マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザー本当に要る?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-06 00:22:25

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザー本当に要る?

  1. 8801 匿名さん

    臭いけど、それなりに便利ですよね。

  2. 8802 匿名さん

    >>8801 匿名さん
    ???

    物凄く臭くて、かなり不便なのはディスポーザーのないマンションですよね。

  3. 8803 匿名さん

    >>8801 匿名さん
    たしカニカニカニ♪♪♪

  4. 8804 匿名さん

    カニクォーター?

  5. 8805 匿名さん

    そう。臭いだけじゃなくて不潔だよね。

  6. 8806 匿名さん

    >>8805 匿名さん
    そうカニあるよ。

  7. 8807 匿名さん

    >>8805 匿名さん
    >そう。臭いだけじゃなくて不潔だよね。

    確かに、ディスポーザーがないと、臭いだけじゃなくて不潔だよね。

    でも、ディスポーザーがないからって、そんなに卑下することはない。15年以上の前のマンションや庶民的マンションには、ディスポーザーはほとんどないよ。

  8. 8808 匿名さん

    とても悲しいことですが、ディスポーザーと共に生きるということは、つまり、そういうことなのです。

  9. 8809 匿名さん

    ・とても悲しいことですが、ディスポーザーと共に生きるということは、つまり、そういうことなのです。

    ・とても悲しいことですが、生ゴミと共に休日を過ごすということは、つまり、そういうことなのです。

    どっちかな?

  10. 8810 匿名さん

    >>8809 匿名さん
    何がどっち?

  11. 8811 匿名さん

    ディスポーザーは大好きですよ。臭いの好きだし、騒音も大好き。

  12. 8812 匿名さん

    >>8811 匿名さん

    >ディスポーザーは大好きですよ。臭いの好きだし、騒音も大好き。

    ・ディスポーザーは大好きですよ。臭いの嫌いだし、ゴミ出しほとんど不要だし。

    ・生ゴミは大好嫌いですよ。臭いの嫌いだし、ゴミ出し大変だし。

    どっちかな?

  13. 8813 匿名さん

    >>8812 匿名さん
    二つ目だ。

  14. 8814 匿名さん

    だったら、ディスポーザー付きですね。

  15. 8815 匿名さん

    >>8814 匿名さん
    んだんだ。

  16. 8816 匿名さん

    同感。臭いね。

  17. 8817 匿名さん

    >>8816 匿名さん
    同感。

    ・ディスポーザーがあると臭くない。

    ・ディスポーザーがないと生ゴミが臭い。

    どっち?

  18. 8818 匿名さん

    >>8816 匿名さん
    だーかーら何が同 感ですか?

  19. 8819 匿名さん

    同感。

    ディスポーザーがないと生ゴミが臭いね。特に年末年始は。

  20. 8820 匿名さん

    >>8819 匿名さん
    そうそう。

  21. 8821 匿名さん

    臭いし、あれだよね。

  22. 8822 匿名さん

    で、何が同感なの?

  23. 8823 匿名さん

    そう。音が凄いよね。

  24. 8824 匿名さん

    >>8823 匿名さん
    そうよ。凄いのよね。

  25. 8825 匿名さん

    凄いし、臭いよね。

  26. 8826 匿名さん

    >>8825 匿名さん
    凄いし、臭いのよね。

  27. 8827 匿名さん

    その通りで、臭いのがディスポーザー。

  28. 8828 匿名さん

    同感。

    ディスポーザーがないと生ゴミが凄く臭いよね。特に年末年始やお盆休みゴールデンウィークは。

  29. 8829 匿名さん

    無理無理。ディスポーザーがないと臭くて面倒臭くてたまりませんだって。

    >>8744 匿名さん
    >「うちのフワちゃんがごめんなさい」CM共演で指原とはしゃぎまくり?「ディスポーザー付き」「新築」お互い意外な物件選びの条件を明かす

    >https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_200080934/

    >指原は自身の“部屋探しでこだわるポイント”について聞かれると、「ディスポーザー(シンク下に設置可能な生ゴミ粉砕機)付きじゃないと無理」と答え、「逆に他は何でもいい、生活のラクさの方が大事」とこだわりを話した。

  30. 8830 匿名さん

    僅か8秒で、カニの殻が処分できるって凄いよね。

    どんどん良くなるディスポーザー。

  31. 8831 匿名さん

    >>8828 匿名さん。。
    同感。

  32. 8832 匿名さん

    確かにディスポーザーって便利だよね。凄く臭うし、掃除大変だけど。

  33. 8833 匿名さん

    >>8832 匿名さん

    ・確かにディスポーザーって便利だよね。凄く臭うし、掃除大変だけど。

    ・確かにディスポーザーがないと不便よね。凄く臭うし、掃除が大変で。

    どっちが正しい?

