マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザー本当に要る?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-06 00:22:25

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザー本当に要る?

  1. 10601 匿名さん

    >>10600 上流階級さん

    途上国では普通です。

    人件費安いからね。

  2. 10602 上流階級

    >>10601 匿名さん

    そうですか 途上国のことはしりません

  3. 10603 匿名さん

    >>10602 上流階級さん
    で、どこで床に捨てるの?ご自宅で?

    そこが途上国ってことですね。

  4. 10604 匿名さん

    吸殻をどこでも捨てるのと一緒ですね。

    頭がおかしいですね。

  5. 10605 匿名さん

    確かに大変。

  6. 10606 匿名ちゃん

    大変やん。笑

  7. 10607 匿名さん

    環境を考えると、生ゴミを焼却するのはないですよね。

  8. 10608 環境活動家

    >>10607 匿名さん

    生ゴミの煙は有害物質を含まないことが証明されています

    また日本の焼却炉の性能はすばらしく有害物質を含まないどころか
    都会の空気よりきれいな排出ガスを誇っています

  9. 10609 環境活動家

    >>10604 匿名さん

    ディスポーザーにタバコ入れるバカはどうするよ?

  10. 10610 匿名さん

    >>10608 環境活動家さん←環境大破壊活動家=匿名はん

    >>また日本の焼却炉の性能はすばらしく有害物質を含まないどころか
    >>都会の空気よりきれいな排出ガスを誇っています

    また、理科が分からない物理・科学スーパー音痴がのたまっている。
    生物を焼却すると化学物質の有害物質は出ない。
    じゃあ、食料を調理すると有害な化学物質が出るのか?
    それに大気汚染と書かずに『排出ガス』とまた書きおった。

    どんだけ、スーーーーーーーパーーーーーーーーアーーーーーーーホーーーーーー
    なのかよ?

  11. 10611 匿名さん

    >>10608 環境活動家さん

    >生ゴミの煙は有害物質を含まないことが証明されています

    誰がどう証明したの?

    ほなサイナラ。

  12. 10612 匿名ちゃん

    サイナラ。

  13. 10613 ウクライナ

    >>10608 環境活動家さん

    参考になります


  14. 10614 ロシアビジョン

    >>10613 ウクライナさん

    それに

    確かにとても便利そうで
    欲しい方もいらっしゃるでしょうが、

    1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります

    2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります

    3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

  15. 10616 匿名さん

    どんどん改良されて便利になるディスポーザー、生ゴミの制約から解放され、快適、衛生、安全。

    室内に有毒物質の害虫駆除剤を置く必要もなければ、子供が誤って使うと危険な漂白剤も不要。

    人気なものに嫌がらせをするバカが世の中にはいるので、内廊下のディスポーザー付きマンションに住んでいることや、姿見があること、ビルトイン食洗機があること、洗浄便座があること、全自動洗濯乾燥機があること、お金があることなどは言わない方が良い。

    それと表札は怪しいのを呼び寄せるだけなので出さない方が良いよ。

  16. 10617 匿名ちゃん

    [NO.10615と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  17. 10618 匿名さん

    上流階級の人でマンション住まいだと、内廊下のディスポーザー付きマンションだそうですよ。

  18. 10619 シティハウス平井

    >>10618 匿名さん

    古いなあ いつの時代の話だ?

  19. 10620 匿名ちゃん

    んだんだ。

  20. 10621 匿名さん

    >>10619 シティハウス平井さん

    あれ、最近ですよ。

    >>10602 上流階級 1日前

  21. 10622 匿名さん

    >>10619 シティハウス平井さん

    シティハウス平井さんもディスポーザー付きなんですね。

    https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hirai/equipment01.html

    今は庶民向けハウスでもディスポーザー付きですね。

    打ち上げ花火ですね。

    ドッカーン。

    1. シティハウス平井さんもディスポーザー付き...
  22. 10623 匿名さん

    なかなか良さげな仕様ですね。



    ディスポーザーがないと、今時住めないですから。

  23. 10624 職人

    >>10623 匿名さん

    要らんよ

  24. 10625 匿名さん

    >>10624 職人さん

    ありゃりゃ、浴室に窓があるのにディスポーザーがない方ですか?

