匿名さん
[更新日時] 2024-09-15 08:28:51
ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ディスポーザー本当に要る?
-
14401
匿名さん
だから、皆さん何度もこの掲示板で引用して、今後の直投式ディスポーザ普及方策を宣伝しているのでしょう?
-
14402
匿名さん
読んでも理解できない人だけが、何か勘違いしているみたい。気の毒に。
-
14403
匿名さん
>>14385 匿名さん
食品工場(コーヒー粕)が撤退したら、一夜の夢となってしまう。
-
14404
匿名さん
-
14405
匿名さん
>>14403 匿名さん
確か、直投型ディスポーザーが普及すると困るゴミタンク屋さんには悪夢でしょうね。
-
14406
匿名さん
>>14403 匿名さん
確かに直投式ディスポーザーが普及すると困るゴミタンク屋さんには悪夢でしょうね。
-
14407
匿名さん
普通の事ではないな。日本語が読めない人が増えた。。
-
14408
匿名さん
-
14409
匿名さん
-
14410
匿名さん
で、
>>14390
http://www.21water.jp/G200204.pdf
より
p.5
必ずしも米国が正しいわけではありませんが、下水道を生ゴミの搬送路として活用することは、少子高齢化時代、労働力不足で外国人労働者に労働力を依存し、ゴミ出しが困難な老々介護の時代には意義があります。反対するのは、人員削減を恐れるゴミ収集関係の労働者か、それにより製品の販売が困難になる一部の業者が主体のように思います。
-
-
-
14411
匿名さん
で、さらに
>>14391 匿名さん
http://www.21water.jp/G200204.pdf
より
p.7
今後普及が進むと見通しの書かれたワークショップの議事録を引用して反対の結論に導こうという意図はなんでしょうか?
注意して騙されないようにする必要があるように感じます。
どこにも、直投型ディスポーザーが普及しないと書かれた公式なサイトがないため、質疑応答を部分的に引用して、真逆の結論を導き出すしか方策がないのでしょう。
-
-
14412
匿名さん
直等式の問題点が浮き彫りになってきたので、この問題が解決しない限り先へは進まない。
-
14413
匿名さん
とっても良いコンセプトだと思います。
http://www.21water.jp/G200204.pdf
------
さて、下水には、汚水と雨水が含まれます。管きょ、ポンプ場を通して下水を集めて、処理場で浄化し、川へ放流することが基本です。しかしここまで述べたように、下?道の役割は、時代の変化に応じて変遷しています。これからの下?道は、 健全な?循環・資源循環を創出する「21世紀型下?道」の実現が求められています。2005 年に策定された「下?道ビジョン 2100」では、100 年という?期の将来像を見据え、「循環のみちの実現」を基本コンセプトとし、「?のみち」の創出、「資源 のみち」の創出、「施設再?」の実現を掲げました。
------
-
14414
匿名さん
とっても良いコンセプトだと思います。
http://www.21water.jp/G200204.pdf
------
さて、下水には、汚水と雨水が含まれます。管きょ、ポンプ場を通して下水を集めて、処理場で浄化し、川へ放流することが基本です。しかしここまで述べたように、下水道の役割は、時代の変化に応じて変遷しています。これからの下水道は、 健全な水循環・資源循環を創出する「21世紀型下?道」の実現が求められています。2005 年に策定された「下水道ビジョン 2100」では、100 年という長期の将来像を見据え、「循環のみちの実現」を基本コンセプトとし、「水のみち」の創出、「資源のみち」の創出、「施設再生」の実現を掲げました。
------
長期の将来像ということが理解できないと、小学生のような感想になりがちです。
-
14415
匿名さん
とっても良いコンセプトだと思います。
http://www.21water.jp/G200204.pdf
------
さて、下水には、汚水と雨水が含まれます。管きょ、ポンプ場を通して下水を集めて、処理場で浄化し、川へ放流することが基本です。しかしここまで述べたように、下水道の役割は、時代の変化に応じて変遷しています。これからの下水道は、 健全な水循環・資源循環を創出する「21世紀型下水道」の実現が求められています。2005 年に策定された「下水道ビジョン 2100」では、100 年という長期の将来像を見据え、「循環のみちの実現」を基本コンセプトとし、「水のみち」の創出、「資源のみち」の創出、「施設再生」の実現を掲げました。
------
長期の将来像ということが理解できないと、小学生のような感想になりがちです。明日明後日の話ではありません。
-
14416
匿名さん
-
14417
匿名さん
-
14418
匿名さん
-
14419
匿名さん
でも、既に黒部市のように実現している都市もあります。
-
-
14420
匿名さん
https://www.city.kurobe.toyama.jp/category/page.aspx?servno=1342
ディスポーザってなあに?
