マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザー本当に要る?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-25 14:40:37

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザー本当に要る?

  1. 8201 匿名さん

    コロナウイルス騒ぎで家の中で食べる回数が増えているそうだよ。内食知らないの?

    スーパー売上高、10月3.7%増 内食需要で総菜など好調

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC254QP0V21C21A1000000/

  2. 8202 坪単価比較中さん

    確かに内食が増えると生ごみが出ませんね。ディスポーザーも不要。

  3. 8203 匿名さん

    >>63 匿名さん

    最近は全然人気がないみたいですね。
    掃除が大変だから。

  4. 8206 匿名さん

    WCTに住んで15年、ディスポーザー使っていますが、悩みの種は、わざわざ外す人がいることです。まさか交換できないほど、貧しい住人がいるとは思えないのですが。

    単なる無知なんでしょうが、クリーンステーションが臭うことがあり嫌ですね。オゾンとか言っても、臭いますから。

  5. 8209 匿名さん

    欠陥住宅に平気で住んでいる人もいるのでしょうか?食洗機も排水トラップがついていますが、30年間食器ストッカーにして使っていると豪語している人がおられて、ものすごくびっくりました。排水トラップの水が蒸発するとまさに下水直結ですからね。

    食洗機もディスポーザーも毎日正しく使っておれば、欠陥製品でもない限り、排水トラップがあるので臭いませんよ。

  6. 8211 匿名さん

    一週間に一度、簡単に氷と中性洗剤を処理するだけで良いようですよ。でも、掃除の仕方を知らないと、毎日掃除しないと臭い人もいるのかも。そういう人がもしディスポーザーなしマンションに入るととんでもないことになるでしょうね。

    ディスポーザーがあると、生ゴミ処理が簡単でキッチンが清潔になりますよね。

  7. 8213 匿名さん

    ディスポーザーがあると、季節を問わず、生ゴミ処理が簡単でキッチンが清潔になりますよね。

  8. 8216 匿名さん

    このサイトの通りですね。

    https://meetsmore.com/services/kitchen-cleaning/media/72270


    週1回は掃除する

    ディスポーザーに限らず、掃除をこまめにしておくことで汚れが酷くなるのを防げます。ディスポーザーの場合は内部を掃除しにくいので、日常的に掃除をしておくと大がかりな掃除の頻度を減らせますよ。



    氷と中性洗剤で簡単に掃除ができるので、ディスポーザーが人気なんだって。

  9. 8218 匿名さん



    最近は全然人気がないみたいですね。
    掃除が大変だから。

  10. 8220 匿名さん

    確かにそうですよね。最近はディスポーザーが付いていないマンションは人気がないようです。掃除が大変ですからね。

    あまり朝から生ゴミを持ってエレベータに乗りたくないですよね。

  11. 8221 匿名さん

    長期間掃除をさぼるとやっぱりカビ臭くなってしまいますが、そういうときは、やっぱり、漂白剤しかありませんね。

  12. 8222 匿名さん

    確かに生ゴミは短期間でカビだらけになりますよ。ディスポーザーのないリゾートの方は、排水口がすぐヌルヌルになるので頻繁にキッチンハイター使っています。もちろん、食洗機で排水口の蓋とかフィルターは簡単にきれいなるので、食洗機があるとそれほど大変ではないですが。

  13. 8229 匿名さん

    生ゴミやクズはさっさとディスポーザーで処理しましょう。

  14. 8230 匿名さん

    >>27 匿名さん

    カビ臭くて汚いよね。

  15. 8233 匿名さん

    カビ臭くて、不潔だよね。

  16. 8235 匿名さん

    そう。腐敗臭やカビの臭いが凄いですね。

  17. 8236 匿名さん

    >>8235 匿名さん

    ディスポーザーがないと、そうなりますよね。ディスポーザーは内廊下マンションには、必要ですね。

  18. 8237 匿名さん

    その通り。すぐにカビが出てきて掃除が大変。

  19. 8244 匿名さん

    そうだよね。生ゴミは、いくら掃除しても悪臭が消えないからみんな困ってるので、ディスポーザー人気なんだよね。

    まさに、水に流す。殆んど瞬間に生ゴミが目の前から消えるって凄いよね。ディスポーザーの掃除は週一回、氷と中性洗剤だけで良いのも魅力だよね。

  20. 8245 匿名さん

    だよね。くさいよね。

  21. 8246 匿名さん

    そうだよね。生ゴミは臭いよね。だからディスポーザー人気なんだよね。

    まさに、生ゴミを「水に流す」。殆んど瞬間に生ゴミが目の前から消えるって凄いよね。ディスポーザーの掃除は週一回、氷と中性洗剤だけで良いのも魅力だよね。

  22. 8247 匿名さん

    そう、臭いよね。

  23. 8248 ↑ディスポーザー付マンションが買えなかった人?