    まさか浴室の窓から生ゴミを捨てたりしていませんよね。

    私ならばディスポーザーを取ります。まあ打上げ花火が見られるか、眺望が良ければ、浴室の窓もいいですよね。

  25. 10626 匿名さん

    さすがコテハン自慢の自爆王匿名はん。

    平井さんちもディスポーザー付きということで、ここも終わりかな。

  26. 10627 職人

    >>10625 匿名さん

    要らんよ。

  27. 10628 シティハウス表参道

    うちもディポーザーはついていません

    都内では都の指導でつけない物件が多くなって来ているということです

  28. 10630 マンション検討中さん

    >>10628 シティハウス表参道さん

    やっぱりそうなんですね

    うちも23区内の新築を探しているのですがタワマン以外はどこも
    ディスポーザーがないのでふしぎに思って質問したら
    最近はどこもつけないようにしているっていっていました

    いままでディスポーザーを使っていたのであるのがあたりまえと思ってました


  29. 10632 シティハウス表参道

    >>10631 匿名さん

    いまみたらなにか話題になってますがその資料もう古いですよ

  30. 10634 匿名さん

    >>10632 シティハウス表参道さん

    じゃあ新しいの貼ってね。

    バイバイ。

  31. 10638 匿名さん

    シティハウス平井は確かにディスポーザー付きでうけるよね。

  32. 10639 匿名さん

    >>10630 マンション検討中さん

    シティハウス平井他、たくさんディスポーザー付き物件はあるよ。


    【SUUMO】 ディスポーザーで探す東京都 - 23区南部の新築マンション・分譲 ...

    https://suumo.jp/sp/mansion/tokyo/ninki/nj_139/sa_05/

    ディスポーザーで探す東京都 - 23区西部の新築分譲マンションの ...

    https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sa_other_04/nj_139/

  33. 10640 デベにお勤めさん

    >>10639 匿名さん

    安物物件のリストですねw

  34. 10642 デベにお勤めさん

    >>10641 匿名さん

    ちょい値がはるだけの 実質安物物件じゃねーか 笑

  35. 10643 職人

    そりゃ タワマンには 
     ディスポーザー 必須 
      エレベーター 必須
       内廊下 必須
        フロに窓なし 必須
    まあ好きなら だまって住んどけw

    俺には興味ねえ

  36. 10646 匿名さん

    [NO.10645と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  37. 10647 匿名さん

    よく考えると俺みたいなリゾート住まいにはそう必要でもないんだよなあ

  38. 10648 匿名ちゃん

    わかりました!

  39. 10649 匿名ちゃん

    だからだからー

  40. 10650 匿名さん

    リゾートいいよね。もちろん、ずっと住むならば、ディスポーザーがあった方が良いけれど、リゾート使いだとちょっと贅沢かな。さすがに北谷のマンションにはディスポーザーはないね。

  41. 10651 ローレルコート赤羽

    >>10650 匿名さん

    うちにはついてます 

  42. 10652 匿名さん

    >>10651 ローレルコート赤羽さん

    赤羽ってリゾート地?

  43. 10653 匿名ちゃん

    >>10652 匿名さん

    違う思うけど。

  44. 10654 匿名さん

    その昔はないのがデフォルトのディスポーザー、食器洗い乾燥機と同じで、まだまだ抵抗のある人が多いようですね。でもシティハウス平井でも採用されていたように大手デベの物件にはまず採用されているようですね。

  45. 10656 匿名さん

    >>10654 匿名さん

    ディスポーザーのない大手デベの物件を探す方が難しいかも。

  46. 10664 匿名さん

    皆さんディスポーザー付きに限るということで、よろしく!

