いディスポーザーの型番教えて。

  3. 9403 匿名さん

    使ってるが不便を感じてる人VS使った事ない憧れちゃった人

    みたいになってるよ~
    こんな小さいのだと柑橘系の皮も複数回に分けないと処理出来なそう

  4. 9404 匿名さん

    実際には処理出来ないものがあるので
    いつでもゴミ捨てられる方がメリットが多いよ

  5. 9405 匿名さん

    ???

    汚いと言いながら、型番すらいえず、画像も貼れない人って、使ったことないのに汚いと言っている人が汚い汚いと言っているだけだと思うけれど。

    せめて型番よろしく。

    拙宅のは、10年で交換して今はスキューズ社モデルF-13
    https://www.esco-j.com/business/maker.html
    を使っているよ。自動給水と5回ごとに自動洗浄してくれる。賢くてきれいよ。シンクの排水口径は180mmだよ。

  6. 9406 匿名さん

    >>9404 匿名さん

    はははディスポーザーがなければ、ディスポーザーで処理できるものはないよ。

    ディスポーザーのメーカー名と型番、汚いディスポーザーの画像をよろしく!

  7. 9407 匿名さん

    うちにちゃんとディスポーザーついてるよ
    でも使いにくい

    画像、画像騒ぐ前に言われたこと反論してみな

  8. 9408 匿名さん

    >>9407 匿名さん
    はあ?

    まず型番と画像を出せば、使い方の問題点を指摘してあげますが?

    なんで型番すら書けないの?

  9. 9409 匿名さん

    >>9407 匿名さん
    >でも使いにくい

    どんなディスポーザーを使っているか書かなきゃ、反論できんだろうが?型番くらいわからないで、使いにくいって、ディスポーザー業界やメーカーに失礼だと思わないかい?

    >言われたこと

    なにを言われたんだっけ?使いにくい?

    どう使いにくいか書かなきゃわからんだろうが。

  10. 9410 匿名さん

    ガセ情報に騙されないようにしましょうね。

    ないディスポーザーや頭の中のディスポーザーは、往々にして、汚かったり、使いにくかったりします。

    勿論、どんなものでも、全てに使えるとは限りません。操作説明書を読んで正しく使いましょうね。

  11. 9411 匿名さん

    ディスポーザーのお掃除は普段使っておれば簡単です。

  12. 9412 匿名さん

    ディスポーザー付きの新築マンション、
    多いのでしょうか。

    確かにとても便利そうで
    欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
    一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

  13. 9413 匿名さん

    >>9412 匿名さん

    だから、

    ディスポーザーがついてない人はディスポーザーをけなすって、ことでしょう。

    内廊下もオプションも同じ。

    ある人にはあることが当たり前なのでどうでもいいんだけれど、ない人は極端な反応をする。

    それって、嫉妬って言うんじゃなかったっけ?

    毎日使っておれば週一度の簡単な掃除で済むのに掃除が難しと言ったり、塩素系漂白剤を使わなくてもきれいになるのに塩素系漂白剤が使えないと難癖をつけたり、ディスポーザーで処理できないものがあるのは当然なのに鬼の首を取ったようにディスポーザーは不便だと言ったり。

    もう聞き飽きました。

  14. 9414 匿名さん

    >>9413 匿名さん
    実際使うとメンテの手間とメリットを天秤にかけると
    手間だね

    試しにカレーでも作ってみたら?

  15. 9415 匿名さん

    >>9414 匿名さん

    ははは。ないから型番すらかけない人。

    火災保険関係ない、オプション知らない、姿見知らない、食洗機知らない、洗浄便座使わないトイレットペーパー派、皆同じ穴のムジナというか、一人だけ。

    よほどマンション購入者がお嫌いのようね。

    頑張ってカレンダー見ながら毎朝ゴミ出ししてね。気にしないで出すんだっけ?

