マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザー本当に要る?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-06 00:22:25

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザー本当に要る?

  1. 13005 匿名さん

    >>12995 購入経験者さん

    使用方法が難しいのではなく、頭が悪いからだろう。

  2. 13027 マンション掲示板さん

    >>12994 匿名さん

    それで何が言いたいのかが書いていないから、幼児並みと言われたり、論点すり替えと言われるのだと思う。見ていると、食品ロス自体がどこにも論点になっていない。

    論点は、ディスポーザーより、生ゴミ乾燥機の方が良いかどうか。ディスポーザーがない場合、それに変わる生ゴミ処理機を使うのは理解できるが、ディスポーザーより利点があるとは到底思えない。自分で生ゴミを一々移す必要がある時点で、集合住宅では、失格。

  3. 13028 13027

    >>12994に余談と書いてあったね。失礼。

    でも余談が余談過ぎる。縦割り行政なんて今更指摘する必要は全くない。

    小学校の学級会でも、手を挙げてわざわざ余談を言う児童はいない。

  4. 13029 eマンションさん

    >>12994 匿名さん

    >再掲します
    >余談ですが、

    余談をわざわざ再掲する意味が理解できない。

  5. 13031 匿名さん

    >>13027 マンション掲示板さん
    誤ったメッセージのおかげで、販売被害が増える可能性があります。

  6. 13033 匿名さん

    >>13028 13027さん
    このスレに引用参考された文献は国交省関連の検討事項であり結論が出るのはこれから先の事です。

  7. 13041 匿名さん

    この板に引用参考された文献の殆んどが国交省関連の検討事項であり(主担当ではない)、結論が出るのはこれから先の事です。
    先走ったメッセージのおかげで、販売被害が増える可能性があります。

  8. 13043 匿名さん

    >>13039 マンコミュファンさん
    そちらさまの主張は何ですか

  9. 13047 マンション検討中さん

    余談はすぐにでてくるのに。

    下水処理って国交省の管轄なんだけれど、バイオマスを普及させたい、だから直投型ディスポーザーあるいは単体ディスポーザーを普及させたいってロジックに問題あるの?

  10. 13051 匿名さん

    >>13047 マンション検討中さん

    この板に引用参考された文献の殆んどが国交省関連の検討事項であり(主担当ではない)、結論が出るのはこれから先の事です。
    先走ったメッセージのおかげで、販売被害が増える可能性があります。

  11. 13053 通りがかりさん

    >>13031 匿名さん

    >誤ったメッセージのおかげで、販売被害が増える可能性があります。

    ディスポーザー付き集合住宅の住民が詐欺商法の研究開発者に騙されて、わざわざ面倒な生ゴミ乾燥機を購入して、電気代をかけて、プラスチックのだし袋の混ざった生ゴミを何時間・何日もかけて乾燥させ、可燃ごみとしてゴミ出しする心配はないと思う。

    ディスポーザーのついていない集合住宅の住民が詐欺商法の研究開発者に騙されて、補助がでるからと、生ゴミ乾燥機を購入し、面倒で使い切れなくなったり、電気代が馬鹿にならずにすぐ使わなくなったり、余り意味がないことに気付いたりすることはあるかも。

    ディスポーザー付き集合住宅の住民が10年近く使ったディスポーザーを交換しようとして、「ディスポーザーは浄化槽とセットで評価されて設置されているので、同じモデル以外のディスポーザーとは交換できないと」詐欺商法の研究開発者に騙されることもまずないと思う。高卒くらいならば、信じないでしょうし、新しい強力なモデルが開発されているのに、わざわざ10年前のディスポーザーをつける人もいないし、そもそも当初のものが販売されていない可能性もある。

    ディスポーザーのない集合住宅の人は騙されないように気をつけよう。表札売りとか怪しいのが横行しているらしいから。

    詐欺商法の研究開発者はあの手この手で新しい手口を開発します。

  12. 13055 マンコミュファンさん

    >>13051 匿名さん

    >国交省関連の検討事項であり(主担当ではない)

    国土交通省
    全国下水道主管課長会議
    https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/mizukokudo_sewerage_tk_0006...