  34. 8834 匿名さん

    >>8833 匿名さん
    一つ目

  35. 8835 匿名さん

    >>8834 匿名さん
    ディスポーザーって何のための装置?

  36. 8836 匿名さん

    くっさいにおいの、おまじない。

  37. 8837 匿名さん

    >>8835 匿名さん
    生ゴミ粉々にする装置。

  38. 8838 匿名さん

    粉々になった生ごみがペースト状にいろんなところに飛び散って、腐敗して、腐臭をまき散らす装置。

  39. 8839 匿名さん

    >>8838 匿名さん
    あらら。

  40. 8840 匿名さん

    臭くて汚いのがディスポーザー。

  41. 8841 匿名さん

    >>8840 匿名さん
    はい。

  42. 8842 匿名さん

    分かっていただけたようで、一件落着♪

  43. 8843 匿名さん

    >>8842 匿名さん
    一件落着♪

  44. 8844 匿名さん

    確かに一件落着。

    生ゴミの処理にはディスポーザー。

    ディスポーザーがついてないマンションは無理無理。

    >>8744 匿名さん
    >「うちのフワちゃんがごめんなさい」CM共演で指原とはしゃぎまくり?「ディスポーザー付き」「新築」お互い意外な物件選びの条件を明かす

    >https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_200080934/

    >指原は自身の“部屋探しでこだわるポイント”について聞かれると、「ディスポーザー(シンク下に設置可能な生ゴミ粉砕機)付きじゃないと無理」と答え、「逆に他は何でもいい、生活のラクさの方が大事」とこだわりを話した。

  45. 8845 匿名さん

    凄いね。配管綺麗だよ。

  46. 8846 匿名さん

    >>8845 匿名さん
    凄いねー。

  47. 8847 匿名さん

    臭いし、音が凄まじいよね。凄いねー。

  48. 8848 匿名さん

    凄く速くて静かだよね。

  49. 8849 匿名さん

    30秒で処理できれば良いよね。

  50. 8850 匿名さん

    >>8849 匿名さん
    良いよねー。

  51. 8851 匿名さん

    国産ディスポーザーもあなどれないよね。

  52. 8852 匿名さん

    同感。臭いね。

  53. 8853 匿名さん

    >>8851 匿名さん
    あなどれないよね。

  54. 8854 匿名さん

    その通りで、とても臭いし、音が凄いよね。

  55. 8855 匿名さん

    >>8854 匿名さん
    音が凄いのよね。

  56. 8856 匿名さん

    でも臭いよね。

  57. 8857 匿名さん

    >>8856 匿名さん
    臭いのよねー。

  58. 8858 匿名さん

    凄いね。ディスポーザーのないマンションの人は、臭い煩いなんだ。

    生ゴミのあまりの臭さに子供や赤ん坊が泣き叫び、嫁さんが旦那の不甲斐なさをなじるので煩いんだ。

    ディスポーザー付きマンションたって、そんな高いわけでないから買えば良いのにね。

    生ゴミ離婚ってバカみたい。

  59. 8859 匿名さん

    夫婦壮絶バトル!「ゴミ出しで怒り狂う女」vs「指示待ち人間になる男」

    https://diamond.jp/articles/-/4058

    好物のパスタで機嫌を直してくれた彼女。真相はこうだった。夫婦共稼ぎの氷河家では、彼女が寝る前にゴミの分別をし、翌朝、夫がそれを捨てに行くことになっている。とはいえ、氷河さんはフルタイムで仕事をしており、残業もかなり多い。眠い目をこすりつつゴミと格闘する自分と、出勤時にマンションの集積所に持っていくだけの夫――。日頃から「どうも不公平なような…」と思っていた。


