マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザー本当に要る?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-06 00:22:25

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザー本当に要る?

  1. 2695 匿名さん

    >>2694 匿名さん

    >ディスポーザーがないとすぐに家じゅうが臭くなりますね。

    そういうこと。

    ディスポーザー付きマンションがデフォルトになってきたようですね。

  2. 2696 匿名さん


    普通のマンションに住んでいる人には信じられないような話かもしれません。世の中にはゴミを出す日が決められている安い団地が存在します。
    そのような居住環境にはディスポーザーは必須だと思いますよ。確かに。

  3. 2697 匿名さん

    >>2690 匿名さん
    確かに、安い団地は、ディスポーザーがないのが、目印ですね。

  4. 2698 匿名さん

    たしかに、普通のマンションに住んでいる人には信じられないような話かもしれません。
    世の中にはゴミを出す日が決められている安い団地が存在します。
    そのような居住環境にはディスポーザーは必須だと思いますよ。

  5. 2699 匿名さん

    >>2698 匿名さん

    ディスポーザー付きマンションが今や安い団地でも標準だそうですね。

    素晴らしいことです。

  6. 2700 匿名さん

    そうです。
    普通のマンションに住んでいる普通の人には信じられないような話かもしれません。しかし、世の中にはゴミを出す日が決められている安い団地というものが存在するのです。そのような貧乏な人たちにディスポーザーがないと暑い夏は地獄のような悪臭の中で生活することになります。

  7. 2701 匿名さん

    >>2700 匿名さん

    ディスポーザー付きマンションが今や安い団地でも標準だそうですね。

    素晴らしいことです。ディスポーザーなしマンションには、もう住めませんね。

  8. 2702 匿名さん

    そうですね。それに、世の中にはゴミを出す日が決められている安い団地というものが存在します。
    そのような貧乏な人たちは、暑い夏は地獄のような悪臭の中で生活することになります。
    だからディスポーザーは貧乏人には必要ですよね。

  9. 2703 匿名さん

    >>2702 匿名さん

    そういうことです。ディスポーザーは、庶民から高級マンションに住む人まで、皆に普及しだしています。

    ディスポーザー付きマンションが今や安い団地でも標準だそうですね。

    素晴らしいことです。ディスポーザーなしマンションには、もう住めませんね。

  10. 2704 匿名さん

    納得!
    ディスポーザーは貧乏人には必要だね。

  11. 2705 匿名さん

    貧しい人に必要ということは、基本的には金持ちは既に持っているということで、納得!

  12. 2706 匿名さん

    そうですね。それに、世の中にはゴミを出す日が決められている安い団地というものが存在します。
    そのような貧乏な人たちは、暑い夏は地獄のような悪臭の中で生活することになります。
    だからディスポーザーは貧乏人には必要ですよね。

  13. 2707 匿名さん

    >>2706 匿名さん

    貧乏人にも必要なディスポーザー、当然普通の家庭にも必需品ということでよろしく!サンキュー。

  14. 2708 匿名さん

    普通の人には信じられないような話ですが、世の中にはゴミを出す日が決められている安い団地というものが存在します。
    そのような貧乏な人たちは、暑い夏は地獄のような悪臭の中で生活することになります。
    そういう人たちは好んでディスポーザーを使うようです。

  15. 2709 匿名さん

    >>2708 匿名さん

    普通地方自治体毎に、ゴミ出しの日が決められていることは、転入した時に役所で案内をもらうので、誰でも知っていることだが?

    大丈夫?

  16. 2710 匿名さん

    たしかに、貧乏人にはディスポーザーが似合ってますよね。

  17. 2711 匿名さん

    >>2710 匿名さん

    ディスポーザーって物件価格も管理費も高いんじゃなかったっけ?

    気の毒に。よほど欲しいようね。

  18. 2712 匿名さん

    普通の人には信じられないような話ですが、世の中にはゴミを出す日が決められている安い団地というものが存在します。
    そのような貧乏な人たちは、暑い夏は地獄のような悪臭の中で生活することになります。
    そういう人たちは好んでディスポーザーを使うようです。

  19. 2713 匿名さん

    >>2712 匿名さん

    ディスポーザーがあれば、生ゴミがほとんど出ないので、ゴミだしが24時間自由になる。

    ゴミだしの日が決められていると言うことは、ディスポーザーがない安いマンションだが?

    大丈夫?

