マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザー本当に要る?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-06 00:22:25

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザー本当に要る?

  1. 1639 匿名さん

    直投型が解禁されたら、排水処理システム型のマンションの資産価値下がりそう。

  2. 1640 匿名さん

    これはなかなかおもしろいね。マンションのオーナーをまるごとホテルのユーザーにしてしまう企画。ディスポーザーもついていて将来の資産価値が担保されている。

    アパグループ高岡駅前東地区再開発エリアに富山県最大級のホテル&マンション一体開発 起工式開催
    2019.2.4 17:17

    アパホテルズ&リゾーツ
     ホテルとマンションを全国展開する総合都市開発のアパグループ(本社:東京都港区赤坂3-2-3  代表:元谷外志雄)は、高岡駅前東地区再開発エリアにおいてアパホテル〈高岡駅前〉(全373室)及びプレミア〈高岡駅前〉レジデンス(全130邸)(地番:富山県高岡市下関町137-7)の起工式を、総勢160名を超える来賓の方々のご参列のもと執り行った。

    ・・・

     プレミアマンションシリーズとしては高岡エリアで第1弾となるプレミア〈高岡駅前〉レジデンスは、地上15階建、全邸南向きに配置された全130邸の環境対応型マンション。1LDK~4LDK、54.62平方メートル ~125.00平方メートル の全14タイプで構成し、シングルからファミリーまで幅広いニーズに対応する。マンションオーナーはアパホテル〈高岡駅前〉の客室や大浴場を優待価格で利用できる。
    プレミア〈高岡駅前〉レジデンスは主に次の5つのキーワードをテーマに商品企画した。

     1. アパホテルをマイホテルに:
     マンションオーナーは隣接のアパホテル〈高岡駅前〉(全373室)を、遠方の家族や特別な友人のためのゲストルームとして特別価格(シングル3,000円、ツイン5,000円)で利用できる。全国でホテル展開を行うアパグループだからこそ提案できる「マイホテル」という発想である。

    2. APA Premium Keys(Premiereオーナー特典):
     マンションオーナーは次の特典を受けることができる。
    (※詳しくはホームページにてご確認ください。)
    マイベストレート:全国のアパホテルをWeb割ベストレートより1,000円引きの料金でご優待。
    マイスイート:アパホテル&リゾート〈東京ベイ幕張〉のスイートルームを特別価格でご優待。
    マイリゾート:アパホテル&リゾート〈上越妙高〉、〈札幌〉を1名様1,000円でご優待。
    マイゴルフ:アパリゾート上越妙高の森ゴルフコース、アパリゾート栃木の森ゴルフコースを特別価格でご優待。
    マイ割烹温泉旅館:アパホテル&リゾート加賀片山津温泉 佳水郷を特別価格でご優待。

    3. ハイセキュリティ:
     正面エントランスからの入館はエントランス・エレベーター・各住戸玄関でのトリプルセキュリティとし、ノンタッチキーを採用することによりスムーズな入館を両立。また、共用部各所に録画機能付き防犯カメラを設置する。

    4. エコ仕様:
     当マンションはオール電化仕様で住戸内のダウンライトにLED照明、給湯はエコキュートとし、節水型トイレ、またキッチンには生ゴミを減らし環境にやさしいディスポーザーを採用。優良住宅取得支援制度「フラット35」Sの技術基準である住宅性能表示制度による「断熱等性能等級4」を満たしている。

  3. 1641 匿名さん
  4. 1642 匿名さん

    直投型が解禁されたら、排水処理システムはゴミ設備
    無駄なコストがかかって資産価値ダウン

  5. 1643 匿名さん

    >>1642
    解禁予定が発表されてから投稿された方が良いのではないしょうか。

    それまではディスポーザー付きに資産価値があるということを認められているということでよいですね。

  6. 1644 匿名さん

    >>1643
    資産価値があるとは思いませんよ。
    すぐに取り外せない設備はマイナス評価。

  7. 1645 229

    あらあら。
    >資産価値ダウン
    ということは、ディスポーザーがある方が資産価値があるということですが?

  8. 1646 229

    >すぐに取り外せない設備はマイナス評価。

    資産価値にも関わるマンションの設備仕様&グレードは【内廊下・ディスポーザー・床暖房】をチェック!人気のディスポーザーはリフォームしても後付け出来ない
    http://jiji7-mansion.com/2017/12/05/%E8%B3%87%E7%94%A3%E4%BE%A1%E5%80%...



    第627回 値下がりしやすいマンション
    https://mituikenta.com/?p=2107
    ●建物品質(室内設備)
    ・ディスポーザーがない・・・定番設備になりつつある。後付けができない


    特殊な意見を流布されても困ります。


  9. 1647 匿名さん

    直投型(浄化槽が無いから)のみは駄目という、一昔前の視点のままだと駄目なのでは?

    ディスポーザー付きマンションが建っている自治体内であれば、進められ易そうですね。

    https://www.belsts.com/perfect_for_all_home/

    販売中の浄化槽付きディスポーザーは、マンションの後付対応で数社あるみたいなので、普及しているようです。

  10. 1648 匿名さん

    すぐに取り外せない設備はマイナス。
    直投型、後付け型の方がいいね。

  11. 1649 匿名さん

    直接商売しているサイトの事例を比較された方が、求められている事実の流布になりますね


    ディスポーザー(浄化槽含む)は専有部に後付けできることは確かです


    共用設備が浄化槽だけで見ると、仮に15年耐久200戸向け設備に3千万、点検が年100万掛かっても、15年コストは一戸あたり22.5万
    専有部のディスポーザーを1回更新しても30万ちょい
    後付の浄化槽込なら共用タイプより数万円増
    後付の直投型可ならコスパはかなり良い

    後付けだとキッチン収納のスライドスペースの省スペース化や観音開き型への加工、外観等がネガティブになるかどうかかな

  12. 1650 匿名さん

    もちろん後付直投型でもないよりはいいでしょうが、やはりマンション全体、あるいは、街全体のシステムが、二ヶ月にに一度の堆肥の取り出しもなくて良さそうですね。

  13. 1651 匿名さん

    >共用設備が浄化槽だけで見ると、仮に15年耐久200戸向け設備に3千万、点検が年100万
    ソースプリーズ

  14. 1652 匿名さん

    >>1651 匿名さん

    設備代・点検代合計で1戸当たり月1,250円相当。
    修繕計画に折り込まれていれば追加で負担する訳でもなく、便利さが遥かに優りますね。

  15. 1653 匿名さん

    >>1651 匿名さん

    浄化槽自体は、30年とか、50年とか使えそうですね。

    http://www.jsa02.or.jp/01jyokaso/02_5k.html

  16. 1654 匿名さん

    設計費が建設費が結構高い。
    あと撤去費も高い。
    地下だからね。

  17. 1655 匿名さん

    >>1654 匿名さん
    ソース示さず個人的な推測ならなんとでも書ける。

    システム化されているので、心配は無用。

  18. 1656 匿名さん

    専用の配管、臭突管、電源設備等が設備的に必要になる。
    建築的にも浄化槽用の掘削・躯体工事や機械室等が必要になる。
    これにサブコンの経費やゼネコンの経費等を乗せて…

    さて幾らになるかな…

  19. 1657 匿名さん

    >>1656 匿名さん

    普通に少し高級なマンションには設置されています。

    なくても別に困るものではありません。ないのがデフォルトです。

  20. 1658 匿名さん

    要らないよ。
    生ゴミ大量に出る家庭が少ないからね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2