マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザー本当に要る?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-06 00:22:25

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザー本当に要る?

  1. 1551 匿名さん

    >>1549
    使ったことがないの、丸出し。

    http://www.fine-yasunaga.co.jp/y-ap/product/disposer/faq.html

    Q 1回に投入できる生ごみの量はどれ位?
    A 投入できる容量は生ごみの種類により若干異なりますが、目安としてコンビニ弁当1個分程度です。投入口にある黒いゴムブーツの下端部あたりのラインが許容量となります。

    http://www.insinkerator.jp/disposer/ac105.html
    処理室容量 1リットル





    ディスポーザーに入れる前に自分で粉砕処理する非常識さんって、珍しすぎない?

  2. 1552 匿名さん

    ディスポーザーはいろんな機種がありますよ。知らないのかな?

  3. 1553 匿名さん

    ディスポも様々、ディスポに入ると想定しているサイズも、ひとによって様々なのです。

  4. 1554 匿名さん

    ディスポーザーになってから、生ごみを1Lためる癖がつきました。
    逆に不衛生です。

  5. 1555 匿名さん

    >>1554
    なぜ貯める必要があるの?電気代が惜しい?

    ディスポーザーがないからと冷凍庫に何リットルも生ゴミをためる人や、わざわざバルコニーに出したり入れたりする人、蓋ひねるだけで処理できるのにわざわざ貯める人、ディスポーザーで粉砕できるのに自分で粉砕する人、ここは変人の集まりですか?

    普通は、調理毎に粉砕処理して終わりですが?

  6. 1556 匿名さん

    調理の過程でその都度、或は調理毎に対処すれば、ディスポ無しでも済む事なのです。

  7. 1557 匿名さん

    >>1555 匿名さん
    大匙1しか出ないからもったいない

  8. 1558 マンション検討中さん

    我が家は、最新のディスポですが輪ゴムが入って壊れましたよ!

    修理屋さんにちゃんと生ゴミを綺麗に分けて小さくしてからにしてください、って、
    言われました。

    いちいち、めんどくさいww わざわざ生ごみを流し台で小さくして更に分別して、

    やるくらいなら、初めから普通に捨てるww

  9. 1559 匿名さん

    >>1558 マンション検討中さん

    壊れる前に保護装置が働かないって、30年前の最新ディスポーザー?

    そこまで使えば十分でしょう。

  10. 1560 匿名さん

    30年前に流行ったのね。

  11. 1561 匿名さん

    流行は既に廃れて下火か。

  12. 1562 匿名さん

    生ゴミ大量にでないしね。

  13. 1563 匿名さん

    別に生ゴミでない人、外食ばかりの人が、ディスポーザー付きのマンションに住む必要はないです。安い小規模賃貸、木造アパートならばお望み通り。

  14. 1564 匿名さん

    子沢山、ゴミ沢山の世帯こそディスポーザーが必要ね。

  15. 1565 匿名さん

    >>1564 匿名さん

    なくても大丈夫。どうどうどう。

  16. 1566 匿名さん

    下手したら制約自体ないかもね、中国とか

  17. 1567 通りがかりさん

    このスレって当然のことながらディスポーザーのあるマンションに住んだことのある人がコメントしてるんだよね?

    自分は住んでみて断然必要。

  18. 1568 匿名さん

    まあ、人それぞれ好みもあるし。
    うちは外食が多いし、不要ですね。

  19. 1569 匿名

    >>1567 通りがかりさん
    投稿は、皆さんそれぞれの実態験に基づくものです。

  20. 1570 匿名さん

    >>1567
    妄想やただの嫌がらせのようなコメントもあるよ。
    私は今現在ディスポーザーのある物件に住んでて普通に使用してるけど絶対に必要かと言われればそれほどでもない。無いよりあった方がいい程度かな

  21. 1571 匿名さん

    >>1570 匿名さん
    同意。あれば普通に使うだけ。

    でも大規模マンションではますます普及すると思います。

  22. 1572 匿名さん

    >>1569
    >実態験
    って指摘されてなかったっけ?まだ理解できないんだ。

  23. 1573 匿名さん

    >>1572 匿名さん
    まだできていないのはあなたなのでは?
    遠回しに書かずに、もっと的確に分かり易い指摘を理解し、心がけよ。

  24. 1574 匿名さん

    無能だから、揚げ足取りばかり。
    目障りね。

  25. 1575 匿名さん

    そういうこと。姿見とか、オソロとか、誤字脱字の指摘とか、本当に目障り。掲示板で誤字脱字を指摘して指摘され返すってアホ丸出し。

  26. 1576 匿名さん

    ああ、姿見オソロしいお婆ちゃん?(笑)

  27. 1577 匿名さん

    その通りです。ありがとうございました!

  28. 1578 匿名さん

    実態験ネカマですね。

  29. 1579 匿名さん

    さあ、違うでしょ。

  30. 1580 匿名さん

    復習しておきましょうね。

    ディスポーザー、食洗機、床暖房…マンション設備・人気ベスト10
    https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/ms_shinchiku/ms_knowhow/sets...

    1位 ディスポーザー

    生ゴミのニオイもヌメリもさようなら
    生ゴミを粉砕処理し、水と一緒に下水に流すので生ゴミが激減する。夏など生ゴミが臭くなりやすい時期にうれしい。排水口や三角コーナーのヌメヌメした部分を掃除せずに済むし、最近では粉砕音も静かになった。

    購入者の声
    Before:排水口の生ゴミのニオイやヌメリが気になり、頻繁に洗うのが面倒(34歳・男性)
    After:生ゴミがすぐに処理できるので清潔。ゴミ出しの回数も減ったと思う(38歳・女性)

  31. 1581 匿名さん

    ヌメリは漂白泡スプレーでいい。

  32. 1582 匿名さん

    ディスポーザーのトリセツに、漂白剤は流すなって書いてある。

  33. 1583 匿名さん

    ちゃんと熟読した?

