匿名さん
[更新日時] 2025-02-06 00:22:25
ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ディスポーザー本当に要る?
-
81
匿名さん
一度ディスポーザーをつけた家に住むと、もう無い所には住めないと聞いた事があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
>>80 匿名さん
マンション決定の最大ポイントは立地と値段ですが、求めている理想のマンション発見、購入、てわけにはいかなくて、誰でも何かしら妥協するわけですよね。
そういう意味で、ここの議論は参考になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
DINKSの都心住い
殆ど外食なので、ディスポーザーは無くても良いね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
>>83
都心住まいのDINKSなら結果的にディスポーザーが付いてる住まいのような気がするが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
eマンションさん
>>84 匿名さん
ついていないよ。
東京駅までとほ10分だけど、古いマンションだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
ディスポーザーの利点としては、生ごみの処理が圧倒的に楽になる。夏場は生臭いにおいがごみ箱や部屋に充満しない。料理の手間や後片付けが短縮できる
共働き等で家事を短縮したい方にとってはあった方が断然便利でしょう
管理費が高額になる点、故障したときの修理代が高い。メーカーによって使い勝手が変わってくる。
利用できない食品がある等のことはデメリットになってしまうのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
>>86 匿名さん
利用できない食品なんて、今は無いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
今日鰤のアラで
鰤大根作ったけど
背骨や頭はディスポーザー不可だよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
>>88 匿名さん
えー。
臭い生ゴミなのに捨てられないの?
ダメじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
ディスポーザーはせいぜいここ10年の普及なので、ホントのリスクに直面した人はまだなかなか少ないのではないか。つまり、ディスポーザー付きのマンションに住んでいる人は、素直に、便利だ快適だとなるでしょうね。
一方、ディスポーザーなしのマンション住民は、もちろん理由はあったけど、自分の決断を正当化したいし、どちらかというと、ディスポーザーをディスるw方向に行くでしょうね。
これから購入、検討中の人は、当然こうなる、ということを理解した上、議論の中の真実性をつかみ、自分の中の納得を作り上げてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
91
匿名さん
先日、子供が謝って、プラスチックのスプーンとケンタッキー・フライド・チキンの骨を入れて作動。
凄い音を立ててから、動かなくなりました。
修理代やら使えないやらで、もう大変。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
検討板ユーザーさん
>>91 匿名さん
そりゃそんな固いもの入れたら壊れるでしょうよ。
普通そんなもの粉砕しようとは思いませんが。
入れるだけで作動してしまうのですか?
こどものイタズラであれば、教育しないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
>>92 検討板ユーザーさん
ディスポーザーがあれば、生ゴミ出ないんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
>>91 匿名さん
やはり骨は、ダメなのですね。
親の真似してしまったのですね。
前取り替えだと幾ら位するのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名
>>93 匿名さん
やはり太い骨など固いものは厳しいですね。
それを生ゴミとするのであれば、生ゴミが完全に出ないとは言えませんが、ほとんどのものは粉砕できますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
>>98 匿名さん
管理費から一部出るよ。
他の住人には悪いけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名さん
安いですね。
修繕費で賄って貰えれば、良いですね。
配水管が詰まっても、全体で費用負担して貰えるなら、ディスポーザーも有りですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
意外と安いですね。
管理費で出してもらえるということは、ほかの住戸でもいろいろ起きている可能性がありますね。
10年経って寿命、のときは自分で換えなけれはならないとすると、その前にわざと壊して管理費から補助を貰うことができますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
壊しても安心ですね。
太っ腹な住人が肩代わりしてくれるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
ディスポーザーが付いてるマンションの排水管寿命は短くなるし詰まりなどトラブルも多い。
アメリカの悪しき文化の真似です。
環境も悪くなるし金も掛かる。
儲かるのはディスポーザーを製造している業者と関連する処理業者や修理業者です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名
>>104
少し前に撤退した業者が多いというコメントがありました。
ということは儲からないということでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
106
