マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザー本当に要る?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-06 00:22:25

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザー本当に要る?

  1. 5601 匿名さん

    >>5600 匿名さん
    ディスポーザーネガって、何が目的?今時、誰も根拠のない個人の投稿なんか無視するに決まっていると思う。

    ディスポーザーが厄介ものならば、わざわざ新築マンションに導入しないだろうが。

  2. 5603 匿名さん

    三角コーナーや排水口の生ゴミの掃除って、本当に大変だよね。

    やっぱりディスポーザー付きマンションだよね。

  3. 5605 匿名さん

    ディスポーザーがないと、生ゴミに使われてる感じで嫌だよね。

    ディスポーザーがあれば生ゴミは瞬間で無くなるから良いよね。

  4. 5607 匿名さん

    ディスポーザーがないと、生ゴミにカビが生えたり臭うよね。

    ディスポーザーがあれば生ゴミは瞬間で無くなるから良いよね。

  5. 5609 匿名さん

    ディスポーザーがないと、生ゴミにカビが生えて凄いよね。

    ディスポーザーがあれば生ゴミは瞬間で無くなるから良いよね。

  6. 5611 匿名さん

    ディスポーザーがないと、生ゴミにカビが生えて凄いから毎日掃除が必要だよね。

    ディスポーザーがあれば生ゴミは瞬間で無くなるから良いよね。

  7. 5613 匿名さん

    ディスポーザーがないと、生ゴミにカビが生えて凄いから毎日きれいに掃除が必要だよね。

    ディスポーザーがあれば生ゴミは瞬間で無くなるから良いよね。

  8. 5615 匿名さん

    >>5614 匿名さん

    生ゴミとか三角コーナーのカビがね。

  9. 5616 匿名さん

    ディスポーザーがあれば生ゴミは瞬間で無くなるから良いよね。

  10. 5617 匿名さん

    ディスポーザーは手入れが簡単で良いよね。

  11. 5619 匿名さん

    そんなにディスポーザーがなくて困ってるなら、引っ越すのも手だよね。

    不動産サイトで人気のディスポーザー付き物件が検索できるからね。

  12. 5621 匿名さん

    そんなにディスポーザーがなくて困ってるなら、引っ越すのも手だよね。

    不動産サイトで人気のディスポーザー付き物件が検索できるからね。

    ただ賃貸も分譲もワンランク上の物件になるよだけれどね。

  13. 5623 匿名さん

    そんなにディスポーザーがなくて、カビで困ってるなら、ディスポーザー付きマンションに引っ越すのも手だよね。

    不動産サイトで人気のディスポーザー付き物件が検索できるからね。

    ただ賃貸も分譲もワンランク上の物件になるようだけれどね。

  14. 5625 匿名さん

    誰も買わないものを不動産サイトが特集したり、誰も買わないものの価格が誰もが欲しがるものより高いことがないのは、経済学を学ばなくても高校程度の学力で理解できるはずですが?

    ずっとおかしなことを書き続けているけれど、他にすることがないのかな?

  15. 5627 匿名さん

    そんなにディスポーザーがなくて、かび臭くて困ってるなら、人気のディスポーザー付きマンションに引っ越すのも手だよね。

    間違っても、カビがとれないからと、塩素系漂白剤と酸素系漂白剤を混ぜないこと。死ぬよ。

    今どき不動産サイトで簡単に人気のディスポーザー付き物件が検索できるからね。

    ただ賃貸も分譲もワンランク上の物件になるようだけれどね。

  16. 5629 匿名さん

    そんなにカビが凄くて臭く困ってるなら、人気のディスポーザー付きマンションに引っ越すのも手だよね。

    間違っても、カビがとれないからと、塩素系漂白剤と酸素系漂白剤を混ぜないこと。死ぬよ。

    今どき不動産サイトで簡単に人気のディスポーザー付き物件が検索できるからね。

    ただ賃貸も分譲もワンランク上の物件になるようだけれどね。

  17. 5631 匿名さん

    そんなにディスポーザーがなくて、生ゴミのカビや悪臭に困っているなら、人気のディスポーザー付きマンションに引っ越すのも手だよね。

    間違っても、カビがとれないからと、塩素系漂白剤と酸素系漂白剤を混ぜないこと。死ぬよ。

    今どき不動産サイトで簡単に人気のディスポーザー付き物件が検索できるからね。

    ただ賃貸も分譲もワンランク上の物件になるようだけれどね。

  18. 5633 匿名さん

    ディスポーザーって、生ゴミ掃除を楽にするための装置なんだが、大丈夫?

