マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザー本当に要る?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-06 00:22:25

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザー本当に要る?

  1. 5301 匿名さん

    >>5300 匿名さん

    ディスポーザーがカビの生える生ゴミを処理する装置と永遠に理解できない頭のどうかしている方かな?削除されるような迷惑投稿はいい加減止めたら?

  2. 5302 匿名さん

    カビがしつこんだけど、塩素系漂白剤は浄化槽によくないんだってさ。

  3. 5303 匿名さん

    >>5302 匿名さん

    生ゴミのカビはしつこ「い」が、塩素系漂白剤は、有毒ガスが出る危険があり、家庭にも環境にも悪いよ。

    ディスポーザーで、生ゴミを素早く処理するのが一番。メンテナンスは、氷とせいぜい中性洗剤で十分。

  4. 5304 匿名さん

    そうだね。浄化槽なんかしったこっちゃないから、どんどんハイター使おうよ。 

  5. 5305 匿名さん

    >>5304 匿名さん

    ディスポーザーがないと、生ゴミがしつこいから、毎日塩素系漂白剤を大量に使わないといけないらしい。使い方に気をつけないと危ないよ。三角コーナーやゴミ箱の掃除ご苦労さん。

    おまけに、ハエやゴキブリ退治用の殺虫剤や殺鼠剤も大量に要るんだよね。間違って生ゴミ好きの頭の黒いネズミは退治もしそうだね。

    ディスポーザーがあれば清潔なのにね。貧しいって、気の毒。化学薬品だらけで頭もおかしくなるようね。同情するよ。

  6. 5306 匿名さん

    そういう意味では、ディスポーザーの悪臭もそれほど忌むべきものじゃないってことだね。

  7. 5307 匿名さん

    君たちのマンションさ、ディスポーザー無いの?まじで?まじで?うそでしょ?うそでしょ?

  8. 5308 匿名さん

    そうだね。ディスポーザーの掃除は大変だけど、生きていればきっといいことあるよ。

  9. 5309 匿名さん

    >>5308 匿名さん

    ディスポーザーは生ゴミ掃除を楽にする装置ですが、ディスポーザーがなくて掃除が大変なんだ。貧しいと生きていてもいいことないかもね。気の毒。

  10. 5310 匿名さん

    ディスポーザーの掃除は素人には無理だよ。うちはプロに頼んでいるよ。

  11. 5311 匿名さん

    >>5310 匿名さん

    ディスポーザーは生ゴミ掃除を楽にする装置です。ディスポーザーを普段から使っていれば、たまに氷を処理するだけでOKだって。

    2020年02月05日更新
    42544
    いいね!(14)
    3分でできるディスポーザー掃除!氷を使えばぬめりもニオイもすっきり♪

    https://limia.jp/idea/296193/

  12. 5312 匿名さん

    ディスポーザーで処理できるごみの種類は細かく規定されているから、気を付けないとパイプが詰まったり故障の原因になるんだって。コーヒーの粉とか絶対ダメ!

  13. 5313 匿名さん

    >>5312 匿名さん

    何でも取扱説明書を読んで仕組みを理解しないとね。

    認知症患者には無理。良く壊す人がごくたまにいるようですが、知能か認知機能の劣った方のようですよ。

    そういう人は、朝から晩まで同じことを呟いたりして気持ち悪いですよね。

  14. 5314 匿名さん

    それで思い出したけど、ディスポーザーっていくら掃除してもすぐに黒カビが出てくるから、匂いが消えないよね。毎日欠かさず掃除しているよ。

  15. 5315 匿名さん

    認知機能が落ちると正しく物事を思い出せない。ディスポーザーが生ゴミを直ちに家庭内から排出し、カビや臭いを防ぐための装置と理解できないらしい。

  16. 5316 匿名さん

    そうなんだよ。とても面倒で臭いんだけど、一日でも欠かすとすぐに匂いが出てくるからディスポーザーは頻繁に定期的に徹底的に掃除しないといけないんだ。みんな知ってるよ。