     そして今回の長期出張である。疲れ果てて帰ってきた氷河さんの目に映ったのは、なんとゴミ屋敷と化した我が家だった。

    「もう、臭いったらありゃしませんよ!だいたい、私がいないなら、自分で分別すればいいじゃないですか。それなのに『言ってくれればやったのに』だの、『分別の方法がわからなかった』だのって言い訳するんです。そんなの役所のパンフレットを見れば一目瞭然なのに!ああ、腹が立つ。どうして、男って家に帰ると“指示待ち人間”になっちゃうんですか!?」

     中田氏は何も言えなかった。指示を待つどころか、彼はゴミ出しや分別など、一度もやったことがなかったからだ。

    ・・・

  60. 8860 匿名さん

    同感。臭いね。

  61. 8861 匿名さん

    >>8858 匿名さん
    バカみたい。

  62. 8862 匿名さん

    その通りで、臭いディスポーザー。

  63. 8863 匿名さん

    >>8862 匿名さん
    その通りですー。

  64. 8864 匿名さん

    https://happynewlife.info/entry/2018/02/09/120000-14/

    せっかくなので、夫婦2人の場合の家事がどれくらあるのか数えてみました(子供がいるとまた違うんだろうなあと思いますが。)

    ゴミ片付け
    ズレているカーペットを直す
    3時のおやつの準備
    コーヒー・紅茶を淹れる
    カレンダーをめくる
    箱ティッシュを変える
    料理
    皿洗い
    食器を片付ける
    調味料の補充
    台所の掃除
    排水口にネットをつける
    買い物した食材を冷蔵庫にしまう
    肉やご飯をパッキングし冷凍庫にしまう
    テーブルを拭く
    料理を並べる
    料理を取り分ける
    お酒をつぐ
    食べ終わった食器を下げる
    ゴミを捨てる
    テーブルを拭く
    布団を敷き直す
    布団の乾燥機がけ
    加湿器に水を入れる
    風呂掃除
    排水口の掃除
    シャンプーやボディーソープなど補充
    お風呂を焚く
    洗濯機を回す
    洗濯物をかける
    洗濯物を取り込む
    服をクローゼットにしまう
    スーツやコートのクリーニング
    アイロンがけ
    トイレ掃除
    トイレットペーパーの補充
    部屋のゴミ箱からゴミを集める
    ペットボトルを潰す
    ゴミ捨て
    ゴミ箱にゴミ袋をセットする
    買い物
    ストーブに灯油を入れる
    靴並べ
    玄関掃除
    洗面所の掃除
    お小遣い帳をつける
    ATMでお金を移動させる

    ざっと数えると46個も家事がありました…。 もっと細かく見れば更に増えるとは思います。

    夫婦でしっかりと話してその時その時で分担して家事をやっていくのがベストですね。






    ゴミ片付け
    皿洗い
    台所の掃除
    排水口にネットをつける
    ゴミを捨てる
    排水口の掃除
    ゴミ捨て
    ゴミ箱にゴミ袋をセットする