    迷惑行為はやめましょうね。

  16. 9416 匿名さん

    そろそろ型番と画像の用意ができたかな。でも捏造したらメーカーに訴えられるので注意したほうが良いよ。素人に指摘されるような問題点があれば普及しないし、すぐに改善されることくらい、社会経験があればわかりそうなものなのにね。気の毒。

  17. 9417 匿名さん

    閑さや岩にしみ入る蝉の声

  18. 9418 匿名さん

    アチャー。結局逃亡?

    まあこんなものです。

    ディスポーザーに無縁の人はディスポーザーをクソミソにけなし、ディスポーザー付マンションの人は冷静にプロスコンスが話せるってことですね。

  19. 9419 匿名さん

    ???

    ディスポーザーがあるのにディスポーザー嫌いさんどうしたんだろう。

    嫌いならば、ディスポーザーのないマンションに引っ越せば良いだけの話。

    ディスポーザーがあって使わなきゃそりゃ悲惨なことになるのは当然。

  20. 9420 匿名さん

    電化製品大嫌いな人がいますよね。うちの会社にも早期退職間近のまだ若いのに頭がすっかり老人でコピー機が使えないだけかと思ったら、派遣の女の子に「シュレッダーは危ない。指をなくすよ。」とか言って、影で笑われている爺がいました。もう早期退職して、そろそろ年金もらえる歳らしいですが、デイトレードにはまり、リスクヘッジしなかったために、割増退職金全部持っていかれたとかボヤいていたそうです。イタイですね。

  21. 9421 匿名さん

    それはどうかな。

  22. 9422 匿名さん

    初めての人はみんなびっくりするそうです。

  23. 9423 匿名さん

    ははは。田舎者か?

  24. 9424 匿名さん

    メーカーと型番、写真はどうなったの?

  25. 9425 匿名さん

    そう、凄くびっくりしてしまうみたいです。

  26. 9426 匿名さん

    >>9425 匿名さん

    脱北者とか田舎から出てきたばかりのお年寄りも驚くでしょうね。

    水洗便所や洗浄便座にも驚くのでは?これで新聞紙が不要になったと。

    食洗機を見て、良い食器入れがあると喜んだり。

    その姿が目に浮かぶようです。

  27. 9427 匿名さん

    隣の奥さんもびっくり仰天してた。

  28. 9428 匿名さん

    ははは。洗浄便座だから新聞紙が不要と言えば皆驚くよ。

    いつの時代やねん。

    でも新聞紙は不要でもトイレットペーパーはいるやろがい。

  29. 9429 匿名さん

    で、結局メーカーと機種名はまだなん?汚いディスポーザーの画像もはよアップしてや。

  30. 9430 匿名さん

    私もびっくりしましたが、隣の奥さんも凄く驚いていました。

  31. 9431 匿名さん

    使ったことないから反論できないディスポーザー大好きちゃん
    カレーでも作ってみれば分かるさ
    包丁使える?

  32. 9432 匿名さん

    素材に問題があるのかもしれないけど、決定的なのは構造だろうね。

  33. 9433 匿名さん

    >>9430 匿名さん

    どこにお住まいですか?言えない場所?

    タワマンみただけでも驚くのでは?

  34. 9434 匿名さん

    >>9431 匿名さん
    なんじゃそりゃ?

    もう機種名も公表してますが?

  35. 9435 匿名さん

    ちなみにこの機種
    小型のとはだいぶ違うでしょ
    これ玉ねぎの皮いけるんだぜ
    でもメンテが面倒

  36. 9436 匿名さん

    >>9432 匿名さん
    ははは。ポットントイレは最悪。

  37. 9437 匿名さん

    みんな、困ってるみたい。。

  38. 9438 匿名さん

    >>9435 匿名さん
    ???
    180mmでしょう。

    ディスポーザー部分の直径が若干広い割に底が浅い。容積的には変わらないのでは?