  17. 5317 匿名さん

    認知機能が衰えると簡単な家電も正しく操作できず誤ったことをすることがある。せん妄と言う症状は妄想と言うよりは、精神異常に近く、被害妄想が激しくなる。こういう病人にはディスポーザーなど理解できないのは無理がない。

  18. 5318 匿名さん

    ほんそれ。ディスポーザーは匂いが凄いだけじゃなくて、カビも一度生えたらなかなか取れない。素人には無理だからプロのダスキンとかにお願いするしかないよね。

  19. 5319 匿名さん

    認知機能が衰えると生ゴミと書くべきところを、生ゴミを処理するディスポーザーと書くようになってしまうらしい。

    ディスポーザーが生ゴミを家庭内から取り除きカビや臭気を防止便利な装置であることに疑いの余地がないのに。

  20. 5320 匿名さん

    利点

    生ゴミを発生都度、その場で処理することができゴミ収集日まで生ゴミを保管しなくとも良く、室内、ゴミ収集所の悪臭やハエ・ゴキブリといった衛生害虫の発生を予防できるメリットがある。また生ゴミの水分含有量は約70%近い為にディスポーザーを利用することによりゴミ全体の排出重量を軽減する事が出来る。また自治体にとっては生ゴミ・燃えるゴミの排出量削減による、ゴミ回収・処分費用の軽減も期待される。設置は、集合住宅ではゴミの排出量軽減による共同のゴミ集積場の簡易化、衛生維持、害虫防止も期待される。また米国は米国通商代表部 (USTR) 外国貿易障壁報告においてディスポーザーの使用は、生ごみ焼却のための焼却炉使用を抑えることによりダイオキシンの排出を減らせるほか、焼却炉ではエネルギー効率が良くないためエネルギーの使用も抑えられる。また、ごみ埋め立て用のスペースを確保しなければならないとの重圧を軽減し、焼却施設の改良に資源を注入する必要性を減少させるなど、日本にとって多くの面で利点をもたらすとしている。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%...

  21. 5321 匿名さん

    一度生えたカビを落とすのは本当に大変らしいね。

  22. 5322 匿名さん

    ディスポーザーのメリット

    ゴキブリ、ハエ、ネズミ、カラスなどの害虫や害獣が減ります。今後は温暖化で気温が上がり、どんどん害虫、害獣が増える傾向があるので、エサになる生ゴミを地上から減らしておくのは対策として有効です。

    これほどありがたいものはないと実感しています。かつては三角コーナーから異臭がすることもあり(夏場)、またうじ虫が発生したこともありました。多少の維持費がかかってもありがたい設備だと思ってます。
    便利ですよ。生ごみが出ないので、ごみ捨てが楽です。シンクのごみ受けのヌルヌルを掃除することもなくなったし、夏場の生ごみのにおいもないし。私も今のマンションに入居するまでは、別になくても、と思っていましたが、今は生活必需品です。

    https://www.sutekicookan.com/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%8...

  23. 5323 匿名さん

    カビを落とすためにハイターなんかの漂白剤を使う住民が必ず出てくるから、浄化槽の能力が低下する一方だって聞くよね。だから人気がないんだよ。

  24. 5324 匿名さん

    ディスポーザーのメリット

    これほどありがたいものはないと実感しています。かつては三角コーナーから異臭がすることもあり(夏場)、またうじ虫が発生したこともありました。多少の維持費がかかってもありがたい設備だと思ってます。

    https://www.sutekicookan.com/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%8...

  25. 5325 匿名さん

    その通りで、ディスポーザーはこまめな掃除が前提の設備ですね。

  26. 5326 匿名さん

    ディスポーザーのメリット

    便利ですよ。生ごみが出ないので、ごみ捨てが楽です。シンクのごみ受けのヌルヌルを掃除することもなくなったし、夏場の生ごみのにおいもないし。私も今のマンションに入居するまでは、別になくても、と思っていましたが、今は生活必需品です。

    https://www.sutekicookan.com/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%8...

    学習機能が衰えると何度削除されても平気になるのかな?