  20. 2714 匿名さん

    >>2712 匿名さん

    >そういう人たちは好んでディスポーザーを使うようです。

    そういう人たちはディスポーザーに憧れるようになるようです。

    の誤りですね。

  21. 2715 匿名さん

    なるほど。
    それに、ディスポーザーはカビが生えやすいので、毎日こまめに清掃することが必須になります。つまり、毎日せっせと掃除しないとカビだらけになります。ディスポーザーはカビ、そしてカビはディスポーザーなのですね。

  22. 2716 匿名さん

    >>2715 匿名さん

    なんだ、貧乏な人も憧れるディスポーザー止めたんだ。

    でも「ディスポーザーはカビ、カビはディスポーザーな」わけがない。

    ディスポーザーは、生ゴミを即座にペースト状に砕いて流す衛生的装置。

    カビは、菌糸と呼ばれる糸状の細胞からなり、胞子によって増殖する。 生活空間では梅雨、台風の季節など湿気の多い時期・場所に、たとえば食物、衣類、浴槽の壁などの表面に発生する。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%93

    金属の表面にできるのはサビ。

  23. 2717 匿名さん

    そうなんです。
    普通の人には信じられないような話ですが、世の中にはゴミを出す日が決められている安い団地というものが存在します。
    そのような貧乏な人たちは、暑い夏は地獄のような悪臭の中で生活することになります。
    そういう人たちは好んでディスポーザーを使うようです。

  24. 2718 匿名さん

    >>2717 匿名さん

    そういうこと。

    ゴミだし日が決まっていて、ディスポーザーがないのが、貧乏な人たちの住む安い団地。

    彼らのディスポーザーへの怨嗟は凄いものがある。

  25. 2719 匿名さん

    あたりまえの話ですが、ディスポーザーはカビが生えやすいので、毎日こまめに清掃することが必須になります。つまり、毎日せっせと掃除しないとカビだらけになります。ディスポーザーはカビ、そしてカビはディスポーザーなのですね。

  26. 2720 匿名さん

    あたりまえの話ですが、生ゴミ箱や三角コーナーとその周囲のシンク、排水口とゴミフィルター周辺はカビが生えやすいので、毎日こまめに清掃することが必須になります。つまり、毎日せっせと掃除しないとカビだらけになります。ディスポーザーがあると清潔になり、そして清潔にするには多少管理費や物件価格が高くテモディスポーザー付きマンションに住みましょう。

  27. 2721 匿名さん

    そのうえ、普通のマンションに住んでいる人には信じられないような話かもしれませんが、世の中にはゴミを出す日が決められている安い団地が存在します。
    そのような貧乏世帯にはディスポーザーはお似合いだと思います。

  28. 2722 匿名さん

    >>2721 匿名さん

    ゴミだし自由なマンションって、大抵ディスポーザー付きで、高級マンションですが?

    日本人?

  29. 2723 匿名さん

    そうですね。ディスポーザーはカビの温床になりがちです。
    毎日掃除した方がいいです。
    というより毎日掃除しないとカビだらけになります。
    そうです。毎日掃除しましょう。

  30. 2724 匿名さん

    あたりまえの話ですが、生ゴミ箱や三角コーナーとその周囲のシンク、排水口とゴミフィルター周辺はカビが生えやすいので、毎日こまめに清掃することが必須になります。つまり、毎日せっせと掃除しないとカビだらけになります。ディスポーザーがあると清潔になり、そして清潔にするには多少管理費や物件価格が高くても、ディスポーザー付きマンションに住みましょう。

    生ゴミに煩わされない快適な生活が送れますよ。

  31. 2725 匿名さん

    なるほど。
    普通の人には信じられないような話ですが、世の中にはゴミを出す日が決められている安い団地というものが存在します。
    そのような貧乏な人たちは、暑い夏は地獄のような悪臭の中で生活することになります。
    そういう人たちは好んでディスポーザーを使うようです。

  32. 2726 匿名さん

    なるほど、あたりまえの話ですが、生ゴミ箱や三角コーナーとその周囲のシンク、排水口とゴミフィルター周辺はカビが生えやすいので、毎日こまめに清掃することが必須になります。つまり、毎日せっせと掃除しないとカビだらけになります。ディスポーザーがあると清潔になり、そして清潔にするには多少管理費や物件価格が高くても、ディスポーザー付きマンションに住みましょう。

    生ゴミに煩わされない快適な生活が送れますよ。

  33. 2727 匿名さん

    たしかに。
    普通の人には信じられないような話ですが、世の中にはゴミを出す日が決められている安い団地というものが存在します。
    そのような貧乏な人たちは、暑い夏は地獄のような悪臭の中で生活することになります。
    そういう人たちは好んでディスポーザーを使うようです。

  34. 2728 匿名

    ディスポーザー付きですが面倒そうで一度も使っていません。
    使っていなくても何か掃除など必要なのでしょうか?

