マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザー本当に要る?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-06 00:22:25

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザー本当に要る?

  1. 6157 匿名さん

    すぐに黒いカビが生えて臭いが凄くなるから、毎日掃除しないとダメだよね。

  2. 6158 口コミ知りたいさん

    >>6157 匿名さん

    ディスポーザーがないと大変だね。

  3. 6162 匿名さん

    [No.6015~本レスは、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  4. 6163 匿名さん

    臭いのは間違いないけど、どんな悪臭も、そのうち慣れるものなんだよね。

  5. 6165 匿名さん

    馬鹿だなぁ(笑) そんなの東京の本社に確認しなきゃわかんないじゃない。

  6. 6166 匿名さん

    >>6165 匿名さん
    意味不明

  7. 6167 匿名さん

    アタマ、大丈夫?

  8. 6168 匿名さん

    んだんだ。

  9. 6169 匿名さん

    公園に“白い物体”まかれる 接着剤? 水道の蛇口ふさぐ
    https://www.fnn.jp/articles/-/153605

    世の中には、公園の遊具やトイレすべてに接着剤を撒き散らし、嫌がらせをするような気の狂ったやつがいるが、質問板の多くのスレに嫌がらせ投稿するようなものいる。

    ここのスレも同じ。生ゴミを衛生的に処理するためのディスポーザーについて、生ゴミそのものより汚いとか臭いとか書いても誰もが嫌がらせだとわかるのに、何がしたいのだろうか?

    世の中にはストレの発散の仕方を間違えた哀れな人がいて気の毒に思う。

  10. 6170 匿名さん

    仕事ってもんは、お節介押しつけて金取ることだろ。
    マンションに色々あるお節介も、それで誰かの仕事になってるってことだよ。
    たまに良いものもあるが、住人以上に別の人間が得をしているということ。
    情弱は気づかんがな。

    「ディスポーザー便利だからつけておきました」
     →設備投資+浄化槽定期清掃で業者はチャリンチャリン、住人は管理費UP

    「うちのマンション一括受電で電気代安いです」
     →キックバックor業者が20?30%抜く(住人もすずめの涙程度は安い)

    「インターネット回線引いてあるので入居後すぐお使いできます」
     →紹介フィー・キックバック・利権で固定のマンションも、住人はNUROの方が早いし安い

    「食洗機つけられますよ」
     →据え置き型より高額かつ特定保守製品(保守でチャリンチャリン)、使う住人は利便性あり(使わない住人にはただの引き出しの方がマシ)
     
    「ここは高級マンションなので天井カセット式エアコンです」
     →20年前から進化していない低品質・不エコエアコンを天井に埋めるだけで業者の戸当たり単価UP→一部住人にはデザインや自己顕示欲を満たすものらしいが来客者がエアコンを見て素敵ですねということは皆無(というか、最新の壁掛けエアコンをビルトインした方がよほど機能が良いのをぼったくられている)

    「高級マンションなんで、内廊下で素敵です」
    内廊下仕様を謳って単価UP・高級カーペットを頻度高く交換させ業者リターンを提供・キックバックor紹介料、全住人の管理費増と一部中流階級の住人へウケを提供、自分が高級マンションに住んでると思い込めるらしい(ただし、世界のラグジュアリーホテルやレジデンスに、内廊下がどうという基準が存在したことは1度もない)


  11. 6171 匿名さん

    >>6170 匿名さん
    >「ディスポーザー便利だからつけておきました」
    >→設備投資+浄化槽定期清掃で業者はチャリンチャリン、住人は管理費UP

    物事を知らないとこうなる。

    「浄化槽」が必要なディスポーザーは、「ディスポーザー便利だからつけておきました」なんてことはありえない。システムとして、マンション全体の機能や環境を考えて設計されて初めて設置されるもの。

    こういう費用・価格コンシャスな方には、価格のなるべく安い最低限の仕様のマンションがお似合いのように思う。


  12. 6172 匿名さん

    >>6170 匿名さん
    >世界のラグジュアリーホテルやレジデンスに、内廊下がどうという基準が存在したことは1度もない

    外廊下のラグジュアリーホテルやレジデンスってあるの?