  27. 5327 匿名さん

    残念なことだけど、ディスポーザーってもう何十年も進歩してないよね。

  28. 5328 匿名さん

    ディスポーザーのメリット

    ほんと便利!生ゴミの量が減るっていうのもいいけど、何よりも便利なのは、排水溝にネットをかけて、生ゴミのくずを流さないように気をつける必要がないってこと。たったこれだけのことで、ここまで楽に感じるとは思わなかった。結構あのネットの取り付け取り外しって、ストレス溜まる作業だったんだな。

    https://www.sutekicookan.com/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%8...

    https://www.sutekicookan.com/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%8...

    ディスポーザー、すごい便利だって。

  29. 5329 匿名さん

    リンクタブっていたね。訂正しておくね。

    ディスポーザーのメリット

    ほんと便利!生ゴミの量が減るっていうのもいいけど、何よりも便利なのは、排水溝にネットをかけて、生ゴミのくずを流さないように気をつける必要がないってこと。たったこれだけのことで、ここまで楽に感じるとは思わなかった。結構あのネットの取り付け取り外しって、ストレス溜まる作業だったんだな。

    https://www.sutekicookan.com/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%8...

    満足度ナンバーワン。

  30. 5330 匿名さん

    そうそう。ディスポーザーで一番厄介なのが、カビ。いくら掃除しても黒い奴がどんどん出てくるよね。

  31. 5331 匿名さん

    ディスポーザーのメリット

    マンションに付いていた設備で一番重宝しているのがディスポーザー。たぶん次に別のマンションに移ることになったとしたら、ディスポーザーが付いていないところは買わないな。24時間換気が必須になった今でもマンションの機密性はやっぱり高いし、夏場仕事に行って帰ってきたときに三角コーナーから嫌な臭いがすることを考えると・・・。あと、うるさいっておっしゃってる方もいますが、うちのはとても静かです。これからのマンションに付いてくるディスポーザーは静音タイプでしょうから同居人に迷惑をかけることもないですよ。ちなみにスロップシンクは一度も使ったことない。

    https://www.sutekicookan.com/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%8...

  32. 5333 匿名さん

    ディスポーザーのメリット

    夏場の季節は、本当に重宝しますね。特にお魚は助かります。今まで夏場は、魚屋さんで頭とはらわたを落としてもらってました。生ゴミが出ないようにするためです。でも、やっぱり丸のまま買ってきて、食べる前にさばいたほうが美味しいんですよね。ディスポーザーがあれば、生ゴミの心配がいらないです。美味しいものを食べるためにもディスポーザーは活躍します。

    https://www.sutekicookan.com/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%8...

  33. 5340 匿名さん

    ディスポーザーのメリット

    シーフードは臭うので本当に助かりますね。うちでは殻付きの大きめのエビが大好きです。剥いて色々使いますが、殻が臭うので2重にしてギュッと密閉したりして捨てていたのですが、生ゴミに出さなくて済むようになって大助かり。お魚もたとえ焼いた頭であっても臭いますよね?。ゴミ置き場も清潔になってディスポーザーとてもいいですよね。スイカやメロンの皮も水っぽいのでディスポーザーにかけるととてもいいです。スイカの皮重いし。水の出にくい物や、痛みにくい物は新聞紙に包んでゴミで出したり臨機応変にしています。旅行で家を空けるときも、曜日の関係で出せなかった生ゴミを気にしなくて済むしディスポーザーで生ゴミ受けのぬめりとも無縁になって大助かりです。使ってみると便利さを実感しますよね。

    https://www.sutekicookan.com/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%8...

  34. 5342 匿名さん

    ディスポーザーのメリット

    仮に東京都全戸がディスポーザーを導入すると、ゴミ収集車の数が今の1/3まで減るそうです。川に垂れ流しではなく処理沈殿槽で処理してから放流するものなで、環境負荷は下がるそうです(ディスポザーを前提としていない地域では下水処理場への負荷が大きくなりますので、敷地内に処理槽を必要とします)。

    https://www.sutekicookan.com/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%8...

  35. 5344 匿名さん

    ディスポーザーは、あると結構便利ですよ。生ゴミがほとんど出ないので、いつでも長期の旅行や出張にいけますよ。

  36. 5349 匿名さん

    [NO.5332~本レスまで、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