    でも、メンテが面倒という動画ではなかったよ。

    勝手に創作しないでね。

  39. 9439 匿名さん

    >>9437 匿名さん
    早期退職老人にはみんな困っていたみたいですね。

    ここでくだらない連投している人にも、管理人さんも含めて困っていますよ。

  40. 9441 匿名さん

    こんな小型ではないぞ

    1. こんな小型ではないぞ
  41. 9442 匿名さん

    ものすごく困ってるから、みんな憂鬱。

  42. 9443 匿名さん

    さらに年数回ある高圧洗浄の時に立ち会わなければいけないのも面倒
    ディスポーザーなければ回数も少なくて済む

  43. 9444 匿名さん

    みんなが憂鬱だけど、我慢あるのみ。。

  44. 9445 匿名さん

    >>9441 匿名さん
    ははは。構造が色々あるの知らないの?

    口径が狭いとアダプターなしで対応できるシンクが多いから、口径を狭くして中を壺状に広くしているだけれど。

    学校で容積って習わなかった?

  45. 9446 匿名さん

    最初はみんなびっくりして、その後、気分がだんだん沈んでゆく。

  46. 9447 匿名さん

    >>9442 匿名さん

    そうそう、ディスポーザーのないマンションでは、生ゴミに皆さん困っていますよね。

  47. 9448 匿名さん

    そう、悲しいくて辛いけど、我慢して生活し続ける。それが、これ。

  48. 9449 匿名さん

    >>9443 匿名さん
    あれ、高圧洗浄のないマンションがいいんだ。

    ディスポーザーのついていない団地ならまずないと思うよ。

    古民家とかも。

  49. 9450 匿名さん

    石の上にも三年。ディスポーザーの上には10年、いや、30年かな。

  50. 9451 匿名さん

    >>9444 匿名さん

    だよね。ディスポーザーがない生ゴミ同棲住宅は、終末が憂鬱。どうぞ我慢してください。

  51. 9452 匿名さん

    そう、みんなびっくりするみたい。

  52. 9453 匿名さん

    >>9440 匿名さん
    生ゴミの臭いも困ったものです。ゴミ出しの日を守らない住民にも困りますね。

  53. 9454 匿名さん

    >>9450 匿名さん
    モデルルームでしか知らない人にはわからないが
    3年も使ったら汚いぞ

  54. 9455 匿名さん

    同感。我慢し続けるのが人生だね。

  55. 9456 匿名さん

    >>9450 匿名さん
    ははは。生ゴミの上に一生の人らしい考え方。

  56. 9457 匿名さん

    >>9449 匿名さん
    流しに高圧洗浄ついてんの?

  57. 9458 匿名さん

    いろいろあるけど、人生は我慢だね。

  58. 9459 匿名さん

    >>9454 匿名さん
    はいはい。

    型番と画像どうぞ。

    でも、ちゃんと氷を時々流してなければ汚くなるよ。

    ズボラで不潔だとなにを使っても汚くなるからね。

  59. 9460 匿名さん

    つらいけど、こんな生活も悪くない。我慢が大事。

  60. 9461 匿名さん

    >>9452 匿名さん

    ディスポーザーを使ったことのない人はみんなびっくりしますよね。

    今まで毎日困っていた生ゴミが瞬間に処理できるのには。

  61. 9462 匿名さん

    >>9457 匿名さん

    ははは。ディスポーザーがないマンションでも高圧洗浄を定期的にしますが、知らないんだ。

    ちょっとはましなところに住んでみたら?

  62. 9464 匿名さん

    >>9458 匿名さん
    ゴキブリやネズミ、ハエに我慢できる人はどこでも住めますよ。良かったね。

  63. 9465 匿名さん

    誰もがびっくりするけど、我慢が必要だね。

  64. 9466 匿名さん

    >>9460 匿名さん
    ははは。ゴキブリ生活悪くないよね。我慢強いね。

  65. 9467 匿名さん

    一生我慢するのも、人生。

  66. 9468 匿名さん

    >>9465 匿名さん
    タワマンでディスポーザーがなかったら、誰もがびっくりだよね。でもありえないでしょう。

  67. 9469 匿名さん

    >>9461 匿名さん
    そんな量入んないだろ

    >> 9462 匿名さん
    >ディスポーザーがないマンションでも

    ディスポーザーついてるマンション以外知らんぞ

    >>9449 匿名さん
    >あれ、高圧洗浄のないマンションがいいんだ。
    どんな意味だ?
    定期的に高圧洗浄車が来て洗浄しないのか?