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
マンションに高級感出すには良いツールだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
あれば便利、無いなら無いで全く問題ない。
故障のしやすさといい、粉砕できるものが限られていたりと、結構便利そうで便利じゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
母はディスポーザーに入れる前に分別しなきゃいけないから面倒くさいからと使ってません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
105さん
ディスポーザーを付けるマンションが有ると言う事で儲かるのは業者だけだと言う意味です。
維持する事で定期的な利益も見込める目論見だったのでしょうが、それは右肩上がりで増加する時のみに成り立つのです。
ディスポーザーの良くない部分が知れ渡ってきたので、採用するマンションは減る一方です。
なので業者も減少するのが現実です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
匿名さん
ディスポーザーは、立体駐車場と似ています。あると便利、でも将来大きなお金がかかる。どれくらいかかるかは、誰もわからない。ディスポーザーつきのマンションに住んでる人、これから住む予定の人は、その覚悟をすれば良いだけです。
気にするのは、終いの棲みかとする、老人だけですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
うちはディスポーザーあるけど、ほぼ使ってないなぁ。
それより、24時間ゴミ出しOKなのが助かる。ゴミ捨て場所も個室で管理人さんが掃除してるから臭わないし。
食洗機もついてるけど、ほぼ使わない。
もともと、そういう設備ないとこから引越してきたから、あってもなくても気にならないよ。
まぁ嫁さんが専業主婦だから、俺は家事やってないけど 笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
立体駐車場は毎月賃料が入るので稼働率が60%以下にならなければ採算は合います。
しかしディスポーザーは全て持ち出しなので採算が合うはずがないですからね。
うちのマンションにはディスポーザーはついていないのですが、新築当時、戸別訪問でディスポーザーを売り歩いていた営業マンがいて、使えないのを知らずに購入した人が数名居たようで、ディスポーザーを使って排水か詰まり問題になりました。
管理会社から購入者に処理層がないので使えないと説明し取り外してもらいました。
購入した人は売り歩いていた営業マンとその会社をどうしたのか知りませんが、たぶん泣き寝入りでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
ディスポーザーは、自分が損とか得とか、という意味合いよりも、環境のために、ゴミを減らすために有効という考え方じゃないですかね。
うちのマンションも24時間各階ゴミ捨てできますが、結局はそれを専用エレベーターで下まで運ぶ人(管理の人)もいるし、収集車で運ぶ訳だし、ゴミ処理場で燃やすのに費用もかかりますよね。
ディスポーザーを使うと、排水も詰まることなく生ゴミが半分程度減るという結果も、既にどこかの自治体が行って明らかになっているよう です。
ゴミ収集車の台数削減ができれば、収集する人件費も削減できるし、燃やすのにかかる費用も減らせるし、もろもろの税金が浮くのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
ディスポーザーで処理された生ゴミを、専用浄化槽で分解して下水として流すそうなのですが、実際には処理しきれない分は、定期的に汲み取られ処理されていると聞きます。
汲み取られた生ゴミは、最終的にどの様な処理がなされているか、ご存じの方が居りましたら教えて下さい。
焼却処分とかしているのですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
116
匿名さん
>>115 匿名さん
色々賛否両論あるようですが、>>114さんが書かれましたように、可燃ゴミの総量対策の他にも、タワーマンションなどでは各階にあるごみステーションが、臭わないことや、ゴキブリ、ハエ、ネズミ、カラスなどの害鳥獣対策として有効だと思います。
処理槽がないと使えないのは当然ですが、マンション全体がディスポーザーの利用を前提に設計されているのであれば、また管理組合で使わないように指示がないのであれば、使った方が良いように思います。また機械装置ですので10年前後で交換が必要なことは自然なことと思います。
なお、個人的な意見ですので、勿論異なるご意見も多いことと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
ディスポーザーを設置する場合、雑排水管の直径よりも曲り部分や高低差、通気管や合流桝などに、ミキサーよりも大粒にカットされた食材がゲル状になって流れますので、引っ掛からないよう工夫されています。
一般のマンションだと年に一回の排水管清掃で十分ですが、タワーマンションになると年二回行うところが多く、年数が経つと排水管が傷んで引っ掛かり易くなるので清掃回数が増えるのが一般的です。
ディスポーザー付きのマンションは初年度から清掃階数は多く、年数が経つほど増えます。
タワーマンションであれば更に増えるのは物理的に当然です。
処理層ですが、タワーマンションの場合、戸数に対して敷地面積が狭いので処理しきれず処理層の清掃回数が増えますし、流してはいけないものを流し、処理するバクテリアが死滅して臭いが出るとかなりの悪臭が出てしまいますし復旧させるまで数日が掛かりますし、その費用もばかにできません。
なので日本では定着しないのです。
敷地面積が広く、戸数も少ない低層マンションで、処理層や排水管清掃の維持管理費に多額の管理費を費やせるマンションにならディスポーザーは良いでしょう。
そもそもディスポーザーが多いアメリカの場合、日本のような集合住宅ではなく戸建てに付けているので成り立ちが全く違うのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
ディスポーザーを壊した場合(詰まらせた等)、修理は自分の家だけで済みますか?