  19. 5634 匿名さん

    >>5633 匿名さん
    偏執狂って、どこにでもいる。大概は大丈夫ではなく病人。

  20. 5635 匿名さん

    そう、いつも掃除していないとすぐにかびだよね。

  21. 5636 匿名さん

    そんなにディスポーザーがなくて、生ゴミのカビや悪臭に困っているなら、人気のディスポーザー付きマンションに引っ越すとよいよ。

    間違っても、カビがとれないからと、塩素系漂白剤と酸素系漂白剤を混ぜないこと。死ぬよ。

    今は不動産サイトで簡単に人気のディスポーザー付き物件が検索できるからね。

    ただ賃貸も分譲もワンランク上の物件になるので、庶民だと無理かなあ。

  22. 5637 匿名さん

    すぐにカビが出るから大変だよね

  23. 5638 匿名さん

    そんなにディスポーザーがなくて、生ゴミや三角コーナーにカビが出るなら、人気のディスポーザー付きマンションに引っ越すとよいよ。

    間違っても、カビがとれないからと、塩素系漂白剤と酸素系漂白剤を混ぜないこと。死ぬよ。

    今は不動産サイトで簡単に人気のディスポーザー付き物件が検索できるからね。

    ただ賃貸も分譲もワンランク上の物件になるので、庶民だと無理かなあ。

  24. 5639 匿名さん

    毎日掃除。

  25. 5640 匿名さん

    ディスポーザーがないと、毎日生ゴミや三角コーナーを掃除しないとカビが出るなら、人気のディスポーザー付きマンションに引っ越すとよいよ。

    間違っても、カビがとれないからと、塩素系漂白剤と酸素系漂白剤を混ぜないこと。死ぬよ。

    今は不動産サイトで簡単に人気のディスポーザー付き物件が検索できるからね。

    ただ賃貸も分譲もワンランク上の物件になるので、庶民だと無理かなあ。

    でも、毎日生ゴミを運んだり、週末に臭いニオイを嗅がなくて良いよ。

    やっぱりディスポーザー付きマンションがいいよね。

  26. 5641 匿名さん

    そう、カビだらけのディスポーザーは歯ブラシでコツコツ掃除するしかないよね。

  27. 5642 匿名さん

    ディスポーザーは毎日使って、定期的に氷と中性洗剤を流せばカビだらけにはなりませんよ。

    正しく説明書を読んで、清潔に出来ない人は、ディスポーザーがなければ、もっと悲惨なことになると思います。

  28. 5643 匿名さん

    掃除は楽しい?

  29. 5644 匿名さん

    ディスポーザーがないと生ゴミの掃除は苦痛。
    ・排水口のネットの取替
    ・三角コーナーのネットの取替
    ・排水溝、三角コーナー、シンクのカビ取り
    ・生ゴミを集積場に運ぶ
    ・生ゴミ箱の掃除とカビ取り
    ディスポーザーがあれば、蓋を回すだけ。たまに氷と中世洗剤。

    どっちが楽で楽しいかな?

  30. 5645 匿名さん

    ディスポーザーってカビが厄介だね。いくら掃除しても黒い汚いのがどんどん出てきてすごく臭いよね。

  31. 5646 匿名さん

    生ゴミの処理が厄介だからディスポーザーが生まれたのだが、永久に理解できない?生ゴミにカビが生えて厄介なんだよね。いくら掃除しても黒い汚いのがどんどん出てきてすごく臭いのが生ゴミ。

    ディスポーザーくらいつけられると良いのにね。

  32. 5647 匿名さん

    ほんとうにそれ。ディスポーザーは悪臭も凄いけど、カビも一生湧き続けるよね。

  33. 5648 匿名さん

    生ゴミの処理が厄介だからディスポーザーが生まれたのだが、永久に理解できない?

