マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザー本当に要る?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-06 00:22:25

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザー本当に要る?

  1. 4401 匿名さん

    カビが蔓延したディスポーザーの掃除にキッチンハイターとか使えればいいんだけど、ディスポーザーには塩素系漂白剤が使えないから、カビはずっと残ったままだよね。
    家族の健康不安がつきまとうし、特に、赤ちゃんがいる家庭は心配で心配でたまらないよね。

  2. 4402 横山 緑

    >>4397 匿名

    定まってるぅ? w

  3. 4403 匿名さん

    ディスポーザーって、カビがすぐ生えるから、掃除が大変で、悪臭が凄いよね。ヌメヌメのカビカビで不潔。

  4. 4404 匿名さん

    それに、カビが蔓延したディスポーザーの掃除にキッチンハイターとか使えればいいんだけど、ディスポーザーには塩素系漂白剤が使えないから、カビはずっと残ったままだよね。
    家族の健康不安がつきまとうし、特に、赤ちゃんがいる家庭は心配で心配でたまらないよね。

  5. 4405 匿名さん

    「テンション上がる会?」に出演・取材協力しました!

    https://manmani.net/?p=13236

    2018年2月18日(日)13時55分からテレビ朝日系列にて放送された「テンション上がる会?」に出演・取材協力いたしました!

    新築マンションではパークタワー晴海が紹介されていました!

    ご覧いただいた皆様ありがとうございます。


    放送後にメールやTwitterDM等でいくつか番組内容に関係するご質問をいただきました。ありがとうございます。個別の購入・売却相談以外の質問についてはこちらの記事にて回答させていただきます。参考になれば幸いでございます。(問い合わせいただいた方には個別にもお返事しております)

    ・ディスポーザーは必須ですか?維持費高くないですか?

    →あれば便利なことはたしかです。

    維持費としては本体(交換費用)が約10万円で10年前後持つと言われているので年間1万円、電気代は微々たるものです。ディスポーザーはあくまで生ごみを粉砕してくれるものでありその生ごみを処理する「処理槽」というものをマンション内に設ける必要があります。その処理槽の維持費が戸割でかかりますがマンションの規模によって自分が支払う金額は変わってきます。そこそこ規模があるマンションだとディスポーザー汚泥処分費の戸当たり単価は年1回の清掃として年間3000円前後としているマンションを多く見かけます。戸数によって大きく違うためご見学されたマンションでご確認ください。

    ディスポーザーがないと分譲マンションからの買い替え層を取り込みにくいため売却時に苦労しやすいですね。ご検討中のマンションが将来的に見ても一次取得層向けのマンションであればディスポーザーがなくとも検討してくれるかと思います。ただし買い替え層にも選ばれそうなマンションの場合は要注意です。一度ディスポーザーがある住まいからディスポーザーがない住まいへの買い替えは非現実的ですから売却時に苦労します。周辺にディスポーザー付のマンションが多ければ尚更です。

    以前放送された別の番組(指原の乱)内で指原莉乃さんがディスポーザー必須とお話していたように一度経験すると手放せない設備と言われています。

    ちなみに大手どころだと三菱地所レジデンスの「ザ・パークハウス」ブランドが供給棟数に対してディスポーザーの設置率が一番高いと思います。正確な数字はありませんが数多くのモデルルームを訪問している中でザ・パークハウスブランドにおいてディスポーザーなしは滅多に出会いません。

  6. 4406 匿名さん

    ディスポーザー団地を買った人は後悔するだけだけど、でもそれは、自業自得なんだよね。
    毎日カビ掃除、自業自得のカビ掃除地獄(笑)

  7. 4407 匿名さん

    ディスポーザーって、ヌメヌメのカビカビで不潔でヌルヌルの生ごみ袋。

  8. 4408 匿名さん

    昔は一時流行ったけど、いまどきディスポーザー使う人はいないよね。昭和の人ぐらい?

  9. 4409 購入経験者さん

    ディスポーザーに付着した生ごみは、角質化して金たわしでもとれない
    糸みたいな繊維状のものは、刃の根元に絡まってとれなくなる。
    至って不便。

  10. 4410 匿名さん

    一人暮らしに超便利!ディスポーザーのメリット・デメリットから、流せるモノ・流してはいけないモノを解説

    https://cbchintai.com/singlehack/8199/

    ディスポーザーとは?