    デファクトスタンダードどころか、デフォルト仕様だと思う。

  13. 6173 評判気になるさん

    ディスポーザー、肉や魚介類の調理をよくやる方に良さそう。
    魚介のわたとか匂いますし。

  14. 6174 職人さん

    10年で不具合起こすようなディスポーザー程度でマウントとるとか、どうかしてる
    鱗とか残るし、マンションの気密性が高いと匂い上がってくるから、実際には生ゴミは流す選択取りづらいです
    環境にいい?ちょっと何言ってるかわかりません
    ものぐささんが聞こえのいいことを言ってるだけでしょう

    ゴミ処理場に行く分が減るだけですよ、総量が変わることはないのは義務教育でわかるでしょう

  15. 6175 匿名さん

    ディスポーザーの有無でマンションを選ぶ人はいないでしょう。

    私はクオリティの高いマンションを選んだら、内廊下・ディスポーザー付きになりました。

    人それぞれ身の丈にあったマンションを選べば良いと思います。

  16. 6176 評判気になるさん

    そうなんですね。高いマンションには付いているイメージで、無い方がいい…なんて事は無いと思いましたが。

  17. 6177 匿名さん

    >>6172 匿名さん
    貧乏人は、箱型の蜜なホテルしか泊まったことがないんだな。失笑

  18. 6178 匿名さん

    >>6171 匿名さん
    パンフレットに乗せて便利だと謳ってるってこった。後から戸別にオプションでつけられるわけないだろ、低能。その程度の重箱の隅しかつつけんからお前は貧乏人なんだよ。

  19. 6179 匿名さん

    貧乏人は、一流ホテルに泊まったことがないんだな。失笑

  20. 6180 匿名さん

    >>6178 匿名さん

    ようわからん。

    最近の都心の高級マンションで外廊下でディスポーザーがない物件があれば紹介して欲しい。

  21. 6181 匿名さん

    >>6179 匿名さん
    離れ島の海の上のリゾートホテルとか、奥地のコテージやヴィラでもない限り、普通の都心のラグジャリーホテルで外廊下、外から丸見えのホテルなんてなさそうに思う。仮にあったとしても、そんなホテルに、まともな政治家や芸能人、文化人、元皇族とかは宿泊しないと思う。

  22. 6182 匿名さん

    すぐカビが湧いて来るから、毎日の掃除がほんとうに大変だよね。

  23. 6183 匿名さん

    >>6182 匿名さん

    んだんだ。
    ディスポーザーがないとすぐ生ゴミにカビが湧いてくる。ディスポーザーは便利だね。

  24. 6184 口コミ知りたいさん

    最近あまり流行らないね。

  25. 6185 匿名さん

    >>6184 口コミ知りたいさん

    確かに。ディスポーザーのないマンションって流行っていない。低所得者層イメージが強い。

  26. 6186 評判気になるさん

    そう、最近は見かけなくなったよね。

  27. 6187 匿名さん

    んだんだ。

    確かに。ディスポーザーのない高級マンションって最近見かけないよね。

    ディスポーザーのないマンションってローグレードのイメージが強いよね。

  28. 6188 評判気になるさん

    カビを掃除するのがたいへんでこまってます。

  29. 6189 匿名さん

    >>6188

    マン質で、このおかしなスレを立ち上げた反ディスポーザー、そして反食洗機、反ウォッシュレット即ち反水洗便所のポットン便所愛好家ニコチンカス匿名はんですか?