  47. 10667 匿名さん

    個人的にはこれは警鐘だと思うし、皆もそう捉えると思う。

  48. 10670 笑ちゃん

    んだんだ。笑

  49. 10671 匿名さん

    真剣に考えましょうね。

  50. 10672 匿名さん

    大丈夫。なるようになります。心配しないで

  51. 10673 匿名さん

    >>10672 匿名さん

    根拠は?

  52. 10674 匿名さん

    友人たちと集まってディスポーズするのがこんなに楽しいことだったんだと気付いた。ようやくコロナ前の日常が取り戻せた感じ。

  53. 10675 匿名さん

    >>10674 匿名さん

    確かに臭くて迷惑な生ゴミは発生即ディスポーズするに限ります。

  54. 10676 匿名さん

    作ってるからペース早すぎだとおもう。。。

  55. 10677 匿名さん

    >>10675 匿名さん

    生ゴミの臭いは迷惑。週末玄関先に出すなよ。常識ないのか。

  56. 10678 匿名さん

    理解できない。怒りしかない!

  57. 10679 匿名さん

    >>10678 匿名さん

    だよね。迷惑行為を平気でするなんて理解できない。怒りしかない!

  58. 10680 匿名さん

    その通りで、怒りしかない!

  59. 10681 匿名ちゃん

    なんだよ!

  60. 10682 匿名さん

    ディスポーザーをきれいに使い続けるコツは、調理の度に使うこと。システム上、少し大きなゴミは流れないので溜まって腐敗します。ディスポーザーが臭いという人は仕組みを知らないか、ズボラで不潔な人と思います。

    ディスポーザーを使って、カビもヌメリも無縁。

    ホイホイ。

  61. 10683 匿名さん

    確かに臭くて迷惑な生ゴミは発生即玄関先にディスポーズするに限ります。

  62. 10684 匿名さん

    ほんとうにそうですねぇ

  63. 10686 匿名さん

    その通りで、怒りしかない!

  64. 10687 匿名さん

    こんなとこで >>10685 みたいなよけいな世話をやくやつは
    同じマンションにいるとやっかい

    つきあわないほうがいいです

  65. 10688 匿名さん

    >>10687 匿名さん

    >某大規模マンションの貧乏住民は一度故障するとわざわざディスポーザーを外すらしい。

    わざわざ外した人?

    偉い。今時環境保護を無視し、清掃人に重たい水分をはこばせるとは。

  66. 10689 匿名さん

    ↑無視しようぜ 笑

  67. 10690 匿名ちゃん

    ↑無視してるぜ 笑

  68. 10691 匿名さん

    ほんとうにいろいろありますねぇ

  69. 10692 匿名ちゃん

    へ?

  70. 10693 匿名さん

    環境保護に無関心な人が多くてびっくり。

    1000世帯とか2000世帯ともなると、マンション価格もピンキリで、教養のない迷惑住民も紛れこむようですね。

  71. 10694 匿名さん

    へ?

  72. 10695 匿名ちゃん

    わかりやすい。

  73. 10696 匿名さん

    >>10693 匿名さん

    要は巨大過ぎて問題多発で管理組合が機能していないのかも。

  74. 10697 匿名ちゃん

    わかりやすい。

  75. 10698 匿名さん

    まあタワマンにすむならディスポーザーでもつけんと集団生活できねえだろ

    そりゃあたりまえ

  76. 10700 匿名さん

    >>10698 匿名さん

    でも集団生活が嫌いな奴がディスポーザーをわざわざ外す。アホやがな。

  77. 10702 匿名さん

    >>10700 匿名さん

    ほんまやで。タワマンに住む以上集団生活。まあ城塞都市みたいなもんや。せやから中で階級制度が作られる。上層階は支配層。それ以外は被支配層。

  78. 10705 匿名ちゃん

    [No.10699~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  79. 10706 匿名さん

    匿名ちゃんおいたしちゃだめですよ。

    食洗機を使うのはズボラで不潔
    洗浄便座よりトイレットペーパー
    姿見は古い
    内廊下にはカビが生える
    マンションは火事にならない
    日本に地震はない
    外食と内食ばかりなのでディスポーザーは不要
    ディスポーザーは臭い汚い