    生ゴミにカビが生えて厄介なんだよね。悪臭も凄いけど、カビも一生湧き続けるよね。

    ディスポーザーくらいつけられると良いのにね。

  34. 5649 匿名さん

    そうそうディスポーザーの掃除って、本当に大変だよね。

  35. 5650 匿名さん

    ディスポーザーがないと生ゴミの掃除は苦痛。
    ・排水口のネットの取替
    ・三角コーナーのネットの取替
    ・排水溝、三角コーナー、シンクのカビ取り
    ・生ゴミを集積場に運ぶ
    ・生ゴミ箱の掃除とカビ取り
    ディスポーザーがあれば、蓋を回すだけ。たまに氷と中世洗剤。

    どっちが大変かな?

  36. 5651 匿名さん

    それにディスポーザーの掃除は素人には無理だからいつもダスキンに掃除をお願いしています。

  37. 5652 匿名さん

    ディスポーザーがないと生ゴミの掃除は苦痛。
    ・排水口のネットの取替
    ・三角コーナーのネットの取替
    ・排水溝、三角コーナー、シンクのカビ取り
    ・生ゴミを集積場に運ぶ
    ・生ゴミ箱の掃除とカビ取り
    ディスポーザーがあれば、蓋を回すだけ。たまに氷と中世洗剤。

    どっちが素人に大変で委託しないといけないかな?

  38. 5653 匿名さん

    ディスポーザーってやたら壊れやすいから、修理費が凄くかかるよね。

  39. 5654 匿名さん

    10年近くは故障しないディスポーザーをやたら壊す人ってどんな人?

    説明書が理解できずに、無理やりなんでも放り込む人?

  40. 5655 匿名さん

    ディスポーザー付きの物件買っちゃったんじゃぁ、もういくら後悔しても、もう後の祭りだよね。

  41. 5656 匿名さん

    と、ディスポーザー付き物件を買えない人がずーーーーーっとネガキャンやってます。

  42. 5657 匿名さん

    ディスポーザーなし物件の方が安いから、ディスポーザー付き物件からディスポーザーなし物件に移ろうと思えばいつでも移れるのにね。

    アホなことを書いてアホ丸出して、何が嬉しいんだろうか?

  43. 5658 匿名さん

    ご自分がディスポーザー付き物件を買えないほど貧乏なことを自慢するって・・・・・。(絶句)

  44. 5659 匿名さん

    その上、ディスポーザーの黒カビはしつこいから掃除が大変だよね。

  45. 5660 匿名さん

    今や、デファクト・スタンダードの設備のディスポーザー。でも、別になくても卑下することはないのにね。

  46. 5661 匿名さん

    貧しいと品性下劣になって、ディスポーザーのネガキャンするしかないってところが、哀れを催す。

  47. 5662 匿名さん

    ほんそれ。ディスポーザーは悪臭も凄いけど、カビもすごいよね。

  48. 5663 匿名さん

    なんか、頭悪いよね。ディスポーザーは悪臭が凄くって、カビが凄いんだって。そんなものを高級マンションにつけるわけがないと誰でもわかるのにね。

    完全に壊れているね。

  49. 5664 匿名さん

    カビ掃除に嫌気がさしたなら売るしかないよね。でもディスポーザー物件はぜんぜん人気がないから買い手がつかないよね。

  50. 5665 匿名さん

    いくらディスポーザーのネガキャンするんでも、もう少し誰でも納得できそうなことを書けないものかね。

    でも、実際ディスポーザーが便利で優れているから、高級マンションで採用されているんだけれどね。

    そりゃ価格が高い、すべてのものを処理できるわけではないという弱点もないことはないが、それでも、生ゴミをすぐに処理ができ、環境にも優しいってことで、高級マンションに採用されている事実を見れば、ネガキャンするほどのものではないと思う。

    おそらく、食洗機嫌い、洗浄便座嫌い、コピー機嫌い、FAX使えないのリストラされた残念さんなんだろう。

    憐れだと思う。

  51. 5666 匿名さん

    そう、ディスポーザーの掃除が大変だよね。

  52. 5667 匿名さん

    ディスポーザーがないとは、憐れ。

  53. 5668 匿名さん

    歯ブラシでゴシゴシ掃除するしかないよね。

  54. 5669 匿名さん

    ははは。三角コーナーに排水口に、生ゴミのゴミ箱、歯ブラシで何時間こするの?