    詐欺商法研究開発者に気をつけよう。

    あの手この手で誤ったメッセージを発信し、詐欺販売を増やそうとしています。

  13. 13057 マンコミュファンさん

    国土交通省
    新下水道ビジョン加速戦略(H29.8)の概要
    https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001487367.pdf

    重点項目Ⅱ下水道の活用による付加価値向上
    ○ディスポーザーの活用及び下水道へのオムツの受入れ可能性の検討(実証実験等)
    ◎広域的・効率的な汚泥利用(地域のバイオマスステーション化)への重点的支援
    ○BISTRO下水道の優良取組み等の発信、メディエーター(仲介役)を介した関係者の連携促進





    ○ディスポーザーの活用及び下水道へのオムツの受入れ可能性の検討(実証実験等)

    ○ディスポーザーの活用及び下水道へのオムツの受入れ可能性の検討(実証実験等)

    ○ディスポーザーの活用及び下水道へのオムツの受入れ可能性の検討(実証実験等)

    1. 国土交通省新下水道ビジョン加速戦略(H2...
  14. 13058 マンコミュファンさん

    詰んだね。

  15. 13060 匿名さん

    >>13055~ 13058 マンコミュファンさん、13053 通りがかりさん
    未だ検討段階です。先走ったメッセージのおかげで、法令違反のディスポーザーを購入する被害が増える可能性があります。

  16. 13061 匿名さん

    >>13057 マンコミュファンさん
    再掲します
    2017年度に作成された5年間のロードマップの様ですが、その後2020年に更新されています。
    紙オムツのディスポーザーでの処理は、Cタイプと思われますが、まだまだ先の事の様です。
    ※地方公共団体の約4割が本取組への関心を持っており、関心を持っている層のうち、Aタイプは約6割、Bタイプは約3割、Cタイプは約0.4割が許可できると回答。

    https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001373561.pdf

  17. 13063 通りがかりさん

    >>13061 さん

    >2017年度に作成された5年間のロードマップの様ですが、その後2020年に更新されています。

    で、2017年度に重点項目だった

    重点項目Ⅱ下水道の活用による付加価値向上
    ○ディスポーザーの活用及び下水道へのオムツの受入れ可能性の検討(実証実験等)
    ◎広域的・効率的な汚泥利用(地域のバイオマスステーション化)への重点的支援
    ○BISTRO下水道の優良取組み等の発信、メディエーター(仲介役)を介した関係者の連携促進

    これは、現在どうなったのでしょうか?

    ディスポーザーの活用

    はしなくて良いことに変わったの?

    しっかりと引用してくれないと、誤解を招き、詐欺商法の研究開発者に騙されてしまいますよ。

    国土交通省
    新下水道ビジョン加速戦略(H29.8)の概要
    の更新版のURLをよろしく。


  18. 13065 匿名さん

    >>13061 匿名さん

    >※地方公共団体の約4割が本取組への関心を持っており、関心を持っている層のうち、Aタイプは約6割、Bタイプは約3割、Cタイプは約0.4割が許可できると回答。

    だからこそ意識改革が必要で、装置の開発、改良や社会実験を継続しており、

    ○ディスポーザーの活用及び下水道へのオムツの受入れ可能性の検討(実証実験等)

    可能性の検討が諦められたなんてことはないと思います。

    勝手な推量で根拠のないデタラメを書くのは止めましょう。

    それより、御自分の約束を果たしましょうね。

  19. 13067 匿名さん

    >>13063 通りがかりさん、13065 匿名さん
    未だ検討段階です。先走ったメッセージのおかげで、法令違反のディスポーザーを購入する被害が増える可能性があります。

  20. 13068 匿名さん

    >>13065 匿名さん
    引用した資料に記述されています。ちゃんと読んでくださいね。

  21. 13072 匿名さん

    >>13053 通りがかりさん
    誹謗中傷はおやめください

  22. 13073 匿名さん

    >>13055 マンコミュファンさん
    誹謗中傷はおやめください

  23. 13074 匿名さん

    >>13063 通りがかりさん
    再掲します
    2017年度に作成された5年間のロードマップの様ですが、その後2020年に更新されています。
    紙オムツのディスポーザーでの処理は、Cタイプと思われますが、まだまだ先の事の様です。
    ※地方公共団体の約4割が本取組への関心を持っており、関心を持っている層のうち、Aタイプは約6割、Bタイプは約3割、Cタイプは約0.4割が許可できると回答。

    https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001373561.pdf

    よく読んでください

  24. 13075 匿名さん

    オムツをディスポーザで粉砕して下水処理する方法が普及する?
    はまだまだ先の事です。
    先走ったメッセージのおかげで、法令違反のディスポーザーを購入する被害が増える可能性があります。