    マンション質問スレでは色々な面白いことを主張する人が、現れては消えて行きましたが、ここもそろそろ終わりでしょうか。

    マンション質問コーナー、大好きです。質問があれば、ホイホイ答えてあげるよ。

    じゃあね。ポイポイ。

  80. 10707 匿名ちゃん

    食洗機を使うのはズボラで不潔
    洗浄便座よりトイレットペーパー
    姿見は古い
    内廊下にはカビが生える
    マンションは火事にならない
    日本に地震はない
    外食と内食ばかりなのでディスポーザーは不要
    ディスポーザーは臭い汚い

    常識

  81. 10710 匿名さん

    >>10708 匿名ちゃん

    自分の投稿に参考になるとか、んだんだしても意味ないよ。ハンドル変えるのを忘れたかな?金メダルもないしね。

    ディスポーザー付きマンションって魅力的だよね。ゴキブリ知らずで。

  82. 10716 匿名さん

    つまんないこと言うの確定してる時だけ違う色の着物着るのズルいだろ。

  83. 10717 匿名さん

    ↑無茶わかり易い反応。

    反応するとアホまるだしの時には、意味不明の投稿をしてはぐらかす。

    ディスポーザー、使ってますよ。内食の度に。外食の時には使わないけれどね。

    ↓ご意見お待ちしております。

  84. 10718 匿名さん

    Uncanny Valleyとでも言うのか、表情とか身体の動きに繊細な表現ができるようになった分だけ、逆に不自然なところが目立って気になってしまいました。難しいものです。

  85. 10719 匿名ちゃん

    →ホントです。

  86. 10721 匿名さん

    結局、施設に戻ってくるケースがすごく多い。

  87. 10722 匿名さん

    >>10721 匿名さん

    確かに、施設に戻った方が良い。

    ディスポーザーって、主婦にも人気らしいね。

  88. 10723 匿名さん

    タワマンにはディスポーザーは必須

    まあ安い機械だから 低所得者向けタワマンにもつけられて
    バカはそれにだまされてそこらのサラリーマン家庭が金持ち気分になるwww
    むかしの団地のほうがまし

  89. 10724 匿名さん

    お試しキャンペーン実施中www

  90. 10725 匿名さん

    >>10723 匿名さん

    でもゴキブリが出ないのはいいよね。

  91. 10729 匿名さん

    そうなんですね?参考になります。

  92. 10730 匿名さん

    確かにディスポーザー付きマンションに移ってから、ゴキブリもハエも見たことないですよ。

    40階建てマンションでゴキブリが這いずりまわるようになったらおぞましいです。

    でも頭の悪い住民でディスポーザー交換費用が捻出できないからと外す輩がいるので将来はどうなることか。プールにゴキブリが浮いていたなんてことが無いように願います。

  93. 10731 匿名さん

    >>10727 匿名さん

    そういう考え方もありますね。とても参考になります。

  94. 10732 匿名さん

    ディスポーザーでコロナウイルスって人がいたけれど、ディスポーザーがないとO157だっけ、感染症の危険性が大ですね。

    ちゃんちゃんを参考にする人って、頭もちゃんちゃん、実は匿名ちゃんってことか。

  95. 10733 匿名さん

    >>121 匿名さん

    そうなんですね?
    それはたいへんです。

  96. 10735 匿名さん

    なるほど、参考になります。

  97. 10736 匿名ちゃん

    [NO.10708~本レスまで、有益な情報を含まない内容のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  98. 10737 匿名さん