    ディスポーザー付マンションが買えなくて、嫁さんに愛想を尽かされて、離婚されると悲惨です。一日中、朝から晩まで、ディスポーザーへの憎しみに駆られるとか。

    さっさと無理してでも、ディスポーザー付きマンションを買っておけば良かったのにね。

    買えない人は、ゴミ出しとシンクやゴミ箱の掃除は、奥様にさせずに、自主的にされた方が良いようですね。

  24. 8249 匿名さん

    そういうのもあるのですね。

    「働いてないんだからゴミ捨てぐらいしろ」 夫の見下した発言が泥沼バトルに発展

    https://sirabee.com/2018/06/24/20161674551/

    ・・・

    しかし、夫も負けじと「ゴミ捨てひとつでそんな言う? だったら離婚すれば?」と言ってきたため、投稿者は離婚届をもらってきて記入。現在は冷戦状態だという。

  25. 8250 匿名さん

    そう。掃除をサボると臭いが出てくるけど、便利だとおもいます。

  26. 8254 匿名さん

    生活に役に立っているので臭いはそんなに気にならないです。

  27. 8255 匿名さん

    ディスポーザーがない以前のマンションでは、排水トラップやネット、三角コーナーがぬるぬるになったりカビたり、ゴミ箱が臭ったりしましたが、ディスポーザー付きマンションに移ってからは、快適そのものです。ポイントは、ディスポーザーに何かを入れた時には、必ず処理して流すことです。流してしまうので、悪臭の元になるものは残りません。

    また週一回、氷と中性洗剤を処理することで、僅かな汚れもきれいに流され、それ以上のお手入れも不要になるようです。ズボラをしないで、しっかり説明書通りに使いましょう。

  28. 8256 匿名さん

    そう、実はそんなに臭くないし、すぐに慣れます。

  29. 8258 匿名さん

    5年住んでますが、3年で慣れましたよ。

  30. 8261 匿名さん

    氷を入れて運転させるときに、レモン汁をかけておくといいようです。

  31. 8263 匿名さん

    大変ですね。粉砕された生ごみがペースト化して、ヌメヌメとこびりついてしまうようです。それが発酵して、カビになり、悪臭が発生するのです。

  32. 8265 匿名さん

    皆さん苦労しているようですね。

  33. 8267 匿名さん

    それでもだめなら消臭スプレーをこれでもかっ! ていうくらい振り撒きます。

  34. 8268 ↑ディスポーザー付マンションが買えなかった人が発狂中?

    >>8248
    ディスポーザー付マンションが買えなくて、嫁さんに愛想を尽かされて、離婚されると悲惨です。一日中、朝から晩まで、ディスポーザーへの憎しみに駆られるとか。

    さっさと無理してでも、ディスポーザー付きマンションを買っておけば良かったのにね。

    買えない人は、ゴミ出しとシンクやゴミ箱の掃除は、奥様にさせずに、自主的にされた方が良いようですね。

    >>8249

    そういうのもあるのですね。

    「働いてないんだからゴミ捨てぐらいしろ」 夫の見下した発言が泥沼バトルに発展

    https://sirabee.com/2018/06/24/20161674551/

    ・・・

    しかし、夫も負けじと「ゴミ捨てひとつでそんな言う? だったら離婚すれば?」と言ってきたため、投稿者は離婚届をもらってきて記入。現在は冷戦状態だという。





    相手をしてくれる人がいないからって、掲示板でおいたをしちゃだめですよ。

  35. 8270 匿名さん

    掃除が大変ですが、掃除が大好きなので平気です。

  36. 8271 匿名さん

    生ゴミは掃除大好きだと、平気なんですね。

    ディスポーザーがあれば、掃除は簡単ですよ。

  37. 8272 匿名さん

    皆さん苦労されているようですね。でも多少のにおいは平気ですよ。

  38. 8273 匿名さん

    その通り。生ゴミは収集日が決まっているので苦労する。だから、大概のものがすぐ処理できるディスポーザーに人気が集まる。臭い生ゴミと週末同棲したい現代人は少ない。自然とディスポーザー付マンションに人気が集まるのは仕方がない。