  34. 1584 匿名さん

    氷とレモンで良かったんじゃないの?簡単だよね。

  35. 1585 匿名さん

    嘘八百は駄目よ?

  36. 1586 匿名さん

    スレタイ、「ディスポーザー本当に要らない?」の方が良さそう。10年後の資産価値下落が心配。

  37. 1587 匿名さん


    ディスポーザーは負のお荷物になる

  38. 1588 匿名さん

    >>1587 匿名さん

    ならないと言う住宅サイトの意見が多いようね。

    資産価値にも関わるマンションの設備仕様&グレードは【内廊下・ディスポーザー・床暖房】をチェック!人気のディスポーザーはリフォームしても後付け出来ない

    http://jiji7-mansion.com/2017/12/05/資産価値にも大きく関わる、マンションの設備仕/

  39. 1589 匿名さん

    >>1588
    それは今の話でしょ。
    10年20年30年後はどうなるかな。

  40. 1590 匿名さん

    紙オムツもディスポーザーで流す時代が来るようですから、どうなんでしょうか?

  41. 1591 匿名さん

    紙おむつは紙ごみだからトイレットペーパーと同じようなもの。
    素材の開発は大変だろうけど。
    あらゆる種類の生ゴミが流れるキッチンディスポーザーは配管も設備も傷みやすい。
    負の設備になりやすいのは紙おむつディスポーザーよりキッチンディスポーザー。

  42. 1592 匿名さん

    色々な考えの人がいるのは当然です。将来どうなるか楽しみです。

  43. 1593 匿名さん

    あらゆる種類の生ゴミが流れるキッチンディスポーザーはウンチ(トイレ)より汚い。
    キッチンの中にトイレがむき出し状態。

  44. 1594 匿名さん

    だと、生ゴミを住戸内に置くほうがもっと汚くない?
    住戸の中にトイレがむき出し状態。

  45. 1595 匿名さん

    たいして汚くいんじゃないのトイレットペーパー派の人には。
    パンツの中にウンコがむき出しでも平気なんだから。

  46. 1596 匿名さん

    ディスポーザーの中はウンコが365日たまってるよ。

    週2回回収してくれる方が清潔だよ

  47. 1597 匿名さん

    パンツの中にウンコが365日たまっている人の書きそうなことだ。
    週2回とは言わず、毎日洗浄便座を使ったほうが清潔だよ。

  48. 1598 匿名さん

    ネガさん、高圧洗浄の頻度が高いので管理費が高くなるとか書いてなかったっけ?

    そもそも生ゴミは瞬間的に粉砕されて水と共に流れ去る。普通のシンクでも起こる油を原因とする汚れは、高圧洗浄の頻度が高いので生じにくい。

    同じ汚れが365日もたまることはないと子供でも理解できそうだが?高圧洗浄しないで詰まらすと、業者さんにも嫌がられるようよ。



    排水つまりの原因と解消方法|台所キッチン編
    http://ienokoto.top/wp01/haisuitumari-kitchen
    キッチンの洗い物が終わり
    水をまとめて流す時 以前より流れが悪くなって
    シンクに一度水が溜まってから ゆっくり流れていく

    普通に使っていてもシンクに水が溜まるようになってきた

    なんか以前より キッチンの排水の流れが悪くなったような気がする
    まっ いいか~ と思って使っている
    ちょっと待ってください!!

    それは キッチン排水がつまっている 末期症状かもしれません

    いざキッチン排水がつまると

    生ゴミ臭い イヤ~な においがして きて オエッってなるし

    油カスや長年排水にたまっていた ヌメヌメや黒いなにかが浮いてきて
    なんじゃこりゃ~ってなります

    キレイに掃除しているお宅でも排水管の中はドロドロだったりして
    実際 つまりを直しに行くと
    ほとんどのお客さんはこんなに汚れているのか~と驚きます



    仕事ではやりますが
    自宅で「詰まったから直して~」と言われても ちょっと嫌ですね

    ・・・

    所排水つまりの原因は?油汚れです!
    流し台の排水が流れにくい不調の原因の多くは、
    排水パイプ内にたまった油汚れです。
    油を分別して捨てていても
    食器や料理道具を洗っている時に微量な油が
    少しずつ排水パイプの内側にたまっていきます。
    排水の流れが悪いな~と感じたら、
    いつ詰まってもおかしくない危険な状態だと覚えておいてください

    ・・・

  49. 1599 匿名さん

    配管の高圧洗浄はできるけど
    ディスポーザーの中まではやってないでしょ

    365日キッチンにウンチ貯めこんでる画像発見したから見てね★

    https://www.dis-japan.com/2017/09/06/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83...

  50. 1600 匿名さん

    ↑見たけれど、

    この部分はフランジと呼ばれ、普段ゴムで覆われていますので取り外さないと見えない箇所になります。国内メーカーの殆どは「ディスポーザー処理内部」の汚れが蓄積され易い構造になっています。

    本来、ディスポーザーは排水口を常に綺麗に掃除してくれるのです。最近よくお問合せで「ディスポーザーから臭いが出るのですが・・・」と言う内容があります。使用方法の間違いから起こる事での汚れからの臭いもありますが、製品スペックの問題による原因が多い事も知っておいて下さい。

    と書いてあったよ。撤退したメーカのものなんじゃないの?これを読む限り、「本来、ディスポーザーは排水口を常に綺麗に掃除してくれるのです」だそうですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