  55. 5670 匿名さん

    それにディスポーザーの掃除って、本当に大変だよね。

  56. 5671 匿名さん

    ははは。三角コーナーに排水口に、生ゴミのゴミ箱のほうが、掃除が大変だと思うよ。

  57. 5672 匿名さん

    カビだらけでよかったね。

  58. 5673 匿名さん

    自分で情けなくならないかい?

    ディスポーザーがないために掃除が大変だから、ディスポーザーの方が大変だと強弁するしかないって?

    それってすっぱい葡萄って、昔から言うんだよね。

    惨め。

  59. 5674 匿名さん

    カビが凄くていいよね

  60. 5675 匿名さん

    それ、ディスポーザーがない時の話ね。掃除ガンバ。

  61. 5676 匿名さん

    ディスポーザーの黒カビはしつこいから掃除が大変だよね。

  62. 5677 匿名さん

    生ゴミとディスポーザーの区別がつかなくなってしまった?

  63. 5678 匿名さん

    それからディスポーザーってカビが厄介だね。

  64. 5679 匿名さん

    >>5678 匿名さん

    厄介なのは、同じ内容の意味のない投稿を繰り返すやつ。

  65. 5681 匿名さん

    厄介なのと生ゴミは、こまめに掃除しないといけないね。

  66. 5683 匿名さん

    そうそう。生ゴミと迷惑投稿は、毎回掃除しないと、すぐに腐臭が漂ってくるよね。

  67. 5685 匿名さん

    そうそう。生ゴミと迷惑投稿は、死臭が漂ってくるよね。ゴキブリやネズミ、ハエやコバエ、漂白剤の有毒ガス、家族の健康が心配になるよね。

  68. 5687 匿名さん

    カビは生ゴミに生えるんだよね。で、ディスポーザーは生ゴミを処理する装置。

    カビが多いのはディスポーザーのない家庭。

  69. 5689 匿名さん

    ディスポーザーがないと、三角コーナー、排水口のカビは、歯ブラシでゴシゴシ落とすか、有毒ガスを覚悟で、強力漂白剤を使わないといけないらしいよ。

    やっぱり住むならばディスポーザー付き高級マンション。

    ちょっとお高いけれどね。

  70. 5691 匿名さん

    ディスポーザーは、生ゴミ掃除を簡単にする装置。ディスポーザーがないと、三角コーナーや排水口、ゴミ箱などについたカビを歯ブラシでゴシゴシ落とすか、有毒ガスを覚悟で、強力漂白剤を使わないといけないらしいよ。

    やっぱり住むならばディスポーザー付き高級マンション。

    ちょっとお高いけれどね。

  71. 5693 匿名さん

    確かにディスポーザーがないと、生ゴミが臭いよね。

    ディスポーザーは、生ゴミ掃除を簡単にする装置。ディスポーザーがないと、三角コーナーや排水口、ゴミ箱などについたカビを歯ブラシでゴシゴシ落とすか、有毒ガスを覚悟で、強力漂白剤を使わないといけないらしいよ。

    ちょっと手を抜くと、臭いし、ゴミ集積場にはゴキブリやネズミが発生。

    やっぱり住むならばディスポーザー付き高級マンション。

    ちょっとお高いけれどね。

  72. 5695 匿名さん

    確かに生ゴミの毎日の掃除ってとても大変だよね。だからディスポーザーが生まれたんだよね。

    ディスポーザーがないと、三角コーナーや排水口、ゴミ箱などについたカビを歯ブラシでゴシゴシ落とすか、有毒ガスを覚悟で、強力漂白剤を使わないといけないらしいよ。

    ちょっと手を抜くと、臭いし、ゴミ集積場にはゴキブリやネズミが発生。

    やっぱり住むならばディスポーザー付き高級マンション。

    ちょっとお高いけれどね。

  73. 5697 匿名さん

    確かにディスポーザーがないと、毎日掃除しないとすぐにカビが生えるよね。だからディスポーザーが生まれたんだよね。

    ディスポーザーがないと、三角コーナーや排水口、ゴミ箱などについたカビを歯ブラシでゴシゴシ落とすか、有毒ガスを覚悟で、強力漂白剤を使わないといけないらしいよ。

    ちょっと手を抜くと、臭いし、ゴミ集積場にはゴキブリやネズミが発生。

    やっぱり住むならばディスポーザー付き高級マンション。

    ちょっとお高いけれどね。

  74. 5699 匿名さん

    確かにディスポーザーがないと、カビが厄介ね。生ゴミ置き場の三角コーナーや排水口は、毎日掃除しないとすぐにカビが生えるよね。だからディスポーザーが生まれたんだよね。