    ディスポーザーは、キッチンの流し台下に設置して生ゴミを粉砕処理する電化製品です。粉砕した生ゴミは水と一緒に排水管に流します。

    ディスポーザーの歴史は古く、1928年にアメリカで開発され、日本で普及し始めたのは50年ほど前です。しかし、日本では下水処理の問題で一部の都市部のみでの普及に留まっており、近年になってようやく広く普及し始めました。

    賃貸住宅にもディスポーザー付きの物件があります。メリットは後ほど詳しく解説しますが、生ゴミ処理が楽にできるため、自炊をされる方にディスポーザー付きの賃貸は非常におすすめです。

    ディスポーザーのメリット
    ディスポーザー付きのキッチンのメリットは、生ゴミを粉砕処理して水と一緒に流すことで悪臭を防止できる点です。

    三角コーナーを使う場合、入れておいた生ゴミをゴミ箱に捨てたとしても三角コーナー自体に菌が発生してキッチンに悪臭が漂ってしまいます。ディスポーザーがあれば調理で出た生ゴミをすぐ流せるので悪臭が発生しません。

    悪臭を防ぐためにゴミ袋に入れてゴミ箱に捨てる手間や水を切る手間などが省けるので、生ゴミの処理が楽にできます。夏場はゴミ箱に捨てた生ゴミから虫が発生することもありますが、ディスポーザーなら虫が発生しないのでキッチン周りを清潔に保てるのもメリットのひとつです。

    ディスポーザーは生ゴミ自体を排水管に流すため、ゴミの量も減ります。生ゴミの排出量が減ればゴミ出しの回数を減らせますし、ゴミ袋の節約にもなるでしょう。

    生ゴミの臭い対策は以下の記事で詳しく解説しています。ディスポーザーがあれば悪臭対策をする手間が省けるので楽です。

    部屋まで生臭さが充満…ワンルームの生ゴミの臭い対策5個

    ディスポーザーのデメリット
    ディスポーザーの機種にもよりますが、ミキサーのような動作音や振動がするため使用する時間帯に気を遣います。動作音が大きい場合、早朝や深夜は使用を控えたほうがよいでしょう。

    ディスポーザーは生ゴミを粉砕して処理するという構造上、動作音がするのはある程度仕方ありません。自分で設置するなら静音タイプを選べばよいのですが、賃貸でもともと備わっているディスポーザーが静音設計でない場合は使用する時間帯に気をつけてください。

    費用面で言えば、ディスポーザーは定期的にメンテナンスが必要となるため、賃貸で備え付きの場合は維持費や管理費が発生する場合があります。ディスポーザー付きの賃貸場合、共益費にメンテナンス費が含まれていると考えておきましょう。

    自炊をよくされる方であればディスポーザーが備え付きの賃貸に住むメリットはありますが、自炊をそれほどされない方は共益費が余計にかかってしまうため、費用面も考えた上で物件を選んでください。

  11. 4411 匿名さん

    カビが蔓延したディスポーザーの掃除にキッチンハイターとか使えればいいんだけど、ディスポーザーには塩素系漂白剤が使えないから、カビはずっと残ったままだよね。

  12. 4412 匿名さん

    昔は一時流行ったけど、いまどきディスポーザー使う人はいないよね。昭和の人ぐらい?

  13. 4413 匿名さん

    そもそもベータ版だったんじゃないか?

  14. 4414 匿名さん

    中古マンションにディスポーザーはあったほうが良い?
    2018年2月28日 | お役立ち豆知識

    こんにちは、辰川です。



    普段の生活で、生ゴミの臭いが

    気になることってありますよね。



    室内に一歩入ると、イヤな臭いがするのは、

    たいていは台所から出る生ごみが原因。



    特に夏場は、短時間で臭いが発生し、

    害虫が発生することさえあります。



    そんな悩みを解決してくれる装置が、

    ディスポーザーです。



    中古マンションでも、比較的新しい物件では、

    ディスポーザーが標準装備されていたりします。



    ところで、ディスポーザーとは、

    キッチンの排水口に設置する「生ゴミ処理設備」のこと。



    野菜くずなどの生ゴミを投入すると、

    内部で細かく粉砕されるため、

    そのまま水で流すことが可能です。



    ディスポーザーで粉砕された生ゴミは一旦は,

    マンション内の排水処理施設でバクテリアによって

    分解処理されたあと、下水道などに流されます。



    ただ自治体によっては、この処理設備がないと、

    ディスポーザーを設置できません。



    ところで、ディスポーザーのメリット・デメリットとしては、

    何があるのでしょうか?