  30. 6190 評判気になるさん

    カビがしつこいのでたいへん。

  31. 6191 匿名さん

    >>6190 評判気になるさん

    そうなんだ。
    ディスポーザー使えば解決するよ。

  32. 6192 評判気になるさん

    いくらそうじしてもキリがないから大変だよね。

  33. 6193 匿名さん

    >>6192 評判気になるさん

    そうなんだ。
    ディスポーザー使えば解決するよ。

  34. 6194 評判気になるさん

    黒カビがすぐに出てくるから、凄く臭くなるよね。

  35. 6195 匿名さん

    >>6194 評判気になるさん

    だよね。
    だからディスポーザーが要るんだよね。

  36. 6196 評判気になるさん

    そう。ギッシリ生えてくる黒いのがカビで、悪臭の原因になるんだよね。

  37. 6197 匿名さん

    >>6196 評判気になるさん

    んだんだ。
    だからディスポーザーでカビが生える前に生ゴミを処理するんだよね。

  38. 6198 坪単価比較中さん

    匂いが凄いのはカビが生えてくるからだよね。掃除しても無駄。

  39. 6199 匿名さん

    >>6198 坪単価比較中さん

    んだんだ。
    ディスポーザー使えば楽勝。

  40. 6200 マンション検討中さん

    悪臭が凄いよね。カビも凄い。

  41. 6201 匿名さん

    んだんだ。
    ディスポーザーを使えば悪臭はしないしカビも生えない。

  42. 6202 デベにお勤めさん

    いくら掃除しても、カビも悪臭も残ったままだからたいへんだよね。

  43. 6203 匿名さん

    >>6202 デベにお勤めさん

    んだんだ。生ゴミは大変。ディスポーザー付きマンションに住もう。

  44. 6205 評判気になるさん

    ディスポーザーって臭いよね。

  45. 6206 匿名さん

    >>6205 評判気になるさん

    へえ。ディスポーザーが臭いんだ。使ってないからじゃないの。不潔自慢って・・・。

  46. 6208 評判気になるさん

    これから気温が上がるから、ディスポーザーが臭いだすよね。

  47. 6209 匿名さん

    >>6208 評判気になるさん

    ディスポーザーがないと臭いだすの誤りのようね。

  48. 6210 口コミ知りたいさん

    梅雨に入るとさらにカビが出てくるから掃除が大変だよね。

  49. 6211 匿名さん

    んだんだ。
    ディスポーザーがないと大変だ。

  50. 6212 匿名特攻野郎

    俺はいらない。きっぱり)

  51. 6213 ぴえん

    1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
    2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
    3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

    ぜんぶそうでした ぴえん

  52. 6215 匿名さん

    >>6213 ぴえんさん

    何もない木密アパート住めばすべて解決。

  53. 6216 匿名特攻野郎

    [NO.6214と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  54. 6217 買い替え検討中さん

    気温も湿度も上がる梅雨時は、ディスポーザーのカビが臭いだすから、毎日頻繁に掃除しないと健康被害が出るよ。

  55. 6218 匿名さん

    >>6217 買い替え検討中さん

    その前に生ゴミを掃除しないといけないって理解している?

    生ゴミを処理する装置がディスポーザーですが?

    大丈夫?

  56. 6219 買い替え検討中さん

    >>6218 匿名さん(環境汚染加担者)

    生ゴミ掃除して捨ててますが?なにか?


  57. 6220 口コミ知りたいさん

    一日でも掃除をサボるとすぐに臭ってくるのがディスポーザーだよね。

  58. 6222 通りがかりさん

    ディスポーザーってホント臭いよね。

  59. 6223 匿名さん

    ディスポーザーが臭いって、臭くなるまで放っておくのが、不潔そのもの。
    ディスポーザーがなければとんでもないことになっているだろうね。

  60. 6224 匿名さん

    そう、暑くなるとディスポーザーのカビが匂い出すので、頻繁に掃除しないと大変なことになるね。

  61. 6225 匿名さん

    >>6224 匿名さん

    んだんだ。
    暑くなると生ゴミのカビが匂い出すので、頻繁にディスポーザーで処理しないと大変なことになるね。

  62. 6226 匿名さん

    カビだらけで臭いままだよね。

  63. 6227 匿名さん

    >>6219 買い替え検討中さん
    >生ゴミ掃除して捨ててますが?なにか?