    >>182 匿名さん

    うちは年2回ですが、毎度毎度結構面倒で、費用もすごくかかりますねー

  99. 10738 匿名さん

    >>10737 匿名さん

    普通は費用は管理費に含まれていますし、業者が勝手にやってくれますよ。

    生ゴミの量が4倍になれば、それ以上に、清掃コストがかかります。

    ゴキブリだらけマンションには住みたくないですね。

  100. 10739 匿名さん

    >>182 匿名さん

    それに、すぐに故障するから臨時の修理も必要ですねー。

  101. 10740 匿名さん

    >>10739 匿名さん

    なんでもすぐに故障させる人は、なんでもすぐに故障します。気の毒に。

  102. 10741 匿名さん

    >>10740 匿名さん

    ご本人が故障している可能性が大ですね。

  103. 10742 匿名さん

    >>42 匿名さん

    確かに音はすさまじいものがありますね。とても参考になりました。

  104. 10743 匿名さん

    拙宅はこれですよ。

    【ディスポーザー】スキューズF13の動作音

  105. 10744 匿名さん

    >>2 匿名さん

    訂正ありがとう!

  106. 10745 匿名さん

    このモデル、結構いいですよ。

    人工知能を持ったディスポーザー。人的エラーからトラブルを未然に防ぎ、キッチンをきれいに保ちます。

    https://www.skewes-jp.com/products3/f-13-2/

    バッチフィード式(蓋スイッチ式)
    スキューズモデルF-13は排水口の蓋がスイッチになってるバッチフィード式。
    蓋をしないと運転しないために安全性が高まっています。
    また手元スイッチを設備する必要なく簡単施工が蓋スイッチ式の特徴です。

    粉砕が終ると自動停止するマイコン・プログラム自動運転
    マイコンが生ゴミの量を自動感知。粉砕終了後、約10~15秒の設備保護洗浄時間を設けて自動停止します。
    これにより生ゴミの粉砕残を防止し次回運転時の噛み込み発生を防止するだけでなく 運転停止後の水道水を止める目安になり人的エラーからくる排水管での詰りを防止します。

    *水道水とは連動していません。

    オートクリーニング構造+ボトムウイングで運転毎に クリーニング
    モデルF-13は流体力学に基づき、処理室内部に渦を発生させ通常運転により自浄作用を促進。
    オートクリーニング構造と高速回転する回転盤を利用する事により竜巻状の水流を自家発生。
    水流が上部に切れ上がり渦巻状を形成し落下します。
    独自プログラミングにより粉砕終了後、水道水だけの状態で「すすぎ」をする事により毎回洗浄します。
    キッチンの毎日の排水栓網カゴの「ヌメリ」掃除が不要になり衛生なキッチンを実現します。

    ダム・フラッシュ・クリーニング機能搭載
    マイコン搭載のプログラミングにより5回運転毎に自動的に処理室にダムのように水を溜め、内部を水流洗浄後、ジェット水流で排水。
    モデルF-13は「ダム・フラッシュ・クリーニング」によりディスポーザーの処理室及びにトラップ排水管を設備保護洗浄。
    さらにターンテーブル裏側にあるアンダー・ウイングによりスライムをかき流します。
    衛生状態を保つだけでなく人的エラーからくる配管詰りを防止します。

    スキュー(斜め)状のグラインドリングを採用する事により鶏骨20本を一括処理
    従来の縦型固定刃に対し壁面固定刃をスキュー(斜)状に配置する事により粉砕効率をUP。
    他メーカーのディスポーザーの固定刃が30枚程度に対しモデルF-13 は70枚を配置。
    ロックしにくいスイングハンマーと組み合わせる事により鶏骨20~30本を強力に一括処理。

    通常の三角コーナー一杯程度の生ごみ量なら30秒程度で処理可能(※1)など業界TOPクラスの粉砕性能と処理時間の短縮を実現しました。もちろん卵の殻や小さな貝殻等も粉砕処理します。

    ※1 設備保護洗浄時間確保の為に処理後10~15秒程度してから運転停止をします。

    うれしい年間電気代87円の省エネモデル
    390W以下の省電力タイプ、スキューリング搭載で鶏骨20本を一括処理できる強力な粉砕能力と高速処理時間により運転時間を大幅に短縮。一般家庭において年間電気代金約87円、月間の電気代金がわずか約7.25円(※2)とTOPクラスの省エネモデルです。
    モデルF-13は高性能処理能力だけでなくお財布にも優しいのです。