    ディスポーザーがないと、三角コーナーや排水口、ゴミ箱などについたカビを歯ブラシでゴシゴシ落とすか、有毒ガスを覚悟で、強力漂白剤を使わないといけないらしいよ。

    ちょっと手を抜くと、臭いし、ゴミ集積場にはゴキブリやネズミが発生。

    やっぱり住むならばディスポーザー付き高級マンション。

    ちょっとお高いけれどね。

  75. 5701 匿名さん

    確かにディスポーザーがないと、三角コーナーや排水口、ゴミ箱のカビが厄介ね。生ゴミ置き場の三角コーナーや排水口は、毎日掃除しないとどんどんカビが生えるよね。だからディスポーザーが生まれたんだよね。

    ディスポーザーがないと、三角コーナーや排水口、ゴミ箱などについたカビを歯ブラシでゴシゴシ落とすか、有毒ガスを覚悟で、強力漂白剤を使わないといけないらしいよ。

    ちょっと手を抜くと、臭いし、ゴミ集積場にはゴキブリやネズミが発生。

    やっぱり住むならばディスポーザー付き高級マンション。

    ちょっとお高いけれどね。

  76. 5703 匿名さん

    ディスポーザーがないと、三角コーナーや排水口、ゴミ箱のカビが厄介ね。生ゴミ置き場の三角コーナーや排水口は、毎日掃除しないとどんどんカビが生えるよね。であ悪臭もひどい。だからディスポーザーが生まれたんだよね。

    ディスポーザーがないと、三角コーナーや排水口、ゴミ箱などについたカビを歯ブラシでゴシゴシ落とすか、有毒ガスを覚悟で、強力漂白剤を使わないといけないらしいよ。

    ちょっと手を抜くと、臭いし、ゴミ集積場にはゴキブリやネズミが発生。

    やっぱり住むならばディスポーザー付き高級マンション。

    ちょっとお高いけれどね。

  77. 5705 匿名さん

    生ゴミの掃除が大変だから、ディスポーザーが開発されたって理解できない人がいるようね。

    ディスポーザーがないと、三角コーナーや排水口、ゴミ箱のカビが厄介ね。生ゴミ置き場の三角コーナーや排水口は、毎日掃除しないとどんどんカビが生えるよね。であ悪臭もひどい。だからディスポーザーが生まれたんだよね。

    ディスポーザーがないと、三角コーナーや排水口、ゴミ箱などについたカビを歯ブラシでゴシゴシ落とすか、有毒ガスを覚悟で、強力漂白剤を使わないといけないらしいよ。

    ちょっと手を抜くと、臭いし、ゴミ集積場にはゴキブリやネズミが発生。

    やっぱり住むならばディスポーザー付き高級マンション。

    ちょっとお高いけれどね。

  78. 5707 匿名さん

    生ゴミの掃除が大変だから、ディスポーザーが開発されたんだから、当然ディスポーザーは便利だよね。

    ディスポーザーがないと、三角コーナーや排水口、ゴミ箱のカビが厄介ね。生ゴミ置き場の三角コーナーや排水口は、毎日掃除しないとどんどんカビが生えるよね。であ悪臭もひどい。だからディスポーザーが生まれたんだよね。

    ディスポーザーがないと、三角コーナーや排水口、ゴミ箱などについたカビを歯ブラシでゴシゴシ落とすか、有毒ガスを覚悟で、強力漂白剤を使わないといけないらしいよ。

    ちょっと手を抜くと、臭いし、ゴミ集積場にはゴキブリやネズミが発生。

    やっぱり住むならばディスポーザー付き高級マンション。

    ちょっとお高いけれどね。

  79. 5709 匿名さん

    >安いんじゃない? だってカビだらけのディスポーザーなんて誰も欲しがらないから(笑)

    安いよ。

    ディスポーザーは10万円前後。

    住戸数が多ければマンションの管理費もそう高くはならない。

    でも、他の仕様も高級だから、物件価格は1000万円くらい高いんじゃないかな。で、賃貸なら家賃もそれなりに高い。

    払える人間には安いが、一生ディスポーザーがないことを引け目に感じる人間には高いかも知れない。

    誰も欲しがらないものを不動産サイトが特集するわけないと思うよ。

    笑われているのは誰かな?