    まずは、メリットから…

    ・悪臭の大きな原因が消える

    ・生ゴミが無くなるので、ゴミ出しが楽になる

    ・害虫の発生を防げる

    ・三角コーナーが不要になり、掃除が楽になる



    なるほど、なかなか便利ですよね。



    その一方では、デメリットも…

    ・動作音が大きいので、早朝や深夜は使用しづらい

    ・電気代・水道代が掛かる

    ・排水処理設備のメンテナンス代が、毎月の管理費に反映される。

    ・食材のなかで、硬い繊維質や貝殻、骨などは流せない



    便利さとコスト面の問題が同居するディスポーザーではありますが、

    さて、これから購入するマンションには付いているほうが

    よいのでしょうか?



    その答えは、付いていても、付いていなくても

    慣れればどうということはない、といえそうですね。



    なぜなら、中古マンションを選ぶ基準には、

    言うまでもありませんが、

    立地条件、周辺環境、資産価値など、

    ほかにも大切なことがあるからです。



    それではまた。


    https://www.chukai-nara.com/blog/trivia/sinnki.php

  15. 4415 匿名さん

    ディスポーザー団地を買った人は後悔するだけだけど、でもそれは、自業自得なんだよね。
    毎日カビ掃除、自業自得のカビ掃除地獄(笑)

  16. 4416 匿名さん

    ディスポーザーマンションを買ってしまったけど、カビ掃除が大変で正直うんざりしている人がいるようね。

    早いとこ売っ払って引っ越したいだろうけど、最近は、ディスポーザー付き物件って人気がないから誰も買ってくれないんだって。
    気の毒だよね。

  17. 4417 匿名さん

    >>4416 匿名さん

    ↑深夜まで生ゴミが臭くて、ディスポーザー付きマンションが買えなくて後悔している人?

    塩素系漂白剤を毎日使って掃除してね。でも酢やアルコール、酸性クリーナーと混ざると、有毒ガスが発生するので気をつけてね。

    ゴキブリ退治やネズミ退治の薬は、危険だから、子供のいる家庭は、ディスポーザー付の清潔なマンションに移った方が良いと思うよ。お金はかかるけれど、清潔、安心安全が第一。

  18. 4418 匿名さん

    確かに、ディスポーザーには生ゴミのカスがこびり付いて腐るから、ヌルヌルのヌメヌメで、おまけにカビもいっぱい出てきて、悪臭が凄いよね。

  19. 4419 匿名さん

    ディスポーザーがないと、生ゴミそのものが凄いことになると思うよ。

  20. 4422 匿名さん

    ディスポーザーがないと、生ゴミそのものが凄いことになって、発狂すると思うよ。

  21. 4423 匿名さん

    そうそう、ディスポーザーって、カビがすぐ生えるから、掃除が大変で、毎日毎日掃除をかかすことができないよね。

  22. 4424 匿名さん

    >>4423 匿名さん

    ディスポーザー以上に生ゴミそのものにカビが生えそうですが?ディスポーザーがないと、諦めて掃除しないのでしょうか?