  25. 13077 匿名さん

    >>13074 匿名さん
    >再掲します
    >2017年度に作成された5年間のロードマップの様ですが、その後2020年に更新されています。

    何度も誤った情報を再掲しなくて良いよ。

    >まだまだ先の事の様です。

    Cタイプは中止なんて一言も書いてないのだから。

    ちなみに、Bbタイプも、現在の集合住宅用浄化槽型ディスポーザーと同じ形式で、ディスポーザー利用ですが、理解できない?

    汚物が付着・吸水した紙オムツを、装置内で破砕する。破砕物は水道水とともに専用配管を用いて流下させ、下水道に受け入れる前に固形物を分離・回収する。分離排水は下水道に流下させる。


    ちなみに更新された2020年10月のロードマップでもBbもCも予定が2022年度まで記載されています。2022年度って来年の3月までですが。

    通常国の政策とかは最低でも5年とかの単位、あるいはバイオマスのような新技術のものではもっと長期の計画がたてられています。困難があるからこそ十分に検討され、予定に沿った技術開発が行われますが、遅れがあることも事実です。困難だからと諦めていては何も開発できません。

    詐欺商法の研究開発の場合は簡単に別の詐欺商法に変更し諦めるのかも知れませんが。

    書けば書くほど、誤りが指摘されるだけですから、間違ったメッセージを繰り返し発信するのは止めましょう。それこそ詐欺商法です。

    それより、ご自分の約束はどうなりましたか?

    1. 何度も誤った情報を再掲しなくて良いよ。C...
  26. 13078 匿名さん

    >>13077 匿名さん

    重点項目として現在進行形のものを終わっているか、まだまだ先とか、根拠なく書くって悪質ですね。

    国土交通省
    新下水道ビジョン加速戦略(H29.8)の概要
    https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001487367.pdf

    重点項目Ⅱ下水道の活用による付加価値向上
    ○ディスポーザーの活用及び下水道へのオムツの受入れ可能性の検討(実証実験等)
    ◎広域的・効率的な汚泥利用(地域のバイオマスステーション化)への重点的支援
    ○BISTRO下水道の優良取組み等の発信、メディエーター(仲介役)を介した関係者の連携促進





    ○ディスポーザーの活用及び下水道へのオムツの受入れ可能性の検討(実証実験等)

    ○ディスポーザーの活用及び下水道へのオムツの受入れ可能性の検討(実証実験等)

    ○ディスポーザーの活用及び下水道へのオムツの受入れ可能性の検討(実証実験等)





    5年と記載されており、3年でさらにスパイラルアップと記載されている通りです。

    根拠ない詐欺商法・詐欺情報は止めましょう。

    1. 重点項目として現在進行形のものを終わって...
  27. 13079 匿名さん

    >>13077 匿名さん
    検討中です
    オムツをディスポーザで粉砕して下水処理する方法が普及する?
    はまだまだ先の事です。
    先走ったメッセージのおかげで、法令違反のディスポーザーを購入する被害が増える可能性があります。

  28. 13080 匿名さん

    重点項目として現在進行形のものを終わっているか、まだまだ先とか、根拠なく書くって悪質ですね。

    重点項目として現在進行中のものを終わっているか、まだまだ先とか、根拠なく書くって悪質ですね。

    検討せずに、いきなり実現するプロジェクトなんてありません。

    さすがPDCAサイクルを知らない詐欺商法の研究開発らしい。

  29. 13081 匿名さん

    >>13079 匿名さん

    検討せずに、いきなり詐欺行為を働く犯罪者はいるかも。

    国が重点項目として明示しているものを根拠なく検討中だから普及しないと否定する方は初めてです。普及していないから、重点項目として検討しているわけですが?

    すでに普及しているもを重点項目としてわざわざ検討することはありません。

    少子高齢化時代、老々介護時代に、誰が紙オムツを運んで処理するのか考えればわかることですが、理解できない人もいるとは驚きですね。

  30. 13082 匿名さん

    >>13077 匿名さん
    捏造発覚

    1. 捏造発覚
  31. 13083 匿名さん

    >>13082 匿名さん
    うん?