  80. 5711 匿名さん

    >確かにディスポーザーついてると安いよね。誰も買わないから。

    誰か賛成する人いるの?バカまるだし。

  81. 5713 匿名さん

    なんだ。安い団地にも住めないのか。木密のアパート住まい?

  82. 5714 匿名さん

    ディスポーザー付きの団地は安いから、貧乏人でも買えるよね。

  83. 5715 匿名さん

    >ディスポーザー付きの団地は安いから、貧乏人でも買えるよね。

    なぜ安くなるの?

    ということは、既に皆さん清潔なディスポーザー付きマンションにお住まいなんだね。

    それは良かった。

    で、わざわざディスポーザーのついてないマンションに住むメリットって何?

  84. 5716 匿名さん

    それにディスポーザーの掃除って、本当に大変だよね。

  85. 5717 匿名さん

    生ゴミの掃除が大変だから、ディスポーザーが開発されたって理解できない人がいるようね。

    ディスポーザーがないと、三角コーナーや排水口、ゴミ箱のカビが厄介ね。生ゴミ置き場の三角コーナーや排水口は、毎日掃除しないとどんどんカビが生えるよね。であ悪臭もひどい。だからディスポーザーが生まれたんだよね。

    ディスポーザーがないと、三角コーナーや排水口、ゴミ箱などについたカビを歯ブラシでゴシゴシ落とすか、有毒ガスを覚悟で、強力漂白剤を使わないといけないらしいよ。

    ちょっと手を抜くと、臭いし、ゴミ集積場にはゴキブリやネズミが発生。

    やっぱり住むならばディスポーザー付き高級マンション。

    ちょっとお高いけれどね。

  86. 5718 匿名さん

    たしかに安いから庶民向きだよね。

  87. 5719 匿名さん

    確かにディスポーザーついてると安いよね。誰も買わないから。

  88. 5721 匿名さん

    ディスポーザーの掃除ってうちのマンションだと
    年2回くらい管理費でやってくれるよ?

  89. 5723 匿名さん

    ディスポーザーつければ、カビは生えないよ。

  90. 5725 匿名さん

    よかったね。

  91. 5726 匿名さん

    よかった。よかった。

  92. 5728 匿名さん

    今時ディスポーザーって標準装備だよね。

  93. 5730 匿名さん

    だよね。毎日二三度はディスポーザー使うよね。

  94. 5732 匿名さん

    良かったね。生ゴミは掃除しなくても良くて。

  95. 5734 匿名さん

    ディスポーザーがあると気持ちいいよね。

  96. 5736 匿名さん

    そうだね。でもないものは掃除できないよね。

  97. 5738 匿名さん

    そうだね。でもないものは知らないよね。

  98. 5740 匿名さん

    そうだね。でもないものにはカビは生えないよね。

  99. 5742 匿名さん

    そうだね。でもディスポーザーがないのにカビは生えないよね。

  100. 5743 匿名さん

    この年末年始明け、ゴミの量でディスポーザーがある良さを実感すると思う。
    みんなゴミ収集休みの間は自宅のベランダで保管するでしょ?生ゴミはめちゃ重いし臭いよー

  101. 5745 匿名さん

    そうだね。ディスポーザーがないと、ディスポーザーはすぐに汚れるんだよね。良かったね。

  102. 5747 匿名さん

    そうだね。ディスポーザーがないと、ディスポーザーはすぐに汚れるんだよね。大変だよね。

  103. 5749 匿名さん

    そうだね。ディスポーザーがないと、ディスポーザーは真っ黒に汚れるんだよね

  104. 5751 匿名さん

    そうだね。ディスポーザーがないのに、ディスポーザーを毎日掃除するんだよね。

  105. 5753 匿名さん

    そうだね。ディスポーザーがないのに、ディスポーザーを毎日掃除するんだよね。

  106. 5755 匿名さん

    使ったことのないディスポーザーはカビ製造機だって。賢いね。

  107. 5757 匿名さん

    使ったことのないディスポーザーが黒カビでいっぱいになるんだって。賢いね。

  108. 5759 匿名さん

    自宅にないディスポーザーを毎日掃除って、ヘルパーさん?