    ※2 1回40秒の使用、1日2.5回使用、22円/kwhで計算

    今まで粉砕能力と省エネの両方を兼ね備えていたISE-AC105 より安いことが分かります。

    高性能静音モーター+2ステップ・アンチバイブレーション構造を採用
    スキューズF-13は3段階にわたる防振システムを備え集合住宅でも安心して使用できます。

    ①高性能静音モーターにより本体の振動を発生抑制

    ②シンクフランジと本体の間のクッション構造によりシンクへの振動を吸収

  107. 10746 匿名さん

    >>5 匿名さん

    事故が多いんですね。怖いです。

  108. 10747 匿名さん

    >>10746 匿名さん

    どこのどの機種で事故が起こりましたか。

    嘘を書くと偽計業務妨害で訴えられますよ。

  109. 10748 匿名さん

    https://www.skewes-jp.com/products3/f-13-2/

    蓋をしないと運転しないために安全性が高まっています。

  110. 10749 匿名さん

    戻さざるを得ない状況というのは結構ある。

  111. 10750 匿名さん

    >>10749 匿名さん

    戻さざると言うのは、一旦外したディスポーザーをまた元に戻すという意味ですか?

    ディスポーザーが付きマンションではディスポーザーがある状態が当然標準ですよね。すべてがディスポーザーを使用することを前提に設計されていますので、ディスポーザーを外した方も、元のようにディスポーザーをつけましょうね。

  112. 10751 匿名さん

    >>9 匿名さん

    割り箸はダメらしいです。ダメなものバカリナノデたいへんです!

  113. 10752 匿名さん

    >>10751 匿名さん

    割り箸は生ゴミではないですよ。

    知能の人には無理かも知れません。保護者が監督しましょうね。

  114. 10753 匿名さん

    知能の人には無理かも知れません。保護者が監督しましょうね。

    低知能の人には無理かも知れません。保護者が監督しましょうね。


  115. 10754 匿名さん

    >>10751 匿名さん

    >割り箸はダメらしいです。ダメなものバカリナノデたいへんです!

    金属製のスプーンもフォークもナイフもダメですね。ダイアモンドも多分無理でしょう。瀬戸物の箸置きや、包丁も、フライパンもダメです。

    確かにダメな人にはダメなものばかりです。本当に大変ですね。

  116. 10755 匿名さん

    https://www.skewes-jp.com/products3/f-13-2/

    使用環境・製品詳細
    処理できる生ゴミ
    ・残飯、麺類、野菜類、果実類、肉類、魚類、卵類、茶殻等

    処理しにくい食品
    ・生魚の皮や鶏の皮は湯通しすると処理されやすくなります

    処理できない生ゴミ
    ・竹の子、枝豆のさや、トウモロコシの外皮、生花等の繊維質の極端に強い食品
    ・カニやあわび、サザエなど大きな貝殻
    ・小麦粉など大量の粉類
    ・その他、高温(60度以上)の食品や食品以外のもの

  117. 10756 匿名さん

    むしろ今まで高すぎたと思う
    戻せばいい

  118. 10757 匿名さん

    >>10756 匿名さん
    何が?

    めちゃ、円安になってますよ。

  119. 10758 匿名さん

    同じぐらいの規模になってるらしい。

  120. 10759 匿名さん

    というか、ディスポーザー付きマンションは大規模物件が多いから、戸数でいうと、ディスポーザー付き物件の新規戸数の方が既に多いかも。

  121. 10760 評判気になるさん

    >>10755 匿名さん

    大規模マンションで使ってる連中は意識の高くない一般大衆なので
    そんなの無視して使ってるのがほとんど

    それでマンション共用の排水管はどろっどろです
    たまに詰まります(泣

  122. 10761 匿名さん

    今後千年出てこない。

  123. 10762 匿名さん

    >>10760 評判気になるさん

    定期的に高圧洗浄しているから大丈夫です。

    浴室や洗濯機パンも同時にやりますよ。

    ディスポーザー付きマンションは自ずと管理の良いマンションになります。

    ただ質の悪い貧乏住民は2000世帯に1世帯くらいはいるかも。

  124. 10763 匿名さん

    >>10761 匿名さん

    ディスポーザー付きマンションのゴキブリですか?