    ディスポーザーのないマンションの住民は、生ゴミを持って家を出る自身の姿を姿見で見てみたほうが良い。数千万円を35年ローンで払って、生ゴミの入ったレジ袋を運ぶ己の姿を。

  39. 8274 匿名さん

    >>8272 匿名さん
    >でも多少のにおいは平気ですよ。

    そりゃそうでしょう。ディスポーザーがないと臭いですから。

  40. 8275 匿名さん

    なんか、ディスポーザーがついていないマンションの人がゴネているのでしょうか?不思議ですよね。臭くても平気って。臭いのが嫌で皆ディスポーザー付きマンションに移っているのにね。ゴミ出しが好きな人なんていませんよ。

  41. 8276 匿名さん

    ディスポーザーのないマンションの人、不意な出張とかでゴミ出しできない時はどうしています?まさか駅のゴミ箱に生ゴミ捨てていないでしょうね。最悪、コーヒー豆の殻を生ゴミにまぶすと数日は大丈夫かも。間違っても駅のゴミ箱に捨てないようにお願いしますね。

  42. 8277 匿名さん

    ディスポーザーってアメリカだと戸建でも標準装備ですよ。

  43. 8278 匿名さん

    気持ちはわかります。

  44. 8279 匿名さん

    だよね。今日は金曜日、早起きして、生ゴミ出さないと、明日も明後日も臭いからね。

    ディスポーザーがないと生ゴミが臭いので、週末はファストフード食べるしかないよね。

    頑張れ、ディスポーザーなんかなくてもコロナウイルスに罹れば生ゴミが無茶臭くても平気。

  45. 8281 匿名さん

    [No.8137から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、または、意図的な迷惑行為のため、いくつかの投稿を削除しました。以降同様の発言に対しては、ご利用制限を実施する場合がございますので、お控えください。管理担当]

  46. 8282 匿名さん

    ?掃除が大変で、臭いがね。

  47. 8283 匿名さん

    そうだよね。生ゴミは掃除が大変で臭いよね。
    やっぱりディスポーザーは便利だよね。

  48. 8284 匿名さん

    だよね。掃除が大変で臭いよね(笑)

  49. 8285 ↑執念深い放火犯

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  50. 8287 ↑頭のおかしい変質者

    [No.8137~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  51. 8288 匿名さん

    どうでも良いけれど、品川はディスポーザー付き、恩納村はディスポーザーなし。恩納村は産廃業者が収集してくれるので、毎晩ゴミ出ししている。あった方が便利かな。

  52. 8289 匿名さん

    ゴミを出す日が決まっているような団地にはディスポーザー付きが便利ですよね。

  53. 8290 匿名さん

    そういうこと。出す日が決まっていようがいまいが、生ゴミを運ばないといけない住宅にはディスポーザーが便利。生ゴミは運ばずに流すもの。

    ほとんどその通りやね。

  54. 8292 匿名さん

    そういうこと。出す日が決まっていようがいまいが、生ゴミを運ばないといけない住宅にはディスポーザーが便利。生ゴミは運ばずに流すもの。

    ほとんどその通りやね。生ゴミに苦労した結果ディスポーザーが発明されたんだよね。

  55. 8294 匿名さん

    そういうこと。出す日が決まっていようがいまいが、掃除が大変なのが生ゴミ。生ゴミの掃除を簡単にするのが、ディスポーザー。生ゴミは運ばずに都度流せば処理が簡単。

    生ゴミに苦労した結果ディスポーザーが発明されたんだよね。

  56. 8296 周辺住民さん

    ゴミを出す時間帯が厳しく決められていて、監視カメラまでついているルールに厳しい団地なので、ディスポーザーがなくてはなりません。助かってます!

  57. 8297 匿名さん

    >>8296 周辺住民さん
    不思議ですね。ディスポーザーがついているマンションの多くは内廊下マンションで24時間ゴミ出し自由なところが多いのにね。

    それひょっとして格子だらけ場所?

    あちらこちらで嫌がらせばかりしていたら、そのうち不幸なことになりますよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