  23. 4437 匿名さん

    ディスポーザーには生ゴミのカスがこびり付いて腐るから、ヌルヌルのヌメヌメで、おまけにカビもいっぱい出てきて、悪臭が凄いよね。

  24. 4439 匿名さん

    ディスポーザー付き内廊下マンション、イチオシ。

    ディスポーザーなし外廊下マンション、ゴキブリ、ハエが、イチオシ。

  25. 4440 匿名さん

    カビが蔓延したディスポーザーの掃除にキッチンハイターとか使えればいいんだけど、ディスポーザーには塩素系漂白剤が使えないから、カビはずっと残ったままだよね。

  26. 4441 匿名さん

    ディスポーザーって、カビがすぐ生えるから、掃除が大変で、悪臭が凄いよね。ヌメヌメのカビカビで不潔。

  27. 4445 匿名

    [No.4302~本レスは、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  28. 4446 匿名さん

    ディスポーザーって、生ゴミ臭いよね。連休中、遊びに行って帰ってきたら、臭い匂いが充満して、キノコやカビが生えてお出迎えって・・・。
    絶句でなくて絶叫もの。

  29. 4447 匿名さん

    生ゴミが臭いからディスポーザーが開発されたんだけれど、朝から大丈夫?

  30. 4448 匿名さん

    カビが蔓延したディスポーザーの掃除にキッチンハイターとか使えればいいんだけど、ディスポーザーには塩素系漂白剤が使えないから、カビはずっと残ったままだよね。

  31. 4449 匿名さん

    カビは生ゴミに生えるよ。生ゴミを週末に家に置くのは不潔だよ。塩素系漂白剤は有毒ガスを発生するから危険だよ。頑張れよ。

  32. 4450 匿名さん

    残念なことに、カビが蔓延したディスポーザーの掃除に塩素系漂白剤が使えないから、カビはずっと残ったままだよね。

  33. 4451 匿名さん

    生ゴミにカビが生える前に生ゴミを追放するために、ディスポーザーが開発されたんだけれど、大丈夫?

  34. 4452 匿名さん

    ディスポーザーって、カビがすぐ生えるから、掃除が大変で、毎日毎日掃除をかかすことができないよね。

  35. 4453 匿名さん

    ディスポーザーって、生ゴミにカビがすぐ生えるから、開発されたんだよね。ディスポーザーがないと、掃除が大変で、毎日毎日掃除をかかすことができないよね。

  36. 4454 匿名さん

    ディスポーザーの掃除にキッチンハイターとか使えればいいんだけど、ディスポーザーには塩素系漂白剤が使えないから、カビはずっと残ったままだよね。

  37. 4455 匿名さん

    ディスポーザー地獄の団地生活から抜け出したいと思っても、そんな物件って全然人気がないから、売ろうとしても、まったく買い手が現れないんだよね。

  38. 4456 匿名さん

    >>4455 匿名さん

    ディスポーザーがないと、朝から地獄なんだって。良かったね。

  39. 4457 匿名さん

    ディスポーザーには生ゴミのカスがこびり付いて腐るから、ヌルヌルのヌメヌメで、おまけにカビもいっぱい出てきて、悪臭が凄いよね。

  40. 4458 通りがかりさん

    以下ディスポーザー物件買えなかった低年収達の妬み↓

  41. 4459 匿名さん

    カビが染み出して匂いも凄いから、家族の健康が心配だよね。赤ちゃんがいる家庭なんか、心配で夜も眠れないよね。どうせ臭すぎて眠れないんだろうけど。

  42. 4460 匿名さん

    >>4459 匿名さん
    ↑だからディスポーザーが開発されたんだよね。

  43. 4461 匿名さん

    ディスポーザーって、カビがすぐ生えるから、掃除が大変で、毎日毎日掃除をかかすことができないよね。

  44. 4462 匿名さん

    >>4461 匿名さん

    生ゴミには、カビがすぐ生えるから、掃除が大変で、毎日毎日掃除をかかすことができないので、ディスポーザーが開発されたんだけれど?

  45. 4463 匿名さん

    ディスポーザーってなんか生ゴミくさいよね。内部にカスがこびり付いて腐敗するんだって。
    ヌルヌルのヌメヌメで、掃除するにも寒気がするよね。

  46. 4464 匿名さん

    >生ゴミくさいよね。
    生ゴミが臭いから、ディスポーザーが開発されたんだよね。良かったね。

  47. 4465 匿名さん

    ディスポーザーのある家って、なんか生ゴミ臭いよね。連休中、遊びに行って帰ってきたら、臭い匂いが充満して、キノコやカビが生えてお出迎えって・・・。
    絶句でなくて絶叫もの。