    ディスポーザーがないと大変だよね。

  65. 8865 匿名さん

    音が凄いだけじゃなくて、臭いも凄いんだね。

  66. 8866 匿名さん

    ディスポーザーがない家庭は要注意。

    ごみに関するルールは、早めに話し合っておこう。

    https://happylifestyle.com/20134

    生活をしていると、毎日欠かさず出てくるもの。

    それは、ごみです。

    ごみは待ってくれません。

    普通に生活をしているだけで、毎日何らかのごみが出ます。

    ごみをまったく出さない生活は理想的ですが、現実では困難です。

    ましてや2人が一緒に暮らす同棲なら、ごみの量も2倍に増えるでしょう。

    ごみのルールが決まっていないと、毎日増えるごみの処理に困り、部屋が散らかる原因になります。

    ごみの問題を放置しておけば、ほんの数日で部屋はごみの山になるでしょう。

    もちろん異臭・悪臭の原因にもなります。

    ごみは、生活に直結する問題であるため、曖昧や中途半端にできないところ。

    そのため、ごみに関するルールは、早めに話し合っておくようにしましょう。

    ごみに関するルールは、意外とたくさんあります。

    ・・・

  67. 8867 匿名さん

    >>8865 匿名さん
    臭いも凄いんだよね。

  68. 8868 匿名さん

    ディスポーザーないと大変だよね。

  69. 8869 匿名さん

    同感。すごく臭いよね。

  70. 8870 匿名さん

    >>8866 匿名さん
    そうです。同棲してるのでごみの量が凄いです。

  71. 8871 匿名さん

    ゴミ出しって、トラブルのもと。ディスポーザーが人気なのがよくわかるよね。

  72. 8872 匿名さん

    すごく臭いよね。

  73. 8873 匿名さん

    >>8871 匿名さん
    彼がゴミ出ししてくれなくて、困ります。。。

  74. 8874 匿名さん

    とても臭いし、音が凄いよね。

  75. 8875 匿名さん

    >>8874 匿名さん
    んだんだ。笑

  76. 8876 匿名さん

    とても臭いし、音が凄いよね。

  77. 8877 匿名さん

    うちの彼氏はマメにゴミ出ししてくれるので、
    助かります。

  78. 8878 匿名さん

    >>8876 匿名さん
    んだんだー。

  79. 8879 匿名さん

    臭いのよねー。

  80. 8880 匿名さん

    そうなんですー。
    料理も作ってくれて、ゴミ出しもしてくれて、
    ありがたいですー。笑

  81. 8881 匿名さん

    その通りで、臭いディスポーザー。

  82. 8882 匿名さん

    うちは2人で料理も掃除もしますよー。
    ゴミは寒いからって、彼が行ってくれますー。笑

  83. 8883 匿名さん

    ホントディスポーザーに出会えて良かったですー。笑笑

  84. 8884 匿名さん

    同感。臭いね。

  85. 8885 匿名さん

    >>8884 匿名さん
    同感。

  86. 8886 匿名さん

    そぅ、とても臭いし、音が凄いよね。

  87. 8887 匿名さん

    >>8886 匿名さん
    そぅ、とても臭いし、音が凄いよね。

  88. 8888 匿名さん

    ディスポーザーと共に生きるということは、つまり、そういうことを覚悟すると言う事。

  89. 8889 匿名さん

    >>8888 匿名さん

    >ディスポーザーと共に生きるということは、つまり、そういうことを覚悟すると言う事

    1)ディスポーザーなしに生きるということは、つまり、そういう辛いことを覚悟すると言う事

    2)ディスポーザーと共に生きるということは、つまり、そういう便利なことを覚悟すると言う事

    どっち?

  90. 8890 匿名さん

    >>8882 匿名さん

    >うちは2人で料理も掃除もしますよー。
    >ゴミは寒いからって、彼が行ってくれますー。笑

    寒いのにゴミ出しご苦労様。年末年始はゴミ出しできなくて幸せですね。ゴキちゃんも幸せです。

  91. 8891 匿名さん

    >>8859 匿名さん
    こりゃ凄い。


    夫婦壮絶バトル!「ゴミ出しで怒り狂う女」vs「指示待ち人間になる男」

    https://diamond.jp/articles/-/4058

    好物のパスタで機嫌を直してくれた彼女。真相はこうだった。夫婦共稼ぎの氷河家では、彼女が寝る前にゴミの分別をし、翌朝、夫がそれを捨てに行くことになっている。とはいえ、氷河さんはフルタイムで仕事をしており、残業もかなり多い。眠い目をこすりつつゴミと格闘する自分と、出勤時にマンションの集積所に持っていくだけの夫――。日頃から「どうも不公平なような…」と思っていた。


     そして今回の長期出張である。疲れ果てて帰ってきた氷河さんの目に映ったのは、なんとゴミ屋敷と化した我が家だった。

    「もう、臭いったらありゃしませんよ!だいたい、私がいないなら、自分で分別すればいいじゃないですか。それなのに『言ってくれればやったのに』だの、『分別の方法がわからなかった』だのって言い訳するんです。そんなの役所のパンフレットを見れば一目瞭然なのに!ああ、腹が立つ。どうして、男って家に帰ると“指示待ち人間”になっちゃうんですか!?」