2022年1月31日更新 このページを印刷する
ディスポーザの実物
家庭用ディスポーザ
黒部市では、廃棄物の減量や環境にやさしいまちづくりを進めるため、バイオマスタウンを推進しています。
その一環として下水道事業では、下水処理場から発生する汚泥やし尿、事業系食品残渣(コーヒー粕等)と共にディスポーザで処理された生ゴミを混合しバイオマスとして有効利用する黒部市下水道バイオマスエネルギー利活用施設を平成23年度から運転しています。
そこでは、メタン発酵により発生したメタンガスを利用して発電を行っており、施設内で汚泥の乾燥等に活用されています。また、乾燥した汚泥は肥料(くろべ緑化王)となり、市民の皆様に配布しています。
皆様の家庭から発生する生ゴミも大切な資源です。下水道につなぎ込みをされた家庭の皆様には是非ディスポーザを設置し、バイオマスタウンの推進へのご協力をお願いいたします。
1 ディスポーザって?
台所シンクに設置して生ゴミを1~2mmに粉砕し、水と一緒に下水道に流し込む排水設備です。
2 設置するとこんなメリットが!
・家庭ゴミの軽量化、減量化によるゴミ出し労力の軽減が図れます。
・バイオマスエネルギー利用による地域環境への貢献ができます。
※黒部市下水道バイオマスエネルギー利活用施設の詳細はコチラ→★(見学もできます!)
・屋内に生ゴミを貯めないことにより悪臭・害虫の発生の予防が期待できます。
・ゴミ収集場での鳥獣被害・臭気発生等の予防が期待できます。
2 ディスポーザを使用できる人は?
公共下水道、農業**排水施設地区(一部区域を除く)における下水道利用者です。
*浄化槽を使用されている方は、ディスポーザの単独使用が、できません。
3 使用料はかかるの?
一般家庭用のディスポーザは、下水道使用料への上乗せや月々の使用料などはありません。
4 何でも流していいの?
生ゴミ以外は、流してはいけません。
また、下記の一部生ゴミも流せませんので、ご注意ください。
・貝殻、卵殻
・牛骨、豚骨、鳥骨
5 設置工事については?
ディスポーザは排水設備の一部ですので、黒部市排水設備指定工事店による設置工事が必要です。
工事費用は個人負担となりますが、ディスポーザ設置補助金がありますのでぜひご活用ください。
-
14421
匿名さん
秦野市
https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000000387/index.h...