  48. 4466 匿名さん

    ディスポーザーのない家って、なんか生ゴミ臭いよね。連休中、遊びに行って帰ってきたら、臭い匂いが充満して、キノコやカビが生えてお出迎えって・・・。
    絶句でなくて絶叫もの。

  49. 4467 口コミ知りたいさん

    以下ディスポーザー買えないヤツらの妬み節↓

  50. 4468 匿名さん

    それにディスポーザーってなんか生ゴミくさいよね。内部にカスがこびり付いて腐敗するんだって。ヌルヌルのヌメヌメで、掃除するにも寒気がするよね。

  51. 4469 評判気になる

    >>4467 口コミ知りたい

    おまえは連投しかできないのか?wwwwww

  52. 4470 匿名さん

    ディスポーザーのある家って、なんか生ゴミ臭いよね。連休中、遊びに行って帰ってきたら、臭い匂いが充満して、キノコやカビが生えてお出迎えって・・・。
    絶句でなくて絶叫もの。

  53. 4471 匿名さん

    すごいね。
    そんなにディスポーザーに粘着して
    何か辛い事でもあったのかな?

    暑いからってイライラしないでね。

  54. 4472 匿名さん

    ディスポーザーってなんか生ゴミくさいよね。内部にカスがこびり付いて腐敗するんだって。
    ヌルヌルのヌメヌメで、掃除するにも寒気がするよね。

  55. 4473 匿名さん

    高温多湿の日本では、ディスポーザーってカビ天国だから、毎日がカビとの戦い、つまりカビ掃除地獄だね。

  56. 4474 周辺住民

    >>4471 匿名さん

    粘着はあんたもじゃない?

  57. 4475 匿名さん

    >>4472 匿名さん

    生ゴミが生ゴミ臭いのであって、ディスポーザーは生ゴミを処理する装置なんだよね。

  58. 4476 匿名さん

    言われてみれば、ディスポーザーってすごく生ゴミくさいよね。内部にカスがこびり付いて腐敗するんだって。
    ヌルヌルのヌメヌメで、ヌメヌメしてヌルヌルで気持ち悪い。
    掃除するのも億劫、さわるだけで寒気がするよね。

  59. 4477 匿名さん

    ディスポーザーのある家に行くと、すごく嫌なにおいがしているよね。ディスポーザーの内部に生ごみのカスがこびり付いて腐敗しているんだって。ヌルヌルのヌメヌメで、掃除するのもいやだよね。最悪。

  60. 4478 匿名さん

    良かったね。ディスポーザー付きのマンションが買えなくて。

  61. 4479 匿名さん

    その通りで、ディスポーザーのある家を訪ねると、なんとなく嫌なおいが漂っているよね。複雑な構造のディスポーザーには生ごみのカスがこびり付いて腐敗して、そこから嫌なにおいが出るんだってさ。
    ヌルヌルのヌメヌメで、掃除する気にもならないよね。最悪だし、最低。

  62. 4480 匿名さん

    良かった、良かった。ディスポーザー付きマンションが買えなくて。

  63. 4481 匿名さん

    それに、カビが染み出して匂いも凄いから、家族の健康が心配だよね。
    赤ちゃんがいる家庭なんか、心配で夜も眠れないよね。
    どうせ臭すぎて眠れないんだろうけど。

  64. 4482 匿名さん

    ディスポーザー付きマンションが買えないと、こうなるんだね。良かったね。

  65. 4483 買い替え検討中さん

    それにディスポーザーのある家は、なんとなく嫌なおいが漂っているよね。複雑な構造のディスポーザーには生ごみのカスがこびり付いて腐敗して、そこから嫌なにおいが出るんだってさ。ヌルヌルのヌメヌメで、掃除する気にもならないよね。最悪だし、最低。

