マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザー本当に要る?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-06 00:22:25

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザー本当に要る?

  1. 5351 匿名さん

    ディスポーザーってなんか便利だよね。

  2. 5352 匿名さん

    皆さん、具体的に便利だと書いておられるようですね。

  3. 5353 マンション比較中さん

    いろいろあるけど、便利だよね。

  4. 5354 匿名さん

    >>5353 マンション比較中さん

    そりゃ便利なところは色々あるでしょう。既に皆さん色々書いておられる通りに。

  5. 5355 買い替え検討中さん

    いろいろあるけどそれでも便利だよね。

  6. 5356 匿名さん

    >>5355 買い替え検討中さん

    確かに、色々便利なところがあるようですよ。

  7. 5357 匿名さん

    色んな方が色々便利と書いておられますが、清潔で掃除の手間要らずと言うのが大きいですね。

    ディスポーザーがないと、どうしても三角コーナーやゴミ箱に生ゴミを置くことになり、シンクの排水口もヌメリがひどく、頻繁にカビ取り剤で掃除しなくてはならないですが、ディスポーザーだと一瞬で生ゴミが流されてしまうので、ほとんど手間要らずですから。

    ディスポーザーは本当に便利です。

  8. 5358 匿名さん

    カビの掃除が大変だよね。それに臭うよね。

  9. 5359 匿名さん

    >>5358 匿名さん

    確かに。ディスポーザーがない時は、週に二回はカビ取りやっていました。トラップの内も外もヌメヌメ。大変でした。

    例によって、自分の投稿に賛成しただけだろう。

  10. 5360 匿名さん

    ディスポーザーのない時は、週末は臭うのが嫌で生ゴミを二重にビニール袋に入れて冷凍庫に入れていたよ。ディスポーザーの人気の理由が良く分かりますよね。

  11. 5361 匿名さん

    塩素系漂白剤は使えないので、食器用洗剤を使うしかないですね。

  12. 5362 匿名さん

    ディスポーザーって、生ゴミを粉砕して流すので環境に悪いと思っていたけれど、マンション全体の浄化槽で処理するので、むしろ環境に良いとか。80パーセント近く水分の生ゴミを運ぶのも燃やすのも結構エネルギーのロスになるらしい。

    脱炭素社会にはディスポーザーは不可欠のようね。

  13. 5363 匿名さん

    その通りで、カビは一度出てくるとしつこいので、頻繁に掃除した方がいいですね。私は毎日欠かさず掃除しています。

  14. 5364 匿名さん

    >>5361 匿名さん

    そうなんだよね。カビが生える前に生ゴミを流してしまうので、下水に流すと危険で環境に悪いカビ取り剤は不要ってところも優れものだって。

  15. 5365 匿名さん

    >>5363 匿名さん

    ディスポーザーがないと、カビ退治は大変だよね。

    カビ取り剤を使ってもなかなか退治できないらしいけれど、ためしてガッテンでは、60度くらいのお湯を流すと良いとか。

    それを考えると、最初からディスポーザー付きマンションに住んだ方が良いよね。

  16. 5366 匿名さん

    毎日掃除していますが、それでもカビが生えることがあるので、そんな時はプロに頼んで除去するようにしています。素人では無理でね。とてもとても。

  17. 5367 匿名さん

    ディスポーザーって、本当に色々良いところが多いようですね。ちょっと費用がかかるのが欠点かも知れませんが、カビ退治や、生ゴミを運ぶ手間を考えれば、ディスポーザー付きマンション一択のようですね。

  18. 5368 匿名さん

    >>5366 匿名さん

    ディスポーザーがないと、カビ退治をプロに頼むんだ。大変だね。

  19. 5369 匿名さん

    なんじゃ、こいつら。掛け合い漫才でディスポーザーの宣伝やってるんだ。暇だのう。

  20. 5370 匿名さん

    夏場は毎日掃除しないとすぐに臭ってくるけど、今の季節はに三日おきでも大丈夫だと思うよ。

  21. 5371 匿名さん

    >>5370 匿名さん

    だからディスポーザー付きマンションに住もうね。カビや臭い知らずになるよ。

  22. 5372 匿名さん

    ディスポーザーは便利だから、掃除なんて苦にならないよね。ヌメヌメしてて臭いけど、毎日やっていればなれるから大丈夫だと思うよ。

  23. 5373 周辺住民さん

    カーペット敷の内廊下のところなら必須かな。無いと臭い汁垂らしてゴミ袋をゴミ室まで運んでる奴結構出てくるね。

  24. 5374 匿名さん

    >>5372 匿名さん

    ディスポーザーは便利で、生ゴミ掃除を楽にして、カビ退治を不要にするよね。ディスポーザーがないと、三角コーナーや排水口がヌメヌメして臭いけど、ディスポーザーがあれば大丈夫だよ。