  109. 5761 匿名さん

    ディスポーザーは毎日2回は使いましょう。でもなければ理解できないか?

  110. 5763 匿名さん

    自宅にないディスポーザーを毎日掃除って、ヘルパーさん?

  111. 5764 匿名さん

    ディスポーザーはすぐに汚れて悪臭が凄いから、掃除が忙しい。

  112. 5765 匿名さん

    使ったこともないのに「ディスポーザーはすぐに汚れて悪臭が凄いから、掃除が忙しい。」だって。

  113. 5767 匿名さん

    面白い学校と言うかバカな先生もあるんだね。でも、そんな話をここに書く方も・・・。

  114. 5769 匿名さん

    Fランって何よ?

  115. 5771 匿名さん

    >>5770 匿名さん

    ずいぶん偏見に満ちた先生ですね。

  116. 5773 匿名さん

    ラップに付いてる値段シールでやっちゃいました・・
    動かないよー!年末なのにどうしよう・・
    どなたか良い方法教えてください!お願いします

  117. 5775 匿名さん

    >>5774 匿名さん
    釣られちゃった?

    でもいるよね、説明書読まずにいきなり何でも壊しちゃう奴。こんな方は、まずまともな企業ではつとまらない。コピー機もFAXも皆壊しちゃう。パソコンも複雑な操作は無理だろうね。できるのは二三行だけの入力かコピペくらい。本当に可哀想。

  118. 5777 匿名さん

    卒業して、マンションが買えるようになってから、投稿しなさい。先生が言うから間違いないよ。

  119. 5779 匿名さん

    学校の先生もディスポーザーを使ったことがない人が多いかもね。何せそんなに収入が多くないからね。ディスポーザー会社の社長さんに聞けば?

  120. 5780 匿名さん

    すぐにカビがはえるから毎日掃除だよね。

  121. 5781 匿名さん

    ありゃ、こっちも初心者になってる。どうしちゃったんだろうね。考えられるのは・・・。どこでオイタをしたんだろうね。

  122. 5782 匿名さん

    ディスポーザーはすぐに汚れる、悪臭が凄い。

  123. 5783 匿名さん

    なのに、ディスポーザー使ってるんだ?よっぽど便利なんだね。

  124. 5784 匿名さん

    ディスポーザーは臭いし、不衛生だから家族の健康が心配になるよね。

  125. 5785 匿名さん

    ディスポーザーないと、三角コーナー?
    そんな昭和な生活、今更、無理です。

  126. 5786 匿名さん

    学校の先生が、ディスポーザーを使う人はあたまが悪いって言ってたよ。

  127. 5787 匿名さん

    安いんじゃない? だってカビだらけのディスポーザーなんて誰も欲しがらないから(笑)

  128. 5788 匿名さん

    ホームセンター行くと今でも三角コーナー売ってますよね。

  129. 5789 匿名さん

    内側に、固いざらざらした生ごみのカスが固まって、金たわしで擦ってもとれない。

  130. 5790 匿名さん

    すぐに黒いカビが生えるよね。

  131. 5791 匿名さん

    ホンマや

  132. 5792 匿名さん

    ホンマや。
    ディスポーザーがないと家中カビだらけだよね。
    週末生ゴミと同棲って・・・。

  133. 5793 匿名さん

    こまめに生ゴミをディスポーズできないズボラさんはカビと共に去りぬ。

  134. 5795 匿名さん

    ディスポーザーも使えないズボラは怖いよね。

  135. 5797 匿名さん

    んだんだ。そんな先生に習う生徒も低能以下だよね。

  136. 5800 匿名さん

    だよね。ディスポーザーがないと生ゴミがカビだらけ。だからディスポーザーがあるんだよね。学校の先生も低能がいるから、信じちゃだめだよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