     中田氏は何も言えなかった。指示を待つどころか、彼はゴミ出しや分別など、一度もやったことがなかったからだ。

    ・・・

  92. 8892 匿名さん

    >>8844 匿名さん

    無理だよね。

    >>8744 匿名さん
    >「うちのフワちゃんがごめんなさい」CM共演で指原とはしゃぎまくり?「ディスポーザー付き」「新築」お互い意外な物件選びの条件を明かす

    >https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_200080934/

    >指原は自身の“部屋探しでこだわるポイント”について聞かれると、「ディスポーザー(シンク下に設置可能な生ゴミ粉砕機)付きじゃないと無理」と答え、「逆に他は何でもいい、生活のラクさの方が大事」とこだわりを話した。

  93. 8894 匿名さん

    >>8893 匿名さん
    >だよね。臭いし大変。

    ・生ゴミは臭いし掃除が大変。

    ・ディスポーザーがないと臭いし大変。

    どっち?

  94. 8895 匿名さん

    腐った生ごみが粉砕されてペースト状になって、細かい部品の中に入り込んで、それが腐敗するから、凄く臭います。

  95. 8896 匿名さん

    >腐った生ごみ

    腐った生ゴミをディスポーザーにいれるのは、あんただけだよ。

    普通は腐っていない調理くずをディスポーザーにいれて、ペースト状にして水流で流す。

    大丈夫?

  96. 8897 匿名さん

    >>8895 匿名さん
    凄く臭います。

  97. 8898 匿名さん

    >>8897 匿名さん
    そりゃそうだろう。生ゴミを腐らして家においておけば凄く臭うよ。

    だからディスポーザーが発明されたんだよ。

  98. 8899 匿名さん

    腐った生ゴミをディスポーザーに入れる奴っておらんだろう。バカでもなければ。

  99. 8900 匿名さん

    ディスポーザーに粉砕されてペースト状になった生ごみの腐臭が、凄く臭います。

  100. 8901 匿名さん

    >>8900 匿名さん
    そぅ、凄く臭います。

  101. 8902 匿名さん

    >>8895 匿名さん
    >腐った生ごみが粉砕されてペースト状になって、細かい部品の中に入り込んで、それが腐敗するから、凄く臭います。


    正月から腐った生ゴミをディスポーザーに入れたと妄言を書くって、大丈夫か?

    正月の三ヶ日他にすることないの?

    まあ、医療機関は閉まっているだろうが?

    それにしても腐った生ごみを粉砕して臭い臭いと喚くバカって珍しい。

    生ゴミを腐る前に流してしまうのが、ディスポーザーだよ。

    腐ったものをディスポーザーに流しても大丈夫だけれど、普通の家庭では腐る前にディスポーザーを使うんだよ。

    大丈夫?

  102. 8904 匿名さん

    そうです。腐った生ごみがディスポーザーによって粉砕されてペースト状になって、細かい部品の中に入り込んで、それが腐敗するから、凄く臭います。

  103. 8905 匿名さん

    >>8904 匿名さん
    >そうです。

    そうなんだ。

    やっぱり。

    1. そうなんだ。やっぱり。
  104. 8906 匿名さん

    ディスポーザーあってよかった!と思うことはなんにもありません。
    掃除が大変で、変なにおいがします。
    娘が嫌がっているので引っ越しを考え始めています。

  105. 8907 匿名さん

    ↑そうですの人だよね。オモロイね。正月早々全開で。

  106. 8908 匿名さん

    >>8906 匿名さん
    そりゃ、ディスポーザーがあっても、腐った生ゴミを放置していたらそうなるだろう。

    どこに引っ越しても同じだよ。

  107. 8909 匿名さん

    その通りで、ディスポーザーに粉砕されてペースト状になった生ごみの腐臭は、凄く臭います。

  108. 8910 匿名さん

    ↑そうですの人だよね。アホなこと大量に投稿するってオモロイね。正月早々全開のようですね。

  109. 8911 匿名さん

    あっという間にカビが生えて、家中が悪臭で充満します。
    家族全員がノイローゼです。

  110. 8912 匿名さん

    >>8911 匿名さん
    >あっという間にカビが生えて、家中が悪臭で充満します。
    >家族全員がノイローゼです。


    やっぱり、ディスポーザーがなくて生ゴミ腐らせてノイローゼになった人なんだ。

    早く治療してね。

  111. 8913 匿名さん

    おめですー。

  112. 8914 匿名さん


    >>8911 匿名さん

    >家族全員がノイローゼです。

    ディスポーザーがないと、盆休みや正月、ゴールデンウィークによくあるらしい。

    お気の毒に。

  113. 8915 匿名さん

    とにかくうるさい。運転時間が異常に長く、全然止まらない。

  114. 8916 匿名さん

    >>8915 匿名さん
    >異常に長く、

    自分で異常とわかってるじゃん。だったら異常なんだろう。修理にだせよ。

    頭大丈夫か?