  25. 5375 匿名さん

    それに、毎日毎日毎日毎日、掃除していれば、そんなにヌルヌルしなくなるから大丈夫だよ。

  26. 5376 匿名さん

    ディスポーザーがないと、毎日毎日毎日毎日掃除しても、ヌルヌルするから大変だよね。

    ディスポーザーがあると、数分で生ゴミは家の外だから、カビや臭いは全くないよ。

    カビがないから、危険で環境に悪いカビ取り剤は不要だし、水分だらけの生ゴミをゴミ置き場に運ぶ必要もないよ。

    ハエやゴキブリ、ネズミやカラスの心配も要らないよ。

  27. 5377 匿名さん

    掃除は楽しいし、全然苦にならないよね。

  28. 5378 匿名さん

    >>5377 匿名さん

    こういう暇な人にはディスポーザーは不要。一日ずっと生ゴミ掃除をしていると良いでしょう。

  29. 5379 匿名さん

    ヌルヌル、ヌメヌメ気持ち悪いけど毎日きちんと掃除すれば大丈夫だと思うよ。

  30. 5380 匿名さん

    >>5379 匿名さん

    ディスポーザーがないと大変だよね。

    ディスポーザーがあれば、ヌメリ、カビ、悪臭とおさらばだよ。

  31. 5383 匿名さん

    [NO.5381~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  32. 5384 匿名さん

    ディスポーザーには凄い勢いでカビが生えるけど、毎日コツコツ歯ブラシでこすり取るとある程度はキレイになるよ。

  33. 5385 匿名さん

    ディスポーザーは当たり前?最近の住宅におけるキッチン設備のレベル

    以前はどちらかといえば脇役に追いやられていた住宅のキッチン設備も、最近では高機能化とともに、デザイン性に優れた製品が多くなっています。使いやすさもしっかり考えられた新しいキッチンを知っておきましょう。

    https://www.homes.co.jp/cont/living/living_00065/

    新築物件のキッチン設備は?

    新築分譲マンションでは、比較的高機能でデザイン性も高いキッチン設備を標準仕様として消費者にアピールしていることも多いでしょう。これに対して新築戸建住宅では、供給側が大手業者から中小業者まで多様なぶん、キッチン設備のグレードも物件によって高級なものから普及品まで幅は広くなっています。注文住宅であればキッチン設備を自分で選ぶことも可能ですから、キッチンのショールームを回るなどして、自分好みのものを探す楽しみも増えるでしょう。賃貸マンションやアパートでは、どうしてもコストの問題が優先されるため、分譲物件に比べて見劣りする例が多いことは否めません。



    最近では生ゴミの処理が簡単になる「ディスポーザー」を備えているものが多いほか、シンクは大型で静音仕様になり、傾斜を付けることで残った野菜くずなどが流れやすいように工夫されています。水道はシングルレバーの混合水栓やハンドシャワー水栓で、浄水器と一体になっていたり、フレキシブルホース仕様になっていたりすることも多いでしょう。カウンターには人造大理石を使い、その高さをオプションで選べる場合も少なくありません。食洗機は人気があるものの価格が高いため、分譲マンションなどでビルトイン食洗機の取り付けを希望するときには、オプション仕様となることが多いようです。そのほか、キッチンタイプのカラーを選択できたり、足元に温風機が組み込まれていたりする場合もあります。

  34. 5386 匿名さん

    ディスポーザーの細かいところを歯ブラシで掃除するのは効果があるけど、歯みがきに使っているやつと間違えないようにしないと感染症にかかるかもしれないから注意しないと危険だよね。