  66. 4484 匿名さん

    高温多湿の日本では、ディスポーザーってカビ天国だから、毎日がカビとの戦い、つまりカビ掃除地獄だね。

  67. 4485 匿名さん

    良かったね。ディスポーザー付き高級マンションが買えなくて。

  68. 4486 匿名さん

    ディスポーザーのある家は、なんとなく嫌なおいが漂っているよね。

  69. 4487 匿名さん

    ディスポーザーには生ごみのカスがこびり付いて腐敗して、そこから嫌なにおいが出るんだってさ。

  70. 4488 匿名さん

    良かったね。ディスポーザー付き高級マンションに住める夢が見られて。

  71. 4489 匿名さん

    高温多湿の日本では、ディスポーザーってカビ天国だから、毎日がカビとの戦い、つまりカビ掃除地獄だね。

  72. 4490 匿名さん

    良かったね。ディスポーザーがなくてカビだらけになって。

  73. 4491 匿名さん

    ディスポーザーのカビ掃除が大変で、良かったね。

  74. 4492 匿名さん

    良かったね。生ゴミでなくてディスポーザーにカビが生える夢がみられて。

  75. 4493 匿名さん

    ディスポーザーのカビ取りが大好きで、良かったね。

  76. 4494 匿名さん

    生ゴミ以上にディスポーザーにカビが生えると思えて、良かったね。

  77. 4495 匿名さん

    家中にディスポーザーの生ごみ臭が充満していて、良かったね。

  78. 4496 匿名さん

    生ゴミ自体が臭わず、家中にディスポーザーの生ごみ臭が充満すると思えて、良かったね。

  79. 4497 匿名さん

    生ごみとカビの匂いが充満していてよかったね。

  80. 4498 匿名さん

    ディスポーザーがないと、生ごみとカビの匂いが充満していて悲しいね。

  81. 4499 匿名さん

    生ゴミが大好きで、カビがいっぱいの生活が過ごせて、よかったね。

  82. 4500 匿名さん

    ディスポーザーがなくて、生ゴミが大好きで、カビがいっぱいの生活が過ごせて、よかったね。

  83. 4501 匿名さん

    生ゴミ臭がいっぱいの臭い生活が好きで良かったね。カビ掃除もよろしく。

  84. 4502 匿名さん

    ディスポーザーがなくて、生ゴミ臭がいっぱいの臭い生活が好きで良かったね。カビ掃除もよろしく。

  85. 4503 匿名さん

    カビだらけで、よかったね。

  86. 4504 匿名さん

    ディスポーザーがないと、カビだらけで、悲しいね。

  87. 4505 匿名さん

    部屋が臭くて、よかったね。

  88. 4506 匿名さん

    ディスポーザーがないと、部屋が臭くて、悲しいよね。

  89. 4507 匿名さん

    毎日カビ掃除ができて、良かったね。

  90. 4508 匿名さん

    ディスポーザーがないと、毎日カビ掃除をしないといけないので、悲しいね。

  91. 4509 匿名さん

    臭い家に棲めて、良かったね。

  92. 4510 匿名さん

    ディスポーザーがない臭い家に住めて、良かったんだ。気の毒。

  93. 4511 匿名さん

    家が臭くて、良かったね。

  94. 4512 匿名さん

    ディスポーザーがなくて、家が臭くて、良かったんだ。臭いものが好きだから、ディスポーザーのない格安マンションに住むんだね。

  95. 4513 匿名さん

    カビ掃除ができて、良かったね。

  96. 4514 匿名さん

    ディスポーザーがなくて、カビ掃除ができて、良かったんだ。カビ掃除が好きだから、ディスポーザーのない格安マンションに住むんだね。

  97. 4515 匿名さん

    大好きなカビと一緒に棲めて、良かったね。

  98. 4516 匿名さん

    ディスポーザーがなくて、大好きなカビと一緒にすめて、良かったんだ。カビ掃除が大好きだから、ディスポーザーのない格安マンションに住むんだね。

  99. 4517 匿名さん

    カビ取り大好き中年で、良かったね。

  100. 4518 匿名さん

    ディスポーザーがなくて、カビ取り大好き中年で、良かったね。

  101. 4519 匿名さん

    臭い生活ができて、良かったね。

  102. 4520 匿名さん

    ディスポーザーがなくて、臭い生活ができて、良かったね。

  103. 4521 匿名さん

    ディスポーザーがなくて、カビだらけの生活ができて、良かったね。

  104. 4522 匿名さん