ディスポーザーの設置
問い合わせ番号:10010-0000-0387 更新日:2017年4月27日
本市では、一つには増え続ける生ごみの減量、二つにはご家庭内の衛生環境の向上、三つにはごみ出し労働の軽減のために、ディスポーザーの設置制度を開始することとしました。本市中央処理区で下水道を使用される方は、平成27年4月1日から、家事用の用途に限って直接投入式ディスポーザーを設置・使用することができます。
ディスポーザーとは
ディスポーザーは、調理台の下に設置し、調理くずなどの生ごみを排水口から投入して、これを粉砕して水と一緒に下水道に流す装置です。
注1:生ごみ以外は投入できません。また、卵のカラ、スペアリブなどの大きな骨、貝類、まめのカラやとうもろこしのひげ等の繊維が強いものは生ごみであっても投入できません。
注2:決まった量の水を同時に流す必要があります。決まった水量を流さないと、排水管のつまりなどの原因となります。
注3:スプーンやはしなどが入ると、故障の原因となります。
設置するとこんなメリットがあります
・家庭からでる可燃ごみの軽量化、減量化によりごみ出しが楽になります。
・屋内に生ごみを貯めなくてすむので、悪臭がなくなりキッチンが衛生的になります。
・ごみ収集所の悪臭やカラスなどによる鳥獣被害が防止できます。
-
14422
匿名ちゃん
多分他のメーカーの最新機種ならば違うのかも知れませんが、他に競合製品は見つからないみたい。どこも既に撤退済みなのかも知れないね。
-
14423
匿名さん
-
14424
匿名さん
-
14425
匿名さん
-
-
14426
匿名さん
-
14427
匿名さん
-
14428
匿名さん
直投式ディスポーザーが普及しなくても、夢だったプロジェクト。
-
14429
匿名さん
-
14430
匿名さん
-
14431
匿名さん
下水道の負荷を上げると、発生する硫化水素ガスの影響で、コンクリートの劣化が早まる。
-
14432
匿名さん
-
14433
匿名さん
下水道の負荷を上げると、発生する硫化水素ガスの影響で、コンクリートの劣化が早まる。
北海道は寒いから、もっと南の暖かい所で実証試験をしないといけないと思いますが?
-
14434
匿名さん
-
14435
匿名さん
-
-
14436
匿名さん
http://www.chikusan-kankyo.jp/bunken/meisai/10139.html
ディスポーザー排水が下水道管路施設に及ぼす影響を北九州市の流末の中継ポンプ場で調べた。ここでは、ディスポーザー排水が流入する管渠内の下水の性状および堆積物に関して調査するとともに、管渠気相内の硫化水素濃度を測定した。その結果、ディスポーザー設置住宅から排出される下水と一般住宅の下水では、スポットサンプルにおいて性状に相違は見られなかった。また、堰による人工的な堆積箇所を設定し、堆積物の組成を調べた結果、無機物である卵殻は堆積したが、硫化水素の発生助長要因である有機物の堆積はほとんど見られなかった。さらに、堆積箇所の気相中の硫化水素濃度を連続測定したが、ディスポーザー排水の流入前後で濃度差はなく、卵殻が主体の堆積であれば硫化水素発生を助長するまでには至ってないことがわかった。また、硫化水素発生危険個所であるポンプ場や圧送管の吐出口は、ディスポーザー排水の混入率が8.4%と低く、硫化水素濃度の実測結果でもディスポーザー排水の影響は把握できなかったことなどを述べた。
-
-
14437
匿名さん
ディスポーザー排水の混入率が8.4%と低く、硫化水素濃度の実測結果でもディスポーザー排水の影響は把握できなかった
でしょ。
-
14438
匿名さん
>>14435 匿名さん
普及活動の主体はNPO21 世紀水倶楽部 資源活用型下水道システム部会です
-
14439
マンコミュファンさん
-
14440
匿名さん
-
14441
匿名さん
でも、国土交通省も頑張ってるよ。
-
-
14442
匿名さん
-
14443
匿名さん
ほれ
-
-
14444
匿名さん
-
14445
匿名さん
しかし、永久ループ野郎だね。
検討事項は検討事項なんだが?
-
-
14446
匿名さん
どこかに、ディスポーザーの利用は一切促進しないとでもあれば、簡単に誰でもわかるよ。
-
14447
匿名さん
国土交通省も環境省も農林水産省も直投式ディスポーザーの普及には期待しているよ。
-
14448
匿名さん
NPO21 世紀水倶楽部
この法人は、一般市民に対して、環境保全についての知識の普及と啓発に関する事業を行い、環境保全事業の推進に寄与することを目的とする。
-
14449
匿名さん
論点どんどんすり替えて永久ループ。論点絞ってとっくに、自分で誤りを認めたたんじゃなかったっけ?
研究開発者のすることじゃないと思う。
-
14450
匿名さん
>>14448 匿名さん
とっくに、こちらがそれを指摘してあげたけれど、何度も何度もPDFを引用したバカがいるようですが?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)