  68. 9470 匿名さん

    人生我慢だし、我慢が人生。

  69. 9471 匿名さん

    >>9467 匿名さん

    ははは。生ゴミの上にも一生。

    嫌な人生。

  70. 9472 匿名さん

    我慢我慢我慢。

  71. 9473 匿名さん

    >>9470 匿名さん

    生ゴミに我慢?嫌だよ。

  72. 9474 匿名さん

    みんな我慢して、人生つらいけど、仕方ない。

  73. 9475 匿名さん

    ディスポーザー付きのマンションの住民から否定される、ディスポーザー使ったことない憧れ民達

    高圧洗浄の意味わからなかったのかな?

  74. 9476 匿名さん

    >>9469 匿名さん

    普通はディスポーザー付きマンションだよね。今どき。

    築20年くらい前のマンションならば高層でディスポーザーがないかも。

    でも、高圧洗浄はするようよ。

  75. 9477 匿名さん

    最初はみんなびっくりするみたい。。

  76. 9478 匿名さん

    石の上にも3年。ディスポーザーの上には50年。

  77. 9479 匿名さん

    >>9477 匿名さん
    そりゃそうだ。

    いまどきディスポーザーがなければびっくり。

    営業の言い訳が聴きたいがここのネガさんみたいのことを言ったら、売れないよね。

  78. 9480 匿名さん

    >>9478 匿名さん

    石の上にも3年。ディスポーザーの上には50年。生ゴミの上に一生。

  79. 9481 匿名さん

    ディスポーザーで我慢を学びました。。

  80. 9482 匿名さん

    ディスポーザーはつらい。。

  81. 9483 匿名さん

    うちは専業主婦だから他のお家より立会い楽だけど、共働きのお家なんて大変だよ

  82. 9484 匿名さん

    我慢が必要。

  83. 9485 匿名さん

    ははは。いくらデタラメ書いても、ディスポーザー付きマンションだらけですが、あんた大丈夫?

  84. 9486 匿名さん

    >>9483 匿名さん
    ははは。住んだことがないから知らないんだ。

    高圧洗浄も防災訓練も頻繁にあるよ。都合の良い時に参加するようにね。

  85. 9487 匿名さん

    無人島に住んでいた人には不要。



    説得力あるね。

  86. 9488 匿名さん

    ずっと我慢。

  87. 9489 匿名さん

    ディスポーザーは容積が重要。

  88. 9490 匿名さん

    ずっと我慢。それがディス〇〇ザー(泣)

  89. 9491 匿名さん

    凄いね。

    透明ディスポーザーで鳥骨58本を一括処理!フロム工業製YS-8100


    構造をよく見てね。

  90. 9492 匿名さん

    ずっと我慢(泣)

  91. 9493 匿名さん

    勉強になるよ。

    ディスポーザー】 ~詰まり発生問題 使い方による原因 フル尺Ver~



  92. 9494 匿名さん

    10年は我慢。

  93. 9495 匿名さん

    さて、不人気らしいディスポーザーは何位?

    【デメリット公開!】新築に付ける人が減っている!?残念な設備TOP5

  94. 9496 匿名さん

    いろんな意見があるよね。


    便利なディスポーザー生ゴミ粉砕機

  95. 9497 匿名さん

    いや、一生我慢。

  96. 9498 匿名さん

    ははは。

    【シティタワー大阪本町】モデルルームご紹介 分譲マンション ディスポーザー 住友不動産のマンション











    大規模物件でない人、マンション買えない人はご自由に。

  97. 9499 匿名さん

    そう、みんながびっくり。そして我慢。

  98. 9500 匿名さん

    ディスポーザーがないと・・・。

    キッチン詰まり『原因は奥様が家事を○○○から』排水管詰まり 油汚れ 高圧洗浄






    要は不潔でズボラだとなんでも同じ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