    ディスポーザーがなくて、毎日のように生ゴミ出ししないといけない生活ができて、良かったね。

  105. 4523 匿名さん

    ディスポーザーがなくて、週末は生ゴミと暮らさないといけない生活ができて、良かったね。

  106. 4524 匿名さん

    ディスポーザーがなくて、頻繁に猛毒ガスが発生しる危険のある塩素系漂白剤を頻繁に使ってカビ退治しないといけない生活ができて、良かったね。

  107. 4525 匿名さん

    ディスポーザーがなくて、朝から晩まで嫌がらせ投稿しないといけない生活ができて、良かったね。

  108. 4526 匿名さん

    ディスポーザーがなくて、ゴキブリ退治を楽しめる生活ができて、良かったね。

  109. 4527 匿名さん

    ディスポーザーがなくて、殺虫剤を使ってハエを殺す生活ができて、良かったね。

  110. 4528 匿名さん

    ディスポーザーがなくて、殺鼠剤をまく生活ができて、良かったね。

  111. 4529 匿名さん

    ディスポーザーがなくて、安い外廊下マンションに住めて、良かったね。

  112. 4530 匿名さん

    カビ掃除ができて、よかったね。

  113. 4531 匿名さん

    ディスポーザーがないと、色々することがあって良かったね。

  114. 4532 匿名さん

    カビに好かれてよかったね。

  115. 4533 匿名さん

    ディスポーザーがないと、カビに好かれてよかったね。

  116. 4534 匿名さん

    掃除が大好きでよかったね。

  117. 4535 匿名さん

    そりゃ良かった。ディスポーザーがなくても大丈夫なんだ。

  118. 4536 匿名さん

    カビも生ゴミも大好きで、よかったね。

  119. 4537 匿名さん

    そりゃとっても良かった。ディスポーザーがなくても大丈夫なんだ。

  120. 4538 匿名さん

    臭い家で、よかったね。

  121. 4539 匿名さん

    やっぱり生ゴミの臭いのしないディスポーザー付きのマンションが良いね。

  122. 4540 匿名さん

    家がかび臭くてよかったね。

  123. 4541 匿名さん

    やっぱり家がかび臭くないディスポーザー付きマンションが良いね。

  124. 4542 匿名さん

    カビ掃除ができて、よかったね。

  125. 4543 匿名さん

    やっぱりカビ掃除の必要のほとんどないディスポーザー付きマンションが良いね。

  126. 4544 匿名さん

    カビカビでよかったね。

  127. 4545 匿名さん

    やっぱりカビカビでないディスポーザー付きマンションが良いね。

  128. 4546 匿名さん

    かび臭くてよかったね。

  129. 4547 匿名さん

    やっぱりカビ臭くないディスポーザー付きマンションが良いね。

  130. 4548 匿名さん

    カビの匂いが好きでよかったね。

  131. 4549 匿名さん

    やっぱりカビの臭いがしないディスポーザー付きマンションが良いね。

  132. 4550 匿名さん

    毎日カビ掃除、楽しいよね。

  133. 4551 匿名さん

    やっぱり毎日カビ掃除が不要なディスポーザー付きマンションが良いね。

  134. 4552 匿名さん

    毎日カビ掃除、よかったね。

  135. 4553 匿名さん

    やっぱり毎日カビ掃除が不要なディスポーザー付きマンションが嬉しいね。

  136. 4554 匿名さん

    臭い家にカビといっしょで、よかったね。

  137. 4555 匿名さん

    やっぱり臭い家にカビといっしょにいなくて良いディスポーザー付きマンションが嬉しいね。

  138. 4556 匿名さん

    カビと同居の臭い家で、よかったね。

  139. 4557 匿名さん

    やっぱりカビと同居なくて良いディスポーザー付きマンションで良かったね。

  140. 4558 匿名さん

    カビと同居できて、よかったね。

  141. 4559 匿名さん

    やっぱり生ゴミを即座に処理してカビと同居しなくて良いディスポーザー付きマンションが良いよね。

  142. 4560 匿名さん

    臭くて、よかったね。

  143. 4561 匿名さん

    やっぱり生ゴミを即座に処理して、生ゴミ臭から逃れられるディスポーザー付きマンションが良いよね。

  144. 4562 匿名さん

    カビが生えてきて、よかったね。

  145. 4563 匿名さん