  35. 2729 匿名さん

    使わなくてもカビは繁殖します。
    取説を確認してみましょう。
    掃除が必要ない、とは書いてないと思います。

  36. 2730 匿名さん

    確かに、あたりまえの話ですが、ディスポーザーがあっても無かっても、生ゴミ箱や三角コーナーとその周囲のシンク、排水口とゴミフィルター周辺はカビが生えやすいので、毎日こまめに清掃することが必須になります。つまり、毎日せっせと掃除しないとカビだらけになります。ディスポーザーがあると清潔になり、そして清潔にするには多少管理費や物件価格が高くても、ディスポーザー付きマンションに住みましょう。

    生ゴミに煩わされない快適な生活が送れますよ。

  37. 2731 匿名さん

    なるほど、つまり、毎日せっせと掃除しないとカビだらけになるってことですね。ディスポーザーはカビ、そしてカビはディスポーザーなのですね。

  38. 2732 匿名さん

    なるほど、あたりまえの話ですが、ディスポーザーがあっても無かっても、生ゴミ箱や三角コーナーとその周囲のシンク、排水口とゴミフィルター周辺はカビが生えやすいので、毎日こまめに清掃をせっせとすることが必須になります。つまり、毎日せっせと掃除しないとカビだらけになります。ディスポーザーがあると清潔になり、そして清潔にするには多少管理費や物件価格が高くても、ディスポーザー付きマンションに住みましょう。

    ディスポーザー付きマンションだと、生ゴミに煩わされない快適な生活が送れますよ。

  39. 2733 匿名さん

    なるほど、つまり、毎日せっせと掃除しないとカビだらけになるってことですね。でも、ゴミを出せない団地の場合は、ディスポーザーが必要ですね。低所得者にとっても、困った問題ですね。

  40. 2734 匿名さん

    確かにあたりまえの話ですが、ディスポーザーがあっても無かっても、生ゴミ箱や三角コーナーとその周囲のシンク、排水口とゴミフィルター周辺はカビが生えやすいので、毎日こまめに清掃をせっせとすることが必須になります。つまり、毎日せっせと掃除しないとカビだらけになります。ディスポーザーがあると清潔になり、そして清潔にするには多少管理費や物件価格が高くても、ディスポーザー付きマンションに住みましょう。

    ディスポーザー付きマンションだと、生ゴミに煩わされない快適な生活が送れますよ。

  41. 2735 匿名さん

    なるほど、つまり、毎日せっせと掃除しないとカビだらけになるってことですね。
    でも、ゴミを出せない団地の場合は、ディスポーザーが必要ですね。
    やっぱり貧乏人=ディスポーザーですよね。

  42. 2737 匿名さん

    確かにその通りで、つまり、毎日せっせと掃除しないとカビだらけになるってことですね。でも、ゴミを出せない団地の場合は、ディスポーザーが必要ですね。やっぱり貧乏人=ディスポーザーですよね。

  43. 2738 匿名さん

    そう言うことです。ディスポーザーがあっても無かっても、生ゴミ箱や三角コーナーとその周囲のシンク、排水口とゴミフィルター周辺はカビが生えやすいので、毎日こまめに清掃をせっせとすることが必須になります。つまり、毎日せっせと掃除しないとカビだらけになります。ディスポーザーがあると清潔になり、そして清潔にするには多少管理費や物件価格が高くても、ディスポーザー付きマンションに住みましょう。

    ディスポーザー付きマンションだと、生ゴミに煩わされない快適な生活が送れますよ。

  44. 2739 匿名さん

    なるほど、つまり、毎日せっせと掃除しないとカビだらけになるってこと。
    でも、ゴミを出せない団地の場合は、ディスポーザーが必要。
    やっぱり貧乏人=ディスポーザー。

  45. 2740 匿名さん

    そうなんですよね。ディスポーザーがあってもなかっても、生ゴミ箱や三角コーナーとその周囲のシンク、排水口とゴミフィルター周辺はカビが生えやすいので、毎日こまめに清掃をせっせとすることが必須になります。つまり、ディスポーザーがないと掃除する部分が増えて、毎日せっせと掃除しないとカビだらけになります。ディスポーザーがあると清潔になり、そして清潔にするには多少管理費や物件価格が高くても、ディスポーザー付きマンションに住みましょう。

    ディスポーザー付きマンションだと、生ゴミに煩わされない快適な生活が送れますよ。

  46. 2741 匿名さん

    >>2739 匿名さん

    確かに貧乏人にはディスポーザーは無縁ですね。

  47. 2742 匿名さん

    確かにその通りで、やっぱり貧乏人=ディスポーザー。

  48. 2743 匿名さん

    >>2741 匿名さん

    変な人ですね?ディスポーザーに恨みでも?説明書読まずに、スプーンを入れたとか?それでも最近のは自動停止しますが?憐れですよ。

  49. 2744 匿名さん

    あ、やっぱり貧乏人はディスポーザーなんですね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