匿名さん
[更新日時] 2024-09-15 08:28:51
ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ディスポーザー本当に要る?
-
1521
匿名さん
>>1499 匿名さん
>>1503 匿名さん
>キッチンもディスポーザーも食器棚も床暖房も使わない人は買わなければ良いだけでしょう。
>まるで車を買っておいて、車のない生活に憧れる人ですね。
ディスポは、主な購入目的物では無いからね。あくまでもオマケ(付帯設備)。
ディスポを、欲しいor使いたいが為に、その為に マンションを買うわけでは無い。
幼少時に、スナック菓子を買っては捨てて、オマケの様々なカード(戦隊ヒーロー・スポーツ選手)を
黙々と集めファイリングしていたヒトの発想のようです。
-
1522
匿名さん
何らかの理由で使いたくない人が、恣意的に、使わない例をわざわざ挙げて、ディスポーザーが不要と述べようとしているが、全く意味がないと思う。
多くの子育て家庭や一般家庭では、毎日夕飯をスーパーや市場の肉野菜魚を買ってきて調理し、朝にはサラダや果物を食べる。で限られた時間で生ゴミをゴミ出しする必要がある。そういう利用者の問題解決法として、ディスポーザーが開発されているわけだから、そういう環境の利用者同士で議論をすべきであり、ほとんど利用しない人の特殊な条件を前提に使う・使わないなんて言っても意味がないことは当然である。
-
1523
匿名さん
-
1524
匿名さん
あれば使う。
どうしても必要という逼迫した状況でもない。
新築分譲MSでもディスポ導入率は推定50%程度と、さほど高くはない。
ディスポ設置住宅の使用体験で、必需品と捉えるようになるかも知れない。
-
1525
匿名さん
>>1522
自分の環境がマジョリティだと思ったら大間違い。
毎日スーパーに行く人がどれだけいるかな?
毎朝サラダと果物を食べる人がどれだけいるかな?
-
1526
匿名さん
主婦に尋ねた方が良いでしょう。
>>1525
>毎日スーパーに行く人がどれだけいるかな?
結構多いでしょう。拙宅も含め、大規模マンションにスーパー併設って多いですよね。
>毎朝サラダと果物を食べる人がどれだけいるかな?
毎朝、ヨーグルトと果物、毎晩サラダや野菜は食べますよ。野菜を摂ることは食事の基本です。
>自分の環境がマジョリティだと思ったら大間違い。
そのとおりでしょう。
-
1527
匿名さん
-
1528
匿名さん
>>1527
農林水産省の全国調査で、一般化されてもなあ。それでも、
44%の人が「2日に1回以上」買い物をしていることになります。
って、結構毎日のように買い物しているいるってことですが?
生協も2日1度は配達してくれるしね。ましてや、マンションの下にあれば、通勤の帰りに頻繁に寄ります。
買い物が不便な人は頻度が当然減るでしょうね。
不便なマンションを基準にすれば、なんでも不便です。
-
1529
匿名さん
で、毎日スーパーに行かないと、毎日果物や野菜を食べないのかね?どの家庭だって冷蔵庫くらいないかな?
-
1530
匿名さん
-
-
1531
匿名さん
-
1532
匿名さん
https://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/21505/index.html
【 果物 】に関するアンケート調査(第2回)
果物が好きな人は8割強、「いちご」がトップ。果物を摂る理由は「おいしい」「好き」に続き、「ビタミンが摂取できる」「健康によい」など
果物の摂取方法、頻度
果物の摂取方法は、「生鮮果物をそのまま食べる」が91.8%です。「生鮮果物を何かにのせる・まぜるなどして食べる」「市販の果汁飲料・ジュース・スムージー等」「市販のフルーツヨーグルト」が各2割台となっています。果物を毎日摂る層では「生鮮果物を何かにのせる・まぜるなどして食べる」の比率が高くなっています。
果物の摂取頻度は、「週2~3回」がボリュームゾーンです。毎日食べる人は3割弱で、女性50代以上では4割強、男性20~40代や女性20代では1割台となっています。
◆果物を摂る理由
果物を摂る人に摂る理由を聞いたところ、「おいしい」(84.2%)、「好き」(52.1%)の他、「ビタミンが摂取できる」「健康によい」「甘い」「手軽に食べられる」が2~3割強で上位にあがっています。「好き」「美容によい」「ビタミンが摂取できる」は女性の比率が高く、約13~22ポイントと男女差が大きくなっています。果物を毎日摂る層では、「好き」「健康によい」「胃腸やおなかの調子を整える」「習慣」の比率が高くなっています。
果物を摂る理由
◆生鮮果物をそのまま食べる場面
生鮮果物をそのまま食べる人に、食べる場面を聞いたところ、「夕食後」「間食、おやつ」「朝食のメニューとして」が4割前後で上位3位です。「間食、おやつ」は、女性10~30代で5~6割となっています。果物を毎日摂る層では「朝食のメニューとして」、月2~3回以下の層では「間食、おやつ」が最も多くなっています。
-
1533
匿名さん
http://www.maff.go.jp/j/syokuiku/minna_navi/topics/topics2_04.html
野菜・果物を意識してとろう!
若い世代は野菜や果物が足りない!
平成21年3月、厚生省(現厚生労働省)が策定した「21世紀における国民健康づくり運動:健康日本21」では、一日に350g以上の野菜を摂取することを目標としていますが、国民1人1日の平均的な野菜摂取量は295gほどしかありません(平成21年国民健康・栄養調査)。特に若い世代ほど野菜や果物の摂取量が少なく、サプリメントや栄養補助食品でビタミンや食物繊維を補給している人も多いようです。しかし、そのような補助食品では、食べ物が含有する多様な栄養素とその相互作用までを、体内にとり入れることはできません。
-
1534
匿名さん
野菜は市販の野菜ジュースが一番いいって専門家がテレビで言ってたよ。
ディスポーザー不要だね。
-
1535
通りがかり
客観的事実
①高級なマンションの大半はディスポーザーが付いている。
②ディスポーザーが付いている場合、多くの人が便利に使っているが、一部使っていない人もいる。
主観的事実
①ディスポーザーは必要。
②ディスポーザーのないマンションには住みたくない。
-
1536
匿名さん
-
1537
匿名さん
-
1538
匿名さん
-
1539
匿名さん
>>1538 匿名さん
ディスポーザーなくて早朝からゴミ出しご苦労様ね。
-
1540
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)