    そりゃ凄いですね。

  125. 10764 匿名さん

    今まで見たことがない世界が広がります??

  126. 10766 匿名さん

    10年前まではあったかな。

  127. 10767 匿名さん

    >>10766 匿名さん

    まだディスポーザーがない新築マンションはいくつも残っていますよ。

    規模が小さいのと庶民向けマンションでは無理なようです。

  128. 10768 匿名さん

    そういう意味では、昭和のアレだね。

  129. 10770 匿名さん

    凋落するのは自業自得かな。

  130. 10771 匿名さん

    >>10768 匿名さん

    >そういう意味では、昭和のアレだね。



    ディスポーザーなしって、昭和のアレ?

    そんなこと言ったら一般庶民に怒られますよ。

  131. 10772 トシ

    うちにもついてるけど無くてもいいかなと思いますね

  132. 10774 匿名さん

    >>10772 トシさん

    >うちにもついてるけど無くてもいいかなと思いますね

    それより、高知高裁の判決よろしく!

  133. 10775 匿名さん

    業務を自動化していないのか気になるところです。

  134. 10776 匿名さん

    >>10772 トシさん
    一々、自分で参考になる!を押さなくても良いと思う。

    全く参考にならないから。

  135. 10777 トシ

    >>10774 匿名

    意味不明ですが?

  136. 10778 匿名さん

    経済的なストレスはないとのこと。

  137. 10780 匿名さん

    実は何もしていなかったことに誰も気付かなかったそうです。

  138. 10781 トシ

    >>10776 匿名

    意味不明ですが? そんなこと書くスレじゃないでしょうに(苦笑)

  139. 10782 匿名さん

    >>10778 匿名さん

    そういうこと。

    大体は10年以上故障無しで使えるからね。

  140. 10783 匿名さん

    怠け者で愚かな人間ほど優秀と言われることがあるほどです。

  141. 10784 匿名さん

    上司から解雇を言い渡されたとのこと。

  142. 10785 トシ

    >>10779 匿名

    とりきれない臭いが残るからそれほど便利ですかね

  143. 10786 匿名さん

    任せていたことを後悔したそうです。

  144. 10787 匿名さん

    >>10777 トシさん

    >意味不明ですが?

    しらばっくれてないで、これの判決文よろしく!

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5045/res/6795/

    6795 トシ 4時間前
    >>6794 匿名さん

    なりますよ。83年の高知高裁の判決があります。

    ごぞんじとは思いますがご参考まで。

  145. 10788 匿名さん

    今後は情熱的なスタッフとチームで仕事をしたいと述べています。

  146. 10790 匿名さん

    知っておいて損はないものばかりです。

  147. 10791 トシ

    なんのことか分かりませんが, 判決文くらいご自分で探せばいいんじゃないですかね(苦笑)

  148. 10792 匿名さん

    受け入れる度量が必要ですね。

  149. 10794 弁護士さん

    令和になって次世代トイレ・ディスポーザーが人気だそうです

  150. 10795 匿名さん

    >>10794 弁護士さん

    ニュースならば引用よろしく。

    紙オムツ用ディスポーザーは今鋭意開発中のようですよ。


    下水道とディスポーザーとおむつ
    https://arita-sangyo.co.jp/other/20210414/

    ・・・

    そこで、本日は下水道とディスポーザーとおむつに関係する研究についてご紹介します。

    ・・・




    結構情報が豊富なようです。

  151. 10798 匿名さん

    >>10 匿名さん

    そんなものでも!
    びっくりする

  152. 10800 匿名

    >>10798 匿名さん

    無理矢理2行にするよゐこ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