    これにコメントを入れただけだが?

    1. うん?これにコメントを入れただけだが?
  32. 13084 匿名さん

    >>13074 匿名さん

    >>13063 通りがかりさん

    >再掲します
    >2017年度に作成された5年間のロードマップの様ですが、その後2020年に更新されています。
    >紙オムツのディスポーザーでの処理は、Cタイプと思われますが、まだまだ先の事の様です。
    >※地方公共団体の約4割が本取組への関心を持っており、関心を持っている層のうち、Aタイプは約6割、Bタイプは約3割、Cタイプは約0.4割が許可できると回答。

    >https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001373561.pdf

    >よく読んでください

    >まだまだ先の事の様です。

    どこにも、まだまだ先の事のようですなんて書かれていませんが、それこそ捏造?

    ガイドラインの作成、技術資料の作成がされ、その中で。将来のことが書かれると思います。その中に、一切触れられないなんてことはありません。

    技術的に困難だから、さらに検討や、実証実験が必要な訳です。すでに普及しているものについては、検討や実証実験を行ったりしません。

    なんの研究開発に携わっていたのでしょうかね?

    それよりお約束のお仕事をよろしくね。

    1. どこにも、まだまだ先の事のようですなんて...
  33. 13085 匿名さん

    >>13083 匿名さん
    これが捏造でなくてなんなんでしょう?
    ・Cタイプは過年度の紙オムツ基礎調査や社会実験を踏まえて、机上検討を中心に実施予定
    ・実証試験の計画もまだありません

    こういうのが、詐欺的行為なんだけど?

  34. 13086 匿名

    >>13085 匿名さん
    うん?

    国土交通省に言ったら?

  35. 13087 匿名さん

    >>13086 匿名さん
    意味不明

  36. 13089 匿名さん

    >>13080 匿名さん
    重点項目として現在進行形

    「重点項目として現在検討中です」
    は勝手に書き加えられたものです。
    詐欺的な行為だと思いますが。
    認めた方がいいですよ!


  37. 13091 マンション検討中さん

    >>13089 匿名さん

    国土交通省
    新下水道ビジョン加速戦略(H29.8)の概要

    https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001487367.pdf

    重点項目Ⅱ

    下水道の活用による付加価値向上
    ○ディスポーザーの活用及び下水道へのオムツの受入れ可能性の検討(実証実験等)

    国土交通省に文句言ったら?

    1. 国土交通省新下水道ビジョン加速戦略(H2...
  38. 13092 匿名さん

    >>13091 マンション検討中さん
    未だ検討段階です。先走ったメッセージのおかげで、法令違反のディスポーザーを購入する被害が増える可能性があります。

  39. 13093 匿名ちゃん

    国土交通省
    新下水道ビジョン加速戦略(H29.8)の概要

    https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/...

    重点項目Ⅱ

    下水道の活用による付加価値向上
    ○ディスポーザーの活用及び下水道へのオムツの受入れ可能性の検討(実証実験等)

    国土交通省に文句言ったら?

  40. 13094 マンション検討中さん

    重点項目Ⅱ

    下水道の活用による付加価値向上

    ディスポーザーの活用及び下水道へのオムツの受入れ可能性の検討(実証実験等)

    すなわち

    ・ディスポーザーの活用

    および

    ・下水道へのオムツの受入れ可能性の検討(実証実験等)

    なんだけど。

    日本語わかりますか?

  41. 13095 匿名さん

    >>13091 マンション検討中さん
    検討段階の事を引用して、
    「②行政が積極的に単体ディスポーザーを普及させているような誤解を与えている」
    ように見受けられます。

  42. 13096 買い替え検討中さん

    くさくて汚らしいので、頻繁な掃除が必要。

  43. 13098 マンション掲示板さん

    >>13095 匿名さん

    なんでも新しいものは検討から始まりますが、大丈夫?

  44. 13099 マンション掲示板さん

    検討せずに研究開発する人っているんだ。

  45. 13100 マンコミュファンさん

    検討せずに研究開発する人っているんだ。

  46. 13102 名無しさん

    いてます!

  47. 13104 名無しさん

    あります!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