  35. 5387 匿名さん

    毎日の三角コーナーや排水口の掃除は大変だよね。細かいところを歯ブラシで掃除するのは効果があるけど、歯みがきに使っているやつと間違えないようにしないと感染症にかかるかもしれないから注意しないと危険だよね。

    ディスポーザーがあれば、ディスポーザーの掃除だけ週一回、氷と中性洗剤だけで掃除すれば良いから手軽だね。

    資金に余裕があれば、ディスポーザー付きマンションを検討しようね

  36. 5388 匿名さん

    ディスポーザーないマンションて、
    あるの?僕は知らないし。

  37. 5389 匿名さん

    ディスポーザーはこまめに掃除しないとすぐに不潔になる設備だから毎日欠かさず掃除しています。でも旅行などでるすにしていると必ず黒いカビが生えるから憂鬱な人生。

  38. 5390 匿名さん

    生ゴミはこまめに掃除しないとすぐに不潔になる。だからディスポーザーで毎回欠かさずすぐに流しています。ディスポーザーがなかった時には、旅行などで留守にすると、三角コーナーやゴミ箱に必ず黒いカビが生え憂鬱な人生でしたが、ディスポーザー付きマンションに移ってからは快適です。

    数百万円くらいの違いならば、ディスポーザー付きマンションがおすすめです。

  39. 5391 匿名さん

    その通りで、冬季ならまだしも、夏休みに海外旅行なんて言って帰ってきたらディスポーザーがカビで真っ黒、悪臭が漂っていたなんてことはよくあるよね。

  40. 5392 匿名さん

    ちょっと違った。

    冬季ならまだしも、夏休みに海外旅行に行って帰ってきたらディスポーザーがないと、残した生ゴミや三角コーナーがカビで真っ黒、悪臭が漂っていたなんてことはよくあるよね。

    よう知らんけど。ディスポーザーがなければ、結構あるんやろね。

  41. 5393 匿名さん

    そうだねぇ~ディスポーザーの掃除は大変だけど、サボるとすぐにカビが出てくるから1日も休めないよね。地獄。

  42. 5394 匿名さん

    「ディスポーザー」とは、キッチンのシンクの下に設置するタイプの生ごみ粉砕機です。

    シンクの排水口に捨てた生ごみは、ディスポーザーの内部にあるブレード(破砕刀)で細かく粉砕され、そのまま水で流すことができます。

    そんなディスポーザーのメリットは、どのようなところにあるのでしょうか? 主に3つのメリットがあります。

    https://precious.jp/articles/-/16525#:~:text=%E3%80%8C%E3%83%87%E3%82%...,%E6%B5%81%E3%81%99%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

  43. 5395 匿名さん

    ディスポーザーがないと、悔しくて精神まで病んでしまうから、無理してでもディスポーザー付きを買ったほうが幸せだと思う。

    購入者「新築分譲マンション買ったの。」
    お友達「ディスポーザーの調子はどう?」
    購入者「ディスポーザーって何?」
    お友達「・・・(しまった。安いマンションだったんだ。)」

  44. 5396 匿名さん

    ディスポーザーのカビ掃除は本当に大変ですが、漂白剤はやめましょう。使ってしまうと一発で浄化槽が駄目になってしまうので修理費がかさんで積立金が不足しますよ。

  45. 5397 匿名さん

    生ゴミのカビ掃除は本当に大変ですが、漂白剤はやめましょう。

    代わりにディスポーザーを使いましょう。

    漂白剤を使ってしまうと、場合によっては、有毒ガスが出て、一発で人が死んでしまうことがあるようですよ。その割にカビは退治できず、毎日毎日三角コーナーや生ゴミ箱にたっぷり使うことになりますよ。

    カビ退治は、これ。

    カビ退治!ついに終結宣言
    https://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20160615/index.html

    でも脳に巣食うカビには効かないかも。

  46. 5398 匿名さん

    面倒だからと言って掃除をサボるとすぐにカビでいっぱいになるディスポーザー。

  47. 5399 匿名さん

    面倒だからと言って掃除をサボるとすぐにカビでいっぱいになるディスポーザーのない原始住宅。

  48. 5400 匿名さん

    ディスポーザーの掃除って大変につらいけど、カビはいやだよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2