  115. 8917 匿名さん

    >>8915 匿名さん

    >>8915 匿名さん
    >異常に長く、

    正常時はうるさくなくすぐ止まるってことですね。

    了解しました。

  116. 8918 匿名さん

    かなりのノイローゼのようね。でもそれ以外に異常がありそう。

  117. 8919 匿名さん

    それに、メンテナンスが物凄く大変。管理費の大部分がディスポーザーに消えていきます。

  118. 8920 匿名さん

    >>8919 匿名さん

    ははは。まだやってる。

  119. 8921 匿名さん

    ノイローゼとは 多くは、目前の環境に適応できず、不安感にとらわれて精神的バランスが崩れることで起きる。 特定の行為、思考から離れられず、生活に支障をきたす病気。 過剰な不安感があり、動機や息苦しさや手足のしびれが起こる。
    幽霊恐怖症: 幽霊を恐れる
    動物恐怖症: 動物(クモ、ヘビ、ネズミなど)を恐れる
    13恐怖症: 13という数字やそれに関連したものを恐れる
    歯医者恐怖症: 歯医者を恐れる
    ディスポーザー嫌悪症:ディスポーザー付きマンションが購入できず離婚されたことがトラウマになり異常な行動を取る。

    http://www1.tcue.ac.jp/home1/takamatsu/104529/070727.htm

  120. 8922 匿名さん

    腐った生ごみがディスポーザーによって粉砕されてペースト状になって、細かい部品の中に入り込んでしまう。それが腐敗して、凄く臭います。

  121. 8923 匿名さん

    >>8922 匿名さん
    >腐った生ごみが
    ノイローゼの人?

    生ゴミを腐る前に処理するのがディスポーザーなんだけれど、大丈夫?

    体に異常があれば医者に、機械に異常があれば修理に、でもアホは治らないかも。

  122. 8924 匿名さん

    掃除が大変で、変なにおいがします。

  123. 8925 匿名さん

    >>8924 匿名さん
    ディスポーザー付きマンションに移りましょうね。

  124. 8939 匿名さん

    [No.8926~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  125. 8940 匿名さん

    その通り。ヤフコメにも文章読めないコメが溢れている。以前塾講師やってて思ったことは、「うちの子、本読まないんです」という親の悩み。いや、親に読む習慣なければ子供は読まないからね。

  126. 8942 匿名さん

    ははは。まだやってる。

  127. 8944 匿名さん

    >>8939 匿名さん
    ははは。また大量削除されいている。

    塀の中の懲りない奴?

  128. 8947 匿名さん

    >>8946 匿名さん
    何の話?

  129. 8948 匿名さん

    毎日きちんと掃除するのが前提のようですよ。

  130. 8949 匿名さん

    ははは。まだやってる。ディスポーザーがないので、正月に生ゴミ腐らせて家族全員ノイローゼになったと書いていた人。ノイローゼ以外に不治の病と言うか脳の異常が疑われるよね。

  131. 8951 匿名さん

    ディスポーザー付きマンションが買えなかったからと言って自信をなくしたりプライドを傷つけられたりノイローゼになる必要はありません。20年前はほとんど普及していませんでしたから。奥様にはこのスレを見せて、納得してもらって下さい。隣の芝生は青く見えるものだって。