    >>6217

    >気温も湿度も上がる梅雨時は、ディスポーザーのカビが臭いだすから、毎日頻繁に掃除しないと健康被害が出るよ。

    と書いて、ディスポーザーがあるようなのにどうやって生ゴミ処理しているの?

    で、生ゴミよりディスポーザーが臭うって、ディスポーザーの使い方を知らないんじゃないの?


    大丈夫じゃなさそうね。

  64. 6228 匿名さん

    >>6226 匿名さん

    だから皆さんディスポーザー使うんだよね。

  65. 6229 匿名さん

    ディスポーザーのカビは匂い出すので、頻繁に掃除しないと大変なことになるね。

  66. 6230 匿名さん

    >>6229 匿名さん

    ディスポーザー使えばディスポーザーには生ゴミ以上のカビは生えないよ。

  67. 6231 マンション検討中さん

    一日でも掃除をサボるとすぐに臭うのはディスポーザーだよね。

  68. 6232 匿名さん

    それよりも仕事したら?

  69. 6233 マンション検討中さん

    臭いから掃除、ゴシゴシだよ。

  70. 6234 匿名さん

    ディスポーザーが使えないと大変だね。

    でも、マンションに住めることを夢見たほうが良いだろう。

  71. 6235 匿名さん

    カビがすぐに出てくるから、凄く臭くなるよね。

  72. 6236 匿名さん

    んだんだ。
    だからディスポーザーが発明されたんだよね。

  73. 6237 口コミ知りたいさん

    ディスポーザーって臭いから大変だよね。

  74. 6238 匿名さん

    と言うか生ゴミが臭いからディスポーザー使うんだけれど?

  75. 6239 評判気になるさん

    そう、ディスポーザーって、すぐにカビが生えるから臭いよね。

  76. 6240 匿名さん

    と言うか生ゴミが臭いからディスポーザー使うんだけれど?

  77. 6241 匿名さん

    確かに、最近あまり流行らないね。

  78. 6242 匿名さん

    ははは、表札スレでも同じようなことを書いていたね。

  79. 6243 匿名さん

    確かに表札は落ち目だね。プライバシー重視だから仕方がない。

    ディスポーザーは反対に衛生重視で高級マンションの必須条件。

  80. 6244 匿名さん

    ディスポーザー、臭いね。

  81. 6245 匿名さん

    自分が臭いと生ゴミの臭いは気づかないかも知れないね。

  82. 6246 購入経験者さん

    1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
    2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
    3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

    本当でした。あと

    4.手入れが面倒です

    うちは次は要りません。

  83. 6247 匿名さん

    だから、身の丈にあったマンションに住めば良い。

    内廊下も、共用設備も同じ。

    なんにもないマンションが良いマンションと言う価値観もある。

    生ゴミ出し日には毎日毎朝ゴミ出しするマンションの方が圧倒的に多い。

    週末年末年始盆暮れ、ゴールデンウィーク、生ゴミと同棲。

    人好き好きだよ。

  84. 6248 購入経験者さん

    >>6247 匿名さん

    身の丈に合ったマンションというよりディスポーザーだけが要らないんですよ。

  85. 6249 匿名さん

    ディスポーザーって臭いから掃除がものすごい大変だよね。

  86. 6250 匿名さん

    >>6248 購入経験者さん
    心配しないでも、内廊下マンションは無理無理。l

  87. 6251 匿名さん

    >>6249 匿名さん
    ないものは臭わない。

  88. 6252 匿名

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  89. 6253 匿名さん

    カビだらけでイヤだけど、掃除がほんとうに大変

  90. 6254 匿名さん

    >>6253 匿名さん
    ディスポーザー付きマンションに住めば解決するよ。
    人気だって。

  91. 6256 匿名さん

    >>6255 匿名

    めんどくせ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