    やっぱり生ゴミを即座に処理して、生ゴミにカビが生えないディスポーザー付きマンションが良いよね。

  146. 4564 匿名さん

    カビが臭くて、よかったね。

  147. 4565 匿名さん

    やっぱり生ゴミを即座に処理して、生ゴミにカビが生えず、カビ臭くないディスポーザー付きマンションが良いよね。

  148. 4566 匿名さん

    生ゴミも臭くて、よかったね。

  149. 4567 匿名さん

    やっぱり生ゴミを即座に処理して、家の中に生ゴミのほとんどないディスポーザー付きマンションが良いよね。

  150. 4568 匿名さん

    カビも生ゴミも臭くて、よかったね。

  151. 4569 匿名さん

    やっぱり生ゴミを即座に処理して、カビも生ゴミも臭くないディスポーザー付きマンションが良いよね。

  152. 4570 匿名さん

    カビと住めて、よかったね。

  153. 4571 匿名さん

    やっぱり生ゴミを即座に処理して、カビと無縁なディスポーザー付きマンションが良いよね。

  154. 4572 匿名さん

    生ごみ臭さも、また、楽しいよね。

  155. 4573 匿名さん

    生ゴミ臭いディスポーザーなしマンションは嫌だよね。

  156. 4574 匿名さん

    カビ掃除が楽しくて、よかったね。

  157. 4575 匿名さん

    カビ掃除が頻繁に必要なディスポーザーなしマンションは嫌だよね。

  158. 4576 匿名さん

    カビが臭って、よかったね。

  159. 4577 匿名さん

    ディスポーザーなしマンションはカビが臭くって嫌だよね。

  160. 4578 匿名さん

    ディスポーザーなしマンションは安い点だけは良いよ。

  161. 4579 匿名さん

    毎日カビ掃除、楽しいよね。

  162. 4580 匿名さん

    ディスポーザーなしマンションは、毎日カビ掃除が楽しい低所得者向けで良いよ。高所得者は、生ゴミ処理に、無駄な時間を使わない。

  163. 4581 匿名さん

    臭い家に住めて、よかったね。

  164. 4582 匿名さん

    ディスポーザーのない臭いマンションには住みたくないよね。

  165. 4583 匿名さん

    カビ掃除が楽しくて、よかったね。

  166. 4584 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  167. 4585 匿名さん

    カビ掃除が楽しい人は、是非とも、ディスポーザーのない低所得者用マンションにどうぞ。

  168. 4586 匿名さん

    カビ臭が好きで、良かったね。

  169. 4587 匿名さん

    カビ臭が好きな人には、ディスポーザーのない低所得者用マンションがお勧め。

  170. 4588 匿名さん

    毎日カビ掃除ができて、良かったね。

  171. 4589 匿名さん

    毎日カビ掃除ができて、良かったと思う人には、ディスポーザーのない低所得者用マンションがお勧め。高所得者には、無理無理。

  172. 4590 匿名さん

    部屋がかび臭くてよかったね。

  173. 4591 匿名さん

    部屋がかび臭くてよかったと思う人には、ディスポーザーのない低所得者用マンションがお勧め。高所得者には、無理無理。

  174. 4592 匿名さん

    毎日カビ掃除ができて、よかったね。

  175. 4593 匿名さん

    毎日カビ掃除ができて、よかったと思う人には、ディスポーザーのない低所得者用マンションがお勧め。高所得者には、無理無理。

  176. 4594 閲覧者

    >>4591 匿名さん

    同じような内容連投しないで。

  177. 4595 匿名さん

    ディスポーザーのカビ掃除は、楽しいよね。

  178. 4596 匿名さん

    >>4592 匿名さん

    同じような内容連投しないで。

  179. 4597 匿名さん

    ディスポーザーのカビ掃除が楽しいと思う人には、ディスポーザーのない低所得者用マンションがお勧め。高所得者には、無理無理。

  180. 4598 匿名さん

    カビ掃除ができて、よかったね。

  181. 4599 匿名さん

    カビ掃除がでると嬉しいと思う人には、ディスポーザーのない低所得者用マンションがお勧め。高所得者には、無理無理。



  182. 4600 匿名さん

    カビ掃除は楽しいから、毎日でもしたいよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