  132. 8952 匿名さん

    >>8950 匿名さん
    食べない。

  133. 8954 匿名さん

    ははは。まだやってる。氷と中性洗剤で週一回処理すれば良いようだよ。

  134. 8956 匿名さん

    >>8955 匿名さん

    生ゴミは大変だよね。すぐカビが生えたり腐ったりするから。

    ディスポーザーが急速に普及する訳だ。

  135. 8958 匿名さん

    >>8957 匿名さん
    わかりました。

  136. 8959 匿名さん

    >>8957 匿名さん
    一度使ってしまうとやめられないディスポーザー。
    手入れも簡単。

  137. 8960 匿名さん

    わかるかな?使えば掃除していることにもなるってよ。

  138. 8961 匿名さん

    腐った生ごみがディスポーザーによって粉砕されてペースト状になって、細かい部品の中に入り込んでしまう。それが腐敗して、凄く臭います。

  139. 8962 匿名さん

    >>8961 匿名さん
    ははは。また同じことを書いている。

    普段から腐った生ゴミが大好きだからって、ディスポーザーは腐った生ゴミを入れる場所ではない。もちろん処理できるものであれば、瞬時に処理して水が流してくれるがね。

    ディスポーザーは生ゴミを腐る前に処理する装置なのでよろしく。

  140. 8964 匿名さん

    >>8963 匿名さん
    >ブレードがあって、ケガをする人が続出している

    でたらめでなきゃソースをお願いしますね。

    ここにディスポーザーの方式が紹介されていますよ。

    https://www.good-disposer.com/archives/4297

    掃除は説明書に従って掃除をすれば良いよ。社会人ならばわかること。

    まさか取説捨てて、ネット上のものをダウンロードしたりしないよね。

  141. 8966 匿名さん

    >>8963 匿名さん

    生ゴミの掃除も手袋よろしく。厚手でなくても良いけれどね。

  142. 8967 匿名さん

    ディスポーザーに腐った生ゴミ入れたり、動いているディスポーザーに手をつっこんだりって、まともな人はやらないでしょう。ノイローゼか不治の頭の病に冒されている人ならばわかりませんが。

  143. 8970 匿名さん

    ノイローゼの兄ちゃん、脳みそも生ゴミ並に腐敗しとるんやんけ。臭い臭いって、生ゴミと3日も4日も暮せばそりゃ臭いは。はよ、ディスポーザー付き内廊下マンションに引っ越すことや。まあ生まれ代わっても無理やろが。

    一度脳みそディスポーザーにかけて、流して空にするこっちゃ。

  144. 8972 匿名さん

    それを水で流すので清潔そのもの。

  145. 8973 匿名さん

    ディスポーザーのお掃除を大公開!氷1つでにおい・つまりを完全解決

    https://yourmystar.jp/c0_1/c1_3/articles/disposer-cleaning/

  146. 8974 匿名さん

    その通りで、とにかくうるさい。

  147. 8975 匿名さん

    >>8974 匿名さん
    まだやってる。よく飽きないね。

  148. 8976 匿名さん

    >>8975 匿名さん
    よく飽きないね。

  149. 8978 匿名さん

    ↑生ゴミノイローゼの人

  150. 8980 匿名さん

    >>8979 匿名さん
    ↑生ゴミノイローゼの人

  151. 8982 匿名さん

    ディスポーザーがない人も掃除くらいしましょうね。

  152. 8983 匿名さん

    >>8982 匿名さん
    排水溝の泡ぶくぶくでしてますよー。

  153. 8985 匿名さん

    なんか、マッキーキーだね。ディスポーザーがないと悲惨だね。

  154. 8987 匿名さん

    >>8985 匿名さん

    マッキーキーって言い方ー笑笑

  155. 8989 匿名さん

    うちは浅くてステンのやつ。

  156. 8990 匿名さん

    マッキーキー笑笑

  157. 8992 匿名さん

    >>8991 匿名さん
    >運転時間が異常に長く、全然止まらないから。

    また同じことを書いている。

    異常って故障だろう、大丈夫?

  158. 8994 匿名さん

    ディスポーザーも食洗機もないとこんな毎日だよね。
    楽しいね。

  159. 8995 匿名さん

    >>8994 匿名さん
    しっかりゴム手袋orゴミ手袋して、塩素系漂白剤使っているようね。

    何年前の世界。

    野蛮だよね。

  160. 8997 匿名さん

    ↑これあれでしょ。プラスチック。

  161. 8999 匿名さん

    >>8998 匿名さん
    ディスポーザーと食洗機がないと大変だよね。

    洗浄便座もないと、お尻が大変だよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