それとも上下階のお宅のキッチンにも影響出ますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
戸建ての浄化槽の様に、バクテリアが死滅してしまうのを防ぐために漂白洗剤などは流せないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
詰まらせたら、シンクの水があふれるので、それを黙って眺めていれば、下の階にも床を伝って影響が出るのでは?
ディスポーザーって、別に特殊な排水じゃないですよ。砕いて、普通の排水のように流すだけですよ。
自分の家の、シンクのところが詰まったら、どうなるかイメージしてみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
>>119
あまり大量の漂白剤は流さないように書いてあったと思います。もし使うときは、多目に水を流すようにと注意書きがあった気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
ディスポーザーを壊した場合、生ごみをカッターで粉砕できなくなるので、生ごみは自分でマンション毎に決められた所定の方法で捨てることになります。
ディスポーザーが壊れたのではなく詰まらせた場合、修理が必要になります。
詰まってディスポーザーが動かなくても通常の排水はできます。
当然ですが生ごみは前述と同じ方法で自分で捨てることになります。
排水管の詰まりではなくディスポーザーの詰まりなら下階への悪影響はありません。
排水管の詰まりの場合、何処の部分が詰まるかで結果が変わります。
処理層は浄化槽と同じですから漂白剤などバクテリアを殺すような行為は禁止です。
砕いた生ごみを流すので、排水管の途中で詰まらないように大量の水を流すのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
水道代は、それほど変わる訳ではないですよ。ディスポーザーが作動している間、少しの水が使われるということです。
でもちょっとした費用も抑えたい人には向かないかもしれませんね。
漂白剤は、厳禁ではなく、なるべく使わないように、との表記でしたね。もし使うときは、多目に水を流すようにと説明書にありました。会社によって違うのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
>>124 匿名さん
ちょっとの費用、ということだと、ディスポーザー自体、24時間通電していて、歯が回転するとき、電気も使いますね。
なお、分解してくれる微生物のために、本来は一切、強い薬は禁止なはずです。禁止と書かれてなくても、もちろんやってはいけない行為です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
126
匿名さん
ディスポーザー付きとディスポーザー無しのキッチンで、普通に同じ料理を作った場合、下ごしらえと調理に使う水の量は同じですが、生ごみ処理をする時に違いがでます。
ディスポーザー付きの場合、出た生ごみを粉砕して流す間、水道水を流し続ける必要があります。
水道水を流さないとディスポーザーが詰まったり排水が詰まったりしますので、必ず流すよう注意書きに書かれています。
ディスポーザー無しの場合、この作業がないので、水道水は使いません。
生ごみの量と質によりますが、専業主婦の家庭で毎食料理をした場合、一日に20~30リットルは使うでしょう。
トイレの節水は一日当たり10~20リットルで凄いと言われてますので、説明する必要はないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
あえてディスポーザー有り物件を購入している方は、水道代なんて気にしないのでは無いでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
どう考えても、そんなに水を使うわけがない。
どこの製品ですか?
うちのは、自動で出ますが、せいぜい1回1~2リットルってところではないかな? 1日に20回も30回もディスポーザー回すのですか?すごい量の料理作るのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
↑
ごめんなさい。128です。
念のため、ディスポーザーの会社のHPを確認してみたところ、最近のディスポーザーは、1回8リットル近く水を流すように書いてありますね。1日3回使用するとして、20~30リットルで間違いないですね。間違えたことを書いてすみませんでした。
1日3回使用で、1ヶ月の水道代は150円増し、電気代は12円増しだそうですよ。
ちなみに私の見たサイトは、安永というディスポーザーの会社のHPでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
128番さん、良く調べて頂き感謝します。
その通りで思った以上に水を使うのです。
昔の物は、もっと使うようです。
ディスポーザー付きだと知ってマンションを選ぶ人なら、ディスポーザーの維持費と交換費、壊れた時の修理費などを違和感持たず支払うので水道代も気にしないと思います。
150世帯くらいの大規模マンションの処理層の取り換えで5千万円くらいになると聞いたことがあります。
寿命でなくても取り換えすることもありますし、排水管の寿命も短くなるので築30年を過ぎると幾ら掛かるのかと思うと恐ろしくなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)